ソウル高速バスターミナル(京釜線・嶺東線)
ソウルコソッボストミノル(キョンブソン・ヨンドンソン) / 서울고속버스터미널(경부선・영동선)
|
|
|
クチコミ数:15
(良 3 並 1 残念 0 情報 2 質問 9)
|
編集申告閉店申告
|
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
|
|
大雪の為、外歩き出来ず
「そうだ!高速バスターミナルに行こう」
以前は「挑戦!」とばかりに有人窓口で
ドキドキしながら、チケットを購入していましたが、
今では日本語対応のチケット販売機に
感動♡
乗車時間、バスの種類(座席がエコノミー、エクセレント、プレミアなど)
も選べます
残席も分かります
と、ここでバズーカ銃のような筒を携えた方々が登場!
どうも積もった雪を蹴散らす秘密兵器のようです
それに反応した「男子」たちが後を追います
もちろん、さだきちも
「幾つになっても男子は単純だね〜」と
おかみさんは寒いので室内でソジュを飲んで暖を取ります
利用日:2024.11.27
日本語対応チケット販売機
|
行き先を選び
|
出発時間や、座席による値段の違うバスを選び
|
座席を選び
|
クレジットカードでお支払い
|
寒さでかじかむ手には秘密兵器
|
おかみさんは、withスヒョンくん
| | | |
|
| |
|
さだきちリポート
さあ、やってまいりました特別除雪隊エリート集団隊長含め全3名!
アムロ行きまーす的に背負った発動機のエンジン音も高らかに
200℃(推測、しかしそんなに熱くないはず)の
熱風を噴射・噴射、また噴射!
狙いは勿論、点字ブロック沿いにお客様の動線確保!
あざーす!
後発一般除雪隊はアナログ道具で6名参戦!
一般隊と言えど雪を知り尽くした江原道江陵出身(推測)
先祖は奴婢の猛者限定(推測、いえグラデュエーターじゃないって)!
先発隊がゆるわかした重たい雪を次々に除雪・除雪、また除雪!
おそらく常々ルーティンになっている作業と思われ、
あっという間に最低限でも広範囲の除雪完了
何人も見学「男子」が写真を撮っておりました
雪空、寒空の下 、ご苦労さまです
|
返信する
|
|
|
仁川空港から直接バスで行けば楽だが、安くて目的地に早く着くのでソウル高速ターミナルからにしました、
仁川空港の空港鉄道終電に乗りソウル駅へ、そこからNバスに乗りソウル高速バスターミナルへ、着いたのが2時前、 バスターミナルの営業時間が5:30〜2:00だったので、中に入れるかどうか心配でしたが中に入れました、始発のバスの時間までベンチで過ごす事にしました、始発を待つ人は多くいました、
電気が薄暗くなっていたのでライトがある所で仮眠を取る事にしました(最近トコジラミが心配なので)クッションベンチがあり寝心地はよかったです
営業時間が終了しているので暖房はオフになっていて、ダウンジャケットを着ていたので何とか過ごせました、 朝5時になると警備の人が巡回で横に寝てる人に起きて下さいと声をかけていました、 いい体験ができてよかったです、
利用日:2023.11.13
|
返信する
|
|
|
ソウル高速バスターミナル→東大邱
チケット売り場で片言な韓国語で「トンテグ、シンヤエクセレント11シ、ハナ」で伝わりました、日曜日の夜だったので家族連れやカップルが沢山いました、ほとんどのカップルが別れ際にハグ&キスをしてました、日本では、ない光景です、日本でも深夜バス3列シートは何回も乗った事はあるが韓国の3列シートは柔らかく乗り心地が良いです、さすが韓国バス、飛ばす飛ばす3時間30分→2時間55分で着きました、ちょっと怖い
|
| |
|
確かに、プレミアムバスと迷いました、乗車時間が日本みたいに7~10時間なら、ぜったいプレミアムです、3~4時間ならエクセレント(安いから)でも十分でした、
、東大邱駅に真夜中2時過ぎ着だったので近くのチムジルバン(宮殿ラベンダー)で仮眠
|
返信する
|
|
|
konestの空港アクセス情報では、江南高速バスターミナル前からは、仁川空港行き6020番と金浦空港行き6000番が出ていることになっていますが、それぞれ乗り場が違うようなので、注意喚起のために書き込みます。(私自身、間違えてしまったので。)
事前にしっかりと掲載地図を見ておけばよかったのですが、6000番は交差点の東側にあり(中央車路)というカッコ書きがあります。これに対して6020番の乗り場は、交差点の西側にあり、(中央車路)とは書かれていません。
私は、仁川空港行きに乗りたかったのですが、高速バスターミナル(東側)のすぐ目の前に見えるバス乗り場の方に行ってしまいました。(雰囲気的には空港リムジンが停まるような雰囲気ではなかったのですが、中にはこういうバス停もあるのだろうと思ってしまいました。)30分以上待ちました。その間、多くのバスが発着するのですが、仁川空港行きは来ません。そこで、6020番はあきらめて、次に来た6000番に乗りました。バスが動き出した直後、飛行機の絵が描かれた別のバス停が見えました。おそらくそれが6020番のバス停だったのだと思います。しかし、「時すでに遅し」です。そのまま、金浦空港まで乗車し、そこでバスを乗り継いで仁川空港にたどり着きました。スケジュールに余裕があったのでよかったのですが、ぎりぎりだったら、結構焦ったと思います。(バス代は結果的に安上がりでしたが。)
皆様もお気を付けください。
|
返信する
|
|
|
高速バスで清州まで行ってきました。「製パンキム・タック」、「栄光のジェイン」の撮影場所の「スアムゴル」に行ってみたかったんです。
コネストさんの記事で予習をして、初めて韓国のバスを利用しました。優等席は広く、高速道路はバス専用レーンがあって以外に早く着きました。
目的地までは高速バスを降りてタクシーを利用したのですが、地方のタクシーの運転手さんは皆さん親切でした。(ソウル市内ではタクシーはあまり乗らないのですが)
高速バスターミナルも色々食べるところがあって、賑わってました。
韓国の色々なところに行けるので、今度の旅行の計画にも高速バスを使って地方に行ってみたいと思います。
ちなみに私は韓国語は読めませんしまったく喋れませんがスマートホンでの翻訳アプリが役に立ちました。
|
返信する
|
|
|
9月24日に晋州へ行くため、高速バスターミナルにて高速バスを利用いたしました。
やはり多少情報を入れておいたので迷子にならずバスターミナルに到着し無事にチケットも購入できました。特に出発放送はなく番号のところにバスが来るので来たらバスに乗り込むだけです。出発前に運転手の方とは違う方が切符の半券を回収しにきました。7時40分発でしたので乗客は私入れたった4人でしたが逆に帰りは希望の時間は空きがなく1時間後のバスに乗りましたがソウル行きは満員でした。また、帰りのソウル行きは道路の渋滞で遅れたり、バス専用レーンになると到着までの40分くらいはは猛スピードでしたのでバス酔いする方は酔い止めなどあるといいかもしれません。
サービスエリアも沢山のお店があり日本より賑わってました。
今回初めて利用したことで安心できましたので次回もまたどこかに行って見たいとおもいます。
|
返信する
|
|
|
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,028円 → 8,530円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,487円 → 7,020円~
東大門/3つ星
|
|
78% OFF
サミットホテルソウル東大門
35,230円 → 7,764円~
東大門/3つ星
|
|
47% OFF
WECOSTAY南山
21,352円 → 11,370円~
乙支路・忠武路/コンドミニアム
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,217円 → 6,733円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,217円 → 9,065円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
一緒におさえよう!韓国旅行基本情報
|
電圧
日本とは異なるお隣韓国の電圧事情。旅行前に基本情報をしっかり頭に入れておこう!
|
|
|
|
電話
韓国の電話ってどう使うの?旅行中の国際電話もこれで安心!
|
|
|
|
|
|
タクシー
旅行中に便利なタクシー。利用方法からトラブル時の対処法まで解説
|
|
|
|
観光案内所
旅行者向けの情報が満載!ソウル市内の観光案内所をご紹介
|
|
|
|
|
|
掲載日:21.07.29 (更新履歴)
・記事全体を更新しました(20210729)
・プレミアム高速バスについて追記しました(20170330)
・営業時間を修正しました(20161202) |
|
[閉じる] |
|
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
韓国地下鉄路線図 |
|
交通料金と経路 |
|
|