東大邱ターミナル
トンテグトミノル / 동대구터미널
|
|
|
高速バス・市外バスが一カ所に、大邱の総合バスターミナル
3階入口
大邱(テグ)市のバスターミナルはかつて、バス会社ごとに「東大邱駅」周辺に分散していましたが、これらを一カ所に集めて国内外の観光客に分かりやすいターミナルづくりを目指し、2016年に高速バス・空港バス・市外バスターミナルが集まった「東大邱ターミナル」が開業しました。
場所は、 韓国高速鉄道KTXが停車する「 東大邱駅」すぐ隣の「 新世界百貨店」の館内に位置。巨大な鉄道駅とバスターミナルが「東大邱駅」にあることから、大邱(テグ)市の交通拠点と言えば、「大邱(テグ)駅のお隣・東大邱(トンテグ)駅」という事が市民・観光客に広く浸透していきました。
なお、バスターミナルの正式名称は「東大邱駅 複合乗換センター」と名付けられていますが、ここでは「東大邱ターミナル」「東大邱バスターミナル」といった通称で紹介いたします。
3階:高速バス・空港バス
番号の下に書かれてある行先を確認
通路には食堂・カフェがたくさん
バス乗り場の入口
チケット売り場は3階にのみあります
無人チケット販売機
4階:市外バス(慶尚道・蔚山・釜山)
大邱周辺の慶尚道(キョンサンド)の各都市を結ぶ市外バスや、釜山(プサン)、蔚山(ウルサン)行きの高速バスは4階から乗車します。チケットは3階で購入します。
<主な行先>
安東(アンドン)、浦項(ポハン)、慶州(キョンジュ)、蔚山(ウルサン)、釜山(プサン)、馬山(マサン)、鎮海(チネ)、晋州(チンジュ)、巨済(コジェ)など
バスターミナルから市内各地へ移動するには?
1階:降車場(タクシー・市内バス)
他の都市から大邱行きのバスに乗車し到着したら、高速バス、空港バス、市外バスすべて降りる場所は1階です。1階の出入り口を出ると、目の前にタクシー乗り場、市内バス停留所があり、便利です。
大邱地下鉄1号線「東大邱駅」直結
「新世界百貨店」とも繋がっている「東大邱ターミナル」。地下食品コーナーを進んでいくと、地下鉄駅の改札口に着きます。
地下鉄の駅名は鉄道駅と同じ「東大邱駅」で1号線の中間駅です。 大邱地下鉄は T-moneyカードなどの交通系ICカードで乗車できるので、ソウルや釜山の旅行するリピーターにも便利です。
市内中心部へは「舌化椧谷(설화명곡・ソラミョンゴッ)駅」方面のプラットホームへと進みます。
「大邱駅」まで3駅、繁華街・ 東城路(トンソンノ)の玄関駅「中央路(チュンアンノ)駅」まで4駅、2号線と乗り換えられる「半月堂(パノルタン)駅」まで5駅です。
- 大邱地下鉄
- 大邱旅行で乗りこなしたい!初心者でも利用できる地下鉄
- 安東・大邱・慶尚道 > 大邱
鉄道駅
東大邱駅
高速バス乗り場がある3階にあがり、外に出ると「東大邱駅」の建物が正面に見え、KTX、セマウル号、ムグンファ号で他の都市へ移動できます。
- 東大邱駅
- 全てのKTXが停車する大邱市の交通拠点
- 安東・大邱・慶尚道 > 大邱
コネストで大邱のホテルを予約!快適な大邱旅行を!
東大邱駅・東大邱ターミナルの南側大通りを渡った先には観光ホテルから格安ホテルまで集まる宿泊施設街になっているので、大邱で宿泊する際に便利です。せっかくの地方旅行ですから1泊または2泊して、思う存分、韓国の地方旅行を楽しんでみませんか?
|
韓国旅行おトク情報
83% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
36,312円 → 6,397円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,496円 → 7,023円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
25,846円 → 7,636円~
東大門/3つ星
|
|
47% OFF
WECOSTAY南山
21,360円 → 11,374円~
乙支路・忠武路/コンドミニアム
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,224円 → 6,736円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,224円 → 9,069円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
|
|
まだ写真投稿がありません。 最初の写真投稿をお待ちしています!
|
ユーザークチコミ |
|
|
情報
|
izumi。さん 2018.9.16
百貨店の3,4階がバスターミナルです。
百貨店自体がデカイのに、さらにバスターミナルまで入ってるので、福岡天神みたいな状態になってます。
ただ、外国人を想定していないのか、自販機以外のバスチケット売り場がなかなか見当たらず、時間もなくなってきたので日本語入力出来る券売機を使ったら今度はカードが韓国発行のもののみという始末。
あと、慶州に向かうバスは市外と高速両方あるのですが、市外の券売機しか見つからなかったです・・・
高速だったら3列の優等しかない(けど、4列市外と同額)だったのに。 ... |
つづきを読む |
|
一緒におさえよう!韓国旅行基本情報
|
電圧
日本とは異なるお隣韓国の電圧事情。旅行前に基本情報をしっかり頭に入れておこう!
|
|
|
|
電話
韓国の電話ってどう使うの?旅行中の国際電話もこれで安心!
|
|
|
|
|
|
タクシー
旅行中に便利なタクシー。利用方法からトラブル時の対処法まで解説
|
|
|
|
観光案内所
旅行者向けの情報が満載!ソウル市内の観光案内所をご紹介
|
|
|
|
|
|
|
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
韓国地下鉄路線図 |
|
交通料金と経路 |
|
|