韓国の空港 > 金浦空港からソウルへ
金浦(キンポ)空港⇔ソウル市内のアクセス手段は、「バス(空港リムジンバス・市内バス)」、「地下鉄」、「空港鉄道A’REX」、「タクシー」などがあります。ソウル市内と比較的近く便利な金浦空港ですが、荷物の量や目的地までの距離などにより最適な交通手段が変わってきます。スムーズな移動のために、各交通手段の特徴や空港での乗り場などをチェックしておきましょう。
国際線1階 乗降場
バス乗り場番号案内
2. 座席バス(一山・江華・金浦方面) / 終点行き市内バス
3. 市外バス/座席バス (仁川・富川方面)
4. 市内バス
5. 空港循環バス
6. 市内行きリムジンバス
7. 仁川空港行きリムジンバス ※市外バス乗降場は国際線2階
2. 座席バス(一山・江華・金浦方面) / 終点行き市内バス
3. 市外バス/座席バス (仁川・富川方面)
4. 市内バス
5. 空港循環バス
6. 市内行きリムジンバス
7. 仁川空港行きリムジンバス ※市外バス乗降場は国際線2階
国内線1階 乗降場
バス乗り場番号案内
2.座席バス
3~5.市内行きリムジンバス
6.市内バス
7.ホテル循環バス
8.空港循環バス
9.市外バス(仁川・富川方面)
10.市外バス/座席バス (一山・江華方面)
11-1.市外バス (忠清道・全羅道・江原道・慶尚道方面)
11-2.市外バス(京畿北部方面)
11-3~4.市外バス(京畿南部方面)
13~14.リムジンバス(仁川空港行き)
2.座席バス
3~5.市内行きリムジンバス
6.市内バス
7.ホテル循環バス
8.空港循環バス
9.市外バス(仁川・富川方面)
10.市外バス/座席バス (一山・江華方面)
11-1.市外バス (忠清道・全羅道・江原道・慶尚道方面)
11-2.市外バス(京畿北部方面)
11-3~4.市外バス(京畿南部方面)
13~14.リムジンバス(仁川空港行き)
アクセス手段
バスの種類
空港と市内を結ぶバスには、空港リムジンバス(一般/高級)や市内バス(座席バス)があります。空港リムジンバスは荷物を積み込むスペースが十分確保されているので、スーツケースなど大きな荷物がある場合に便利。ただし、仁川(インチョン)国際空港に比べて路線は少なめですので、目的地付近まで空港リムジンバスで行き、その後タクシーや地下鉄を利用する方法もあります。
一般リムジンバス
(料金5,000~6,000ウォン程度、横4列シート)
(料金5,000~6,000ウォン程度、横4列シート)
高級リムジンバス(KALリムジンバス含む)
(料金7,500ウォン程度、横3列シート)
(料金7,500ウォン程度、横3列シート)
ソウル市民の足である市内バスは、何と言っても格安な運賃が魅力。しかし、停留所数が多く荷物置き場がないのが難点です。また、市内バスの中でも座席の質が良く、停留所数が少なめなのが座席バス。料金は市内バスに比べ若干割高です。いずれも案内放送は韓国語・英語と両方流れるバスもあれば、韓国語しか流れないバスもあります。手荷物が少なく、かつ韓国のバスに乗り慣れている人向けです。
市内バス(座席シートはバスによって異なる)
座席バス(横4列シート)
バス乗り場と乗車方法
金浦空港のバス乗り場は、国際線1・2階、国内線1階にあります。運賃は、一般・高級リムジンバス、KALリムジンバスともに乗車時に現金・T-moneyカードのいずれかで支払います。バスが来たら、フロントガラスに表示されたバス番号と行き先を必ず確認してから乗車しましょう。下車の際は車内にある降車ベルを押して降ります。
★市内バス利用時は韓国語のアナウンスに注意!
韓国語での停留所アナウンスを聞くときに気をつけたいのが、「이번 정류장(イボン チョンニュジャン、今回の停留所)」と「다음 정류장(タウムチョンニュジャン、次の停留所」。韓国のバスは到着直前に、まもなく到着する直近の停留所名とその次に停まる停留所名の2つがアナウンスされます。ここで注意すべきは、韓国ではまもなく到着する停留所が「イボン チョンニュジャン(今回の停留所)」としてアナウンスされること!目的地が「タウム チョンニュジャン(次の停留所)」として放送されたときに降りると、ひとつ手前で降りてしまうことになるので要注意です。
空港鉄道A’REX・地下鉄
普段列車に乗り慣れている日本人が利用しやすい交通手段が、空港鉄道A’REX(エーレックス)や地下鉄。空港リムジンバスやタクシーに比べて廉価な料金、おおよその到着時間が読めるという列車ならではの長所があります。乗・下車時や乗換え時に駅構内を移動する手間はありますが、手荷物が少ない場合や目的地が駅から近い場合などにおすすめです。
空港鉄道A’REX・地下鉄
仁川国際空港からソウル駅までの区間を運行しているA’REX。直通列車と各駅に停車する一般列車がありますが、金浦空港駅からは一般列車のみ乗車可能。ソウル市内へ行く場合は地下3階ホームから乗車します。
ソウル市内中心部にある弘大入口(ホンデイック)駅まではたったの14分で到着し、弘大入口で地下鉄2号線に乗り換えれば、明洞(ミョンドン)エリアへも便利にアクセスが可能。また、終点のソウル駅(22分所要)ではKTXに乗り換えられるので、地方へ向かう場合にも好都合です。
ソウル市内中心部にある弘大入口(ホンデイック)駅まではたったの14分で到着し、弘大入口で地下鉄2号線に乗り換えれば、明洞(ミョンドン)エリアへも便利にアクセスが可能。また、終点のソウル駅(22分所要)ではKTXに乗り換えられるので、地方へ向かう場合にも好都合です。
地下鉄
9号線の車内
金浦空港から繋がっている地下鉄は、5・9号線、金浦ゴールドラインの3種類。ホームの位置は以下の通りです。
【地下2階】
5号線下り(市内→空港)
金浦ゴールドライン
-----
【地下3階】
5号線上り(空港→市内)
9号線上り(空港→市内)
-----
【地下4階】
9号線下り(市内→空港)
地下鉄には低料金でソウル市内の至る所へ向かえるほか、渋滞等の道路状況にも左右されず所要時間を前もって知ることができるなど多くの利点があります。
しかし、市内では駅構内と地上出入口の間が階段のみで結ばれている駅も多く、大きくて重いスーツケースを持って移動するには大変な場合もあります。
【地下2階】
5号線下り(市内→空港)
金浦ゴールドライン
-----
【地下3階】
5号線上り(空港→市内)
9号線上り(空港→市内)
-----
【地下4階】
9号線下り(市内→空港)
地下鉄には低料金でソウル市内の至る所へ向かえるほか、渋滞等の道路状況にも左右されず所要時間を前もって知ることができるなど多くの利点があります。
しかし、市内では駅構内と地上出入口の間が階段のみで結ばれている駅も多く、大きくて重いスーツケースを持って移動するには大変な場合もあります。
乗り換え方法
国際線ターミナル⇒A’REX、地下鉄5・9号線・金浦ゴールドライン金浦空港駅
1.到着ゲート(1階)の左前方(写真)、に見えるエスカレーター/階段で地下1階へ。
2.直進し、地下鉄乗り場の案内表示を確認し、矢印の方向へ直進。
3.右折し動く歩道が設置された長い通路を直進。
4.改札口が見えてきます。
■車椅子利用時や重い荷物がある場合
到着ロビーから一度外に出て、横断歩道を渡ったところにあるスロープを利用します。スロープを下りて行くと上記アクセス2の場所に通じています。
到着ロビーから一度外に出て、横断歩道を渡ったところにあるスロープを利用します。スロープを下りて行くと上記アクセス2の場所に通じています。
A’REX、地下鉄5・9号線・金浦ゴールドライン金浦空港駅⇒国際線ターミナル
1.改札口を出て、国際線の表示を確認し右方向へ進みます。
2.両脇に動く歩道が設置された長い通路を直進し、突き当たりを左折すると自動ドアがあります。
3.自動ドアを抜けると国際線への通路に出ます。
4.右正面に見えるエスカレーター/階段を上ると、1階到着ロビーに出ます。
■車椅子利用時や重い荷物がある場合
上記アクセス1~3の通りに進んでいくと、地上に通じるスロープがあります。スロープを上って行くと国際線ターミナル前(タクシー乗り場付近)に出るので、横断歩道を渡ってターミナルに向かいます。
上記アクセス1~3の通りに進んでいくと、地上に通じるスロープがあります。スロープを上って行くと国際線ターミナル前(タクシー乗り場付近)に出るので、横断歩道を渡ってターミナルに向かいます。
3の自動ドアを出る手前で左に曲がる
地下から地上へとつながるスロープ
タクシー
「目的地まで乗り換えなく行ける」「荷物の心配がない」など快適にアクセスできる点が魅力のタクシー。「料金が高い」というイメージがありますが、複数人で利用すれば1人当たりの料金がリムジンバスより安くなる場合もあります。韓国のタクシーには一般タクシーと模範(モボム)タクシーの2種類があります。模範タクシーは割高ですがサービス・安全面で一般タクシーより優秀とされ、日本語可能な運転手が多いのが特徴です。また、模範タクシーと同様の基本料金で利用でき最大8名まで乗車可能な大型(ジャンボ)タクシーもあります。
一般タクシー
模範タクシー
大型タクシー
言葉が不安な場合は、無料で携帯電話を通した通訳サービスが受けられる「FREE INTERPRETATION(無料通訳)」マークがついたタクシーや、ソウル市公認で日本語・英語が可能なインターナショナルタクシーを利用すると良いでしょう。インターナショナルタクシーは24時間・年中無休のタクシーで、空港と市内間はもちろん、市内移動(時間制)の際に予約が可能です。空港から乗車する場合は予約なしで利用できる場合があり、国際線ターミナル1階に案内デスクがあります。(※現在案内デスクは営業休止中です)
【外部リンク】
インターナショナルタクシー予約サイト(日本語)
【外部リンク】
インターナショナルタクシー予約サイト(日本語)
無料通訳サービスのマーク
インターナショナルタクシー
車体のマークで一般タクシーと見分ける
車体のマークで一般タクシーと見分ける
オレンジ色の車体はソウル市デザインの一般タクシーである「ヘチタクシー」とよく似ていますが、ヘチタクシーは外国語対応ではないので、注意が必要です。インターナショナルタクシーには車の屋根の表示灯や車体側面ドア部分に「International TAXI」と書かれています。
乗り場
国際線のタクシー乗り場
国際線・国内線ともにターミナル1階到着ロビーを出て、目の前に見える横断歩道を渡ったところにあります。タクシーの種類、行き先などによって乗り場が異なります。
金浦空港⇒主要エリア
所要時間と料金の目安
所要時間と料金の目安
方面 | 所要時間 | 料金 | ルート |
明洞(ミョンドン) | 37分 | 19,200 | ![]() |
東大門(トンデムン) | 39分 | 21,600 | ![]() |
狎鴎亭・清潭洞 (アックジョン・チョンダムドン) |
40分 | 23,800 | ![]() |
仁寺洞(インサドン) | 37分 | 19,300 | ![]() |
江南駅(カンナムヨッ) | 39分 | 23,100 | ![]() |
梨泰院(イテウォン) | 37分 | 18,800 | ![]() |
※料金は韓国ウォン基準
※タクシー料金は、ソウルの一般タクシーの初乗り運賃3,800ウォンを基準に、km当たりで単純計算した料金で、実際のタクシー料金は所要時間や地域毎に異なります。
※上記以外のエリアはルート検索をご利用ください。
|