韓国の代表的な交通系ICカードは?
 T-moneyカード
韓国旅行中、持っていると便利なのが交通系ICカード。JR東日本の「SUICA(スイカ)」、関東私鉄の「PASMO(パスモ)」、JR西日本の「ICOCA(イコカ)」のようなカード型乗車券は韓国でも一般的です。
カードにお金を チャージすれば、 地下鉄や バス、 タクシー、 鉄道の乗り降りがワンタッチで利用可能に。加盟店なら買い物にも使えます。
カードの形やデザインも様々で、アイドル仕様のカードなども人気です。
交通カードはほとんどの地域で相互利用可能。ただしカードの利用地域や購入場所、チャージ場所はカードによって少しずつ異なります。
 EZLカード(旧cash beeカード)
 Rail+
韓国旅行おトク情報
64% OFF
サミットホテルソウル東大門
24,182円 → 8,826円~
東大門/3つ星
|
|
59% OFF
ソラゴ明洞ホテル&レジデンス
29,978円 → 12,491円~
明洞/2つ星
|
|
70% OFF
ホテルベニューG
21,984円 → 6,670円~
乙支路・忠武路/2つ星
|
|
67% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
29,978円 → 10,133円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
明洞/3つ星
|
|
57% OFF
ニューソウルホテル
21,984円 → 9,652円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
|
T-moneyカード
最も普及している交通ICカード。 ソウル首都圏をはじめ使用エリアが最も広い。
購入場所
・全国の加盟 コンビニ
・加盟街頭販売店
・ソウル・首都圏地下鉄1号線~8号線駅舎の無人チャージ機・案内センター
・地下鉄9号線彦州(オンジュ)駅~綜合運動場(チョンハッウンドンジャン)駅区間の駅舎内案内センター
・ 仁川国際空港案内デスク
青少年・子ども料金割引
はじめに使用した日から10日以内に登録。指定場所で生年月日の登録が必要。
【青少年・子どもカード登録場所】
・加盟コンビニ
・ 「T-money」カードHP(韓国語)
・ソウル地下鉄駅サービスセンター
ポイントサービスやモバイル利用
・ポイントサービスに関する詳しい内容は 「T-money」カードHP(韓国語)。
・モバイルに関する詳しい内容は 「T-money」カードHP(韓国語)。
EZLカード(旧cash beeカード)
 旧cash beeカード
【PR】コネストで「eZLカード」がもらえるesimレンタルを購入
【PR】コネストで「EZLカード」機能が搭載されている旅行パスを購入
※カードタイプで、交通カード機能のみ
Rail+
KORAILで販売している交通ICカード。列車や高速バスでも使えるのが特徴。
購入場所
・コンビニ(StoryWay、emart24)
・全国の列車が止まる駅の発券窓口
・列車が止まる駅のある地下鉄駅舎の無人チャージ機
青少年・子ども料金割引
はじめに使用した日から10日以内に登録。指定場所で生年月日の登録が必要。
【青少年・子どもカード登録場所】
・ 「Rail+」カードHP(韓国語)
ポイントサービスやモバイル利用
詳しくは 「Rail+」カードHP(韓国語)。
TIPS:韓国在住者におすすめ。便利でお得なポイントサービスを活用しよう
交通ICカードのモバイル利用やポイントサービスなどは、残念ながら旅行者は利用できませんが、在住者は活用してみましょう。
日本の「モバイルSuica」のように、交通系ICカードのモバイル対応化が進んでいる韓国。自動チャージ機能付きでわざわざチャージする手間が省けるため、モバイル利用者が増えています。
また利用金額に応じてポイントが貯まるお得なサービスも。
「T-money」ならカード・モバイル共に貯まったマイレージをそのままカードにチャージすることができます。「EZLカード(旧cash beeカード)」の場合、カード・モバイル共にロッテ系列総合ポイントのL.POINTとして貯めることが可能。「Rail+」ならモバイル利用時、KTXマイレージを地下鉄・バスの交通利用ポイントに変換して使えます。
T-moneyカード
【地下鉄・鉄道】
・ソウル
首都圏地下鉄・ソウル首都圏韓国鉄道、 空港鉄道A’REX(一般列車のみ)
・釜山
釜山地下鉄、 釜山-金海(キメ)軽電鉄、東海線
・その他
仁川1~2号線、 大邱(テグ)地下鉄、 大田(テジョン)地下鉄、 光州(クァンジュ)地下鉄
【バス】
・ソウル
ソウル首都圏市バス/マウルバス、 KALリムジンバス、一般リムジンバス(一部)、高級リムジンバス、 シティツアーバス
・釜山
釜山市内バス
・ 済州(チェジュ)
市内外バス
・その他
大邱市内バス、光州市内バス、大田市内/マウルバス/BRT、 蔚山(ウルサン)市内・マウルバス、 忠清道市内・マウルバス、 全羅道市内・マウルバス、慶尚道市内・マウルバス、 江原道市内・マウルバス、世宗市内・マウル・BRT
【タクシー】
・インターナショナルタクシー
・ソウル、仁川、大田、世宗、大邱、釜山、蔚山、光州、江原道、忠清道、慶尚道、全羅道、済州島
【高速バス・市外バス】
高速バスの発券窓口
【列車】
KTX、セマウル号、ITX-セマウル号、ムグンファ号、ヌリロ号、通勤列車
※全国互換「T-money」のみKORAILの発券窓口で支払い可能
EZLカード(旧cash beeカード)
【地下鉄・鉄道】
・ソウル
首都圏地下鉄・ソウル首都圏韓国鉄道、空港鉄道A’REX(一般列車のみ)
・釜山
釜山地下鉄、釜山-金海軽電鉄、東海線
・その他
大邱地下鉄、大田地下鉄、光州地下鉄
【バス】
・ソウル
ソウル首都圏市バス/マウルバス、空港リムジンバス
・釜山
釜山市内バス/マウルバス、シティツアーバス、空港リムジンバス
・済州
市内外バス
・その他
大邱市内バス、光州市内バス、大田市内/マウルバス/BRT、蔚山市内/マウルバス、忠清道市内/マウルバス、全羅道市内/マウルバス、慶尚道市内/マウルバス、江原道市内/マウルバス、世宗市内/マウル/BRT
【タクシー】
全国の加盟タクシー
【高速バス・市外バス】
京畿道、忠清南道、慶尚南道地域の市外バスは「cash bee」で搭乗可能。
【列車】
KTX、セマウル号、ITX-セマウル号、ムグンファ号、ヌリロ号
※全国互換「EZLカード(旧cash beeカード)」のみKORAILの発券窓口で支払い可能。
Rail+
 Rail+は釜山-金海軽電鉄をはじめ金海市内では使用不可
【地下鉄・鉄道】
・ソウル
首都圏地下鉄・ソウル首都圏韓国鉄道、空港鉄道A’REX(一般列車のみ)
・釜山
釜山地下鉄、東海線 ※釜山-金海軽電鉄は使用不可
・その他
大邱地下鉄、大田地下鉄、光州地下鉄
【バス】
・ソウル
ソウル首都圏市バス/マウルバス、リムジンバス(仁川国際空港⇔ソウル・京畿道・仁川圏)、シティツアーバス
・釜山
釜山市内/マウルバス ※金海市内/マウルバスは使用不可
・済州
市内外バス、シティーツアーバス
・その他
大邱市内バス、光州市内バス、大田市内/マウルバス/BRT、蔚山市内/マウルバス、忠清道市内/マウルバス、全羅道市内/マウルバス、慶尚道市内/マウルバス、江原道市内/マウルバス、世宗市内/マウル/BRT
【タクシー】
ソウル、蔚山
【高速バス・市外バス】
全国高速・市外バス発券窓口にて「Rail+」で支払い可能。
※金海市は使用不可
【列車】
KTX、セマウル号、ITX-セマウル号、ムグンファ号、ヌリロ号
※KORAIL の発券窓口にて「Rail+」で支払い可能。
T-moneyカード
 日本語があるので機械でのチャージも簡単
・全国の加盟コンビニ(セブンイレブン、CU、GS25、ミニストップ、StoryWay、emart24)
・ソウル・首都圏・釜山の地下鉄無人チャージ機
・加盟街頭販売店
・全国加盟ATM(ウリ銀行、新韓銀行、済州銀行、ハナ銀行、郵便局、農協、新協、国民銀行) ※該当銀行の口座を持っている人のみ利用可能。
EZLカード(旧cash beeカード)
・ソウル・首都圏・釜山・大邱・光州の地下鉄無人チャージ機
・全国加盟コンビニ(セブンイレブン、CU、GS25、ミニストップ、buy the way、StoryWay、emart24)
・加盟街頭販売店
・加盟ATM(ウリ銀行、新韓銀行、ロッテ) ※現金でチャージ可能
Rail+
 KORAIL駅のコンビニといえばStoryWay
・全国の加盟コンビニ(StoryWay、emart24) ※emart24一部店舗ではチャージ不可
・列車が止まる駅
・ソウル地下鉄(1~9号線)、空港鉄道A’REX、仁川地下鉄1~2号線、新盆唐線、議政府軽電鉄、水仁線、牛耳新設軽電鉄線、釜山東海線の地下鉄無人チャージ機
※釜山地下鉄、釜山-金海軽電鉄、大邱地下鉄、大田地下鉄、光州地下鉄ではチャージ不可。
・加盟街頭販売店
・全国加盟ATM(ウリ銀行、農協、ロッテ) ※現金チャージ可能。
韓国旅行おトク情報
64% OFF
サミットホテルソウル東大門
24,182円 → 8,826円~
東大門/3つ星
|
|
59% OFF
ソラゴ明洞ホテル&レジデンス
29,978円 → 12,491円~
明洞/2つ星
|
|
70% OFF
ホテルベニューG
21,984円 → 6,670円~
乙支路・忠武路/2つ星
|
|
67% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
29,978円 → 10,133円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
明洞/3つ星
|
|
57% OFF
ニューソウルホテル
21,984円 → 9,652円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
|
T-moneyカード
 T-moneyカードのことなら、T-money Town
【払戻し】
・全国の加盟店(GS25、CU、セブンイレブン、ミニストップ、emart24、365PLUS、lalavla(※一部店舗除く))
・首都圏地下鉄駅構内のT-moneyサービスセンター
・(株)韓国スマートカード「 T-moneyTown」に直接訪問
・加盟ATM(新韓、ウリ、済州、KEBハナ、国民、信協、郵便局) ※該当銀行の口座を持っている人のみ利用可能。
※払戻し金額によって可能な場所が異なる。
※コンビニは店舗によって対応していない場合あり
【「T-money」間残金移動】
・全国の加盟コンビニ(GS25、365PLUS)
・首都圏地下鉄駅構内のT-moneyサービスセンター
・(株)韓国スマートカード「T-moneyTown」
※コンビニは店舗によって対応していない場合あり
EZLカード(旧cash beeカード)
【払戻し】
・全国の加盟コンビニ(セブンイレブン、CU、GS25、ミニストップ、buy the way)
・加盟街頭販売店
・加盟ATM(ロッテ、新韓銀行、ウリ銀行)
・ロッテスーパー、ホームプラス
・釜山地下鉄1号線 西面(ソミョン)駅舎の交通カードサービスセンター
※払戻し金額によって可能な場所が異なる。
※コンビニは店舗によって対応していない場合あり
【EZLカード(旧cash beeカード)間残金移動】
・不可。カードからモバイルに移行時の残金移動はホームページにて可能。
Rail+
 駅舎のサービスセンター
【払戻し】
・全国の列車が止まる駅駅舎のサービスセンター
・列車が止まる駅がある地下鉄駅駅舎にあるemart24
・加盟コンビニ(StoryWay)
※払戻し金額によって可能な場所が異なる。
※コンビニは店舗によって対応していない場合あり
【「Rail+」間残金移動】
・不可
「気候同行カード」とは
2024年7月に新たに登場した「気候同行カード」は、ソウル市内の地下鉄やバスが定額で乗り放題になる交通カードです。
長期券と短期券があり、旅行者には短期券(1日券、2日券、3日券、5日券、7日券)が便利です。
「T-money」「EZL(旧cash bee)」「Rail+」どのカードを利用しても問題ないでしょう。
ただし「Rail+」は、 金海国際空港からの軽電鉄や金海市内のバスに使えないので注意が必要です。また「Rail+」は他の2カードに比べてチャージできる場所が限られているので、少々使いにくいかもしれません。
 「전국호환(全国互換)」とあれば、全国で利用可能!
「One Card All Pass」と英語表記があることも。
「T-money」「EZL(旧cash bee)」「Rail+」は、韓国の全ての地下鉄(ソウル、釜山、大田、大邱、光州)で使えます。さらにこの3カードは列車のチケット購入も可能です。
もう少しディープな地方旅を楽しむために高速・市外バスを使いたい場合、高速バスなら「T-money」と「Rail+」、市外バスなら「EZLカード(旧cash beeカード)」が使えます。ただし「T-money」や「EZL(旧cash bee)」の場合、列車や高速・市外バス利用には、 全国互換性があることが条件。
地方メインで主な移動を列車や高速バスと考えている人なら「Rail+」でもいいでしょう。
またタクシーはまだ地域差があるので、乗車時に必ず確認が必要です。
 「T-money」なら、新しいカードにこれまでのカード残金を移動可能
払戻しなら「T-money」と「EZL(旧cash bee)」が可能な場所が多く便利。
ただしカード間残金移動ができるのは「T-money」のみ。定期的にカードを新しくしたいという人は、「T-money」がおすすめです。
|
韓国旅行おトク情報
64% OFF
サミットホテルソウル東大門
24,182円 → 8,826円~
東大門/3つ星
|
|
59% OFF
ソラゴ明洞ホテル&レジデンス
29,978円 → 12,491円~
明洞/2つ星
|
|
70% OFF
ホテルベニューG
21,984円 → 6,670円~
乙支路・忠武路/2つ星
|
|
67% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
29,978円 → 10,133円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
明洞/3つ星
|
|
57% OFF
ニューソウルホテル
21,984円 → 9,652円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
|
一緒におさえよう!韓国旅行基本情報
![電圧 電圧]() |
電圧
日本とは異なるお隣韓国の電圧事情。旅行前に基本情報をしっかり頭に入れておこう!
|
|
|
![電話 電話]() |
電話
韓国の電話ってどう使うの?旅行中の国際電話もこれで安心!
|
|
|
|
|
![タクシー タクシー]() |
タクシー
旅行中に便利なタクシー。利用方法からトラブル時の対処法まで解説
|
|
|
![観光案内所 観光案内所]() |
観光案内所
旅行者向けの情報が満載!ソウル市内の観光案内所をご紹介
|
|
|
|
|
|
掲載日:20.03.23 (更新履歴)
・記事の一部を更新しました(20240826) |
 |
[閉じる] |
|
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
韓国地下鉄路線図 |
|
交通料金と経路 |
|
|