釜山港 国際旅客ターミナル
プサンハン クッチェヨゲットミノル / 부산항 국제여객터미널
|
|
|
コネストからのお知らせ
※運航・運休情報は、船舶会社のWebサイト等でご確認ください。
アジア最大級の規模!日本と釜山を結ぶ海の玄関
韓国を代表する港町・ 釜山(プサン)にある釜山港国際旅客ターミナルは、韓国と日本の博多、下関、大阪、そして対馬の厳原(いずはら)、比田勝(ひたかつ)を結ぶ海の玄関口。
1987年に開業後、2015年8月には新設ターミナルに移転し、短時間での移動が可能な高速船やゆっくりと船旅を楽しめるフェリーと、利用者の目的に即した定期旅客船を運航しています。
中でも釜山と福岡間を結ぶ船は、飛行機と比べリーズナブルで所要時間も約3時間と短いことから、釜山訪問の際によく利用される人気航路です。
フロアガイド
・5階 |
: コンベンションセンター(イベントホール、カンファレンスホール)、広報館など |
・4階 |
: 港湾総合状況室、各船会社事務所など |
・3階 |
出国(出発)フロア 審査前:チェックインカウンター、空港内案内所、レストラン・カフェ、コンビ二、お土産ショップ、薬局 審査後:搭乗待機フロア(出国審査場、免税店) |
・2階 |
: 入国(到着)フロア、シャトルバス・タクシー乗り場 審査前:入国待機フロア(入国審査場) 審査後:釜山観光案内所、両替所、ローミングセンター、海外旅行疾病情報センター、ファーストフード・カフェ、旅行会社カウンター、コンビニ、レンタカー事務所、手荷物保管施設、Wi-Fiルーターレンタル |
・1階 |
: 駐車場、税関指定蔵置場、手荷物託送場、足湯など |
韓国入国(到着)時の流れ
 到着ゲート
・入国待機フロアにて入国審査を行ない、荷物を受け取ります。
・到着ゲートを出てから利用できる入国(到着)フロアでは、 韓国通貨、 Wi-Fiなど旅行時に必要なものを準備したり、釜山の観光や交通の案内を受けることができます。
必要書類:パスポート、入国カード、税関申告書
◇PR◇釜山で利用できるスーツケース配送サービス
スーツケース配送サービスを利用すれば、釜山港国際旅客ターミナルから釜山にあるホテルまで身軽に移動できます。
14時50分までに預ければ、当日ホテルで受け取ることができ便利です。
釜山港国際旅客ターミナルでもWi-Fiが借りられます
韓国出国(出発)時の流れ
1. 乗船手続き:3階各チェックインカウンター
 チケットカウンター
・通常2時間前から可能。遅くとも1時間前には手続きを終えましょう。
※チェックイン開始時間は運行会社ごとに異なりますので、ご利用の運行会社にご確認ください。
・各チェックインカウンターにて乗船券を受け取ります。
・出国審査手続き開始時間になったら出国ゲートへ向かってください。
必要書類:パスポート、搭乗券
燃油サーチャージと釜山港国際ターミナル利用税や出国納付金などの諸費用(満6歳以上4,400ウォン、現金(ウォン)・クレジットカード可)
2.出国審査⇒乗船:3階出国ゲート
 出国ゲート
・出国ゲートでパスポートと搭乗券の確認を受け、搭乗待機フロアに入ります。
・手荷物・税関審査、 事後免税制度の手続き、出国審査を行ないます。
・搭乗待機フロアにある免税品引渡し場にて免税品を受け取ります。
・審査後は搭乗待機フロアにある 免税店を利用できます。
・乗船時間になったら、係員の誘導に従い連絡通路を渡って乗船します。
釜山港国際旅客ターミナルから最寄駅・ 釜山駅までは徒歩、有料シャトルバス、市内バス、 タクシーのいずれかの方法で移動できます。釜山駅は、 KTXなどの鉄道、 釜山地下鉄1号線が乗り入れています。
 シャトルバス停留所:2階3番出口前
 タクシー乗り場:2階出入口前
<有料シャトルバス運行情報>
運行経路 |
釜山港国際旅客ターミナル ⇔ 鉄道釜山駅9番出口付近 ⇔ 釜山税関前(沿岸旅客ターミナル) ⇔ 地下鉄1号線中央駅14番出口付近 ⇔ クラウンハーバーホテル釜山 ⇔ 地下鉄1号線釜山駅4番出口 ⇔ 地下鉄1号線草梁(チョリャン)駅4番出口付近 ⇔ 釜山港国際旅客ターミナル
|
運行時間 |
6:45~18:15※釜山港出発時間基準、2019年3月時点 |
運行間隔 |
30分間隔で運行(船到着時間にあわせて運行しているが時間により異なる) ※2019年3月時点
|
料金 |
現金:一般1,200ウォン 交通カード(T-money):一般1,130ウォン |
<市内バス運行情報>
・一般5-1
運行経路 |
盤如(バニョ)1洞 → 西面(ソミョン) → 忠壮路(チュンジャンロ) → 釜山港国際旅客ターミナル → 忠壮路 → チャガルチ市場
|
運行時間 |
4:50~22:20 |
運行間隔 |
約13分間隔で運行 |
料金 |
現金:一般1,300ウォン 交通カード(T-money):一般1,200ウォン |
・急行1004
運行経路 |
金海(キメ) → 毛羅(モラ)駅 → 白陽(ペギャン)トンネル → 西面 → 釜山駅 → 釜山港国際旅客ターミナル
|
運行時間 |
4:50~21:40 |
運行間隔 |
約14分間隔で運行 |
料金 |
現金:一般1,800ウォン 交通カード(T-money):一般1,700ウォン |
運航情報
釜山 ⇔ 博多
運行会社:高麗フェリー(Korea Ferry)
旅客船:ニューかめりあ(New-camellia)
特徴:別名「海に浮かぶホテル」。韓国料理が味わえるレストランや免税店、展望風呂など施設充実。
所要時間:5時間30分~11時間30分 |
釜山 ⇔ 下関
運行会社:釜関フェリー(Pukwan Ferry)
旅客船1:はまゆう(Hamayuu)
特徴:格調高い船内インテリアに囲まれ、ロマンチックで優雅な船旅を。展望風呂もあり。
旅客船2:星希(ソンヒ)(Seonghee)
特徴:天・地・人・海がコンセプトの豪華旅客船。各デッキには美術作品を展示。
所要時間:11時間 |
釜山 ⇔ 大阪
運行会社:パンスターラインドットコム(Panstar line dot com)
旅客船:パンスタードリーム(Panstar Dream)
特徴:豪華ホテルを思わせる充実の船内施設が自慢。瀬戸内海を快適にクルージングしながら目的地へ。
所要時間:19時間 |
釜山 ⇔ 福岡 / 釜山 ⇔ 比田勝
運行会社:JR九州高速船
旅客船:ビートル(Beetle)
特徴:安定運航と船酔いの少ない快適な乗り心地が人気。約3時間で気ままに釜山へ。
所要時間:福岡3時間5分、 比田勝1時間10分 |
釜山 ⇔ 福岡 / 釜山 ⇔ 対馬(厳原、比田勝)
運行会社:未来高速(Miraejet)
旅客船:コビー(Kobee)
特徴:階展望席から見渡す玄界灘の眺めは格別!船内では免税品も販売。
所要時間:福岡2時間55分、厳原1時間55分、 比田勝1時間10分 |
釜山 ⇔ 対馬(厳原、比田勝)
運行会社:大亜高速海運(Daea Express)
旅客船:オーシャンフラワー(Ocean Flower)
特徴:釜山と対馬北東岸の厳原、比田勝を結ぶ高速船。
所要時間:厳原2時間10分、比田勝1時間10分 |
※2019年3月時点の釜山港基準の情報です。最新の情報は、各運航会社のWebサイト(外部サイト)でご確認ください。
※大型クルーズ船は、運航状況により第2ターミナル(位置)に停泊する場合があります。
※天候や船舶等の事情により、欠航になる場合があります。運航状況を事前にお問合せください。
基本情報
名称 |
釜山港国際旅客ターミナル |
住所 |
釜山広域市(プサンクァンヨッシ) 東区(トング) 草梁洞(チョリャンドン) 45-39
(부산광역시 동구 초량동 45-39)
[道路名住所]
釜山広域市(プサンクァンヨッシ) 東区(トング) 忠壮大路(チュンヂャンデロ) 206
(부산광역시 동구 충장대로 206) |
電話番号 |
051-400-1200(韓国語) |
ホームページ |
www.busanpa.com/jap/Main.do(日本語) |
交通 |
鉄道釜山(プサン、Busan)駅8番出口 徒歩11分(タクシーで約3分) |
バリアフリー施設 |
車椅子対応トイレ、車椅子レンタル(各運行会社に要問合せ)、エレベーター |
無料Wi-Fi |
あり |
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2023.8.29 Fiorinaさん クチコミ
2023.8.29 Fiorinaさん クチコミ
2023.8.29 Fiorinaさん クチコミ
2023.8.29 Fiorinaさん クチコミ
2023.8.29 Fiorinaさん クチコミ
2023.8.29 Fiorinaさん クチコミ
2023.8.29 Fiorinaさん クチコミ
2023.6.18 Fiorinaさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
Fiorinaさん 2023.6.18
ターミナル2F(到着フロア)のGATE4を出て左側に向かうと、釜山駅までつながる歩道橋ができていました。
ムービングウォークもあり、7~8分で駅に着きました。
地下鉄駅までは、さらに4~5分歩きますが、とても便利に移動できるようになってます ... |
つづきを読む |
良
|
快適 (返信: 0 ) 
Qiezi84さん 2020.3.15
釜山港の充電コーナーにはいつもお世話になっております。
コンビニも2つあるし、
釜山港のスタッフさんは感じが良いです。 ... |
つづきを読む |
情報
|
かななっぷさん 2020.2.19
釜山港国際旅客ターミナルでの植物検疫所がわからなくて、こちらで質問させていただきました。
すぐ1人の方からレスポンスがあり、植物検疫について書かれているブログのURLを教えていただきました(ありがとうございました!)
結論としては検疫所に行かずとも2階のインフォメーションで植物検疫をしたい旨を伝えると係の方を呼んでくださるということがわかりました。
教えていただいたブログにあったように、まず1階の駐車場奥にある検疫所に行ったのですが、結局は2階のインフォメーションへ連れていかれ、日本語が出来る案内係の方を通じて書類を作ってもらいました。(要は通訳が必要だったのかな…と。)
聞くと「時間はかかるけど、直接ここに来てもらったら係の人を呼ぶので、次からはそうしてください」とのことでした。
案内所に着いて書類を作って戻って来られるまで10分くらいだったと思います。少し時間に余裕を持ってターミナルに行かないとダメだなと感じました。 ... |
つづきを読む |
良
|
weloveさん 2019.10.7
入国審査も早く、とても綺麗です。
免税品の受け取り場所もあります。
以前はお出迎え、お見送りのイベントがありましたが
今回は無かったのが残念。
ターミナルの外にはお土産屋さんが出店していました。
ここから見える街の夜景もいつも素敵で癒されます。
Free-wifiありました。
---
「釜山港国際旅客ターミナル」の口コミへ移動いたしました(コネスト) ... |
つづきを読む |
情報
|
mikamikamiさん 2019.6.16
日本では施設内にあることが多いですが、韓国では屋外に設けられてるようですね。
GATE4を出て左側にありました。 ... |
つづきを読む |
|
一緒におさえよう!韓国旅行基本情報
![電圧 電圧]() |
電圧
日本とは異なるお隣韓国の電圧事情。旅行前に基本情報をしっかり頭に入れておこう!
|
|
|
![電話 電話]() |
電話
韓国の電話ってどう使うの?旅行中の国際電話もこれで安心!
|
|
|
|
|
![タクシー タクシー]() |
タクシー
旅行中に便利なタクシー。利用方法からトラブル時の対処法まで解説
|
|
|
![観光案内所 観光案内所]() |
観光案内所
旅行者向けの情報が満載!ソウル市内の観光案内所をご紹介
|
|
|
|
|
|
掲載日:19.03.26 (更新履歴)
・記事全体を更新しました(20190321)
・記事全体を更新しました(20180622)
・記事内容を一部更新しました(20180129)
・記事内容を一部修正しました(20170927)
・記事内容を一部修正しました(20160406)
・アクセス情報に市内バスを追加しました(20160120)
・リニューアルに伴い再撮影し、記事全体を見直しました(20151029) |
 |
[閉じる] |
|
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
韓国地下鉄路線図 |
|
交通料金と経路 |
|
|