韓国旅行「コネスト」 光明駅(都心空港ターミナル) | 韓国の交通
KONEST

光明駅(都心空港ターミナル)

クァンミョンヨッ(トシムコンハントミナル) / 광명역(도심공항터미널)
コネストからのお知らせ
ソウルから20分!KTXのハブ駅は事前チェックインもできる
光明(クァアンミョン、カンミョン)駅は高速鉄道KTXのハブ駅です。ソウルから釜山(プサン)はもちろん、木浦(モッポ)麗水(ヨス)などへ向かうほとんどの列車が停車します。
また都心空港ターミナルが駅構内にあります。事前搭乗手続(事前チェックイン)をして、光明駅からリムジンバスに乗車すれば約50分で仁川空港に到着します。

【光明駅都心空港ターミナルはこんな時に便利】
・KTXを利用した地方旅行の帰りに直接仁川空港に向かう
・1号線永登浦(ヨンドゥンポ)駅から約20分、ソウルからの利用にも◎
韓国旅行おトク情報
※クリックで移動
光明駅フロアガイド
西棟、東棟に分かれていて、二つの建物は連結通路でつながっています。旅行者に必要なほとんどの施設は西棟にあり、東棟には食堂や結婚式場があります。
1階(西棟)Open/Close

• チケット売り場、空港リムジンバス乗り場


B1階(西棟)Open/Close

• 都心空港ターミナル


B2階(西棟)Open/Close

• KTXホーム

光明駅都心空港ターミナル
光明駅の都心空港ターミナルでは出国時の飛行機の搭乗手続、荷物預かりができます。コロナ禍の2020年から運営中止となっていましたが、2024年12月に再開しました。

対象は仁川(インチョン)国際空港第1第2旅客ターミナル発の飛行機です。

仁川空港到着後は出国ゲートの専用口を利用できるので、混雑を避けられ、時短&ストレスフリーです。
事前チェックインが可能な航空会社
光明駅都心空港ターミナルは、以下の航空会社の仁川空港発便の国際線搭乗時のみ利用可能です。
※2025年3月1日時点の情報です。
仁川空港第1ターミナル

・アシアナ航空

・チェジュ航空

・ティーウェイ航空

・イースター航空
仁川空港第2ターミナル

・大韓航空

・ジンエアー
※共同運航(コードシェア)便については、運航機材が自社の飛行機の場合にのみ手続可能
※詳細は各航空会社に問い合わせ
【各航空会社の連絡先】
大韓航空:1588-2001
アシアナ航空:1588-8000
チェジュ航空:1599-1500
ティーウェイ航空:1688-8686
イースター航空:1544-0080
ジンエアー:1600-6200
事前チェックインを利用する際の注意点
当日出発する対象航空会社の仁川空港発国際線を利用する人のみ、利用可能
・預け荷物の手続後、市内観光やショッピングの際に機内持ち込み不可の商品を購入しないよう注意
(例)キムチやコチュジャンは液体扱いなのでNG
・預け荷物の対象外となるのは、取り扱いに注意が必要なスポーツ用品、楽器、及び長さ150センチ以上の大型荷物(ゴルフクラブは可能)
・預け荷物の重量超過の料金支払い方法は各航空会社に問い合わせ
光明駅都心空港ターミナル
事前チェックインの流れ
1.チェックインカウンターにて搭乗手続
利用時間7:00~16:00
西棟地下1階、4番付近にある光明駅都心空港ターミナルで手続きをします。

搭乗手続締め切り時間:
仁川空港第1ターミナル:航空機出発の3時間前
仁川空港第2ターミナル:航空機出発の3時間20分前

提示物:本人のパスポート、該当航空会社のEチケットまたは航空券予約画面
2.空港リムジンバスチケットを購入
西棟1階、2番付近のチケット売り場で仁川空港行きのリムジンバスチケットを購入します。

窓口はKTX乗車券の販売窓口と同じです。
3.空港リムジンバス(6770)に乗車
西棟1階、4番出口からリムジンバスは出発します。

4番出口付近に誰でも利用できるリムジンバスラウンジがあります。
空港リムジン6770番(仁川空港⇔KTX光明駅) 空港リムジンバス時刻表(外部リンク) ※光明駅からの出発時間は、「KTX공항버스」のタブのページから左端表(광명역 출발、光明駅出発)を参照
4.仁川空港で専用ゲートを利用
仁川空港に着いたら、第1、第2ターミナルともに3階の出国フロアへ。

都心空港ターミナル利用者はパイロットや客室乗務員など特定の人のみ利用できる専用口を利用します。

【出国ゲート専用口での手続の流れ】
1.出国ゲートの専用口で係員にパスポートと航空券を提示
2.保安検査場の専用レーンで手荷物検査を受ける
3.「都心空港ターミナル利用者」という標識があるカウンターで出国審査を受ける
第1ターミナルは一般ゲートの隣に専用口がある
第1ターミナルは一般ゲートの隣に専用口がある
第2ターミナル専用口は

一般ゲートと離れている (1B・2B)
第2ターミナル専用口は
一般ゲートと離れている (1B・2B)
ソウルから光明駅へのアクセス
KTX光明シャトル(1号線連結)
ソウルから光明駅へのアクセスは電鉄がおすすめです。

1号線永登浦(ヨンドゥンポ)駅から光明駅まで「KTX光明シャトル」が運行しています。運行間隔は1時間に1本、永登浦駅から光明駅まで各駅に停まり、所要時間は約20分です。

乗車には交通カード「T-money」や「EZLカード」が便利です。
※「気候同行カード」は使えません
永登浦駅からの発車時間
05:31 14:21
06:21 15:15
07:12 16:09
08:27 17:02
09:11 18:18
10:10 19:10
11:01 20:17
11:51 21:00
12:31 21:49
13:42 22:31
※平日週末同じ、2025年2月時点
KTX光明シャトルへの乗り換えに注意
地下鉄1号線は運行距離が長く、仁川(インチョン)水原(スウォン)など目的地により乗車ホームが分かれたりするので、韓国人でも乗り換え時には戸惑うことが多い路線です。

「KTX光明シャトル」に乗る場合は看板や電光掲示板の「KTX」の表示を目印にしましょう。

写真は新道林(シンドリム)駅の様子。2号線から「KTX光明シャトル」への乗換駅です。
高速鉄道KTX
「KTX光明シャトル」を待ってられない、という場合にはソウル駅からKTXを利用する方法もあります。

所要時間は約17分、料金は約900円です。運行間隔は時間帯によって差がありますが約10分。多くのKTXが光明駅に停車するため、本数は多いです。
光明駅からソウルへのアクセス
KTX光明シャトル(1号線連結)
「KTX光明シャトル」の改札は地下1階、西棟3番と4番の間です。自動券売機は改札横にあります。1時間に1本しか運行していないので、改札付近の時刻表を参考にしてください。
バス
西棟2番から発着の75番バスは平日10分、週末15分間隔で運行。地下鉄1号線の禿山(トクサン)駅、加山(カサン)デジタル団地に停車します。光明駅から禿山駅まで約25分、加山デジタル団地駅まで約30分です。
光明駅からKTXを利用
チケット売り場は西棟1階2番付近。

乗車時は地下1階から連結通路を利用してホームへ移動します。
【PR】コネストでKTXを予約
コネストは韓国鉄道公社「KORAIL」との公式パートナーとして、KTXの全路線・全駅の予約を受け付けています。座席指定もできます。
光明駅からKTXで行ける主な都市
KTXのハブ駅であり、ソウル以南の都市へ行く場合は、ほとんどの列車が光明駅を通過、停車します。
2031年開通予定の西海(ソヘ)線も光明駅を通過することが決まりました。

(京釜線)大田(テジョン)、東大邱(トンテグ)浦項(ポハン)慶州(キョンジュ)釜山(プサン)
(慶全線)密陽(ミリャン)、馬山(マサン)、晋州(チンジュ)
(湖南線)木浦
(全羅線)全州(チョンジュ)、麗水
韓国旅行おトク情報
光明駅構内のグルメ
東棟1階
韓国料理(クッパなど)
韓国料理(クッパなど)
ParisBaguette

(パリバゲット)
ParisBaguette
(パリバゲット)
Angel-in-us Coffee

(エンジェル・イン・アス・コーヒー)
Angel-in-us Coffee
(エンジェル・イン・アス・コーヒー)
西棟1階
韓国料理(クッパなど)
韓国料理(クッパなど)
日本食
日本食
うどん
うどん
サンドイッチ
サンドイッチ
Krispy Kreme

(クリスピークリーム)
Krispy Kreme
(クリスピークリーム)
TOM N TOMS COFFEE

(タムエンタムス)
TOM N TOMS COFFEE
(タムエンタムス)
乗り場付近
EDIYA COFFEE

西棟1階4番

リムジンバスラウンジ内
EDIYA COFFEE
西棟1階4番
リムジンバスラウンジ内
ホットドッグ

東棟地下1階

KTX改札階
ホットドッグ
東棟地下1階
KTX改札階
光明駅構内の便利施設、コンビニ
総合案内所

西棟1階
総合案内所
西棟1階
光明市観光案内所

西棟1階
光明市観光案内所
西棟1階
授乳室

西棟1階
授乳室
西棟1階
ロッカー

西棟1階、東棟地下1階
ロッカー
西棟1階、東棟地下1階
コンビニ

西、東棟1階
コンビニ
西、東棟1階
薬局

西棟1階
薬局
西棟1階
光明駅周辺のおすすめホテル
光明駅から徒歩圏内のホテル。
光明駅周辺の観光スポット
こんな記事もオススメ
韓国の鉄道
韓国旅行おトク情報
クチコミを書く クチコミを見る
ユーザー投稿写真 クチコミを書く
まだ写真投稿がありません。
最初の写真投稿をお待ちしています!
ユーザークチコミ クチコミを書く
hakol tovさん 2018.1.31
仁川空港第2ターミナル開業と同時にKTX​光明駅に都心空港ターミナルがオープンしたので利用してみました。
KTXは仁川空港まで直通する列車もあり、ソウル駅でAREXに乗換する方法もあるのですが、
ソウル手前の光明駅でKTXを降りて、
リムジンバスに乗り換えるとソウル駅経由よりも40分程度短縮できるそうです。
2号線と4号線の舎堂駅からも20分でkorailの連携バスでアクセスできますが、
舎堂だと三成洞の都心空港ターミナルも近いです。
KTXホームからの移動距離は少なく地下ホームから上に上がるとチェックインカウンター、
出国審査場があり、さらに上がると地上のバス乗り場にいけるので動線は良いです。
韓国の航空会社はLCC含む全社対応のチェックインカウンターがあります。
ソウル駅のチェックインカウンターよりも多くの職員がいたことには驚きました。
11時ごろ行ったときは利用者は皆無で、職員の皆さんは暇を持て余していました。
三成都心空港ターミナルと同様、空港までのアクセスは自由に選べますが、
時間を考えると現実的には15000Wのリムジンに乗る以外なさそうです。
リムジンは3列シートの優等バスで20分~30分間隔で仁川空港までの所要時間は
第1ターミナルまでは50分、第2ターミナルまでは70分です。
バスの乗車券はkorailの駅窓口で買うことができ、KTX利用者は3000W引きしてもらえます。
予約制ではないので予め乗車券を買わなくても、TmoneyなどのICカードや運転手が持っている端末でクレカ決済しても乗車できます。
12時のバスに乗車しましたが、乗客は10人程度でかなり空いていました。
45分で第1ターミナルに着き、他の客は全員降りて、私だけが第2ターミナルまで行きました。​第2ターミナルへは大回りして行くので本当に20分近く余分にかかりました。
つづきを読む
韓国旅行の準備ガイド
一緒におさえよう!韓国旅行基本情報
電圧 電圧
日本とは異なるお隣韓国の電圧事情。旅行前に基本情報をしっかり頭に入れておこう!
通貨/両替/カード/チップ 通貨/両替/カード/チップ
韓国の通貨は?カードは何が使える?旅に役立つお金の基礎知識!
電話 電話
韓国の電話ってどう使うの?旅行中の国際電話もこれで安心!
クレジットカード クレジットカード
知っておきたい、韓国でのクレジットカード使用
T-money カード T-money カード
韓国旅行の必需品。お得なマルチ交通カード徹底解剖!
ソウルの地下鉄 ソウルの地下鉄
ソウル市内を楽々移動!使い勝手のいい公共交通機関
タクシー タクシー
旅行中に便利なタクシー。利用方法からトラブル時の対処法まで解説
ソウルの市内バス ソウルの市内バス
初心者にはなかなか難しいソウルのバスを、わかりやすくご紹介!
観光案内所 観光案内所
旅行者向けの情報が満載!ソウル市内の観光案内所をご紹介
タサンコールセンター 外国人専用電話相談「120」 タサンコールセンター 外国人専用電話相談「120」
観光・生活情報について、日本語電話相談が受けられるサービス
旅のトラブルと対処法(盗難・犯罪) 旅のトラブルと対処法(盗難・犯罪)
韓国ビギナー必見!「いざ」というときのための予備知識
事後免税制度(TAX REFUND)・税還付自動化サービス 事後免税制度(TAX REFUND)・税還付自動化サービス
窓口で並ぶ必要なし!24時間利用できる端末機が登場


掲載日:25.02.26
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
 
韓国地下鉄路線図
  ソウル
釜山
大邱
大田
光州
韓国地下鉄路線図
印刷用PDFファイル 印刷用PDFファイル
交通料金と経路
から
まで
タクシー検索 地下鉄検索
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]