群山のエリアガイド
群山グンサン / 군산
日本と縁が深い街として知られている群山(グンサン)は、古代には日本・百済と新羅・唐との間で戦われた白村江の戦いが群山に流れる大河・錦江(クムガン)で行われ、日本の統治時代には日本へ米を輸出する港として栄え、現在でも日本家屋が至る所に残っています。沿岸部では韓国最大級の干拓事業「セマングム干拓事業」が進行しており、農地の確保や企業団地・観光リゾートの開発が進められています。 |
![]() |
主なスポット : ・群山日本式家屋通り ・セマングム干拓地防潮堤 |
![]() |
名産品 : ・カンジャンケジャン ・アグチム |
![]() |
ホテル : ・群山(グンサン)のホテル一覧 |
群山の天気
- 日付
- 天気
- 気温(℃)
- 降水確率(%)
-
4/21 (月)
-
晴れ時々曇り
- 2414
- 午前 20 午後 20
群山の交通
交通
-
【交通】
ソウル駅・龍山駅からセマウル号で約3時間。(※お得なKRパスを、ご利用ください。)
ソウルの東ソウル総合バスターミナル、または南部ターミナルから高速バスで約3時間。