※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問は掲示板上では受付できません。 ※予約の確認・変更は予約確認ページからお願いします。その他予約に関して不明な点はよくある質問をご覧ください。 ※コネストにホテルをご予約頂いた会員様の該当ホテルへの質問にはコネストが回答致します。
まず、場所がわからず、一本奥の道を一周してしまいました。
ちゃ~んと、地図を見ていなかっただけですね。
汚い極細の道を入っていきます。
チェックインは、男性スタッフで英語で丁寧に案内がありました。
部屋のカギの開閉もしっかり教えてくれます。
玄関は24H開いています。
部屋はお値段なりですが、
暖かいお湯がたっぷり出ます。ありがたい。
虫よけルームスプレー?とやらを持ち込み、布団にかけました。
ゲストハウスを利用するときの必須となりそうです。
気分が違います。
これで、特に不満はありません。
ネックピロー、マスクして、首にタオルを巻いて、足に湿布を貼って、快眠でした。
朝食は、持参したトマトジュース、購入したヨーグルトで美味しく頂きました。
アツアツゆで卵には、お塩がほしいところです。
チェックアウトは、男性オーナーが日本語で対応されました。
ちょっと感じが悪いです。
これが、男性スタッフだったら、「ぜひ、また来ますね!」でした。
ありがとうございました。
チェックイン前にスーツケースを預けても良いですか?
もし、預ける事ができるなら何時から大丈夫ですか?
アンニョンハセヨ。コネスト予約センターです。
ゲストハウスに確認致しましたところ、チェックイン前の
荷物お預けは、午前8:00より可能との回答が参りました。
以上ご参考ください。
コネスト予約センター
hotel@konest.com
寝るだけだから~ と、今回 値段もすごく安かったのでこちらに泊まりました。
当初2泊で申し込んでいたのですが、チェジュ航空の航空便数変更で3泊になったので
1泊前倒しで追加して、3泊泊まって来ました。
フロントのお兄さんは、日本語OKだったのでとても安心でした。
靴を玄関で脱ぐのが少々メンドかったのと、共有のスリッパに少し抵抗があるもので、いつも
使い捨てスリッパを持っていくのですが、玄関に自前スリッパは置いておけず自前の使用はあきらめました。
(靴は鍵のかかるロッカーに毎回入れるようになっています)
部屋の鍵が分かりにくかったと、以前の口コミでみたのですが、部屋の中からロックをかけると
中からは開くけど外からは開かない。と言う、私の泊まった部屋はけっこう普通の鍵でした。
玄関ドアはずっと施錠されていませんでした。
シャワーの出もお湯の調整も全く問題なし。
タオルも言えば余分にくれます。
オンドルが良くきいてて、部屋の中は暑いくらい。
窓を開けたりして、暑さ対策をしたくらい快適に泊まれました。
部屋の中も広くて、快適快適♪
トイレットペーパーを流して良いのかどうか?が、案内に無かったのでフロントで尋ねると
やはり「流さずにゴミ箱に入れて下さい」との事でした。
ホテルのある場所からは、地下鉄も路線バス停もすぐ近く。(空港バスは少し遠いけど)
立地が良いので、また泊まりたいホテルですね~♪
12月に渡韓予定です、洗濯機で洗濯出来ますか?干すのは部屋でですか?洗濯洗剤とかは持参しないとだめですか?
1人旅のため寝られればどこでもいいと思い口コミが良かったこちらへ初めて宿泊しました。
駅から近く、周りにご飯屋さんも多く、管理人さんもとっても親切でお部屋もシングルルームだったのですがスーツケースを広げられる余裕があり、金額を考えるととても良かったです。ただ部屋の鍵の開閉が複雑だったので(私は管理人さんに何度も説明してもらいました)飛行機の時間で22時以降に到着する方は管理人さんいないと開閉分からなくて困るんじゃないかなぁと思いました。ちなみに部屋の中からどうやって鍵を閉めるか何度やっても分からず、2晩少しだけ怖かったです(笑)シャワーも水圧が良かったです。ただトイレまでの距離が近いのでトイレットペーパーは外して入った方がよさそうです。広蔵市場が近くて毎晩夜食を買いに行ってました。ただひとつ鍾路5街駅に向かう出口が二ヶ所とも階段だけだったので帰りに重いスーツケースを持って下りるのが大変でしたが、機会があればまた泊まりたいです!
シングルルームを利用しました。タオルは部屋に2枚。歯ブラシやティッシュはありません。変換コネクタは貸して貰えます。朝食が熱いゆで卵や、コーヒーメーカーで入れられた美味しいコーヒー、シリアル、チーズもあり満足!
私が行った時はフロントの方は韓国語か英語でした^^;とても親切でまた泊まりたいです。
フロントの営業時間が8:00~10:00となってあたため、焦ってその時間に行きましたが、実際には8:00~22:00でした。修正された方がいいと思います。空港バスの乗り場までは結構歩きますが、丁寧に教えてくださるのでわかりやすかったです。
アンニョンハセヨ。コネスト予約センターです。
こちらのゲストハウスは提携会社から提供を受けた宿泊施設となります。
提携会社に確認いたしましたところ、フロント営業時間は
8:00~22:00との回答が参りました。
なお、提携会社ホテルの場合、提携会社側での掲載情報を
そのまま掲載しているため、弊社での情報修正が不可となります。
至急修正要請を致しましたので、恐れ入りますがご理解の上、
ご了承ください。
この度は貴重な情報をありがとうございました。
コネスト予約センター
hotel@konest.com
投稿者本人により、削除されました。
ゲストハウスの紹介ページに以下のように出ています。
<フロントデスクは、毎日 8:00 ~ 10:00まで営業しています。この施設では、フロントの営業終了後のチェックイン対応は行われません。ご到着が遅くなる場合は、翌朝までご入室いただけませんのでご注意ください。 空港送迎サービスは 5:30 ~ 23:00 の間に運行時間限定でご利用いただけます。>
フロント営業開始前のチェックアウトについては直接は書かれていませんが、空港送迎サービスの利用は 5:30からとの記述があるので、カギを置いていくなどの方法は可能ということでしょう。
他の方も質問されていますが、施設の入出規則を見ますと
フロントデスクは、毎日 8:00 ~ 10:00まで営業しています。
この施設では、フロントの営業終了後のチェックイン対応は行われません。ご到着が遅くなる場合は、翌朝までご入室いただけませんのでご注意ください。
とあります、
到着日が22時頃金浦空港着の予定でチェックインの時間に間に合いません、
他の方の質問の回答にはフロントにキーを置いていくとのことでしたが、そのようなことは防犯上のこともあり、なくなったのでしょうか?
駅から近くて広蔵市場も道路挟んで目の前、近所にはチキンやコプチャン等食べ物屋さんも多く食べるのは困らない♪
宿は寝るだけなので、シャワーの温度調整、水圧、部屋の清潔が保たれていれば良いので、こちらは朝の軽食迄着いてるので、3回目の宿泊となりました
オーナーが良い方です。
日本語も話せるし、優しいのでそれも決め手ですね。
お風呂にイスが有ると尚最高
日本人だから、座って洗いたいのと、立ってシャワーすると、飛び散るのが気になって…
スリッパはいてヤンキー座りスタイルになる……
次は1月に行きますね
6月5日夜22時30頃に金浦空港着で、チェックインが24時くらいになるかもしれないのですが、大丈夫でしょうか?フロントの方はいらっしゃいますか?
アンニョンハセヨ。コネスト予約センターです。
ゲストハウスへ確認したところ、フロント営業時間は22:00までとなり、
22:00以降にご到着の場合は、セルフチェックインをしていただく
必要があるとのことです。
フロントデスク上に客室キーをご用意しておりますので、
そちらをご確認の上、ご入室ください。
コネスト予約センター
hotel@konest.com
前回泊まって、立地や周辺もわかっていたので、今回も安心して3泊しました。
今回は息子達と3人でしたので、3階のお部屋でした。
前回利用時に何気なく聞いた事をオーナーさん、覚えていてくれ、用意しときましたよ。と。
なんて心遣い♪最高です♪
朝食は食パン、シリアル、ゆで玉子、牛乳、オレンジジュース、コーヒー。ティーバッグもあったかな。
また次もこちらに泊まります!
部屋に窓がないという口コミを見ました。
シングルを予約しようと思っていますが、
外に面している窓はありましたか?
閉所恐怖症なんですが、外に面している窓があれば大丈夫なんで。
駅から近くで広蔵市場もすぐで大変便利な所。
受付の方も親切です。お部屋までスーツケース運んでくれました。
朝食も牛乳やオレンジジュース、シリアルまであり今までのゲストハウスの中で1番良かったです。またお世話になりたいです~
チェックアウト後の荷物預りは可能でしょうか?
また料金はかかりますでしょうか?
可能ですよ。紹介記事のサービスの所にも「手荷物保管サービス」とあります。料金を取ったりはしません。
12/29,30と2泊しました。
鍾路5街駅から出て、5分も歩かないです。
ただ、横道をしっかり見ておかないと、見過ごして通りすぎてしまいました。
入ってすぐに両サイドが飲食スペース。
それから、靴を脱いでスリッパに履き替え、靴箱に入れてチェックイン。
シングルルーム
スーツケース広げて少しスペースが残るくらい。
私はホテルランクよりも、シャワーの温度調整、水圧を重視するので、他のサイトの口コミでこちらのを確認済でしたので、気持ち良くシャワー浴びれました。
オンドルもきいていて、ポカポカ。
バスタオル、ティッシュ、歯ブラシは無し。
タオルは言うとくださるそうです。
とにかく広蔵市場がすぐそばですし、まわりにも飲食店いっぱいでした。
食べるには困らないですね。
ゲストハウスの方も日本語話せて、そして優しい方でした。
ありがとうございました。
このホテルまで送迎いたします!
- 最終更新日
- 16.04.21
※掲載内容は予告無く変更される場合があります。掲載内容を保証するものではありません。