※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問は掲示板上では受付できません。 ※予約の確認・変更は予約確認ページからお願いします。その他予約に関して不明な点はよくある質問をご覧ください。 ※コネストにホテルをご予約頂いた会員様の該当ホテルへの質問にはコネストが回答致します。
8月26日に宿泊を考えています。
この日が彼氏の誕生日なのですが
サプライズでお部屋にケーキなどを用意してもらえますか?
ホンデエリアに新しくできたホテルということで泊まったのですが全然オススメできません…
すごくメインにあるしドラマやIUのインタビューで使われていたりと
観光客向けの新しいデザイナーズホテルなのかなと思ったらただのオシャレラブホテルのように感じました。
まぁ良い点もあるんですけど悪い点の方が多い。
良い点
・ホンデの繁華街にすぐ出られる
ホンデのメイン通りのすぐにあるので夜遅くまで出歩けます。
・雑誌の撮影で使われるだけあって内装がモデルルームみたいなホテル。
悪い点
・ホテルの入り口がある裏通りは飲み屋や如何わしい飲み屋が多い
なんでホンデの大通りに入口を作らなかったんでしょうか??やっぱりそういうホテルだから?
・部屋に入った瞬間からラブホテルの独特の芳香剤
バスタブの位置と作り(ガラス張りでスケスケ、隠せない)も完全にそういうホテルでカップルでないとキツイです。
・撮影のセットやモデルルームのような作りはすごくお洒落だけど使いづらい!
洗面台にタオルかけも置き場所もないし顔を洗うときはすごく困りました。
タオル掛けがあるお風呂&シャワーは洗面台から出て一度ぐるっと回らなきゃいけない位置にあるし…
しかもドレッサーがないし、鏡の照明が暗すぎて女性はメイクする時すごく困ると思います。
ラブホ?という観点から友達同士や母娘旅行にはお勧めしません。
夫婦やカップルでも女性にとっては使い勝手がちょっと不便なのでこれもうーん…
リピはないです。
ラブホテルというのは完全なデマです。3つ星ホテルとして韓国観光公社により認定されています。(ラブホテルは等級認定自体ができません。)
るんるん222 さん
教えてください。こちらのホテルをラブホと決めつける理由・根拠は何でしょうか?首肯できる回答をお願いします。
そんなに人の感想に目くじらを立てなくても良いのでは!?
使って、そのように感じたのですから居心地が悪かったのでしょう。
ホテルの写真を見ましたが、私だって2人でいくとラブホと同じ作りだと感じます。
一人で行くと、デザイナーホテルで、日頃と違う空間を楽しめると思います。
でも、親子・友達で行くと・・・やはり気まずいと思いますよ。
根拠ですか!?
お部屋の中とバスルームが一緒だったり、ガラス張りで裸姿が部屋から丸見え。
ベッドの前や横に大きな鏡・・・
フロントやローカの雰囲気。照明を控えて少しドキドキ感。
ガラス張りのホテルは何度か遭遇したことがあります。
母との旅行だったので、トイレに行くのも躊躇しましたよ。
だから、こういう情報をいただけるのは助かります。
情報は情報であって、すべて鵜呑みにすることでもないし、
写真や他の人の情報を見ながらも選択するわけですから、
情報提供者さんへの批判みたいな書き込みは止めませんか!?
H.L.LEEさん
ではラブホテルじゃなくてこちらのホテル名からとってブティックホテルと言えばいいですか?デザイナーズホテルでもないんですが…
どちらにせよ通常のホテルではないというのが私の感じた事です。
韓国観光公社がどういう基準で星をつけているのか疑問です。
floweryukiさん
理由を箇条書き致しますね。
・浴槽はリビングから隠すことが出来ない、カーテン等もない
→男女カップルや夫婦での宿泊を主とした作りだと感じました
・アメニティに女性用の陰部を拭く清潔材がある
→通常のホテルにはないものだと思います。
・入口が大通りに面しておらず裏にある
→入口は裏にあり、ガラスドアは黒いフィルムが貼られており外から内部(フロントなど)は見えないようになっています。
首肯できる回答になりましたか?
予想外にこんなに反論されるとは。
韓国を称賛する口コミしか受け入れない変な方が増えましたね。
確かに私も「日本語が出来なかったから低評価!」とか「接客が丁寧じゃない!」とかたまに見かける口コミはどうかと思いますが、こうして感じた事ぐらい書いてもいいのでは?
ちなみに私は旅行者ではなく韓国在住者です。
このホテルに母娘や友達同士で泊まろうと考えてる方が自分の知人にいたら私なら勧めない、その一言です。
ただのホテルでよろしいです。
ラブホテルとなると
*アメニティに避妊具が含まれている。(女性用の陰部を拭く清潔材は見たことがありません)
*電話の前に出前やいかにもいかがわしそうなタバンの電話番号が書いている帳簿がある。
なお、ガラス張りでスケスケの浴室はラブホテルでなくてもある模様。開放感を出すためにガラス張りでスケスケの浴室(あるいはすりガラス)にするホテルも出てきています。
H.L.LEEさん
タイトルをラブホテル”のようでした”と変え、本文もラブホテル”のように感じました”と自分の意見を主観的に述べる文章に変えましたがこれでよろしいですか?
私が個人的に感じた意見や感想で「ラブホテルのようだった」というのなら文句ありませんよね?
ラブホテルのように感じたんですよね。
私でも、そう感じると思います。泊まりたくないなと思いますね。
質問された方は御礼の返事をすべきですね。
例えば淡い色の生地が
見方の角度によって
白く見えたり、青く見えたり、水色に見えたりします。
人それぞれ
それが自然な姿ではないでしょうか。
るんるん222 さん
お返事ありがとうございます。成程ですね。詳しい説明を読んで大きく頷きました。具体的に事実を伝えていただき、その内容と文章が、私が知りたかった事とピッタリの波長だったので、やはり聞いてみて良かったと思っています。
曖昧で感情的な説明(例えば、何となく〇〇〇みたいだったので、とか、気分的に〇〇〇な感じがしたから、とか)は避けていただきたかったので、私が敢えて簡潔な質問の仕方をした所為でしょうか、目くじらを立てるとか批判みたいな書き込みとかいう返信がありましたが、それは決して私が意図することではありません。
今まで、ラブホのような、恐らくはラブホだろう、以前は正真正銘のラブホだったようだ、現在もラブホと普通ホと半々、というような宿泊施設に何度も泊まったことがあります。ですが、そこまで決定的にラブホというには少し実証に欠ける気がしていましたので、本当にラブホだと言い切るだけのホテルとは、一体全体どのようなものなのだろうかと疑問に思ったのです。アメニティと黒いフィルムは、私は未体験なので、大いに首肯しました。
好みとか好みではないとか、人に勧められるか否か、快適に泊まることができるか、というような事ではなく、本格的なラブホがどんなものなのか知りたかっただけです。
もし私の質問で気を悪くされたのでしたら、申し訳ありません。努々批判などではありません。質問の書き方が悪かっただけです。書き直すと、またそれが批判の的になりそうで書き直しませんでした。こちらのホテルに関して知りたかったことを的確に教えていただき感謝します。
弘大の街からすぐの立地で、ホテルもとても綺麗でした!長期滞在だっため部屋のグレードアップもしてくださり満足です!韓国人のお客も多くいましたが、中国人の方と英語で話していたので英語対応は可能なようでした!また泊まりたいです。
初めまして。すみません質問です。
今度こちらに泊まろうと検討中です。
コンセントのプラグなどはどうでしたか?
プラグや変圧は、そのまま使えましたか?
チェックイン前にコネストさんより私宛の郵便物がホテルに届く旨を伝えて下さっていたのですが、いざ当日ホテルに行き確認した所そんな郵便物など届いてないと言われました…。
何度もあるはずだと伝えチェックイン時間より2時間前ぐらいだったのですが、先にチェックインしていいから部屋にあるか確認しに行けと言われました…。
やっぱり部屋にはなく、またフロントに降りないと伝えると別のスタッフの方がデスク周りやゴミ箱などを探していました…笑
郵便物の中身がチケットで何時からの公演か聞かれ伝えると、まだ公演時間まで時間があるから大丈夫ではないかみたいな事言われましたが、待ち合わせや移動もあり急いでいたのでそれを伝えると20分待ってくれと言われました…。
部屋にいると20分過ぎて電話があり郵便物があったと。
さっき探してなかった郵便物がなぜ20分で出てきたのか不思議でした…笑
結果郵便物があったので良かったですが、コネストさんより連絡していただいての出来事だったので驚きました。
部屋や立地など普通に良かったのですが、対応に不信感が残りもう泊まる事はないと思います。
ちなみにその時いたスタッフは誰も日本語が通じませんでした!
今後また郵便物など届く事があればホテルをちゃんと選ばないといけないと私も勉強になりました。
いつも明洞に宿泊していましたが、今回は弘大に宿泊したかったのでこちらのホテルを利用しました。場所も弘大の中心地の近くで、利用しやすかったです!近くで工事をしていましたが、全くわからないくらい防音がよかったです!部屋も綺麗でとても広く、スタッフの方の対応も親切で、困ることは一切ありませんでした!また利用します!
このホテルまで送迎いたします!
- 最終更新日
- 17.06.14
※掲載内容は予告無く変更される場合があります。掲載内容を保証するものではありません。