検索
グローバルナビゲーション
サービス一覧
韓国旅行基本情報

韓国旅行でのPM2.5予防と対策


77
PM2.5をしっかりガード!安心で快適な韓国旅行を
2013年以降に中国の深刻な大気汚染により大量発生したPM2.5の影響、特に健康への悪影響を懸念する声が高まっている。
2013年以降に中国の深刻な大気汚染により大量発生したPM2.5の影響、特に健康への悪影響を懸念する声が高まっている。
大気の中に含まれる目に見えない汚染物質PM2.5。春が近づくにつれ黄砂(ファンサ)と共に人々の関心を集めるトピックのひとつです。

大陸と陸続きになっている韓国は、日本に比べその影響を受けやすいため、旅行の際はしっかりとした対策が必要です。
そもそもPM2.5って?
自動車の排気ガスや焼却場の燃焼などにより発生するとされており、炭素成分や硝酸塩など有害な成分が含まれる。
自動車の排気ガスや焼却場の燃焼などにより発生するとされており、炭素成分や硝酸塩など有害な成分が含まれる。
PM2.5(微小粒子状物質)は韓国語で「超微細粉塵(チョミセモンジ)」と呼ばれています。PM2.5は、大きさが2.5マイクロメートル(1マイクロメートル=1mmの千分の1、髪の毛の太さの30分の1)以下の非常に小さな粒子です。

共に言及されることが多い、PM10(2.5マイクロメートル以上10マイクロメートル以下の粒子)より小さい大気中の浮遊汚染物質です。
その微小さから人体の奥に入り込みやすく、のどの痛みや目のかゆみを起こしたり、ぜんそく、気管支炎、肺がんの発症リスクを高めると言われています。

また環境汚染の原因にもなるとして、世界的に対策が進められている有害物質です。
まずは状況把握!今日のPM2.5濃度をチェック
コネスト提供のPM2.5情報(イメージ)
コネスト提供のPM2.5情報(イメージ)
地理的要因から日本に比べPM2.5の濃度が高い韓国。ソウルの年間濃度は19マイクログラム/立法メートル(2020年)で、世界保健機関(WHO)が定める警告基準(年平均10マイクログラム/立法メートル)よりも高く、深刻な環境問題として危惧されています。

濃度は時期によって変動があり、偏西風の影響で3月から5月の春シーズンに上昇、夏から秋にかけては比較的安定する傾向にあります。
2013年から「超微細粉塵注意報予備段階」を施行し、注意報や警告を呼びかけ。2015年1月から対象地域を釜山(プサン)などを含む全国に拡大。
2013年から「超微細粉塵注意報予備段階」を施行し、注意報や警告を呼びかけ。2015年1月から対象地域を釜山(プサン)などを含む全国に拡大。
現在の厳しい状況を受けて、韓国でも対策が実施され始めています。

ソウル市では、バス情報案内電光板や大気環境電光板、ソウル市の災難情報発信用ツイッター(外部サイト、韓国語)などを通して注意報とそれに伴う行動要領を発信しています。

またソウル市気候環境本部ホームページ(外部サイト、韓国語)でもリアルタイム(1時間ごとに更新)で大気状況を確認できます。
気になる予防&対策法は?
最も重要なことは、体内に流入するPM2.5をできる限り防ぐこと。外出時の基本として以下のことはしっかりおさえて おきましょう!

・外出時はマスクを着用する。
長袖、眼鏡、帽子、スカーフなどを着用し、体に付着するPM2.5を防ぐ。
・手洗い、うがい、歯磨きを頻繁に行ない、体に付着したPM2.5を洗い流す。
・こまめに水分をとり、体内に流入した有害物質の排出を促す。
韓国で手に入る予防グッズ
日本から持ってくる人も多いと思われますが、時にうっかり忘れてしまうことも。

ここでは、そんなとき現地調達できる予防グッズと、韓国で発売されているPM2.5関連の製品を紹介します。
マスク
パッケージに「식약청허가(食薬庁許可)」、「의약외품(医薬外品)」のマークが記載されている。
パッケージに「식약청허가(食薬庁許可)」、「의약외품(医薬外品)」のマークが記載されている。
PM2.5をブロックする一番の方法はなんといってもマスクの着用。韓国にも、特殊加工されたマスクが販売されています。

購入する時は、パッケージに「食品医薬品安全庁(食薬庁)」の許可製品かどうか確認し、一般のマスクと間違えないよう注意してください。

大気中の汚染粒子を遮断する性能を表す指数「KF(Korean Filter)」表示のあるマスクもあります。KF80、KF94、KF99など、数値が高いほどサイズの小さい粒子を遮断する機能をそなえています。
マスクを着用して予防
マスクを着用して予防
マスクは形崩れを起こすと肌への密着力が低下し性能が落ちるため、洗っての再使用は避けましょう。

また女性の場合、化粧崩れを気にしてティッシュ等を挟む人がいますが、マスクと肌の間に隙間が生じPM2.5の流入を促してしまうため、単独で着用するようにしましょう。
肌汚染を防ぐ韓国コスメ
「MEDIHEAL」のPM2.5付着を防ぐ効果が期待できる「N.M.F アンチダストカーミングマスク」
MEDIHEAL」のPM2.5付着を防ぐ効果が期待できる「N.M.F アンチダストカーミングマスク」
PM2.5は、微粒子が毛穴をふさぎ肌荒れを引き起こすため、肌にも悪影響を及ぼします。

肌を守るためには、PM2.5の肌への接触を防ぐこと、付着しても毛穴がふさがれないようしっかりクレンジングし、肌を清潔に保つことが大切です。

韓国では、PM2.5などの汚染物質に対応した化粧品が発売されており、ドラッグストアやオンラインサイトなどで購入できます。
予防ドリンク
食品会社・ビングレの「マルグンハヌル(澄んだ空)トラジ茶」は、呼吸器系の保護作用があるとされるキキョウの根が原料。
食品会社・ビングレの「マルグンハヌル(澄んだ空)トラジ茶」は、呼吸器系の保護作用があるとされるキキョウの根が原料。
韓国には汚染物質予防に役立つとされる飲み物も存在しています。

コンビニで手軽に買うことができるので、見つけたら、観光中の予防対策に活用してみてください。
うがい薬や喉スプレーも活用しよう!
洗浄・消毒作用のあるうがい薬も効果的。喉スプレーは、PM2.5によるイガイガや腫れなどから喉を守るのに役立つとも。
洗浄・消毒作用のあるうがい薬も効果的。喉スプレーは、PM2.5によるイガイガや腫れなどから喉を守るのに役立つとも。
PM2.5が身体に入り込みやすい経路の一つは口。汚染物質に特化したものはありませんが、うがい薬や免疫力を向上させる喉スプレーも予防に活用できます。

コンビニや薬局で購入可能ですが、よく分からない場合は、「ガグルエッ(うがい薬)/モッスプレイ(喉スプレー) チュセヨ(ください)」と店員に声をかけてみましょう。
黄砂にも注意しましょう!
中国大陸から偏西風に乗って飛来してくる黄砂。日本では視界が悪化したり微量の砂が積もるぐらいですが、韓国では健康被害をはじめ、工場休業や休校事態まで引き起こす深刻な問題となっています。

韓国旅行おトク情報

ユーザー投稿写真

この情報を共有

掲載日:21.02.05

更新履歴を見る

※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
設定