※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問は掲示板上では受付できません。 ※予約の確認・変更は予約確認ページからお願いします。その他予約に関して不明な点はよくある質問をご覧ください。 ※コネストにホテルをご予約頂いた会員様の該当ホテルへの質問にはコネストが回答致します。
慶州と言えば141ミニホテル、141ミニホテルと言えば慶州、となってしまっている定宿です。何故こんなに居心地が良いんだろうかと、部屋の中をつくづく見渡してみました。11月26日からスタンダードダブルルームに3泊。
ざっと目算して大型スーツケースを5個広げる余裕がある。(これは私が大型スーツケースを5個持って行ったという事では全然ありません。)設備の配置に無理無駄がないので動線にストレス源と窮屈感がない。部屋の出入り口が二重扉で安心の私的空間が持てる。備品完璧。清掃完璧。接遇完璧。
たった一つでいいから何か愚痴れ、さもないと今後一切泊まることならずと脅されたら、便座温水洗浄器がないことぐらいでしょうか。差し引いても余りある利点の方が多いので、これはまあ、141に限ってはどうでも良い事です。
慶州高速バスターミナルで高速バスを降りて、古墳群を眺めながらゆっくりと141まで歩いて行く時間が大好きです。また慶州に来た、また141で快適に過ごせる、という郷愁めいた思いをかみしめながら歩く時間です。
2泊3日で主人と2人、慶秋・釜山の旅。6月1日に泊まりました。
慶秋の高速ターミナルからは町並みや古墳公園を見ながら徒歩で向かいました。
途中でお昼を食べる店を決めていたので、直接だと15分から20分くらいでしょう。ホテルから慶秋駅までは5分程。観光地に行くためのバス停もすぐ近くです。
ホテルの良い所は今までの口コミ通りです。
3回目の慶秋でしたが、前回はさくらマラソンに出るため普門湖のはホテルで観光もそこそこでしたが、今回はバス(一部タクシー)での移動だったので、とても便利な立地のホテルでした。
更にサウナの利用が宿泊客は無料で朝5時から夜8時まで利用できます。女性のサウナにはシャンプーやリンスはありませんが、男性用のサウナにはとりあえずのアメニティはあるようです。
朝早くサウナ(お風呂)をゆっくり利用しました。浴槽に入れるのは、やはり気持ち良いです。
部屋のアメニティにシャンプーやリンスはなかったですが、珍しく歯ブラシがありました。
朝は2000ウォンの食事も頂き、至れり尽くせりのホテルでした。
10/4から2泊しました。
部屋も広く、清潔でよかったです。ただ部屋の中のスリッパと浴室用のスリッパがないので、気になる方は持って行った方がいいと思います。私は近くのダイソーで買いました。
立地もいいので、慶州へ行く際には、また利用します。
このホテルの情報が少なく一か八かで予約してみたところ、BINGO!でした。
慶州というところは歴史遺跡地区=事程左様に田舎、インフラの不備、悪臭、虫、設備の破損、言語交流高度に難あり、等々を覚悟していましたが、141ミニホテルでは何の心配も要りませんでした。
フロントでは、英単語を話す男性、流暢な英語を話す女性、日本語を丁寧に話そうとする男性にお世話していただきました。部屋の様子は写真でお分かりいただければと思います。
floweryukiさん
こんにちは。
141ミニホテル、とても綺麗で便利そうですね。
気になって他のホテル予約サイトで写真や設備等チェックしてみたのですが、大浴場もあるのですか?
それに、朝食が2000Wで食べられるとは超お得ですね!
私共は以前、行った際は、駅周辺に綺麗なホテルがなかったと思いますので、〇〇の歩き方を頼りに普門湖周辺のホテルに泊まりました。
静かで綺麗でしたが、観光をするのには不便でした。(お値段もそこそこしました)
お手頃価格で、綺麗で便利なホテルに泊まれるのが一番ですね!
次に慶州に行く際は、ここを拠点に回ると便利そうですね。
滅菌済と信じたい(笑)、、、私もホテルではいつもそう信じながら使用しています。
ただ、スリッパに関しては万が一の事を考え自宅からスリッパは持参する事にしております。
ただ、忘れた時には、水虫菌は付着して24時間以内に洗えば感染は防げると皮膚科のお医者さんに聞いた事がありますので、念入りに足を洗う事にしています。
あっ、ムクゲの樹皮が白癬菌には効く?と最近知ったような、、、(笑)
bianさん
書き込みありがとうございます。
今の時代、紙ガイドブックよりもオンライン上での口コミの方が役に立つようになりました。こんなに快適なミニホテルが情報薄のまま埋もれていてはいけないと勝手な乳母心で投稿しました。
朝食は前日に依頼すれば準備してくれます。とは言っても、ダイニングルームに人数分のトレイがセッティングされているだけなのですが。と書いてしまうと何だか味気ない情景が浮かびますが、これがなかなかに必要十分条件を満たしていて小気味良かったですよ。これで2000ウォンですから、名古屋モーニングと比肩しますね。
水回りの清潔度は、壁タイルの目地が真っ白か黴ているかで一目瞭然です。私は、旅先では大判除菌ティッシュを肌身離さず持ち回り、こういう所では先ずお掃除から始めるのですが、141では程々の拭き掃除だけで我慢できました(笑)
食事の写真を提供して下さり、参考になります。
これで一人2000Wだったら、本当にお得ですね。
ふと思ったのですが、トレイは人数分準備されているとの事ですが、食パンなどは食べたいだけ食べても良いということでしょうか?
私なら、floweryukiさんと同じく、あのトレイに収まるように取って食べると思うのですが、相方はあのように置かれていると、食パン4切れ位食べそうです。
個人の道徳心?の問題かもしれませんが、、、
それにしても、大判除菌ティッシュを持って行かれ、掃除をするとの事。
私の勝手なイメージですが、floweryukiさんはテキパキとされた旅慣れた旅行者のイメージですので、きっと部屋に到着されるや否や、部屋の水道の出などのチェック、荷物の解体、掃除(除菌)、などを無駄な動き1つなくされ、最後に除菌ティッシュをゴミ箱に捨て「よし!」と仕事人のようにされるのかな?などと想像しました(笑)
余談をしてしまい、申し訳ありませんでした。
それにしても、お得で綺麗なホテルですね。
慶州のような場所だと、本当にこのようなホテルはありがたいですね。
4切れですか・・・ 各々の裁量にお任せしましょう。
韓国の食事は寛大というか、太っ腹というか、ケンチャナというか、こちらの食堂にも「お一人様2枚まで」などのしみったれた掲示物は勿論ありませんでした。4枚ぐらいは恐らく想定内ですよ。
私の某定宿での話ですが、某国人が無料の朝食を食い散らかし、食い尽し、持ち去り、部屋も荒らし、汚し、壊し、「勘弁してくださいよ、お客さん( ノД`)」な行状を曝して困り果てているとのこと。慶州ではまだそこまでの品行不良が散見される模様ではなく心静かに過ごすことができました。救いです。
はい、仰る通り、除菌ティッシュをゴミ箱に捨てた時が、旅の始まりです(笑)
慶州駅から徒歩で7~8分くらいでしょうか、どこへ行くにもフットワーク軽いです。部屋は照明が明るくて、ポットあり水(ペットボトル2本)ありで、ティーバックやコーヒーバック、コーヒーミックスもありました。バスローブも有り。
バスタブはないですが、シャンプーやリンスも備え付け。清潔な部屋でした。
朝食は頼みたい人は前日の夜までに2000ウォン払って予約します。パンや卵フルーツ コーヒー ジュース 牛乳など。200円程度で食べられるのでコンビニでなにか買うよりずっといいです。スタッフは日本語はできなさそうでした。私は韓国語で話したけど、英語はできそうな感じでした。
- 最終更新日
- 16.04.22
※掲載内容は予告無く変更される場合があります。掲載内容を保証するものではありません。