 2020年12月に移転した安東駅
ソウルと 安東(アンドン)間の交通手段は、高速バスと鉄道があります。
「 安東駅」は、2020年12月に市内中心部からタクシーで約10分の所にある「安東ターミナル」隣に移転。新たな駅前は地方を行き来する巨大バスターミナルと、安東市内各地を結ぶ市内路線バス、タクシープールなどがあり、安東の交通拠点と呼ぶにふさわしい場所にあります。
 KTX イウム(EUM)
また、安東への 韓国高速鉄道KTXの中央線専用車両「 KTXイウム(EUM)」が2021年1月に開通し、注目が高まっています。
バスは、ソウルの2箇所のバスターミナルから運行中。鉄道に比べて料金も安く、また運行間隔も短く頻繁に発着しているため、高速バスは、KTX開通後も引き続き、主要交通手段となることでしょう。
【PR】安東行きのKTXはコネストで予約
コネストは日本人向けの韓国旅行専門オンラインサイトとして唯一、韓国鉄道公社「KORAIL(コレール)」と公式提携を結び、完全日本語対応で安東行きのKTX乗車券の販売を行っています。さらに、お客様ご自身で予約時にご希望の座席指定も可能です。
- 韓国高速鉄道 KTX乗車券予約
- 全路線販売&座席指定も可!釜山や江陵など韓国地方旅行に便利な高速鉄道・KTX乗車チケット
- ソウル、釜山、江原道、その他韓国全路線
2.バスでアクセス
 安東ターミナル
ソウル高速バスターミナル(京釜線) ~ 安東ターミナル
所要時間:約2時間10分
運行間隔:50分に1本程度
バス運賃:優等20,600ウォン、一般14,100ウォンなど
※上記内容は2022年4月時点のものです。
1.鉄道でアクセス
(ムグンファ号) 釜田(プジョン)駅 ~ 安東駅
所要時間:約3時間半
運行間隔:1日3本
運賃:一般15,000ウォン
※上記内容は2022年4月時点のものです。
2.バスでアクセス
※上記内容は2022年4月時点のものです。
安東は地下鉄が通っていないため、市内の主要交通手段はタクシーと市内バスになります。安東での宿泊の際は、旧・安東駅前の繁華街に、宿泊施設が多く集まっており、便利です。旧・安東駅前の市内中心部へ訪問する市内バスは安東駅・安東ターミナル前から多数発着しています。
 市内方面行きバス停
 タクシー乗り場
市内中心部には、飲食店やカフェ、ショップが集まる繁華街はもちろん、昔ながらの在来市場やから安東名物「 安東チムタク横丁」などがあり、便利です。
(料金の目安)
市内バス(大人) : 現金1,500ウォン、交通カード1,500ウォン
タクシー : 初乗り3,300ウォン
※上記内容は2022年4月時点のものです。
各観光名所へ
「安東河回村(ハフェマウル)」
<市内中心部から>
タクシー:約35分
市内バス:210番バス( 停留所位置)乗車、約1時間30分
<安東駅・安東ターミナルから>
タクシー:約20分
市内バス:210番バス( 停留所位置)乗車、約1時間
「鳳停寺(ポンジョンサ)」
<市内中心部から>
タクシー:約16分
市内バス:310番バス( 停留所位置)乗車、約1時間5分
<安東駅・安東ターミナルから>
タクシー:約16分
市内バス:310番バス乗車( 停留所位置)乗車、約45分
「陶山書院(トサンソウォン)」
<市内中心部から>
タクシー:約30分
市内バス:512番バス( 停留所位置)乗車、約1時間45分
<安東駅・安東ターミナルから>
タクシー:約40分
市内バス:市内中心部まで移動後、512番バス乗車( 停留所位置)乗車、1時間約45分
韓国の他地域とも鉄道や高速バスで幅広くつながっており、韓国地方旅行めぐりが出来ます。主要都市と安東を結ぶ交通拠点を紹介します。安東を拠点にし、各地へと移動してみましょう。
|
韓国旅行おトク情報
64% OFF
サミットホテルソウル東大門
24,182円 → 8,826円~
東大門/3つ星
|
|
59% OFF
ソラゴ明洞ホテル&レジデンス
29,978円 → 12,491円~
明洞/2つ星
|
|
70% OFF
ホテルベニューG
21,984円 → 6,670円~
乙支路・忠武路/2つ星
|
|
67% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
29,978円 → 10,133円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
明洞/3つ星
|
|
57% OFF
ニューソウルホテル
21,984円 → 9,652円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2021.2.7 Ricky'sさん クチコミ
2021.2.7 Ricky'sさん クチコミ
2021.2.7 Ricky'sさん クチコミ
2021.2.7 Ricky'sさん クチコミ
2021.2.7 Ricky'sさん クチコミ
2021.2.7 Ricky'sさん クチコミ
2021.2.7 Ricky'sさん クチコミ
2021.2.7 Ricky'sさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
Ricky'sさん 2021.2.7
2021年1月5日、安東までのKTXが開通、約2時間で世界遺産のある街に行くことができるようになりました。
朝8時10分清涼里発のKTXに乗車。ビジネスクラスを予約しましたが、往復約6万W程度と新幹線に比べれば格安です。
電動リクライニング、モニター付シート、ワイヤレス充電器といった最新設備が整っていてとても快適です。現在韓国は旧正月前の特別警戒期間にあり、コロナ社会的距離置き措置により隣は不在でした。
道中には丹陽駅近くで一面が凍った川の姿をみることができるなど、韓国、列車ならではの景色も楽しめました。
KTX安東駅周辺はまだ何もなく寂しい印象ですが、すぐ隣にバスターミナルがあり、タクシーもたくさん止まっていますので、市内や観光地へのアクセスも心配ないと思います。 ... |
つづきを読む |
並
|
takaoさん 2014.4.22
4年前に一度 ソウルから安東へは行っていますが・・
今回は釜山から市外バスで安東に行きました。
釜山地下鉄で 老圃へそこで釜山市外バスターミナルから安東。
朝 7:00 7:50 8:40・・とほぼ1時間に1本です。
私達は 7:50にしました。 W16200です。
一般バスですが3列シートでフットレストもあり 楽です。
途中1回トイレ休憩があり 安東B.T.に10:20に到着。
安東駅へ向かう為 ビルを通り抜け反対側にある市内バス停へ。
Tーmoneyカード利用ですが、釜山でも利用はできましたが、チャージは出来なかったので
安東市内はどこへも一律 W 1200 だったので毎回小銭が要りました。
一律なのでカード利用でも 乗車時にタッチするだけなのですね!
安東駅前の案内所で 市内バス時刻表を貰いました。
観光地行きのバスの本数がほんとに少ないです。
それとバス停の場所も行先別に徒歩数分の範囲ですが あちこちに分かれています。
そしてそのバス停も1か所に二つ位あって 乗るのに混乱しました。
案内所では 日本語OKの貸し切り観光タクシーは案内されませんでした。
私達は安東駅~ 芙蓉台~屏山書院~河回村入口 までメーター貸し切りで
約W60000でした。
以前は無かった村内では 河回市場に 食堂が何か所もあって 団体が来ていても大丈夫です。
塩サバ定食 2人前 W20000を美味しく食べてから
仮面劇 河回村 をゆっくり見学して 村発 17:10 で安東駅に戻り
月映橋でホッチェサパブを食べるために 駅前を 18:00に乗り10分で到着。
夜 ライトアップされると幻想的です。
一人 W15000の膳を食べ 観光地発最後の 19:40で安東駅前に戻りました。
翌日は 8:15発の51番のバスで鳳停寺 片道 30分で終点です。
入場料は W 2000に上がっていました。急いで急な坂を上り、見学し 9:20発のバスで
駅前に戻ります。
次は 片道 50分の 陶山書院行き67番の10:50発のバスです。
こちらの入場料はW1500でかわっていませんでした。
こちらも終点までで 見学しても 12:30のバスで大丈夫でした。
その後 安東駅から 安東B.T.から 東ソウルまで W 16500 3列シートバスで
途中1回のトイレ休憩があってソウルへ戻りました。
長々と書きました 時間・金額など参考になれば幸いです。 ... |
つづきを読む |
情報
|
ニック8101さん 2012.5.9
7月6日頃にソウル~安東間鉄道による日帰り旅行に行こうと計画しています。
9:45安東駅着、17:15安東駅発でソウルに戻る予定の一人旅です。バスを利用しての安東観光ですが、どのようなコースが良いかアドバイスをお願いいたします。 ... |
つづきを読む |
情報
|
saori77777さん 2012.2.29
訪問日:2012.2.5~6
安東駅前にある観光案内所に河回村や陶山書院などに行く前に寄ってきました。
多分安東では数少ないと思いますが日本語が通じますので助かりました。
いろいろわからないことを聞くのにとても便利です。
一番の目的はシティーツアーバスの催行状況の確認でした。
前日に安東市庁観光産業課に問合せしていたのですが、なかなか通じなかったのでこちらで確認してもらい助かりました。
その後、バスターミナルに行くことになり、市内バスも1番が0-1番より早く着きますよといった情報もいただけますのでとても助かりました。
観光案内パンフレットなど下記のものをいただきました。
・安東市の観光案内パンフレット&地図(日本語)
・河回村や陶山書院などへの観光地に行く市内バスの時刻表 (裏面に安東駅前の地図)
・ソウルへの高速バス・鉄道の時刻表
案内所内には安東の地図や資料、特産物や安東名物グルメの展示などがありました。
テーブルなどもあってちょっと休憩できるスペースもありましたので、バスの時間の合間に立ち寄るといいと思います。 ... |
つづきを読む |
並
|
ユヅさん 2011.3.14
2011年3月10日訪問しました。
今までのバスターミナルが安東駅に近かったので、
安東チムッタックの市場にも行き易くて良かったのですが、
新・市外ターミナルはちょっと不便ですね。
今回は、東テグターミナルから利用しました。(片道1時間半位)
市内線のバスターミナルも併設されていて、一般市民向けには便がようようです。
ココから、河回村行きのバスなんですが、時刻表は前のまま変わっていませんでした。系統番号も一緒です。
市内線ターミナルに河回村行きバスの停留所案内がありましたが、
不親切な案内だったので、探し回りましたが結局分からず、タクシーで行きました。
実際バスの本数が少ないのでタイミングが悪ければ、タクシーのほうが早そうです。 ターミナルから30000W程で行くことができます。
河回村の観光料金所で入場券を買ったら、河回村行きの連絡バス(500W)に乗って3分程で到着です。(歩きでも可)
前回よりもデラックス??な連絡バスになっていました。
ところで、肝心のターミナルの46系統バス停ですが、市外ターミナル正面エントランスを出て、右側タクシー乗り場の先の横断歩道を渡り、
右10メートル位のところにありました。
46系統始発は安東⇔河回村なので、市外バスターミナルはあくまでも途中の停留所です。 時間には気をつけてください。
また、前回もそうでしたがバスの停留所案内放送が、あったり無かったりするので、ある程度の知識は用意した方が良いです。(ソウルのように英語では流れません)
... |
つづきを読む |
|
一緒におさえよう!韓国旅行基本情報
![電圧 電圧]() |
電圧
日本とは異なるお隣韓国の電圧事情。旅行前に基本情報をしっかり頭に入れておこう!
|
|
|
![電話 電話]() |
電話
韓国の電話ってどう使うの?旅行中の国際電話もこれで安心!
|
|
|
|
|
![タクシー タクシー]() |
タクシー
旅行中に便利なタクシー。利用方法からトラブル時の対処法まで解説
|
|
|
![観光案内所 観光案内所]() |
観光案内所
旅行者向けの情報が満載!ソウル市内の観光案内所をご紹介
|
|
|
|
|
|
掲載日:11.01.14 (更新履歴)
・記事全体を更新しました(20210105)
・一部記事内容を更新しました(20160412) |
 |
[閉じる] |
|
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
韓国地下鉄路線図 |
|
交通料金と経路 |
|
|