※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問は掲示板上では受付できません。 ※予約の確認・変更は予約確認ページからお願いします。その他予約に関して不明な点はよくある質問をご覧ください。 ※コネストにホテルをご予約頂いた会員様の該当ホテルへの質問にはコネストが回答致します。
喫煙所はありますか?
★良かった点
①フロントの方が日本語ペラペラ
②毎日掃除してくれてタオルもかえてくれた
③フロントの方がおいしい店紹介してくれた
④慶州行く時、KTX乗りに釜山駅まで徒歩で行けた
⑤テレビが大きくチャンネルも豊富。
⑥エレベーターがあった
⑦朝ごはんがあった(トーストとコーヒー)
⑧エアコンが新しい
⑨コンセントが日本のまま差し込めた
★残念だった点
①シャワーの出し方が初心者にはわかりにくい(私は以前韓国住んでいたので大丈夫だったが、同行者が困っていました)
②地下鉄の出口からは歩いて2、3分だが改札までかなり遠い。
③横断歩道が近くに無く大通りを渡る時地下道がつらい。(ホテルのせいではない 笑)
一人旅にて、2017年の8月前半、二泊三日で同ホテルを利用させて頂きました。
■旅行比較サイトで予約
日本円にすると、約15,000円くらいのお値段でした。二泊三日なので、妥当か安いくらいではないでしょうか
□チェックイン前
チェックイン前の時間帯でも、キャリーケースを預かってくれます助かります~~
事前にブッキングドットコムにて、翻訳アプリを使って聞いていました。変わることもあるかもしれないので、事前に聞いてみてください
■前払い制
クレジットカードにて支払いました!チェックアウト後かと思っていたので、現金用意してなく少しあせあせ
□親切なスタッフ
私の場合、かわるがわる受付で対応してもらった3人(30代、50代くらいの男性2人、20代くらいの女性1人)の方全員が日本語が話せました!
日本語レベルには勿論個人差がありましたが、意志疎通で困ったことは特にはなかったですでも、もしかしたら通じない日本語の単語もあると思うので、特殊な単語は勉強して行くのが良さそうですコミュニケーションも取りたいです!
※
追記
先日また伺いました!
でも残念ながら、今回は日本語はどうやら話せない方の様でした。女性の方です。ただ韓国語で話しかけたので韓国語で返ってきた可能性もあります。
他のお客さんもカウンター前にいて多少混んでいる時、キャリーを預けているかどうか親切な男性の従業員の方に聞かれた様な記憶があります。
預けてる旨を伝えると、ペコッとお辞儀してくれました
接客が悪くなってるということは無さそうです!(’-’*)
※
■宅配アプリ「ヨギヨ」
さて、宅配アプリの「ヨギヨ」を試してみたかったので、受付のお姉さんのもとへ夜部屋を出て向かいました。目的はチキンの夕飯宅配!
初挑戦です
ホテルによっては、受付へ口頭にて宅配をお願いすると断られたと聞きましたので、自分でアプリを落として入力できる項目は事前に調べた上で埋めるようにしました
住所、TEL、配達希望時間。前もって、受付に設置してあったホテルの名刺を手に入れて、その通りに打ち込み。
ダメもとで、「ペダル ケンチャナヨ?(宅配 大丈夫?)」と不安げに入力画面を見せてみると、大丈夫とのことで、記入していった項目をチェックしてもらえました
安心感たるやったらないです
TELとページの最後にあるチェックを告げる項目だけを変更してもらいました!
無事に目的のBBQチキンを手に入れたので、(おまけに入っていたらしい)ミニコーラをお姉さんにプレゼントしに行きましたアリガトーって言われてちょっと嬉しくなったり
韓国では宅配文化が発達していて、チキンからなんとアイスまで(?!)を公園でさえも届けてくれるそうですよ
□泊まった部屋
クーラーの温度も設定でき、快適な部屋でしたが、難点を言うなら、ドアの音や少しの話し声です。凄い強く閉まるので、部屋のなかにいても遠くから物音が少し聞こえてきます気にしすぎかな~と思ってますが、日本のビジネスホテルと比べてもやっぱり音はちょっと考えます。
ただし、利点は冷蔵庫や清潔な部屋、テレビは壁掛け式でとても大きく、無料で日本の映画も見れたりしてお得です!確か韓国語でリストが見れて、映画の項目があるので、やっぱり韓国語は少し勉強しておいたほうがより楽しめそうです!
アメニティは色々ですが、歯ブラシが二泊三日の日数分がきちんと用意されていました!
(2017年8月前半現在)
■チェックアウト
最後、チェックアウトは前払い制で支払い済みでしたので、カード式の鍵だけを返却しました。ドア前で振り返ると、にこっと笑顔でお見送りしてくださったのが印象的で覚えています(* ̄ー ̄)
□無料のコーヒー
写真は、受付から見えるエレベーターのすぐ前に、ホットとアイスコーヒーの二種類が無料で用意されています。
アイスコーヒーに、右手にある容器から可愛い丸めの氷(無料)を入れて飲みました。アメリカーノと呼ばれる韓国ではよく飲まれる薄めのコーヒーだと思われ、ちょっと私には合わず、味はぼちぼちなところ。
※美味しいと他サイトのコメントで書かれてるのもあるので、個人差ありです!
■アクセス
アクセスは、釜山港国際旅客ターミナルからは、有料シャトルバスにて最後のバス停『草梁(チョリャン)駅』で降ります。画像もあります。
周辺へのアクセスは、同じ名前の地下鉄の草梁駅です。出口は近い様子でしたが、そのあと駅改札までがけっこう長くて8分以上(それぐらいに感じられた)は歩くので疲れますから注意です
あとは、シャトルバスのバス停は3、4分くらいで、近いです。
□宅配成功したチキン
最後の画像は、チキンですピンクの丸いお皿は、電子レンジの隣にあったのを借りてきました。(綺麗に石鹸で洗って返却しました!)
黄色の四角いお盆は、現地のDAISOで買った私物です。夜、一人ではとてもじゃないほど食べきれない量で、ひいひいこの画像のチキンは、朝ごはん用にしました!
※現在、揚げていても肉製品をおみやげとして持ち帰ることは禁止されている様です。。
病気が収まれば持って帰れるのかと試しに訪ねたら、少し考えたあと、それでも駄目とのこと。しかしあまり信用ありません。
調べると『家畜の病気の発生状況などにより、日本への持ち込みができない国・地域があります。』と動物検疫所に表記あり。
病気が収まれば持ち帰れる可能性もあるんじゃないでしょうか。
非常に残念ですが、食べ切れるように、初日のうちに頼んで置くと良いかもしれません。。※
以上になります!
BSホテルに近いバス停は、時刻表を画像で載せているので、ちょっと見にくいですが帰りのご参考になれば今のところは、ここから乗るとすぐトンネルを入っていって、釜山港国際旅客ターミナルへ直行します。
長文になりましたが、ここはまた利用しようと思っています。口コミがまだなかったので、書かせていただきました(*´ω`*)
※2017年8月前半の情報です。
----------------
投稿内容を一部削除しました(コネスト)
このホテルまで送迎いたします!
- 最終更新日
- 16.04.21
※掲載内容は予告無く変更される場合があります。掲載内容を保証するものではありません。