ラマダ by ウィンダム ソウル東大門 おすすめ
라마다 바이 윈덤 서울 동대문 (ラマダソウルトンデムン) / Ramada By Wyndham Seoul Dongdaemun- クチコミ評価
- 4.2/5.0(301件)
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問は掲示板上では受付できません。 ※予約の確認・変更は予約確認ページからお願いします。その他予約に関して不明な点はよくある質問をご覧ください。 ※コネストにホテルをご予約頂いた会員様の該当ホテルへの質問にはコネストが回答致します。
子供と2人で宿泊しました。想像してたより広さがあり、テレビの前においてある椅子以外にも丸テーブルと椅子が2つありました。東大門とカンジャンシジャン両方に歩いていきました。地下街に降りる階段が近くにあり、東大門歴史公園駅まで行けるようになっていましたので、雪が降った日も寒い思いをすることが無かったです。
利用時期:2025.01YouTubeは見れますか?
トイレットペーパーは流せますか?
ホテル自体はとても良いホテル。フロントの方々もテキパキととても親切でした。トリプル部屋はとても広くて、3人でも動線に問題なかったです。高層階に泊まりましたがシャワーなどの勢いも大丈夫でした(温度も基本的に適温でした。使ってる最中に多少温度の揺らぎはありましたが)。東大門にも歩いて行けるし。ただ歩いて行けるけど、どこも10分はかかります。これが微妙かもしれません。最寄り駅の出口も階段多めです。でも価格やホスピタリティを考えるとリピあり評価です。
利用時期:2024.11今度こちらのホテルを利用させてもらうのですが、同性の18歳2人で予約しています。
予約は18歳以上なので[大人]となっていますが、(韓国の法律と日本の法律は違うので)同意書の提出は必要でしょうか?
予約ページの「ホテル利用規則」をお読みください。
満19歳未満のみの宿泊
※「満16歳以上~満19歳未満同性同士のみの宿泊」が可能
※「満16歳未満のみの宿泊」は一切不可
予約後の手続き
・同意書を作成。同意書にはコネスト予約番号の記入必須
チェックインは日本語でできました。東大門ミリオレDDP、広蔵市場まで徒歩でいけます。コンビニGS25がとなりにあり。部屋は広く冷蔵庫大きいです。コンセント変換器はCタイプのみ、SEタイプはダメでした。シャワーのみですが、シャワーが4、5秒ごとに適温と冷水に切り替わるので、身体をかわしながらなんとか浴びてました。シャンプー、コンディショナー、ボディーソープとコームはあります。歯ブラシはないですかフロントに自動販売機あり。バスローブはありますがパジャマはないです。
東大門方向にあるけば飲食店たくさんありました。
清潔で広い部屋で、エアコンのききもよく、快適でした。いいホテルでした。
部屋に室内着(パジャマのような物)は
ありますか?
あとバスタブのある部屋はありますか?
ホテルは良かったですがシャワーの圧力が弱いのが残念あとドア内側のロックするのが良く分からなかった明洞が安いホテルがあればその方が便利
利用時期:2023.1211月に利用しましたが、部屋にはとくに噂のトコジラミはいませんでした。
東大門や広蔵市場まで徒歩で行けるし、コンビニも隣にある為立地条件はとても良く、部屋も綺麗で良かったのですが、ひとつだけ1番残念だったのがシャワーの水圧がずっと低すぎて、温度を高めにすると、ジョロジョロという感じしか出なくて大変でした。次は無いかなぁという感じです。
他の予約サイト経由ですが、検討している方への情報共有として投稿いたします。
前回スーペリアダブルを予約して宣材写真のとおり広くて良かったので今回も予約しました。
ところが案内された部屋は前回と違い狭い部屋でした。(添付写真参照)
部屋のサイズからスタンダードダブルと間違えていないかと聞くと間違いなくスーペリアダブルだと言います。
たしかに私が予約したサイトには、スーペリアダブルの広さは19.4~29.4㎡と幅を持たせており、私が案内された部屋が狭い部屋だった、と言われればその通り。
であればスーペリアとスタンダードの違いは何か?
テーブルセットの有無以外に思い付かずその旨尋ねると、スタンダードにもテーブルセットのある部屋があるという。
曰く、両者の違いは位置との事。
(位置というのは各フロアに割り当てられた部屋の位置らしい)
なんとも腑に落ちない話ですが、今回の件でこのホテルには部屋ガチャが存在することを認識出来ましたので、これはこれで良かったと思いました。
ホテルとのやりとりは同行した韓国人が行ったので言語によるニュアンスの違いとか捉え方の誤解とかはないです。
コネストさんの当ホテルの紹介では、スーペリアダブルの広さは約29.4㎡(8.9坪)とあるので、それを見て予約した方が狭い部屋に案内されれば説明と違う!とクレームに繋がりかねないので、ホテルに確認された上で適宜修正されることをおすすめします。
ちなみに広い部屋を引けば冷蔵庫も大きいですが、今回は外れたので冷蔵庫もコンパクトサイズでした。
そう言えばベッドのサイズも広い部屋はクイーンサイズで大きかったような...。(今回はダブルサイズです)
予約する際に未成年(16歳2人)で設定したいのですが、大人1人になっているところを0にできず、未成年のみで宿泊が選択できません。大人1人、未成年1人で設定してもいいですか?同意書は2人分転送します。
アンニョンハセヨ。コネスト予約センターです。
お問合せ頂きました件につきまして、ご予約なさる際に大人18歳以上と記載されておりますが、
大人の数を2名様に指定頂きご予約をお願い致します。
また、ラマダ byウィンダム ソウル東大門(旧 ラマダソウル東大門)では未成年者様のみのご宿泊の際、
同意書と保護者様の身分証のコピーの2点が必要となります。
そのため、2名様分の上記2点を弊社の方へお送りくださるようお願い申し上げます。
ご参考くださいませ。
コネスト予約センター
hotel@konest.com
コンセントはSE、Cどっちもいけます。
今回泊まったのはスーペリアツインでしたが、コンセント差すところもたくさんあり、枕元の棚?を少し動かせば枕元にも差せます。
大きい冷蔵庫と冷凍庫も良かったです。
フロントの方は日本語が上手って感じではなく頑張って話してくれていたので、多少韓国語できた方がいいかと!
チキンのデリバリー(代理注文)はキョチョンチキンのみでした。他の粉食やピザなどはデリバリーしてないのでわかりません。、
残念なところ
・お風呂のタイルにカビが見られた。
・ベッドシーツや枕カバーに汚れが見られた。
・高層階の場合、エレベーターが2基しかないので1階との行き来に時間がかかる。
・なぜかパスポートのコピーをとられる。
良かったところ
・チェックイン15:00と書いてあったが14:00からできた。
・ホテルの目の前に市内バス停留所あり、隣のベイトンホテルからは空港バス出てます。
・東大門歴史文化公園駅、乙支路4街駅が利用できる。特に重たい荷物持ってる方は乙支路4街駅の7番出口の利用をおすすめします。エレベーターです。
東大門歴史文化公園駅のエレベーター出口はホテルから遠いです。
次回は冒険の意味で違うホテルを利用したいです。
他にも気になる点ある方は質問してくださいね。
ホテル宛に荷物を送ってもチェックインまで
預かっていたたくことは可能ですか?
仁川からホテルに荷物を送りました。チェックインまでフロント横に置いてありました。
充電するプラグはCタイプでしょうか?
SEタイプでしょうか?
S Eタイプでした!
このホテルまで送迎いたします!
- 掲載日
- 11.04.04
- 最終更新日
- 24.09.05
※掲載内容は予告無く変更される場合があります。掲載内容を保証するものではありません。