釜山西部バスターミナル(沙上)
プサンソブボストミノル(ササン) / 부산서부버스터미널(사상)
|
|
|
釜山周辺や韓国南西部の都市を結ぶ長距離バスの拠点
釜山(プサン)市内の西部に位置する釜山西部バスターミナルは、釜山近郊の都市や、 韓国南西部に位置する全羅北道(チョルラプット)・全羅南道(チョルラナムド)の各都市を結ぶ路線をメインとしたバスターミナルで、 釜山地下鉄2号線・釜山-金海軽電鉄沙上(ササン)駅に隣接し、市内中心部へのアクセスが便利です。
オープンは1985年と歴史あるターミナルですが、近年老朽化が進んだため、2012年2月にリニューアルオープン。以前よりも快適に利用できるバスターミナルへと生まれ変わりました。
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,028円 → 8,530円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ byウィンダム ソウル東大門(…
23,487円 → 7,020円~
東大門/3つ星
|
|
78% OFF
サミットホテルソウル東大門
35,230円 → 7,764円~
東大門/3つ星
|
|
47% OFF
WECOSTAY南山
21,352円 → 11,370円~
乙支路・忠武路/コンドミニアム
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,217円 → 6,733円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,217円 → 9,065円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
釜山には2つのバスターミナル
釜山の長距離バスターミナルは、ここで紹介する釜山西部バスターミナル(通称『釜山沙上(プサンササン)』)と、釜山市内北部にある 釜山総合バスターミナル(通称『釜山老圃(プサンノポ)』)の2つがあります。
それぞれのターミナルの情報と主な行き先は以下の通りです。
釜山西部バスターミナル
通称 : 釜山沙上(プサンササン)ターミナル
最寄り駅 :地下鉄2号線・釜山-金海軽電鉄沙上駅
主な行き先 : 釜山近郊、韓国南西部の都市
釜山総合バスターミナル
通称 : 釜山老圃(プサンノポ)ターミナル
最寄り駅 : 地下鉄1号線老圃駅
主な行き先 : ソウル、韓国全国の主要都市、釜山近郊
他の地方のバスターミナルから釜山行きの切符を購入する際、釜山にはバスターミナルが2つあるため、「沙上ターミナルなのか?老圃ターミナルなのか?」を聞かれる事があります。
その際は、釜山西部バスターミナルは「釜山沙上(プサンササン)」、釜山総合バスターミナルは「釜山老圃(プサンノポ)」と伝えましょう。
釜山西部バスターミナルの主な行き先
釜山西部バスターミナルは、韓国各地の大都市を結ぶ高速バスと各地の小都市を結ぶ市外バスに分かれていますが、高速バスは本数が多くなく、市外バス中心に運行しています。特に晋州(チンジュ)・昌原(チャンウォン)・鎮海(チネ)・馬山(マサン)・統営(トンヨン)行きは約10~20分間隔で運行していて便利です。
また、巨済島(コジェド)へ行く際も釜山西部バスターミナルを利用しましょう。なお、釜山西部バスターミナルからソウル行きの高速バスもありますが本数が少ないため、ソウル行きは釜山総合バスターミナルの方が便利です。
※上記表の各リンクをクリックすると、各バスターミナルの地図が開きます。
※鎮海行きの市外バスは、地下鉄1号線下端(ハダン)駅1番出口付近( 地図)から乗車することもできます(停留所付近にチケット売り場があります)。鎮海から釜山西部ターミナルへ向かう際も、下端駅で下車する事ができます。
ターミナル周辺情報
※右上のレベルで拡大・縮小が可能です。地図上をドラッグすると、移動することができます。
釜山西部バスターミナルは沙上駅5番出口を出たすぐ左側にあります。地下鉄2号線を利用する場合は5番出口を。釜山-金海軽電鉄を利用する場合は5番出口を利用せず、そのまま地上を歩いて、釜山-金海軽電鉄駅の1番・2番出口を利用しましょう(地下鉄2号線で沙上駅から 西面(ソミョン)駅まで約15分、 海雲台(ヘウンデ)駅まで約45分。釜山-金海軽電鉄で沙上駅から空港駅( 金海国際空港)まで約7分です)。また、バスターミナルの隣にはレストランや各種ショップ、映画館の入った「 アップルアウトレット」があり、バスの待ち時間も有効に過ごせるでしょう。
沙上駅5番出口を出ると左前方に
ターミナルの出入口があります。(地図1)
5番出口の左側にはあるショッピング
センターのアップルアウトレット。(地図2)
5番出口後方にはタクシー乗り場が
あります。(地図3)
ターミナル内部、バス乗車方法
リニューアル後、広々とした空間になったバスターミナルは、1階がチケット売り場・乗車ホームになっており、2階にはフードコートやカフェが入っています。1階にはコンビニエンスストアやコインロッカーなどがあり、隣接しているアップルアウトレットへの連絡通路もあります。
また、他の地方からバスで釜山西部バスターミナルに到着すると、到着口を経て一度ターミナル内に入るようになります。
2階にあるフードコート入口
コインロッカー
バス到着口
チケット購入
高速バスチケット売り場と市外バスチケット売り場は隣接しています。それぞれチケット売り場の上には時刻表と料金表が表示されているので参考にしましょう。韓国語での購入が難しい場合は、目的地・出発時間・人数を紙に英語で書いて、窓口の係員に提示する方法も良いでしょう。なお、22時30分以降に出発する深夜バスのチケット売り場は建物の外にあります。
高速バスチケット売り場
自動発券機(クレジットカードで購入)
自動発券機の画面
バス乗車
チケットを購入したら、乗車口にて係員にチケットを提示して乗車ホームへと入ります。出発の10分前には乗車ホームで待機するようにしましょう。乗車口は2箇所あり、1番~15番ホームはチケット売り場の右側に。16番~26番ホームはチケット売り場の反対側にあります。乗車ホームに入ると各柱には番号と韓国語・英語・中国語の3ヶ国語で目的地の看板があります。バスのフロント部分には出発時刻と目的地が韓国語で表示されていますが、各乗車ホームには様々な都市へ向かうバスが代わる代わる入線してくるので、一度、チケットを運転手に確認した上で乗車するのがよいでしょう。そして、チケットに記載されている座席に座ります(10~20分毎に出発する路線のバスは、バスのフロント部分に出発時刻が表示されていなかったり、座席が自由な場合があります)。
16番~26番乗車口
韓国語・英語・中国語で表示されている乗車ホームの看板
出発時刻と目的地が韓国語で
表示されたバスのフロント
釜山から更なる地方都市へ
釜山西部バスターミナルを出発すると、多くのバスがまず、釜山市西部を南北に流れる大河・洛東江(ナットンガン)を渡ります。河を渡ったら釜山に別れを告げ、たくさんの自然が残る韓国南部へと向かいます。窓からの景色を楽しめるバスの旅、更なる目的地へと向かってみてはいかがでしょうか?
データファイル
・タイトル:釜山西部バスターミナル ( 地図)
・住所:釜山市 沙上区 掛法洞 533 / (道路名住所) 沙上路 201
・住所:부산시 사상구 괘법동 533 / 사상로 201
・電話番号:1577-8301
・ホームページ:www.busantr.com/
・バリアフリー施設:なし
|
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,028円 → 8,530円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ byウィンダム ソウル東大門(…
23,487円 → 7,020円~
東大門/3つ星
|
|
78% OFF
サミットホテルソウル東大門
35,230円 → 7,764円~
東大門/3つ星
|
|
47% OFF
WECOSTAY南山
21,352円 → 11,370円~
乙支路・忠武路/コンドミニアム
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,217円 → 6,733円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,217円 → 9,065円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
|
|
2023.11.8 Fishmanさん クチコミ
2023.11.8 Fishmanさん クチコミ
2023.11.8 Fishmanさん クチコミ
2023.11.8 Fishmanさん クチコミ
2023.11.8 [退会ユーザー]さん クチコミ
2023.11.8 [退会ユーザー]さん クチコミ
2023.11.8 [退会ユーザー]さん クチコミ
2023.11.8 [退会ユーザー]さん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
|
|
良
|
あたちゃさん 2023.6.10
沙上駅の5番出口を上がったところにあるバスターミナルです。
ソウルの高速バスターミナルのような大きさではないので、すぐにわかると思います。私は麗水行きを利用しました。
建物の中は待合室で、バスの乗車場は建物の外にあります。自分の乗るバスが何番の乗り場から出るのか分かりにくいと思いますが、実はチケットに全部書いてあります。
添付した写真が参考になれば幸いです。 ... |
つづきを読む |
並
|
bianさん 2019.5.9
釜山港からタクシーで到着。
建物から少し離れた道で降ろされたので、「何処がバスターミナルの入り口ですか?」と聞くと、商業施設のような建物を指差し、行ってしまいました。
釜山西部バスターミナルは、バスターミナルらしき建物ではなく、商業施設に挟まれたような不思議な作りをしていましたので少し戸惑います。
バスに乗る前に軽く食事をと2階のフードコートに行きますが、小綺麗ですが、ちょっと割高なお店が多く、昔ながらの雰囲気のお店はありません。
キムパブ天国を探しましたが、バスターミナルには、キムパブ屋さん自体がありませんでした。
カルグクス屋さんも見当たらず、一旦建物の外に出て人に聞きますが、この近くには「キムパブ屋もカルグクス屋もないよ」との事。
疲れ果てて、コンビニに行きますが、なんとキムパブがすべて売り切れていてありませんでした。
若い方に聞くと、「1階の「トッポッキ」というお店にキムパブを置いています」と教えて下さったので、そこでようやく空席を待って座りました。
キムパブは1つ2500W。それを2つ注文し、席で待っていると、お店のアジュマが「オムッなんたら…」と私に言うので、おでんも食べてと言っているのかな?と思っていると、「オンニ!」と再度呼ばれ、ジェスチャーでおでんの汁をついで持っていきなさい。と教えて下さりました。
そのおでんの汁の美味しかった事!
更にたくあんまで持って来て下さり、アジュマの優しさにほっとしました。
(伽耶のイイ人1人目)
少し時間があったので、近くを見ると、帽子や日傘、歩きやすそうな靴も売っていました。
こういうのを見ると、女性はちょっと元気になるものです(笑)
座ってバスを待とうと思いましたが、バスターミナルなのに、待合室のような場所がなく、椅子も見当たりません。
外に数席の椅子はありましたが、私共にとって、ここはちょっと残念なターミナルでした。 ... |
つづきを読む |
情報
|
たぬやんさん 2019.3.16
バスターミナルで
スーツケースが入るコインロッカー情報です。
実は私も行く前には・・
どうなのかしら・・
と思っていたので
お役に立てれば!と。
ターミナル内の
CUの横と
地下鉄5番出口から
ターミナルに入る入口(ダンキンドーナツが右側にある場所)
の左側にありました。 ... |
つづきを読む |
良
|
[退会ユーザー]さん 2017.5.13
このターミナルのすぐ南側に「文化広場」と呼ばれる場所があります。
いつもきれいに整備されていて、たくさんの花にあふれています。先日立ち寄った際には春の花の展示が行われていて、格別華やかでした。
... |
つづきを読む |
良
|
はるぱぱさん 2016.8.30
8/8 かねてから行きたかった馬山のサンサンギルに行ってきました!以前にwebでこのサンサンギルに自分の名前が刻まれたことを知り、いつかは行きたいと思っていて、たまたま釜山に行く機会があったので少し足を延ばして高速バスで向かうことに。
宿泊していた西面から地下鉄で沙上駅まで行き釜山西部バスターミナルへ~
地下鉄を降りてターミナルを探すもわからず地上に出て数人に聞きやっとバス乗り場までたどり着いた。・・・
実は地下鉄駅からつながる道があることに帰りに分かったので少し説明を。
①地下鉄沙上駅を降りててから5番出口の方へに向かうとダンキンドーナツに当たる
②そこを5番出口の方へ左折すると APPLE OUTLET の入口があるので入って行きます(ここにも釜山西部バスターミナルとハングルで書いてある(^^;))
③すでにそこは地下2Fなので地上階までエスカレーターで上がっていく
④地上1Fに着いたら一番奥の方へ進みロッテの出口を出たところがバスターミナルのチケット売り場。
小雨が降っていたので駅直通路を渡ればぬれずに済んだな~
あとはチケット購入して券面のホームに行きチケット渡して乗り込むと約1時間程度で馬山です。
高速バス代 約300円 やっす~
そこからサンサンギルへはタクシーで500円程度
初めての高速バスでしたが小旅行気分が味わえたので良かった^^
今度はもすこし距離を延ばしてみたいな~ ... |
つづきを読む |
|
一緒におさえよう!韓国旅行基本情報
|
電圧
日本とは異なるお隣韓国の電圧事情。旅行前に基本情報をしっかり頭に入れておこう!
|
|
|
|
電話
韓国の電話ってどう使うの?旅行中の国際電話もこれで安心!
|
|
|
|
|
|
タクシー
旅行中に便利なタクシー。利用方法からトラブル時の対処法まで解説
|
|
|
|
観光案内所
旅行者向けの情報が満載!ソウル市内の観光案内所をご紹介
|
|
|
|
|
|
掲載日:09.06.23 |
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
韓国地下鉄路線図 |
|
交通料金と経路 |
|
|