オルペミバス(ソウルの深夜バス)
オルペミポス(シミャポス) / 올빼미버스(서울 심야버스)
|
|
|
夜の観光・ショッピングに活用!ソウル市内を走る夜間バス
韓国の深夜バス「オルペミ(ふくろう)バス」。
通常の 市内バスの営業が終了する23:10頃から始発の出る5:00頃(「オルペミバス」の最終時刻は4:10)の間に運行しており、一般バスと同じ青い外観ですが、番号の横にNight Busを意味する「N」のローマ字があります。
市民の支持を得て、急成長した深夜バス
深夜のタクシー利用時に乗車拒否されることが多い韓国で、深夜のバス利用が可能となったのは大変便利です。オルペミバスは、2013年1月に一人の市民の深夜バス運行関連提案を、ソウル市が受け入れたのが始まり。
2013年の4月から9月まで2つの路線で試験運用した結果、147日間で総32万人が利用し、1日平均にすると2,180人!バス1台あたりの乗客数に換算すると、平均約180人が乗車したことになります(一般市内バスの乗客数は平均約110人)。この結果により市民からの需要も高いことがわかり、9路線での運行が決定しました。
憂慮されていた酔客によるトラブルや事件などもなく、注意を払えば快適に移動ができる深夜帯の交通手段として定着しました。2022年4月からは9路線から14路線に拡大しました。
オルペミバスの乗車方法と注意点
バス停では電光掲示板と路線図を確認
 がらんとした深夜のバス停
バス停に着いたらまず確認したいのが電光掲示板。少し待てばN番の深夜バスが何分後に来るのか表示されます。通常時間に営業するバスは、全て終了を意味する「종료(チョンニョ)」の文字が番号横に記載されます。
待ち時間には目的地までの路線図をチェック。他路線とは異なり背景色が黄色で、バスマークにはふくろうが乗っています。
 到着までの時間を示す電光掲示板
 路線図にはふくろうが
バスが来たら路線番号をチェック!
バスが来たら、目的地へちゃんと行くのか路線番号を確認しましょう。路線番号はバスの正面上、側面、扉の上に表示されています。
 バス正面は電光板に注目
 側面には路線図
 停車時に見える飛び出す路線番号版
運賃は市内バスより割高
 料金は運賃箱の記載をチェック
オルペミバスの料金体系は一般の市内バスに比べて少し高くなっています。
【交通カード】
2,150ウォン
【現金】
2,250ウォン
※2022年6月時点
料金表はほとんどのバスで運賃箱に記載されていますが、中にはバス外観に記載されている場合もあります。
乗車時はココに注意!
・オルペミバスには通常のバス同様時刻表がなく、直接電光掲示板を確認するか、スマートフォン対応のアプリケーションでのみ確認可能です(日本語サービスはなし)。
・道路の混雑具合により運行状況が変則的になることもあります。
・深夜のため酔っ払いなどから絡まれても、助けを求めづらい時間帯ということを忘れずに!
 平日の深夜バス
 居眠り注意!
主要観光地に停まる深夜バス
ソウル市内全14路線で、1路線約25~45分間隔での運行となっています。
※2022年6月時点
オルペミバス路線一覧
※料金は交通カード基準
起/終点 |
上渓住公7団地(상계주공7단지)↕福井駅乗換センター3番乗り場(복정역환승센터3번승강장) |
料金 |
2,150ウォン |
始発/最終 |
00:00 / 03:25 |
運行間隔 |
28分 |
主な停留所 |
蘆原駅(노원역)―下渓駅(하계역)―泰陵入口駅(태릉입구역)―トルゴジ駅(돌곶이역)―清凉里駅(청량리역)―新設洞駅(신설동역)―東大門駅(동대문역)―東大門歴史文化公園駅(동대문역사문화공원역)―薬水駅(약수역)―新沙駅(신사역)―論峴駅(논현역)―江南駅(강남역)駅三駅(역삼역)―宣陵駅(선릉역)―三成駅(삼성역)―蚕室駅(잠실역)―可楽市場駅(가락시장역)―松坡車庫地(송파차고지) |
起/終点 |
牛耳洞盛源アパート(우이동성원아파트)↕南泰嶺駅(남태령역) |
料金 |
2,150ウォン |
始発/最終 |
00:00 / 03:30 |
運行間隔 |
35分 |
主な停留所 |
牛耳洞(우이동)―双門駅(쌍문역)―水踰駅(수유역)―吉音駅(길음역)―誠信女大入口駅(성신여대입구역)―普門駅(보문역)―新設洞駅(신설동역)―東大門駅(동대문역)―鐘路3街駅(종로3가역)鐘閣駅(종각역)―乙支路入口駅(을지로입구역)―ソウル駅(서울역)―三角地駅(삼각지역)―新龍山駅(신용산역)―鷺梁津駅(노량진역)長承ペギ駅(장승배기역)―新大方サムゴリ駅(신대방삼거리역)―新林駅(신림역)―ソウル大入口駅(서울대입구역)―舎堂駅(사당역)―南泰嶺駅(남태령역) |
起/終点 |
道峰車庫地(도봉차고지)↕温水洞終点(온수동종점) |
料金 |
2,150ウォン |
始発/最終 |
00:10 / 03:45 |
運行間隔 |
27分 |
主な停留所 |
道峰山駅(도봉산역)―双門駅(쌍문역)―水踰駅(수유역)―吉音駅(길음역)―誠信女大入口駅(성신여대입구역)―恵化駅(혜화역)―東大門駅(동대문역)―東大門歴史文化公園駅(동대문역사문화공원역)―忠武路駅(충무로역)―ソウル駅(서울역)―孔徳駅(공덕역)―汝矣島乗換センター(여의도환승센터)―永登浦駅(영등포역)新道林駅(신도림역)―九老駅(구로역)―温水駅(은수역) |
起/終点 |
江西公営車庫地(강서공영차고지)↕中浪公営車庫地・新内駅(중랑공영차고지.신내역) |
料金 |
2,150ウォン |
始発/最終 |
00:00 / 03:25 |
運行間隔 |
28分 |
主な停留所 |
開花駅(개화역)―松亭駅(송정역)―麻谷駅(마곡역)―鉢山駅(발산역)―登村駅(등촌역)―塩倉駅(염창역)―堂山駅(당산역)―合井駅(합정역)―弘大入口駅(홍대입구역)―新村駅(신촌역)―忠正路駅(충정로역)―光化門駅(광화문역)―鐘閣駅(종각역)―鐘路3街駅(종로3가역)―東大門駅(동대문역)―新設洞駅(신설동역)―清凉里駅(청량리역)―上鳳駅(상봉역)―中浪車庫地(중랑차고지) |
起/終点 |
江東公営車庫地(강동공영차고지)↕ソウル駅バス乗換センター(서울역버스환승센터) |
料金 |
2,150ウォン |
始発/最終 |
23:10 / 03:50 |
運行間隔 |
40分 |
主な停留所 |
江東車庫地(강동차고지)―上一洞駅(상일동역)―高徳駅(고덕역)―江東駅(강동역)―千戸駅(천호역)―君子駅(군자역)―長漢坪駅(장한평역)―新設洞駅(신설동역)―東大門駅(동대문역)―東大門歴史文化公園駅(동대문역사문화공원역)―乙支路入口駅(을지로입구역)―ソウル駅(서울역) |
起/終点 |
福井駅乗換センター3番乗り場(복정역환승센터3번승강장)↕新設洞駅・ソウル風物市場(신설동역.서울풍물시장) |
料金 |
2,150ウォン |
始発/最終 |
23:10 / 03:50 |
運行間隔 |
40分 |
主な停留所 |
松坡車庫地(송파차고지)―巨余駅(거여역)―梧琴駅(오금역)―蚕室駅(잠실역)―九宜駅(구의역)―建大入口駅(건대입구역)―聖水駅(성수역)―往十里駅(왕십리역)新設洞駅(신설동역) |
起/終点 |
江東公営車庫地(강동공영차고지)↕新沙駅8番出口・カロスキル(신사동8번출구.가로수길) |
料金 |
2,150ウォン |
始発/最終 |
23:20 / 03:50 |
運行間隔 |
38分 |
主な停留所 |
江東車庫地(강동차고지)―上一洞駅(상일동역)―高徳駅(고덕역)―岩寺駅(암사역)―千戸駅(천호역)―江東区庁駅(강동구청역)―蚕室駅(잠실역)―三成駅(삼성역)―宣陵駅(선릉역)―駅三駅(역삼역)―江南駅(강남역)―論峴駅(논현역)―新沙駅(신사역) |
起/終点 |
福井駅乗換センター3番乗り場(복정역환승센터3번승강장)↕津寛公営車庫地(진관공영차고지) |
料金 |
2,150ウォン |
始発/最終 |
00:01 / 03:10 |
運行間隔 |
33分 |
主な停留所 |
松坡車庫地(송파차고지)―可楽市場駅(가락시장역)―水西駅(수서역)―大峙駅(대치역)―良才駅(양재역)―江南駅(강남역)―論峴駅(논현역)―鐘閣駅(종각역)―新沙駅(신사역)―鐘閣駅(종각역)―光化門駅(광화문역)―弘済駅(홍제역)―仏光駅(불광역)―延新川駅(연신내역)―旧把撥駅(구파발역)―津寛公営車庫地(진광차고지) |
起/終点 |
ポミル運輸終点(범일운수종점)↕漢城旅客終点(한성여객종점) |
料金 |
2,150ウォン |
始発/最終 |
23:50 / 03:35 |
運行間隔 |
30分 |
主な停留所 |
始興洞(시흥동)―九老デジタル団地駅(구로디지털단지역)―新道林駅(신도림역)―永登浦駅(영등포역)―堂山駅(당산역)―合井駅(합정역)― 弘大入口駅(홍대입구역)―新村駅(신촌역)―忠正路駅(충정로역)―市庁駅(시청역)―光化門駅(광화문역)―安国駅(안국역)―東大門駅(동대문역)新設洞駅(신설동역)―高麗大駅(고려대역)―月谷駅(월곡역)―トルゴジ駅(돌곶이역)―下渓駅(하계역) |
起/終点 |
陽川公営車庫地(양천공영차고지)↕上渓住公7団地(상계주공7단지) |
料金 |
2,150ウォン |
始発/最終 |
23:40 / 04:10 |
運行間隔 |
25分 |
主な停留所 |
陽川車庫地(양천차고지)―開峰駅(개봉역)―新林駅(신림역)―ソウル大入口駅(서울대입구역)―舎堂駅(사당역)―南部ターミナル駅(남부터미널역)―教大駅(교대역)―江南駅(강남역)― 駅三駅(역삼역)―宣陵駅(선릉역)―三成駅(삼성역)―建大入口駅(건대입구역)―君子駅(군자역)―中和駅(중화역)―泰陵入口駅(태릉입구역)―下渓駅(하계역)―蘆原駅(노원역) |
起/終点 |
陽川公営車庫地(양천공영차고지)↕中和中学校(중화중학교) |
料金 |
2,150ウォン |
始発/最終 |
23:40 / 03:10 |
運行間隔 |
24分 |
主な停留所 |
陽川車庫地(양천차고지)―木洞駅(목동역)―登村駅(등촌역)―塩倉駅(염창역)―合井駅(합정역)―弘大入口駅(홍대입구역)―新村駅(신촌역)―忠正路駅(충정로역)―市庁駅(시청역)―乙支路入口駅(을지로입구역)― 鐘閣駅(종각역)―鐘路3街駅(종로3가역)―東大門駅(동대문역)―東大門歴史文化公園駅(동대문역사문화공원역)―往十里駅(왕십리역)―聖水駅(성수역)―建大入口駅(건대입구역)―君子駅(군자역)―龍馬山駅(용마산역)―面牧洞(면목동) |
起/終点 |
開花駅広域乗換センター(개화역광역환승센터)↕道路交通公団ソウル地区・KOTRA(도로교통공단서울지부.코트라
) |
料金 |
2,150ウォン |
始発/最終 |
00:00 / 03:20 |
運行間隔 |
30分 |
主な停留所 |
開花駅(개화역)―麻谷ナル駅(마곡나루역)―麻谷駅(마곡역)―鉢山駅(발산역)―禾谷駅(화곡역)―カチ山駅(까치산역)―木洞駅(목동역)―永登浦駅(영등포역)―大方駅(대방역)―鷺梁津駅(노량진역)―長承ペギ駅(장승배기역)―崇実大入口駅(숭실대입구역)―梨水駅(이수역)―教大駅(교대역)―江南駅(강남역)―駅三駅(역삼역)―廉谷車庫地(염곡차고지) |
起/終点 |
恩平公営車庫地(은평공영차고지)↕新設洞駅(신설동역) |
料金 |
2,150ウォン |
始発/最終 |
23:30 / 03:20 |
運行間隔 |
46分 |
主な停留所 |
恩平車庫地(은평차고지)―上岩DMC(상암DMC)―麻浦区庁駅(마포구청역)―合井駅(합정역)―弘大入口駅(홍대입구역)―新村駅(신촌역)―孔徳駅(공덕역)―三角地駅(삼각지역)―緑莎坪駅(녹사평역)―梨泰院駅(이태원역)―薬水駅(약수역)―新設洞駅(신설동역) |
起/終点 |
津寛公営車庫地(진관공영차고지)↕ 新林2洞車庫地(신림2동차고지) |
料金 |
2,150ウォン |
始発/最終 |
23:30 / 03:30 |
運行間隔 |
35分 |
主な停留所 |
津寛車庫地(진관차고지)―旧把撥駅(구파발역)―延新川駅(연신내역)―セジョル駅(새절역)―加佐駅(가좌역)―弘大入口駅(홍대입구역)―新村駅(신촌역)―忠正路駅(충정로역)―光化門駅(광화문역)―市庁駅(시청역)―ソウル駅(서울역)―三角地駅(삼각지역)―緑莎坪駅(녹사평역)―高速ターミナル駅(고속터미널역)―論峴駅(논현역)―江南駅(강남역)教大駅(교대역)―南部ターミナル駅(남부터미널역)―舎堂駅(사당역)―ソウル大入口駅(서울대입구역)―新林駅(신림역)―新林洞(신림동) |
夜の街・東大門で遊ぶなら深夜バスを利用してみよう!
夜から明け方まで営業するファッションショップが多く集まる街・東大門(トンデムン)。観光客にも人気のスポットです。
深夜まで観光を楽しみバスや 地下鉄の終電を逃してしまった時、 タクシーを利用する際に多く見受けられる問題が、乗車拒否。タクシーの乗車拒否は法律で取り締まっており、ソウル市や警察が改善に乗り出してはいますが、実際には少なからず起こっており、安心して深夜のタクシーに乗れない、という人も少なくありません。
そのような体験をした人は、オルペミバスを一度利用してみましょう。東大門エリアから人気観光エリアへ向かう場合の 停留所位置は以下の通りです。
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2021.7.11 ソウル晴れさん クチコミ
2021.7.11 ソウル晴れさん クチコミ
2021.7.11 ソウル晴れさん クチコミ
2021.7.11 ソウル晴れさん クチコミ
2021.7.11 ソウル晴れさん クチコミ
2021.7.11 ソウル晴れさん クチコミ
2019.11.18 ビーグルさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
情報
|
ソウル晴れさん 2021.7.11
ソウル市内バス終発に乗り遅れたら、N26 深夜バス·ふくろうバスを待ってみてください。^^
ソウル市と京畿道、仁川(インチョン)などの首都圏ではコロナ4次大流行感染拡散防止のために、7月12日からソウル及び首都圏では距離を置く4段階が始まります。
夜10時からは、ソウル市内のバス、ソウル電鉄、ソウル地下鉄など、夜間運行の公共交通機関も30%を削減運行することになります。(´;ω;`)
市内バスの終発に乗り遅れたらタクシーでもいいですが、タクシー料金が負担になるのなら深夜バスのフクロウバスをご利用ください。~
ソウル市内では、9つの路線が普通00時00分から03時まで30分間隔で運行しています。
○都心と市外地域間の9路線、70台運営
○運行時間および利用料金 : 2300 2,150ウォン(カード基準)
番号 会社名 路線番号 起終点 運行本数 運行距離 配車間隔 初·終電
1 興安運輸、韓国BRTN13上渓洞~長旨洞8台74.5㎞ 25~30分0030
2 東亜運輸、ウシン運輸N15 ウイドン~舎堂駅8台76.0㎞25~35分0020
3 ソウル交通ネットワークオーケーバスN16 道峰山~温水洞 8台 76.1㎞ 25~30分 0035(道峰山)
4 メトロ、タモアN26パンファ洞~新内洞 8台 72.3㎞ 30~35分 0010
5 ソウル乗合N30江一洞~ソウル駅4台45.5㎞ 30~35分2340
6 韓国BRT、第一旅客N37津寛洞~長旨洞 8台 69.0㎞ 25~30分 0010
7 冠岳交通、三和商運 N61 新亭洞~蘆原駅 10台 90.0㎞ 20~25分 2345
8 桃園交通、京城旅客 N62 新亭洞~面牧洞 8台 72.3㎞ 30分 2300
9 空港バス、凡日運輸N65 開花洞~始興洞 8台 62.4km 25~30分 0010
4段階で深夜にタクシー料金が負担なら、ソウル市内のバス、深夜バス、ふくろうバスを積極的に利用してみてください。^^
(コロナに関係なく、毎日運行しています。)
※コロナ感染予防のため防疫指針を守りながら行ってきました!^^ ... |
つづきを読む |
情報
|
nauさん 2017.5.21
5/14(日)2:30頃、東大門のファッションビルで買い物&深夜のチキンとビールを楽しんだ後、回基駅付近のホテルへ帰るために利用しました。
100頃降車&無事ホテルへ。深夜のタクシーはちょっと怖いので、かなり便利でした。韓国語と英語の表示&アナウンスでしたので、アプリで事前に調べておくとサクサク利用できるかと思います。 ... |
つづきを読む |
情報
|
きゅみ☆さん 2017.5.10
東大門から明洞までの帰りに利用しました。あんなに緊張感のあったバスは初めてでした。ハングルが読めないため、いくつ目で下車するか数えながらの乗車。「2つ目…3つ目…」と数えてると、何やら大声が!!運転手さん、まさかの乗客が降りる前に発車しているという、短気ぶり。乗客が“降ります!”とか叫んだんだと思いますが、ハラハラドキドキ。1回だけではなく何回かありました(笑)私はきちんと降りることが出来ましたが、もし降りる前に発車しちゃったら叫びましょう!!w ... |
つづきを読む |
情報
|
shipadさん 2014.1.19
深夜バスの路線案内及び運行状況のわかるHPがありましたので、紹介いたします。
http://bus.go.kr/nBusMain.jsp
左側の路線番号を選択すると、その路線の運行状況が表示されます。
タブレットやスマホでも見れますので、便利かと思います。 ... |
つづきを読む |
情報
|
shipadさん 2013.6.14
猪瀬東京都知事が都内の交通の24時間運行を示唆していますが、
ソウル市内ではすでに深夜バスの試験運行が行われています。
現在は2系統です。↓
N26:江西車庫-弘大-新村-鐘路-清凉里-マンウロ -中浪車庫
N37:津寛車庫-西大門-鐘路-カンナム駅-大峙洞-松坡車庫
7月までの運行のようですが、
7月以降はさらに6系統増えるようにも聞いております。
夜遊びを奨励しているわけでは有りませんが、タクシーでは不安な場合
夜遅くなっての帰りの足に利用できる場合もあるかと思います。
詳しくはソウル市のHP
http://japanese.seoul.go.kr/gtk/news/news_view.php?idx=21519&cPage=2& ... |
つづきを読む |
|
一緒におさえよう!韓国旅行基本情報
![電圧 電圧]() |
電圧
日本とは異なるお隣韓国の電圧事情。旅行前に基本情報をしっかり頭に入れておこう!
|
|
|
![電話 電話]() |
電話
韓国の電話ってどう使うの?旅行中の国際電話もこれで安心!
|
|
|
|
|
![タクシー タクシー]() |
タクシー
旅行中に便利なタクシー。利用方法からトラブル時の対処法まで解説
|
|
|
![観光案内所 観光案内所]() |
観光案内所
旅行者向けの情報が満載!ソウル市内の観光案内所をご紹介
|
|
|
|
|
|
掲載日:19.04.09 最終更新日:22.06.16 (更新履歴)
・記事全体を見直しました(20190408)
・記事内容を一部修正しました(20180105)
・路線情報・記事内容を一部修正しました(20170622)
・路線情報を一部修正しました(20160913) |
 |
[閉じる] |
|
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
韓国地下鉄路線図 |
|
交通料金と経路 |
|
|