※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問は掲示板上では受付できません。 ※予約の確認・変更は予約確認ページからお願いします。その他予約に関して不明な点はよくある質問をご覧ください。 ※コネストにホテルをご予約頂いた会員様の該当ホテルへの質問にはコネストが回答致します。
昨年こちらのホテルのハウスキングベッドというお部屋に大人2人、子供(小学生)1人で宿泊したのですが、3人で宿泊するにはデラックスファミリーツインのお部屋しかありませんか?
いつも、明洞や東大門あたりに宿泊するのですが、旅行会社のツアーにした為、当日までホテルはわからないプランだったのでこちらのホテルになりましたが、いつもと違う所に沢山行けました。
駅も目の前、近くにはカフェや食事できる店もあり、大満足でした。
行きたい場所が明洞、東大門にしか行かない予定の人には便利ではないかもです。
駅は近いので私はとても快適な旅ができました!
先日二泊しました。
飛行機到着が夜遅いため、コネストさんから先にホテルに連絡をして頂けたので助かりました、フロントの方も遅くのチェックインに嫌な顔せずに丁寧に対応してくれました。
広くキレイな部屋で、スーツケースを置く場所があり、ソファやテーブルもあり、クローゼット?みたいな場所も沢山物を置くことが出来て便利です。
以前グラッド麻浦の方に宿泊したことがあり、同じ作りです。良かったです。
明洞やソウル駅には乗り換えが必要な為タクシーを利用しました。
先週末、ツアーでこちらのホテルに宿泊しました。
旅行会社から割り振られた、デラックスホテル枠です。
黒を基調にした、おしゃれなホテルです。
国会議事堂駅4番出口が目の前です。
残念なのは、シャワー室の排水です。
あまりにも小さい排水溝にびっくりしました。。。
以下の経験から、お察しください。
友人がシャワー中に、部屋で荷物の片づけをしていた私の足元に
水が流れ込んできました。。。
スーツケースを床置きしていなかったのが不幸中の幸い。
友人も気づかず、私が声をかけて気づく状態でした。
友人が服を着てからフロントへ電話。基本韓国語と日本語は通じません。
つたない英語でつたえ、数枚のタオルを持ってきました。
そのまま帰ろうとするので、応急措置したタオル(びしょ濡れ)の持ち帰りと
修理の方を呼んでいただきました。
やってきた方は、結局排水口の髪の毛を針金の長いので取る作業のみ。
私がまだシャワー前だったので、一人でこんなに貯まるとは考えにくく
掃除がいきわたっていないようです。
浸水した部屋の床には、バスタオル3枚を引き、
足りなかったので、再度電話をし3枚持ってきていただきました。
タオルはチェックアウトまでそのままにしておきました。
フロントからきた男性は、他に濡れた物はないか?等の気配りは全くなかったですし、今思えばバイト君のようでした。
翌朝がチェックアウトでしたが、この浸水の件は一切謝罪もなく
このホテルランクで残念な対応だったと思います。
ホテルは綺麗ですが、わざわざこちらをリピートする機会はないと思います。
客室内は広く、清潔感があり、快適に過ごせました。寝具は高級感がありました。
3泊したのですが、ペットボトルの水とバスマットの補充がされていない日が1日ありました。
少し残念でした。
汝矣島や江南等の観光に便利でした。
ホテルの近くは、コンビニやパン屋等の店が遅くまでやっており、困りませんでした。
グラッドホテルヨイドに泊まるのですが、
日本のコンセントと同じですか?
チェックイン前、空港からスーツケース配送サービスを利用して事前に荷物だけ送ることは可能ですか?
今度こちらのホテルに宿泊します。帰国が日曜11時の便なのですが、仁川空港へリムジンバスで向かうか地下鉄で向かうか迷ってます(>_<)
バス停留所が近くて便利そうなのですが、調べてみたら30分に1本らしくタイミングが合わないと結構待つのかな?と。またこちらの停留所に来る前に色々と寄ってからになるようで満席で乗れないのも心配で
地下鉄が正確でよいかな…とは思ったのですがスーツケースがあるのと日曜朝の地下鉄の混み具合が予想出来ず、どちらがよいのか
ぜひ助言をよろしくお願い致しますm(_ _)m
チェックインの時間より前に荷物だけ預かってもらうことは可能ですか?
にゃあこ さん
予約ページの「サービス・施設」>「一般情報」に、「手荷物保管サービス」がありますので、チェックイン前の荷物預かりも可能だと思われます。
詳細はフロントで確認してください。
地下鉄出口のすぐ上で地下鉄移動は便利で、きれいなホテルですが、明洞へいくのはホントに不便です。2部屋共の貴重品金庫が説明書通りにしても開かなくて、フロントに連絡しても日本語は通じないようでダメでした。
投稿者本人により、削除されました。
×デジポット ◯デポジット
必要と知らなかったとのことですが、紹介記事の入室規則に必要と明記されています。よく読まずに「悪」ではホテルが気の毒です。
最近この手の質問が多いですね。
紹介記事をよく読んでいないのに、お店等が悪いという。。。
ある程度のランクのホテルになれば
デポジットが必要なホテルは結構多いと思うのですが。
注意書きにも書いてありますしね。
しつこくとおっしゃっていますが、
ホテル側も決まっていることであれば
払っていただけるまで要求はするでしょう?
しつこいと感じるほど要求されるほど
デポジットを払わないとごねたのですか?
あと、外国に来ているのですから
日本語ができる人がいないことが当たり前なのでは?
一人でも分かる方がいらしてよかったですね^^
ホテルの人も困ったでしょうね。
デポジットとは保証金のことです。
CheckIn時、クレジットカードを提示しない(持っていない)人は
信用が無い人と受け取られ、保証金は払うのは当たり前のルール
です。私も30年位前、アメリカのボストンのホテルでデポジット
が足りなくなり、夜中に追加のデポジット入金を督促されたこと
があります。クレジットカードは持ってましたが、現金で清算
するという気持ちで、チェックイン時に言われるままの金額を
デポジットして、カードは提示しませんでした。
クレジットカードの威力を身に染みて実感しました。
よくよく考えれば、日本で部屋を借りる時や、たいていの宿泊
施設を利用する時は前金で払います。
日本のラブホは後払いですが、韓国のラブホは先払いです。
※一部内容および関連の投稿を削除しました(コネスト)
無料のシャトルバスはありますか??
ソウル駅や、明洞行きの
バスタオルなどのタオル類はあるのでしょうか?
あとバスマットもありますでしょうか?
あれば毎日交換していただけるのでしょうか?
アンニョンハセヨ。コネスト予約センターです。
ホテルに確認したところ、
客室内にバスタオルなどのタオル類はご用意しております。
バスマットも客室にございます。
タオル交換は毎日行っております。
ご参考下さいませ。
コネスト予約センター
hotel@konest.com
1998年生まれの大学1年生2人なのですが
宿泊は可能ですか?
回答よろしくお願いいたします。
アンニョンハセヨ。コネスト予約センターです。
こちらのホテルは、宿泊同意書を提出いただくことで、
日本の年齢で満20歳未満の未成年の方の宿泊も可能となっております。
宿泊同意書は下記URL【ホテル利用規則】「入室規則」から
ダウンロードが可能です。
https://www.konest.com/hotel/hotel_detail.html?h_id=GLAD_yud
宿泊同意書を印刷の上、必要事項を親御様にご記入頂き、
チェックイン5日前までにメールにて弊社予約センターまでお送り下さい。
また宿泊同意書の原本はチェックイン当日、フロントにご提出ください。
以上ご参考下さいませ。
コネスト予約センター
hotel@konest.com
このホテルまで送迎いたします!
- 最終更新日
- 16.02.18
※掲載内容は予告無く変更される場合があります。掲載内容を保証するものではありません。