※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問は掲示板上では受付できません。 ※予約の確認・変更は予約確認ページからお願いします。その他予約に関して不明な点はよくある質問をご覧ください。 ※コネストにホテルをご予約頂いた会員様の該当ホテルへの質問にはコネストが回答致します。
春海さんが経営されていた頃何度か利用しました。
来月の渡韓で行く方面が淑大も南営も利用出来ると大変便利なので今回こちらを利用しようかと検討しています。
お部屋の感じは以前と変わりなさそうなのですが…。
春海さんの頃を利用された方で最近も利用されている方いますか?
朝食は現在もあるのでしょうか?(宿の周辺はお店わかるのでないならないでも大丈夫なのですが)
暑い時期に差し掛かりますが部屋のエアコンは各自で付けたり消したり可能でしょうか。以前は出来たと思うのですが。
アンニョンハセヨ。コネスト予約センターです。
こちらのゲストハウスは「ツアーイン」という名称のゲストハウスとなりますが、
「ツアーイン」では朝食は提供しておらず、客室内のエアコン温度調節ならびに
電源の操作は可能とのことです。
※一部内容を修正いたしました。
ご参考ください。
コネスト予約センター
hotel@konest.com
5月4日~8日に1人で利用させてもらいました。
アジュンマと中年男性スタッフがいました。2人とも日本語は話せない様子でしたが、親切にしていただきました。
オンドル部屋は意外と広く、布団を敷いても、横にスーツケースを広げるスペースがありました。
コンセントがテレビと冷蔵庫用で埋まっていたので、テレビの方を外して充電に使用しました。
清掃希望の札をドアにかけていたので、不在にしている間にゴミの回収をしてくださいました。
アメニティはドライヤー、シャンプー、リンス、ボディーソープ、歯磨き粉、せっけん、身体を洗うアカスリタオル、バスタオル1枚、フェイスタオル2枚でした。
タオルが硬くてにおいが気になったので、自分のタオルを使用しました。
地下鉄2路線から徒歩圏内というのは大変便利でした。散策の途中で疲れて宿に戻って休憩することもありました。
帰りは金浦発の8:00便でしたが、淑大入口駅始発~ソウル駅で空港鉄道に乗り換え~6:30頃到着し、間に合いました。
フロントが10:00〜18:00とのことですが、帰りの便が早いので早朝にチェックアウトしなければなりません。
その場合はどのように手続きしたらよいでしょうか?
アンニョンハセヨ。コネスト予約センターです。
早朝チェックアウトをされる場合は、チェックアウト前日までにオーナーまで
お申し出ください。
コネスト予約センター
hotel@konest.com
3月18日~21日に1泊3300円で3泊しました.
ゲストハウスのおばさんは韓国語しかできませんが,チェックインやチェックアウトのときは日本語ができる方が来て対応してくれました.日本語ができる方がいないときに何かあればその方に電話してくれます.ですので,韓国語ができなくても大丈夫です.またお二人とも大変親切でした.
地下鉄1号線の南営駅,4号線の淑大入口駅から徒歩数分と立地もよいです.
部屋もオンドル部屋で暖かく,シャワーとトイレも共用ではなく,部屋についています.WiFiも完備!
難を言えば,シャワーの水圧(水量)が弱いということです.
この一点を除けば文句なし!
特価プランで3泊しました。ソウル駅からは地下鉄で青or水色で1駅ですが、徒歩でも行けます。私が16時過ぎに着きましたが、お客はいない様子でした。何となく、殺風景な雰囲気でした。対応してくれるオモニはいましたが、ハングルのみしか通じません。最初は1Fの奥の部屋でしたが、冷蔵庫が壊れており、床も蟻の通り道なのか、ずっと蟻が通っていましたので、部屋を2Fに変えて貰いました。冷蔵庫は小さいので、お土産等の保存には制限が有るので、冷凍食品等は帰国日に購入しました。明洞・鐘路には近いので其の辺りで楽しむには便利は良いです。今回は、キョンボックン、チョンミョ、スウォンファソンの観光に行ったので、交通の便は結果的に良かったです。オンドルは暑過ぎるかな!?って感じで、窓を開けたまま寝ました。浴室が付いていたので、一日の疲れはそこで回復って感じですよね。私的には、微妙な感じでした。
家族4人(大人2人と子供5歳と2歳)が泊まれる部屋はありますか?
また、壁は薄くないですか?
子連れは迷惑になりませんか?
アンニョンハセヨ。コネスト予約センターです。
こちらの宿泊施設では、5歳以下のお子様は添い寝が可能となっておりますので、
実質、大人2名様と5歳、2歳のお子様の4名様で1室をご予約されることは可能ですが、
お部屋はあまり広く取られておりませんので、かなり手狭になってしまうかと存じます。
お子様連れのご利用に制限はとくにございません。
ご参考ください。
コネスト予約センター
hotel@konest.com
5/24~ 1週間お世話になりました^^
お礼が遅くなりすみません。
私は、前オーナーさんの時から渡韓の際は
いつも利用させていただいてました。
オーナーさんが、変わられたのでとても
残念でしたが、慣れた親しんだ場所なので今回も
利用させていただきました。
お部屋やシステム等はそのままでちょっと安心しました。
最終便の為、宿に着いたのは24時前、アジュンマが外で待っててくれました。
翌朝、早くに食事の用意があるのに遅い時間ですみませんでした。
朝食はアジュンマの手作りで、薄味で美味しかったです^0^
ただ以前は、隣に座った方とお話しながら食べたりしましたが
(楽しみの一つでした。)今回はできませんでした。何故なら、日本人は私くらいで
中国の方が大半でビックリしました。支配人さん?は日本語がお上手で助かりました。
アジュンマとアジョシは私のつたない韓国語に耳を傾けて一生懸命聞いてくれました。
ありがとうございました!
おかげで滞在中、何不自由なく快適に過ごす事ができました。
スタッフ皆さんのおもてなしに対する一生懸命さが多々感じられ
ぜひもっと素敵なゲストハウスにして頂きたいです。
また、渡韓の際には利用させていただきたいと思います。
またお会いする時まで、お身体大切にお元気でいてください。
本当にありがとうございました^^
どうもありがとございました。
化粧品とのりの袋おぼえてます。
今後とも、、よろしくお願いいたします。
ツアーイン春海をとても気に入っている者のひとりです。
昨日の春海さんからの書き込みは、とても残念であり寂しい気持ちでいっぱいです。
あのような心温まる宿にはなかなか出会えません。
ツアーイン春海は毎日とても美味しい朝食がいただけました。
1月23日から別の方が宿を運営しているようですが、どのような方で宿の方針がこれまでと違ってくるのか確認をお願いします。
(例えば、朝食はパン、コーヒーなどの簡単なものを提供する、とか)
そして要望ですが、宿紹介ページに「別の方が運営しています」ということを告知して欲しいと思います。
この宿のリピーターは春海さんや春海さんのご家族に会いたい、春海さんの朝食が食べたい、と思って予約しているはずです。
それを知らずに予約して現地へ行ったら別の人だった・・・では悲しすぎます。
ぜひよろしくお願いします。
アンニョンハセヨ。コネスト予約センターです。
本日ゲストハウスより連絡が参り、2014年1月24日より経営者が変更となりましたとのことです。
至急記事ページに追記いたしました。
また、現在のところ宿泊施設に変更はございませんが、
新規予約受付は2014年2月に開始いたしますので、ご参考下さいませ。
コネスト予約センター
hotel@konest.com
残念な情報ですね…
一度だけの利用ですが、ご家族のあたたかさに触れ、
オーナーの作る朝食の美味しさが今でも忘れられず
いつかまた必ず行かなきゃ!!!と思っているゲストハウスなんです。
経営者が変わっただけ、というコネストさんの情報が確かなら
春海さんにまた会える、あの朝食もまた食べられる、と思っていいのか?
「楽しかったです」というコメントがすごくさびしく感じるのは気のせいでしょうか。
もう少し詳しい情報が必要ですね。
コネスト予約センター さん
ツアーイン春海の経営者変更についてお知らせ下さりありがとうございました。
追加での要望ですが、新しい経営者の方を取材して、宿がどのように変わるのかをお知らせください。
2月から再度予約を受け付けるとのことですが、春海さんが経営者ではなくなったので、宿の名前も変更されるのでしょうか?
ぺりこ さん
書き込み、ありがとうございました。
私もとても残念に思いました。
なので、このような質問をさせていただきました。
自分が宿泊してとても癒される気分が味わえたので、ソウル旅行をする友人にたくさん勧めてきたお宿です。
あの素敵なお宿が今後どのようになるのかをもっと詳しく知りたいです。
tadagen さん
何度も失礼します。
他サイトでも宿の情報の書き換えがされており、
オーナーが作る朝食、というのはそのままなのですが
オーナーは女性ではなくなりました。との記載があるので
春海さんが朝食を作るわけではないことがわかります。
ん~。かなり残念です。
ぺりこ さん
再度の書き込み、誠にありがとうございます。
私もオーナー変更の情報を見ました。
手ごろなお値段で、清潔な室内、美味しい朝食、そして温かいお人柄。
そんな「ツアーイン春海」のファンでした。
本当に残念に思っています。
次のオーナー様にも旅行客が安心して宿泊できる場を提供して欲しいと願っています。
大好きなゲストハウスでお部屋も春海さんのご飯も大好きでした。
今までの体制が変わるとしたら本当に残念です。
春海さん、働き通しでしたからゆっくり休んで下さい。
春海さんのホバクジョンまた食べたかったです。
あやはち さん
書き込みありがとうございました。
春海さんが作ってくださる朝食は、一般家庭の朝ごはんという感じで、とても美味しかったです。
焼きたてのホバクジョンは最高でした。
あやはちさんが言うとおり、春海さんは毎日毎日宿泊客のために宿を切り盛りされていました。
私たちはとても残念に思っていますが、春海さんにはゆっくり休んでいただきたいですね。
ビックリしました(T . T) 非常に残念です(T . T)
2012年の年末に 息子と3泊でお世話になりました。
韓国語の話せない私は とても春海さんを頼りにしてましたし
次回は春海さんに会うのが目的で訪韓しようと
思っていたくらいです(T . T)
前回はチェックアウトする際に春海さんは親戚の?結婚式で
春川に行く忙しい朝だったにも関わらず
最後までおもてなし下さり本当に感謝しています(^_^)
どの様な事情で 人気のゲストハウスがオーナーチェンジ
なのか大変気になりますが 春海さんが体調を崩されたのではないかと
心配しています?
もしもそうでしたら ゆっくり休んで下さいね
春海さん ご主人様 そしてお嬢様方 ありがとうございました(^O^)
はるみさま、皆様
何気なく開いて、本当にびっくりしました。
たった一度の出会いでしたが、「堤岩里」を調べて問い合わせてくださったりり、お嬢さん方が
学校のない日は、お手伝いをしてくださったり、心からの「おもてなし」を、宿泊客に
与えてくださいました。
でも「いつ、ヨイドの桜が咲いたのか、知らないのよ」とおっしゃるほどの忙しさでしたね。
どうぞ、ゆっくりお休みください。今年は、ご家族で、ヨイドの桜を、楽しんでください。
沢山の日本人を愛してくださりありがとう。あなたに、出会えて本当によかったです。また、いつか、どこかでお会いしたいです。
皆様、はじめまして。
私も経営者変更にとても驚き、悲しい気持ちになりました。
いつも温かく迎えてくれるはるみさん。
ほとんど当日か前日予約でいつもご迷惑をかけていまいした。
体調が悪くなったときは介護してくれました。
料理を教えていただいたいり、車にも乗せていただきました。
寝坊して飛行機に乗り遅れる失態をして心配させてしまいました。
いつも笑顔で温かく優しいはるみさんとご家族。
安心できる場所でした。
たくさんの思い出、安らぎのある春海さんの宿泊施設。
あまりの驚きで理解するのに時間が必要でした。
既に書き込みされていますが、新しい経営者の方になり変更になる部分が気になります。
立地が本当にいいです。
周りにお食事をするところもたくさんありますので^^
こちらに書き込むべきかとても悩みましたが、心配されていると思いますので少しだけ失礼いたします。
図々しくも、春海さんに連絡させていただきました。
体調不良ではないようですのでご安心ください。
時間がかかるとは思いますがいつかよい知らせがあると思います。
mimisnsdさん 初めまして カキコミありがとうございます!
春海さん お体は大丈夫なのですね (^O^)
今夜は安心して寝られそうです(^_^)
何か良いお知らせ 是非 心待ちにしています(^_^)
ありがとうございました
1月26日に泊まって来ました。
海外は一人旅が多いので
ゲストハウスに泊まる事が多く
ここの書き込みを見て行ってきたのですが・・・
出てきた人はここの写真で見ていた人とは全く違い・・・
「あれ~オナーがかわったのかな・・・?」
ってすぐに感じました。
この情報があれば泊まっていませんでした。
一生懸命にもてなそうとしてくれてる様子はあるのですが・・・
朝食はお味噌汁やナムルなど韓国式です。
mey0830 さん
書き込みありがとうございました。
旅行前にオーナー変更の情報が得られなかったとのこと、とても残念でしたね。
宿の様子も少しわかりました。
今後の参考にさせていただきます。
Mey0830様
部屋の状態や清掃状況とかはどうでしたか?
昨年一緒に泊まった友達が部屋の可愛さや街の周辺状況も気に入っててまた泊まりたいなと言ってたのであのお部屋の可愛らしさも変わってしまったら残念です。
ルミちゃんももういないんですね(;つД`)
ありがとうございます!
春海さんのところは春海さんやご家族のお人柄もあるし、勿論朝食の美味しさもありましたがあの立地も綺麗にお掃除して下さるところも魅力だったのでお掃除やお部屋の様子が変わらなければ今後の状況によりリピもありかなーとは思っています。
でも最近円安の影響で最初より宿泊費が高くなってたなと思ったのですがあのご飯ついてるなら!と思ってたので春海さんの朝食がないなら値段にもよりけりになってしまうかも。
そーですね。
おまけに2名一室料金。
あのお部屋に2人は厳しいです。
ゲストハウス、1人で泊まれないなら。
行かないかもですね。
とても残念に思いビックリしています。
皆さん気持ちは一緒ですね。
春海さんとご家族にまた会うぞって思っていたのに、それが実現できず残念です。
でも、ここで皆さんの書き込みを見て少しだけ安心しました。
私達のために一生懸命働いていた春海さん、体調を崩されたのではないかと心配しましたが、お元気とのことで^^
春海さんのお家の海苔ももう一度買いたかったな・・・
春海さん、ご主人さま、娘さんお疲れ様でした。
많은 감사를드립니다
new 투어 인 하루미 기대해요.
새로운 오너님 익숙해 질 때까지 고생이 많다고 생각 합니다만 화이팅입니다.
일본에서 응원합니다.
挨拶が遅くなって申し訳ございません。
5月から新しく宿の運営に担当する 姜 顯錫 (Kang hyun seok )と申します。
心配になさっていらっしゃる日本語が通じます。
それと、朝食も午前7時から9時まで、韓国式でございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
4月14日~17日まで3泊しました。
初日3時頃チェックインしました。受付は若いお兄さんとアジュマが出迎えてくれました。
足の具合がよくないので1階の部屋にしてほしい旨を伝えると、快く承諾してくれました。
改装は床と通路の壁材が張り替えて有りました。食堂はすべてテーブルと椅子になっていました。翌日は朝早く河回村観光に出かけるので、清涼里までの行き方を教えてくれましたが、始発の列車なのでタクシーで清涼里までいきました。
3日目、4日は楽しみにしていた朝食を頂きました。食器類は春海さんからのものを一部使っていました。韓国カボチャのジョンは定番でした。4日目はワカメのチゲと目玉焼きを出してくれました。
部屋の掃除やタオルは替えてくれました。ただ1階の部屋を依頼したので、春海さん当時の食堂前の出口横の部屋で入り口通路両側にバスとアコーデオンカーテンで仕切られたトイレが設置されており、春海さん当時から天窓しかないので換気が悪く、湿気がこもります。又部屋のコンセントが少なく使い勝手が悪いです。後、確か春海さんの時はBSでNHKが視聴できたはずでしたがあまり記憶にありません。
春海さんからオーナーさんが替わりましたが、若いアジュマは一生懸命努力している様子が伝わって好感が持てます。日本語がわかりませんが、早く日本語をしゃべれるといいですね。各部屋は春海から継続して無線LANが利用できます。春海さんのおもてなしのレベルは高かったですが、努力を継続されれば春海さんに追いつけると思います。がんばってください。私達夫婦がお世話になった日は、外国の若い男女グループが宿泊してました。春海さんの時は日本の方が多かったと思いますが、グローバルな対応をされていくのかな?
2月末から2泊です。
オーナーさんが変わったとこの口コミで聞いて心配でしたが、、
ものすごく親切で一緒に行った先輩も喜んでいました☆
お部屋にはチマチョゴリが飾ってありトイレもウォシュレットタイプできれいでした!!
シャワーの水圧もあんなもんでしょう!
立地も抜群で気になるお店も周りにいくつかあったのでまた利用したいと思いました!!
2月12日〜14日の2泊しました。
アットホームな感じが良さそうだなと思って予約しました。
宿泊前にオーナーさんが変更になったのを知りました。
前のオーナーさんの時には泊まった事が無かったので、キャンセルして新しく予約を取るのも面倒だと思ったし、そのまま宿泊しました。
着いた時は1階がリフォーム中で驚きました。
でも、出迎えてくれたおばちゃんやおじさんもいい人で、
日本語が片言でも一生懸命部屋の説明や近所の説明をしてくれました。
おじさんは英語と簡単な日本語がわかりましたが、
おばちゃんは韓国語のみです。
部屋はそのままのようです。 チマチョゴリはありませんでした。
ダイニングルームは改装されてるのか大きなテーブルとイスではなく、床に座る感じです。
(ちなみにここは到着した日はリフォーム真っ最中。翌朝にはもうお部屋になってました。早ッ)
まだリフォーム中なため作業員のおじさん達の出入りがあり少し慌ただしい感じでしたが、
リフォームが終われば落ち着くのかなと。
朝食はおばちゃんが作ってくれました。美味しかったです。
(前のオーナーさんの味を知らないので比較は出来ませんが)
言葉がわからないなりにもコミニュケーションを取ろうとしてくれて可愛かったです。
この期間泊まっているのは私だけでした。
どうやらほとんどがキャンセルになったようです。
ちょっと寂しそうだったかな。
2日目の夜に1人で泊まっていた私を「夕食がまだなら下でみんなと一緒に食べる?」と、
おじちゃんが誘ってくれました。
あいにく、すでに済ませた後だったので残念でしたが。
夜、階下でおじちゃんとおばちゃんの話す声等もけっこう聞こえますが、
なんか実家にいるような雰囲気で和みました。
帰国の日は朝早い中タクシーも呼んでもらえたし、
2人でお見送りもしてくれて感じよかったです。
おばちゃんとハグして帰りました。
お部屋は2人で泊まるにはちょっと狭いかなと思います。
この広さだともう少しお安いといいなと。
詳しく書き込んで下さりとても助かります。
昨年の夏初めて利用し、訪韓の時は必ずこちらで・・・と思っていたので、みなさん同様とても残念に思っていました。
オーナーが代わったことを知らずに3月に予約をしていたので、みなさんの書き込みを読んでキャンセルするべきか悩んでいましたが、earth861さんの書き込みを読んでこのまま行くこととします。
新オーナーさんでのレポありがとうございます。
ダイニングは随分前からテーブルではなかったので(少なくとも2012年7月にはテーブルではなかったです)そこは特にリフォームはされてないと思います(^-^)/
ご飯も春海さんのご飯を思い出す感じですね。
チョゴリはなくなってしまったんですね、お部屋は質素になってしまったのかな…。
新オーナーさんもフレンドリーな感じでお部屋も綺麗に掃除してもらえるならきっと新ツアーイン春海もいいゲストハウスになるかな?
淑大の立地や街の感じも利便性も気に入ってるので機会があれば新ツアーイン春海さんも利用してみます!
2/8~11に宿泊しました。
いつも朝食を食べていた部屋のキッチンをとりはずして、玄関わきの部屋に(あったことも知りませんでしたが・・・)移設して新しい食堂を作っているようです。玄関の脇にも、食堂の入口があって直接道路からも入れるようになるようです。
おじいさんが新オーナーさんで、おばちゃんとおじさんが夫婦で住み込みで雇われているような感じでした。おじちゃんとおばちゃんは悪い人ではないです、一生懸命やっている感じはしました。
韓服は泊まった部屋にありました。今まで泊まった部屋にはありませんでしたので、全部の部屋にはなく一部の部屋にあり、継続していると思います。布団や家具や食器等も同じものを使っているようです。ただ食事の食器は一部違うみたいですが、お茶の容器(朝からマッコリかなみたいな)は一緒でした。
玄関入口に春海さんと利用した人たち写真が貼ってあり、どの方も素敵な笑顔で改めて春海さんの偉大な人柄を感じました。とても残念ですね。
1月22日から4泊しました 今回2回目です 春海さんの朝ご飯が自慢したくて韓国好きなお友達と 22日の夕方に着きました ルミちゃんのお出迎え・・・しかし、春海さんの姿ありません 若い女性に初めてですかと尋ねられ2回目よと答え 春海さんはと聞けば1ケ月留守で私は姪ですと・・・・ 不思議 25日の朝 お宿のハラボジからオーナーが変わりましたと言われ謎が解けました お部屋も丁寧にお掃除されてました お食事も一生懸命作って頂き感l謝です やはり 春海さんの味が忘れられません お宿の年配の男性も女性も親切でした 女性は韓国語のみです 新しいオーナーさん 頑張って下さい でも次回のリピは無いです ごめんなさい
2013年12月21日の一泊でしたがお世話になりました^^
必ず!また泊まろうと常宿にしょうと・・・。
一回しか!食べれなかった春海さんの『朝食』・・・。それを楽しみに1人での宿泊!
言葉になりません!友達に紹介したばかりなのに(>_<)
でも、でも、仕方がないです!戻ってきて欲しい~!けど(T_T)
春海さんへ
一回しか!宿泊できませんでしたが、お世話になりました。
お体に気をつけてお過ごし下さい!
何気に開いたら経営者さんがかわってる!びっくりと寂しさでいっぱいです
私は、3度お世話になりました。去年の11月末に帰るときもまた来年きますね~
1月に来てね~ってハグしてくれた春海さん。
体調でもくずされたのでしょうか?
春海さん家族のあったかいおもてなしと朝食を楽しみにして韓国に行ってたのですが・・・
残念です。春海さん、いつかどこかで会えたらいいな~
1月26日に泊まって来ました。
事前に宿主が変わると知っていたら泊まっていませんでした。
日本語、通じないし。
ゲストハウスの良さも味わえませんでした。
出てきた人もコネストで見ていた人とは全く違ったし。
変わるのなら事前に情報が欲しかったです。
せっかくのお誕生時旅行で楽しみにしていたのに・・・
このホテルまで送迎いたします!
- 掲載日
- 12.01.03
- 最終更新日
- 14.08.13
※掲載内容は予告無く変更される場合があります。掲載内容を保証するものではありません。