※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問は掲示板上では受付できません。 ※予約の確認・変更は予約確認ページからお願いします。その他予約に関して不明な点はよくある質問をご覧ください。 ※コネストにホテルをご予約頂いた会員様の該当ホテルへの質問にはコネストが回答致します。
金浦空港からのアクセスの確認をさせてください。
こちらのホテルの前にバスの停留所があるようですが、コネストさんの案内では、空港からのバスは大林駅で降りてそこからタクシーとなっています。このバスの停留所は空港バスはとまらないのでしょうか?教えていただけますか?
仕事でこのホテルをよく利用してます。
ホテル前の空港バス停は仁川空港行きで金浦空港には行きません。
金浦空港からはコネストさん通り2号線の大林駅までです。
大林駅からホテルまで下記、理由でタクシー利用したことはありません。
(私の風貌が悪いかも知れませんが)
理由は乗車時間にして約5分、料金はW4,000~5,000ですので、タクシー運転手
によりますが、おそらく乗車拒否されるのでは?
2号線大林駅から1駅先の九老デジタル団地駅1又は3番出口から徒歩5分で
ホテルに着きますのでこちらを私は利用してます。地下鉄料金はW1,250です。
(Tマネーで)
クロサンさま
教えていただいてありがとうございます。
バス停あるなあ、、と思って、、ちょっと残念です。
もしよかったらですが、このホテルやホテル周辺のおすすめの食事処やお店教えていただけますか?ずうずうしかったらごめんなさい。
イーマートとキンチョンがそばにあるのでそこに行こうと思っています。ただ、土曜日と日曜日に泊まるので、いいお店はしまってたりしますか?
ちなみに、韓国語は簡単な会話はできます。
よろしくお願いします。
このホテル周辺で食事したことがありません。
ただ、九老デジタル団地駅からホテルまでの道に多数のお店はあります。
焼肉・チジミなど。しかし繁華街でないので(土)(日)に営業していないかも
知れません。
クロサンさま
ご返信ありがとうございます。
やっぱり土日は厳しいですか。。。
E-martでうろうろすることにします。
また、日曜日はどこかへ出かけます。
早々にありがとうございました。
某Rが底値っぽかったので三連泊スタンダードツインで予約しました。
ハイハイ期の子連れだったので、予約完了メール受信後、ホテルに直接電話し
オンドル部屋に交換できないかとお願いし、たまたま空きがあるということでOK頂きました。
部屋はオンドルで暖かく、段差のないフローリング、ソファもセンターテーブルもないので
ほとんど何も置いていなくて、子供には快適にハイハイできる環境だったと思います。
お布団が日本とは少し違って、悪く言えばせんべい布団、しかも、掛け布団と敷布団は同じものでした。
まだ下にクッションがあればよかったのですが。(3部屋しかないし是非ホテルには買ってほしいです。)
お布団の幅は広く2人寝れるくらい大きかったですし、シーツはとてもきれいでした。
お願いすれば毛布も手配できました。
子供がいる人には、布団の微妙さを差し置いてでも、安全なオンドル部屋は魅力的ではないかと思います。
お風呂はきれいですが、シャワーの温度調整が少し難しいのでご注意を。
バスタブにゆっくりつかれば疲れはなんとか取れます。
ホテルの前には、駅方向に向かう道に、本場の居酒屋的な、でも入りやすそうなお店が多く
近くにはKFC、マック、チェーンのカフェがいっぱいあり、韓国的ご飯のお店も沢山あります。
斜め向かいにはイーマートがあって、お土産を含めた現地流ショッピングが楽しめました。
文化の違いが面白く、子供服と寝具コーナーと本・おもちゃコーナーが興味深かったです。
場所を心配している方が多いと思いますが、
明洞には2号線で舎堂乗り換え4号線が一番快適で早かったですし
アックジョンにも2号線で教大乗り換え3号線で乗り換えは一度と
2号線にあるのでそんなに困るということはないと思います。
近隣からホテルに戻るには「九老ホテル(クロホテル)、カジュセヨ」で通じます。
逆にホテルのフルネームを言って通じず困りました。
朝ごはんはイーマート向かいあたりにあるソルロンタンのお店(たぶんチェーン)と
パンやさんで買ったパンで済ませました。おかゆ屋さんに行きたかったけどリサーチ不足。
隣にはスタバもありますし、プラザのようなプチプラ化粧品屋さんもあります。
ネット環境はサクサク快適。ストレスになる旅行中の携帯チェックもwifiで助かりました。
テレビは日本のチャンネルも3つ映ります。
持って行った変電器がうまく作動しなかったので、テレビの右手のUSBポートからアイフォンを充電しました。
空っぽからフルに充電するにはテレビつけっぱなしで8時間くらいかかりますが・・・
リモコンの右上のボタンでPCモードにすればつけっぱなしでも気になりません。
布団がもっと快適なら言うことはありませんが、子連れである限り、
クリーンさとコスパの良さにはあらがえません。
あんまりごちゃごちゃしているところに泊まったり、都会すぎるところに泊まって
周りに何もなくてつまらないというよりも、普通の人が普通に住んでるところに泊まるのは
楽しいことが多くていいなぁと思います。
これからも利用させて頂きます。
9月末にツイン3泊しました。
何度か訪韓していますが、「九老デジタル団地」という駅は行ったことが無く、楽しみ半分不安半分で臨みました。
感想は、
※よかった点
・新しく清潔感あり
・2人分のスーツケース広げられる
・シャワーの水量は十分
・トイレにペーパー流せる(たぶん...)
・部屋でWi-Fi使える
・駅からホテルまでの間に飲食店多数(どこに行こうか迷うくらい)
・Eマートがななめ向かい
・チムジルバン目の前
・コンビニは目の前と裏にあり
※いまいちな点
・冷蔵庫が小さい(レジデンスに慣れている人には)
・スリッパは使い捨てではない
・九老デジタル団地駅2番出口は下りエスカレーターなし
・明洞方面には地下鉄で30分程度
といったところでしょうか。
飲食店は各種揃っていて全く困りませんでした。毎晩この周辺で食べました。
チムジルバン好きな私には、目の前の「シェラトンフィットネスプルガマサウナ」がうれしかったです!入場料はチムジル服込で8000ウォン、アカスリは17000ウォンと有名店より安く、施設はわりとキレイで汗蒸幕や各種サウナ室が充実しています。しかも日曜に週末に行ったのにすいていて静かでした〜
団地といってもビジネス街というところで、周辺は会社のビルがいっぱいです。土日は静かですが平日の夜はスゴい盛り上がりです!どの飲食店も人が溢れてました〜韓国らしい風景でした^^
総合的に満足です。機会があればまた利用したいです。
こんにちは。
ホテルを利用したことはないのですが、すぐ近くに住んでいたことがある者です。ホテルが出来上がっていくのをいつも見ていたので、巣立った子どもを見るようで感慨深いです(笑
さて、こちらは日本人観光客御用達の明洞まではちょっと遠いです!!なので私もほとんど明洞には行ったことがありません。ゴミゴミしててうるさいし…。
その代わり、韓国の山手線ともいうべき地下鉄2号線の九老デジタル団地駅がすぐ近くです。2号線の円でいうと左上が新村、右下が江南で、九老デジタル団地駅はそのちょうど中間地点、左下あたりにあります。新村へ行くにも、江南へ行くにも、電車で20分です。
新村では毎日のように日韓交流会が開かれていますので、参加してみてはいかがでしょうか。10時ごろまで遊んで十分帰れます(この時間帯だとたまに電車が新道林で止まってしまいますので気をつけてください。一度降りてしばらく待っていたら次の電車が来ます)。ちなみに弘大は新村のひとつ手前の駅、梨大はひとつ次の駅です。弘大なら空港鉄道にも乗れますね♪
それでもちょっと遠いな…という方には、2駅で行ける新道林がおすすめです。こちらには昔からテクノマートという家電などを扱うビルがありましたが、最近Dキューブシティというとても綺麗なショッピングモールが出来ました。ショッピングやグルメを楽しむなら、わざわざ足を伸ばすより楽ですよー!ここのファンジニという食堂(韓食通りにあります)のプルコギ定食が超おすすめですっ!!
Dキューブシティ→ http://comm.konest.com/forumd/7509
テクノマート→ http://comm.konest.com/forumd/3364 (映画館もあります!)
Dキューブシティのおすすめのクッキー屋さん→ http://comm.konest.com/forumd/8811
アウトレットモールがある加山デジタル団地駅にも近いです(実は徒歩でも行けないことはないです、新道林または大林で乗換え。新道林→1号線は人が多いですが乗り換えはわかりやすいです。大林→9号線は距離があり、乗換えが面倒です)。私はあまり服に興味がないので(しかも平日でガラガラ)つまらなかったけど、掘り出し物があるかもしれません。フードコートで食べたスジェビが美味しかったのは覚えてるんですが…笑
マリオアウトレット→ http://comm.konest.com/forumd/7449
コネストの記事→ http://www.konest.com/contents/shop_hot_report_detail.html?id=2811
さらにディープなスポットに挑戦したいというチャレンジャーなアナタには、隣のデリム駅をおすすめします。ここはチャイナタウンのようになっていて、なんと街中が漢字だらけ!!中国語ができるならさらに楽しめると思います!治安は良くない感じがするので気をつけてください。
※ちなみに、地下鉄2号線はすっごく混みます。ラッシュ時はご注意ください(汗)。駅前にトッポッキの屋台と果物の露店がありますよ。
電車に乗るのもメンドクサイというものぐささんには、ほぼ目の前に24時間営業のEマート。Eマートの方向にずっと歩いていくとカッパ寿司&バーガーキングのあるビル(このビルに入っているサムゲタン屋さんがおいしい!!)、さらに歩くとスタバ・タメンタムス等のカフェが連立するオフィス街に到着します。
あるいはEマートとキムパプ天国の間の道を抜け、広場を通り、階段を下りるとフルラルラチキンの向かいにチムジルバンへの入り口が見えます。再度階段を登り、スンデグク屋さんを通り過ぎた所にあるアパートの地下です。ちょっとわかりづらいですが。ここのチムジルバンは綺麗でオススメです!私はやったことないのですが、中国式マッサージ?というのがありいつも賑わってます。でも個室ではないみたい??で、無造作に並べられた台の上で一斉にマッサージされちゃってます。シュール(笑)。
スンデ屋さんです→ http://comm.konest.com/forumd/8693
ホテルから出てすぐ、道路の向こうにジョーストッポッキが見えると思います。ここのスンデはナッツが入っていて美味しいです!!正面のぐんじょ色のビル(ノルブプデチゲ、VIPS、SUBWAYが入っています)に入ってもいいでしょうし、最近KFCも出来ました。この辺は飲み屋が密集しているエリアで、酔っ払いが多いので気をつけてください。チキン屋さんが豊富で、ノルブポッサムもありますよー。(「独島まぐろ」というお店があるので、一応あまり日本語は話さない方がいいかも…?)
ホテルからどんどん右に行って大通りにぶつかったら、駅に向かう途中にカフェベネ、パリバゲットもあります。でも私は駅前のMayBというカフェをおすすめします!!
MayB→ http://comm.konest.com/forumd/8339
あと、大変なことを忘れていました!!駅から出てすぐ(前述のトッポッキの屋台、果物の露店がある方)、横断歩道の向こう側に肉まん屋さんがあります。ここすっごくオススメなのでぜひどうぞ!!
肉まん屋さん→ http://comm.konest.com/forumd/8855
それとつい最近、ホテルから出てすぐ右に行ったところにキムパプ天国が出来ました。ハンソッの向かいです(ちなみにここの、赤いビルの中にあるPCバンの店長さんが親切な方でお世話になりました。バイトはやる気ないですが)。これで徒歩圏内に3つもキムパプ天国が出来たことになるのですが(ここと、大通り沿いと、Eマートの隣)大丈夫なのでしょうか…(汗)
食い物のことばかりですいません。夜中にEマートでお買い物してる日本人をよく見かけたものです笑。私は市外に引っ越すことになってしまい寂しいですが、みなさん九老を楽しんでくださいね~♪
こんにちは! ナナニムさんの書き込みを見て、今度の連休に5泊して来ました。
いつもは鍾路3街あたりに泊まるのですが、「巣立った子どもを見るようで感慨深いです」というナナニムさんの言葉に惹かれて泊まってみました(笑)
明洞の人混みは少々苦手なので、周りの環境も良くて、結果、すごく良かったです。
ありがとうございます!
6004番のリムジンバスにはちゃんとホテルの名前の停留所ができていたし、ホテルの入口ではベルマンが素敵な笑顔で迎えてくれて、フロントの男性も日本語でOKでした。最近はどこでも日本語が通じて楽だけれど、韓国語を勉強している身にはちょっと残念なような複雑な気分ですね(笑)
部屋はとても清潔で、白くて明るいバスルームが気持ちよかったです。トイレはウォッシュレットで、使い捨ての簡単なスリッパも用意されていました。寝具もベットも寝心地がよかったです。
ホテルの斜め前にはEマート(24時まで)、近くに食べるところやパン屋さん、ダイソーまであって言うことなしです。早速初日にはナナニムさんおすすめの肉まん屋さんへ行って肉まん、キムチまん、あんまんを買ってきました。ボリュウムたっぷりですね。肉まんは塩コショウ味のさっぱり系、あんまんはさらに大きくてあんまり甘くない餡がたっぷり。葉っぱ型のキムチまんはちょうどよい辛さでした。気がついたら3つとも平らげていて、、、写真を撮ろうと思っていたのに、気がついたら食べ終わってました(笑) おいしかったです!(各1000₩)
そうそう揚げパンも買いましたよ(500₩)
ホテルからアウトレットモールがある加山デジタル団地駅まで散歩がてら歩いたり、Dキューブシティにも行ってみました。ナナニムさんの情報がなかったら、こんなに気楽にこの辺りを楽しめませんでした。
おかげでいつもと違うソウルを楽しめました~♪ 貴重な情報をありがとうございました!!!
次もまた泊まりたいホテルでしたよ~^^
わ~~~(;□;)嬉しいです。楽しんでいただけたようで何よりです!!
結構遊べますよね??^^写真なつかし~~い><
加山まで歩かれたのですねー!!すごい!あと、気になる内部の情報をありがとうございます。日本語可なんですね~!!
グルメにショッピングとコンパクトに回れて、どうしてもどこどこのこのお店じゃないと困るとかでなければ、多少規模は小さくてもだいたいの物が揃うと思います!
☆補足
ここのVIPS(向かいの黒っぽいビル)のヨーグルトアイス&緑茶アイスは結構いけるので、アイスベリーやレッドマンゴーに行かなくてもOK^^ヨーグルトケーキも美味しいです!
旅行でバイキングはあまり行かないと思いますが^^;韓国料理が苦手な方や、長期滞在などで飽きた方にはおすすめ!
それと、「キムパプ天国が3つも」と書いてしまったのですが、調べたらそのうち一つはキムパプ天国ではなくキムパプナラでした(あまり変わらないか^^;)
Eマートの脇を通り抜けて、駅に降りる階段の前の広場に屋台というか、テイクアウトのワッフル屋さんがあります。1000ウォンだったかな、屋台の味です。
「加山に行くなら9号線より1号線」と書きましたが、1号線の加山経由(天安行き)は仁川行きと同じ乗り場を使うため(同じ1号線でも行き先が違う)混乱するかもしれません!!アナウンスと表示がありますが、見分け方は人がジャンジャン乗り込む方が仁川、人気がない方が天安です(笑)。
韓国人もよくわかってないらしく、「これ仁川行き?」とよく聞かれるので、ハングルが不安かつ足腰に自信のある方は9号線を使ったほうが無難かもしれません。
私も何年か後に、一度泊まって思い出の場所めぐりをしようと思ってます^^
palamecatさん、本当にありがとうございました~!!
このホテルにスーツケース送れます!
このホテルまで送迎いたします!
- 最終更新日
- 21.11.04
※掲載内容は予告無く変更される場合があります。掲載内容を保証するものではありません。