韓国旅行「コネスト」 釜山シティツアーバス | 韓国の交通
KONEST

釜山シティツアーバス

プサンシティトゥオボス / 부산시티투어버스
釜山観光がさらに便利に
カラフルな観光名所の絵と大きな「BUTI」のロゴが目印!
カラフルな観光名所の絵と大きな「BUTI」のロゴが目印!
釜山(プサン)の観光名所を巡る釜山シティツアーバスは、釜山の主要観光地を効率よく巡りたい人向けに運営されているバスです。

好きな停留所での乗り降りが可能で、1日自由に観光を楽しめるシティツアーコース、夜景を楽しめるテーマ予約コースと大きく2つのコースがあります(毎週月曜日運休 ※祝日は営業)。
釜山シティツアーバスの魅力
乗り降り自由
シティツアーバスはそれぞれ運行時間が異なります。チケット購入の当日は好きなところで降りてそこで自由観光をし、時間に合わせて停留所に行き、再びバスに乗ることができます。

チケット1枚でレッドライン、ブルーライン、グリーンライン、イエローラインの全てのラインに乗車が可能で、下記場所では乗り換えも可能です。

・レッドライン-ブルーライン「海雲台(ヘウンデ)海水浴場
・レッドライン-ブルーライン「釜山市立美術館
・レッドライン-グリーンライン「ダイアモンドベイ(龍湖湾、ヨンホマン)遊覧船ターミナル
・ブルーライン-イエローライン「国立水産科学館(海東龍宮寺(ヘドンヨングンサ))」

※ジャンボバスは釜山駅、ダイアモンドベイ遊覧船乗り場で乗り換え可能

音声案内ガイドサービス
日本語の案内放送が流れるほか、バスによっては座席に備え付けのヘッドフォンがあり、日本語で各スポットの案内を聞くことができます。

パノラマで釜山観光
シティツアーコースのレッドライン、イエローラインは天井のないオープン型の2階建てバスも運行。タイミングよく乗車できれば港町ならではのダイナミックな風景をパノラマで楽しめます。
釜山でもWi-FiレンタルはKT
バスの種類・コース紹介
釜山シティツアーバスは、1階建てバス、2階建てバス、天井のないオープン型2階建てバスの3タイプに分かれており、コースの内容によって運行に違いがあります。

1階建てバスはシティツアーコースのブルーライン、グリーンライン、テーマ予約コース(ナイトツアー)で、2階建てバス、オープン型2階建てバスはシティツアーコースのレッドライン、イエローラインです。

また、釜山観光公社が外部業者に委託している、釜山の都心をまわるジャンボバスも運行しています。

※運行時間・料金などの詳細は下記公式HPの確認や、各関連機関にお問い合わせください。
・釜山シティーツアーバス(公式HP(外部サイト、日本語))

<各路線のコース紹介>
    
レッドライン(釜山駅-海雲台) 釜山大橋を渡り、「在韓UN記念公園」、「釜山博物館」、「海雲台海水浴場」や「広安里(クァンアンリ)海水浴場」、センタムシティ(「新世界免税店 釜山店」)などを巡ります。

コースを詳しく見る(外部サイト)
ブルーライン(海雲台-「海東龍宮寺」) 「海雲台海水浴場」を出発し、絶景スポットの「タルマジキル」、岩場に建てられた珍しい海のお寺として知られる「海東龍宮寺」を巡り、「新世界免税店 釜山店」にも近い「釜山市立美術館」や「BEXCO」にも止まります。

コースを詳しく見る(外部サイト)
グリーンライン(ダイアモンドベイ遊覧船乗り場-五六島(オリュット)) 「ダイアモンドベイ遊覧船乗り場(龍湖湾遊覧船ターミナル)」から、釜山のシンボルマークにもなっている「五六島」へ訪れるコース。

コースを詳しく見る(外部サイト)
イエローライン(海東龍宮寺-機張市場(キジャンシジャン)) 「国立水産科学館(海東龍宮寺)」から、「ヒルトン釜山」、「竹島(チュット)」、「大辺港(テビョンハン)」、「機張市場」などを巡ります。

コースを詳しく見る(外部サイト)
釜山駅出発ナイトツアー 釜山大橋を通って「広安里海水浴場」、「海雲台海水浴場」などをめぐります。途中、「広安里海水浴場」で10分間の観光タイムがあります。

運行時間・コースを詳しく見る(外部サイト)
料金・予約方法を詳しく見る(外部サイト、韓国語または英語)
<共通注意事項>
・極寒時、降水時など悪天候により、レッドライン、イエローラインに1階バスが運行される場合もあります。この場合、払い戻しはできません。
・2階建てバスとオープン型2階建てバスは区別なく運行しており、選べません。
<釜山駅出発ナイトツアー注意事項>
・要予約
・シティーツアーコース(レッドライン、ブルーライン、グリーンライン、イエローライン)とは別途決済の必要有
・大人5人以上が乗車の場合、出発可能
・飲食物は持込禁止
<ジャンボバス>
ジャンボバス 釜山駅から出発し、「影島(ヨンド)ハヌル展望台」、太宗台(テジョンデ)などを経由して釜山大橋を渡り、「五六島」、「松島(ソンド)海水浴場」、「BIFF広場」などの見所を巡ります。
乗車券購入場所、出発場所
バスチケットはシティツアーコースの場合、当日バスの運転手から先着順で乗車券を購入します(支払いは現金またはクレジットカード)。

テーマ予約コースはホームページ(韓国語、英語)もしくは電話による事前予約をし、当日バスの運転手に支払いをしてチケットを受け取ります。当日空席がある場合は、その場でチケットを購入、乗車することができます。

さらに、シティツアーコースとテーマ予約コースをどちらも楽しめる「1日券」の販売も行なっています。こちらはホームページ(韓国語)もしくは電話による事前予約でのみ購入可能で、支払い方法はクレジットカード(韓国以外の国で発行されたクレジットカードも利用可)もしくは口座振込みのみです。当日バスの運転手からの購入はできません。

また、ジャンボバスは釜山駅広場内釜山シティツアー バス停留所(「東横イン 釜山駅1」付近)より乗車可能です。
<シティーツアーコース:レッドライン>
乗車券購入場所 搭乗バスの運転手から直接購入
出発場所 釜山シティツアー バス停留所 (「東横イン 釜山駅1」付近)
<シティーツアーコース:ブルーライン>
乗車券購入場所 搭乗バスの運転手から直接購入
出発場所 海雲台海水浴場(「シーライフ釜山アクアリウム」前)
<シティーツアーコース:グリーンライン>
乗車券購入場所 搭乗バスの運転手から直接購入
出発場所 ダイアモンドベイ遊覧船乗り場(龍湖湾遊覧船ターミナル前)
<シティーツアーコース:イエローライン>
乗車券購入場所 搭乗バスの運転手から直接購入
出発場所 国立水産科学館入口
<テーマ予約コース:釜山駅出発ナイトツアー>
乗車券購入場所 インターネットや電話で予約後、搭乗バスの運転手に支払いチケット受け取り
出発場所 釜山駅広場内釜山シティツアー バス停留所(「東横イン 釜山駅1」付近)

釜山でもWi-FiレンタルはSKテレコム
コネストでも釜山市内観光ツアーを販売中!
基本情報
名称 釜山シティツアーバス 
住所 釜山広域市 東区 草梁3洞 1187-1 旧国鉄釜山駅2F※釜山駅案内センター基準
(부산관역시 동구 초량3동 1187-1 부산역2F※부산역안내센터 기준)
[道路名住所]
釜山広域市 東区 中央大路 206 旧国鉄釜山駅2F ※釜山駅案内センター基準
(부산관역시 동구 중앙대로 206 부산역2F ※부산역안내센터 기준)
電話番号 051-464-9898(韓国語・英語)、051-714-3799(外部委託業者)
休業日 月曜日 ※祝日は営業
ホームページ www.citytourbusan.com
交通 KTX釜山(プサン、Busan Station)駅 駅舎内(プラットフォームへの通路横)※釜山駅案内センター基準
バリアフリー施設 2階建てバスに車いす用スロープ及び専用座席(1席)がある場合有
備考 釜山駅案内センターでのチケットの事前予約や購入は不可
韓国旅行おトク情報
クチコミを書く クチコミを見る
ユーザー投稿写真 クチコミを書く

2023.6.9
あたちゃさん
クチコミ

2023.6.9
あたちゃさん
クチコミ

2023.6.9
あたちゃさん
クチコミ

2023.6.9
あたちゃさん
クチコミ

2023.6.9
あたちゃさん
クチコミ

2023.6.9
あたちゃさん
クチコミ

2023.6.26
あたちゃさん
クチコミ

2019.12.8
miracle_yumiさん
クチコミ
ユーザークチコミ クチコミを書く
週末は混みます (返信: 3 )
あたちゃさん 2023.6.9
ソウルのシティーツアーバス同様に支払いをすると手首に1日券になるテープを巻いてくれます。乗り降り自由なので、再乗車する時に運転手に見せたら乗れます。

私は始発の釜山駅から乗りたかったので、乗り場目の前の東横インに宿泊して朝イチのグリーンラインのバスに乗りました。始発は9時発ですが、8時半には長蛇の列!ほとんどがすでにWEBで予約している韓国の方で、外国人の方が少なかったです。グリーンラインの目玉は「五六島スカイウォーク」です。天気にも恵まれてとても気持ちが良かったです。
韓国は右側通行のせいもあるのかもしれませんが、バスで座るときは【右側】に座ることをお勧めします。

途中でレッドラインに乗り換えましたが、午後はもう満席で座ることはできませんでしたが、立ってでも乗れたので良かったです。

私は2023/06/04(日)に利用しましたが、ブルーラインとオレンジラインは運休でした。(ブルーラインはずっと運休しているらしい)
ナイトツアーのバスも乗りたかったのですが、運行が「水曜~土曜のみ」だったため、利用できませんでした。
運休や運航日の指定があったりするので、HPでしっかりと確認されることをお勧めします。
つづきを読む
情報
お得に利用 (返信: 1 )
yukokiraraさん 2019.12.18
初めて釜山に訪れるときに、どこに行こうかな・・と悩みますよね。
とりあえずシティツアーバスで行けるところを回るのは楽だと思いますし、
2階建てバスからの景色も素敵ですので、一周回るだけでも釜山に来た感じがします。

南海岸KOREA TOURカードが新しく発行されました。
シティツアーバスに乗るときにカードを見せると15000ウォンが10000ウォンになるという太っ腹な割引があります。1人1枚、1日1回ということなので、利用するときは人数分のカードが必要になるみたいです。

他にもカードは、いろんなところの割引があるのでKOREA TOURカードホームページを参考にしてください。
ちょっと難点は、みなさんもう他のカード持ってますよね。お財布にカードが増えてしまうので悩みます。

でも、その特典を見て、南海岸を制覇したくなりました。いろいろと楽しめるところありますね。
つづきを読む
BUTI (返信: 3 )
miracle_yumiさん 2019.12.8
リムジンバスに乗り遅れ到着が遅れて、昼過ぎから乗ったので、광안리(広安里)で降りてお刺身食べたら帰らないと行けない時間になったのが残念です。
朝から丸一日利用したいです。
夜景コースも綺麗でした。金蓮山 からの夜景も、このコースに乗らなければ行かなかったと思います。
ちなみに、私だけかもしれませんが、乗り場に行くと二台あって、片方は別会社のバスでした。
BUTIの情報だと分かりやすくして下さると助かります。あと、釜山駅の中のサービスセンターの場所の詳細も記載して欲しいです。
繁忙期は前もってチケット買わないと乗れなそうなので。
ご検討お願い致します。
つづきを読む
じゃじゃまるさん 2018.10.30
釜山の海沿いを見たくて二階建ての観光バスに乗ってみました。


一日乗り放題で15000ウォン。エアープサンの航空券を見せれば、2000ウォン引きになりました。13000ウォンを払うと運転手さんが紙のリングを腕にしてくれます。


私は釜山駅から釜山港大橋を渡り、マリンシティ、海雲台センタムシティを回ってまた釜山駅に戻るレッドラインに乗りました。10月中旬、天気も良くとても素晴らしい景色を見る事が出来ました。


途中下車でUN記念公園を見学、バスは30分間隔で来るので時間を見計らってバス停で待ちます。次に海雲台海水浴場で下車。少し砂浜を散歩して、海の見えるスタバでお茶をしました。


釜山は初めて来ましたが、一番驚いたのは乱立したタワーマンションの多さです。安全なのかなあ?と地震大国の日本人として少し心配にもなりました。


帰りは広安大橋を通って釜山駅に戻りました。夕暮れの釜山港を見ました。
一人旅でタクシーはちょっとという方、このバスは途中下車で色々行けておススメですよ!
次回釜山に来た時は、ほかのコース、グリーン・ブルー・イエローにも乗ってみたいです。
つづきを読む
もりもり村さん 2016.9.2
ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、釜山駅発のシティツアーバスの新しいコースが出来たので乗ってみました。行き先は影島からヒンヨウルマウル.甘川村.松島スカイウォーク.イバク工作所などを回って釜山駅に帰ります。料金は従来のバスより小さいからか?7000ウォンとお得ですし、キサニムも日本語で説明して(たまたま?)くれますのでとても良かったです。時間がある方に是非是非お勧めです。勿論1日乗り降りOKです。
つづきを読む
韓国旅行の準備ガイド
一緒におさえよう!韓国旅行基本情報
電圧 電圧
日本とは異なるお隣韓国の電圧事情。旅行前に基本情報をしっかり頭に入れておこう!
通貨/両替/カード/チップ 通貨/両替/カード/チップ
韓国の通貨は?カードは何が使える?旅に役立つお金の基礎知識!
電話 電話
韓国の電話ってどう使うの?旅行中の国際電話もこれで安心!
クレジットカード クレジットカード
知っておきたい、韓国でのクレジットカード使用
T-money カード T-money カード
韓国旅行の必需品。お得なマルチ交通カード徹底解剖!
ソウルの地下鉄 ソウルの地下鉄
ソウル市内を楽々移動!使い勝手のいい公共交通機関
タクシー タクシー
旅行中に便利なタクシー。利用方法からトラブル時の対処法まで解説
ソウルの市内バス ソウルの市内バス
初心者にはなかなか難しいソウルのバスを、わかりやすくご紹介!
観光案内所 観光案内所
旅行者向けの情報が満載!ソウル市内の観光案内所をご紹介
タサンコールセンター 外国人専用電話相談「120」 タサンコールセンター 外国人専用電話相談「120」
観光・生活情報について、日本語電話相談が受けられるサービス
旅のトラブルと対処法(盗難・犯罪) 旅のトラブルと対処法(盗難・犯罪)
韓国ビギナー必見!「いざ」というときのための予備知識
事後免税制度(TAX REFUND)・税還付自動化サービス 事後免税制度(TAX REFUND)・税還付自動化サービス
窓口で並ぶ必要なし!24時間利用できる端末機が登場


掲載日:17.08.21   最終更新日:19.12.17 (更新履歴
・記事を一部更新しました(20191217)
・記事全体を見直しました(20190129)
[閉じる]
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
 
韓国地下鉄路線図
  ソウル
釜山
大邱
大田
光州
韓国地下鉄路線図
印刷用PDFファイル 印刷用PDFファイル
交通料金と経路
から
まで
タクシー検索 地下鉄検索
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
COPYRIGHT ⓒ 2023 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]