旅行者もOK! 公共自転車の借り方は? 利用方法と注意点を確認!
「 タルンイ」とは、ソウル市が交通渋滞の緩和や環境保全、市民の健康促進などを目的に、2015年から始めた自転車の レンタルサービス。国籍に関わらず満13歳以上なら誰でも利用することができます。
シェアサイクルなので、借りたステーション(貸出場所)へ返却する必要がなく、どこで借りてどこへ返してもよいシステムです。
ステーションは 地下鉄の駅や公共施設の近くにあり、 料金は1時間1,000ウォンからと手頃なため利用者が急増!その会員数は約280万人。会員数を基準とすると、ソウル市民の4人に1人が利用している計算です。
利用が増すにつれ自転車道路など自転車環境の整備が進んでいますが、あくまで外国の乗り物。利用前には最低限の道路・交通ルールを理解しておく必要があります。
記事では、タルンイの借り方と、韓国で安全に自転車を運転するための注意点を紹介します。
※2021年4月時点の情報です。
※公式アプリ「ソウル自転車タルンイ(Seoul Public Bike)」を利用した使い方を基準に紹介します。
ソウル自転車タルンイHP(外部サイト): bikeseoul.com
タルンイのレンタル料金の基準は時間制で、タルンイの会員か非会員か、外国人利用者かにより購入できる利用券の種類が異なります。QR型・LCD型など、どの種類のタルンイをレンタルしても利用券の価格は同一です。
すべての利用券は、時間内であれば同じ自転車を続けて利用することもでき、一度返却し違う自転車を利用することも可能です。また、利用時間は利用券購入後、初回のレンタル時点からスタートします。
【旅行者向け】タルンイのレンタル料金
外国人利用者向けの非会員サービスは、アプリ起動後に「Foreigner」を選択すると切り替えられます。言語設定を切り替えれば日本語での利用も可能。利用券は1時間、2時間、24時間の3種類の1日券から購入できます。
1時間 |
2時間 |
24時間 |
1,000 |
2,000 |
5,000 |
※表の通貨の単位はウォンです。
※1日券の基準は24時間です。3月1日10時にレンタルした場合、3月2日9時59分まで利用可能時間です。
※レンタル時間を超過した場合、5分ごとに200ウォンの追加料金が利用券購入時の決済手段から引き落とされます。
【在住者向け】タルンイのレンタル料金
会員登録(韓国の携帯番号が必要)をすると、1日券、定期券(7日から365日まで)、団体券のいずれかから選択し購入することができます。1日券と定期券は1時間または2時間から、団体券は1時間のみ選択可能です。
非会員のまま利用する場合は、1日券のみ利用することができます。
利用券の種類 |
1時間 |
2時間 |
1日券 |
1,000 |
2,000 |
定期券(7日) |
3,000 |
4,000 |
定期券(30日) |
5,000 |
7,000 |
定期券(180日) |
15,000 |
20,000 |
定期券(365日) |
30,000 |
40,000 |
団体券 |
1,000 |
取扱なし |
※料金表の通貨の単位はウォンです。
※1日券の基準は24時間です。3月1日10時にレンタルした場合、3月2日10時まで利用可能時間です。
※団体券は2~5名分の利用券を同時に購入することでき、1時間当たりの料金×人数がレンタル料金です。
※レンタル時間を超過した場合、5分ごとに200ウォンの追加料金が利用券購入時の決済手段から引き落とされます。
※満13歳の利用者は、韓国語画面で非会員のまま利用できません。会員登録をする場合、保護者の携帯電話から保護者の本人認証を介し会員登録できます(満14歳以上は本人の携帯電話から会員登録が可能、満12歳以下はタルンイの利用不可)。
タルンイには「QR型タルンイ」「QR型若芽(セサッ)タルンイ」「LCD型タルンイ」の3種類があります。
QR型 タルンイ(QR Bike、新型)
「QR型タルンイ」は2020年3月に導入された新型の大人用タルンイ。緑色の車輪とサドルの下に設置されたQRコード付きのロック装置が目印です。
ロックレバーがかかり後輪が動かない状態でステーションにあります。
 QR型タルンイ
 QRコード付きのロック装置
QR型 若芽タルンイ(e Bike、軽量型)
 QR型若芽タルンイ
「QR型若芽タルンイ」は、2020年11月から登場したタルンイ。従来のタルンイは満14歳以上の大人用でしたが、子どもや体格の小さい人も利用できるよう一回り小さいタイヤと軽い車体が採用されました。
黄緑色の車輪が特徴で、対象年齢は満13歳以上。「QR型タルンイ」と同様、サドルの下にQRコード付きのロック装置が設置されています。
韓国語では「セサッ(새싹、若芽や新芽の意味)」タルンイと名付けられています。
LCD型 タルンイ(LCD Bike、旧型)
「LCD型タルンイ」は、2015年のサービススタート時から導入されている大人用タルンイ。緑色の車輪とハンドルの下に設置されたタッチパネルが特徴です。ステーションと、ワイヤー型ロックで施錠されています。
※LCD型タルンイは2022年に廃止される予定。2021年4月時点で、見かける割合が減りました。
 LCD型タルンイ
 ハンドルの下に設置されたタッチパネル
タルンイのステーションは地下鉄の駅や バス停、 観光スポットの近くに設置されています。どの場所にレンタル可能なタルンイが何台あるかは、公式アプリの地図画面で確認することができます。
地図の丸印の数字はステーションにあるタルンイの残数の合計を示します。また、緑色はLCD型とQR型のタルンイを返却できるステーション、オレンジ色はQR型のタルンイを返却できるステーションであることを示します。
 「マップ」タブから地図画面に切り替えると、ステーションの位置を確認できます
※写真は日本語画面です
 地図上のステーションをクリックするとタルンイの種類ごとの残数が分かります
※写真は日本語画面です
まず、タルンイのステーションへ向かいます。レンタルにはアプリを起動する必要があるため、 ネット通信手段を用意しておきましょう。
タルンイの利用券の購入方法
公式アプリなどで利用券を購入できます。タルンイの会員か非会員か、外国人利用者かにより購入できる利用券の種類が異なります。
【旅行者向け】利用券の購入方法
 1.アプリ起動後に「Foreigner(外国人利用者向けの非会員モード)」を選択し、左上のMenu、歯車マークの順に進み「Languages」から日本語に切り替えます
 2.「Menu」に戻り「利用券の購入」を選択します
 3.上段の「クレジットカード」または「Discover Seoul Pass」から購入方法を選び、下段から利用券を選択。画面の案内に沿って支払情報を入力します
※発行された8桁の利用券番号はログインに必要な情報です。画面をキャプチャーするなどしてメモに残しましょう。
※韓国以外の国で発行された クレジットカード(VISA、Master、JCBのみ可)で支払うことができます。
【在住者向け】利用券の購入方法
 1.アプリ起動後にログインし、左上の「메뉴(メニュー)」をクリックします
 2.「이용권 구매(利用券購入)」を選択します
 3.上段の「일일권(1日券)」「정기권(定期券)」「단체권(団体券)」のうちから利用券の種類を選び、利用時間を選択し「다음(次へ)」をクリック。 画面の案内に沿って支払情報を入力します
※クレジットカードまたは デビットカード(チェックカード)、携帯キャリア決済、決済アプリ(ゼロペイ、PAYCO、Kakaopay)で支払うことができます。
※3.の手順で「 선물(プレゼント)」を選択すれば、会員間に限り利用券をタルンイのアプリ上でプレゼントすることができます。
タルンイの借り方
利用するステーションへ向かいます。タルンイの会員か非会員か、外国人利用者か、さらに借りるタルンイの種類により借り方が異なります。利用する前には、念のため自転車のブレーキ、チェーン、サドル、タイヤに異常がないか確認することをおすすめします。
 1.アプリ起動後に「Foreigner(外国人利用者向けの非会員モード)」を選択し、左上のMenu、歯車マークの順に進み「Languages」から日本語に切り替えます
 2.「Menu」に戻り「ログインが必要です」をクリックします
 3.利用券購入時に発行された利用券番号8桁を入力し「利用券を使用する」をクリックします
 4.ホーム画面下部にある「レンタルする」からQRリーダーを起動し、タルンイのQRコードを読み取ります
※QRコードがうまく読み取れない場合は、QRコード横の番号をアプリに入力します
 5.ロック装置が解除されたことを確認します
【在住者向け】QR型タルンイの借り方
会員登録をせず利用する場合は、ログイン画面で「비회원(非会員)」を選択します。以降の手順は 【旅行者向け】QR型タルンイの借り方をご参照ください。
 1.アプリ起動後にログインし、ホーム画面下部にある「대여하기(貸与)」からQRリーダーを起動し、タルンイのQRコードを読み取ります
※QRコードがうまく読み取れない場合は、QRコード横の番号をアプリに入力します
 2.ロック装置が解除されたことを確認します
タルンイの返却方法
タルンイは借りた場所と異なるステーションに返却してもOKですが、QR型はLCD型とQR型のステーションに、LCD型はLCD型のステーションに返却できます。
1回当たりのタルンイの最長レンタル時間は、利用券の基準時間により4時間(1時間券)もしくは6時間(2時間券)です。基準時間を越え利用を続けると超過料金が発生します。最長レンタル時間を越えても返却がないと、 盗難とみなされ 警察に通報される可能性もあるため、くれぐれも注意しましょう。
QR型タルンイの返却方法
 1.自転車をステーションのスタンドに立てます
 2.ロック装置のレバーを下ろします
 3.アナウンス(韓国語)が流れ、アプリで返却が確認できたら完了です
韓国の交通ルールは日本と異なります。自転車走行による万が一の事故も考えられますので、現地のルールをしっかり確認し、さらに海外保険の加入を検討するなど、安全・安心にタルンイを利用しましょう。
道路交通法を遵守!ヘルメット着用は義務
韓国の道路交通法により、2018年9月から自転車利用時のヘルメット着用の義務と飲酒運転の罰則が定められました。
道路交通法が改定された2018年当時、ヘルメット着用義務化に向けて、ソウル市が 汝矣島(ヨイド)エリアにある30か所のタルンイステーションに500の無料利用できるヘルメットを試験的に配置しました。しかし、利用率がわずか3%にとどまったこともあり、現在は無料レンタルを行っていません。
ソウル市内のレンタサイクル店やオンラインショップでヘルメットのレンタルを行ってはいますが、ほんの一部の店舗であり、旅行者が現地で借りる手続きをするのは難しい状況。タルンイを利用したいなら、ヘルメットを持参することをおすすめします。
韓国の道路は右側通行
 韓国は右側通行
韓国は車両も歩行者も右側通行が原則です。特に、車道で逆走なんてご法度!自転車は韓国の道路交通法上「車両」にあたるため、車道の端または自転車道路を走行しなければなりません。
自転車道路を走行しよう
ソウルの自転車道路は原則一方通行です。自転車専用や自転車優先の交通標識がある道は自転車道路を、自転車道路を設けていない道は車道の右端を走行しましょう。
漢江(ハンガン)公園や遊歩道には、ソウル市が定める「自転車歩行者兼用道路」があります。自転車と歩行者が一緒に利用できる道であり、多くの場合、自転車と歩行者が利用する道を分離してます。
 自転車優先道路であることを示す道路標識
 街中にある自転車道路
 自転車と歩行者を分離している道
 自転車走行禁止の表示
公園や 漢江(ハンガン)にかかる橋の中には自転車走行を禁止する区間があるので、その区間では降りて自転車を押しながら通行しましょう。
また、公式アプリではタルンイの並行走行NG、走行時の携帯電話の使用NG、横断歩道は自転車からおりて通行することと案内をしています。
お役立ち韓国語
自転車:자전거(チャジョンゴ)
歩行者:보행자(ポヘンジャ)
専用:전용(チョンヨン)
優先:우선(ウソン)
進入禁止: 진입금지(チンイプクンジ)
通行禁止: 통행금지(トンヘンクンジ)
一方通行:일방통행(イルバントンヘン)
ソウルは地下鉄に自転車持ち込みOK!?
平日は地下鉄7号線(10~16時のみ)と 空港鉄道(通勤時間(7~10時、17~20時)を除く時間帯のみ)に、週末は時間帯に関係なく地下鉄1~8号線、京義・中央(キョンウィ チュンアン)線、盆唐(ブンダン)線に自転車を持ち込めます。
路線によっては、自転車を携行しやすいよう設計された車両が先頭と最後部にあります。一般車両の座席の近くではなく、自転車携行時は専用車両を利用するとよいでしょう。
改札とホームを行き来する際は、階段脇に設置されているスロープを利用しましょう。なお、自転車を携帯しながらのエレベーター利用は禁止されています。
※折りたたみ式の自転車は、折りたたんだ状態であれば時間帯に関係なく地下鉄の車両に持ち込むことができます。
 自転車を持ち込める車両の様子
 移動は階段脇のスロープを利用。通行人にぶつからないよう気を配りましょう
サイクリングなら漢江沿いへ
 安全に漢江沿いを駆け抜けましょう
気持ちよくサイクリングを楽しみたいなら、ソウルの中心を東西に流れる漢江がおすすめ。サイクリングロードに沿って進めば、ソウルの端から端まで行き来できます。
漢江のサイクリングロードには、タルンイや二人乗り自転車を利用する人やロードバイクを楽しむ人など、多様な目的で利用する人がいます。
速度差により他の自転車を先に行かせる場合、追い越す自転車は左に、追い越される自転車は右に寄ることを知っておくとよいでしょう。
レンタル中に何か問題が起こったときは24時間OKのタルンイコールセンター(1599-0120、韓国語または英語)、もしくは タサンコールセンター(120、日本語可能)に問い合わせましょう。
返却はせず、一時だけ駐輪したい
コンビニに立ち寄るなど、利用時間内に返却しないまま少しの間だけタルンイから離れることも可能です。
QR型タルンイの一時駐輪方法
 1.ロック装置のレバーを引きます
 2.アナウンス(韓国語)でメッセージが流れ、アプリの画面に「임시잠금(一時ロック)」のボタンが表示されたら完了です
 3.アプリを起動し「임시잠금 해제(一時ロック解除)」をクリックすれば再度利用することができます
会員・非会員・外国人利用者に関わらず、一時駐輪時のアプリ画面とアナウンスは韓国語で行われます。
なお、一時駐輪中も利用時間がカウントされるのでご注意を。
レンタルしたタルンイが故障していたら
 故障申告にはタルンイの番号確認を
日本語で連絡する場合
日本語対応可能なタサンコールセンター(120)へ連絡を。
韓国語が可能な場合
タルンイコールセンター(1599-0120)に連絡し、タルンイの番号(QR型はQRコード横、LCD型はチェーンケースに記載の番号)と現在位置、故障状態を申告。案内に従い、近くのステーションに返却します。
なお、故障したタルンイを一度返却して、同ステーションの別のタルンイをレンタルする方法もあります。
新型コロナウイルス感染症の影響もあり、公共交通機関や タクシーよりも、非対面かつエコなタルンイをレジャーがてら利用する人が増えました。タルンイのレンタルスポットも2021年末までに45,000か所まで拡大予定と、より便利な移動手段へと進化しています。
タルンイのほかにも、ソウル市が管理する電動キックボード「シンシン(利用には韓国で有効な運転免許証が必要)」や民間企業が運営する電動自転車などが登場し、移動手段が多様化。街中でも利用者を度々目にします。
その反面、歩行者との衝突事故の増加など、新たな課題も生じています。言葉が通じない海外では特に安全に利用するようにしましょう。
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2022.5.24 subaru.tさん クチコミ
2022.5.24 subaru.tさん クチコミ
2021.4.20 ばけもっちゃんさん クチコミ
2021.4.12 ちゃーちゃる。さん クチコミ
2020.11.14 ソウル晴れさん クチコミ
2020.11.14 ソウル晴れさん クチコミ
2020.11.14 ソウル晴れさん クチコミ
2020.11.14 ソウル晴れさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
情報
|
ちゃーちゃる。さん 2021.4.12
アプリにて初めて利用しました。
外国人としてではなく、現地の方と同じ形でログインしての利用。
チケットを購入したところ8桁の番号は出ず、QRコードの読取画面がデフォルトで出ます。実際、置いてある自転車を見るとQRコード式にほぼ入れ替わりつつあるようでした。
夫が会社名義のスマホで決済がうまくできなかったため、선물(チケットを買って相手に贈れる)機能を利用して2台分のチケットが買えました。
1時間までの利用であれば、단체권(団体券)でまとめて購入できるようです。 ... |
つづきを読む |
情報
|
ソウル晴れさん 2020.11.14
[韓国生活] ハンガン公園(한강공원)といえば自転車レンタサイクル「따릉이(タルンイ)!
こんにちは!韓国にある美容室でワーキングホリデー中のカオリです♩
これから私が韓国生活中で体験した楽しかったことや新しい発見を、みなさんと共有できたらと思いブログを書いてみます^^
たくさん関心を持って下さったら嬉しいです♩♩
韓国は最近一気に寒くなり暖かい上着が手放せなくなりましたね~~
みなさん風邪など引いてていないですか?
もともとコロナのせいでマスクはずっとつけていますが、引き続き手洗いうがい、アルコール消毒などこまめにやって、
あらゆるウイルスから体を守りましょう~~~!
こんな時期ですが日中は太陽が顔を出し暖かい日もあるのでそのタイミングを狙って、
韓国のレンタサイクル「따릉이(タルンイ)」を使ってお出かけしてきました!
※写真1
タルンイの利用方法を簡単に説明していきます!
①まずはアプリをダウンロードしてください。
※写真2
②ダウンロードした後は、「회원가입(新規会員登録)」、または各種SNSでのログインが可能です。
カカオ、ネイバー、フェイスブックでのログインが簡単でオススメです♪
③ログインが済んだ後はマイページから「이용권 구매(利用券購入)」をタップして、使用用途に合わせて利用券を購入していきます。
利用券は「정긱권(長期利用券)」「일일권(1日利用券)」があります!
1日券だとなんと1時間1000ウォン、2時間で2000ウォンととっても安く借りられます!!
決済方法は「제로페이(ゼロペイ)」「신용/체크카드(信用カード/チェックカード)」「PAYCO」「カカオペイ」「휴대폰결제(携帯電話決済)」から選べます♪
☆☆これらはいずれも韓国の電話番号や決済カードが必要になるので、旅行などで利用する場合はゲストログインをして海外発行のクレジットカードが使えるようにしてから購入が可能です!
その際は一度ログインしてから、画面右上の言語を変更するボタンで韓国語以外を選択するとスムーズにできました♪
言語を変更した後はマイページ画面「PURCHASA TICKET」をタップ!そこから必要事項を入力し利用券を購入していきます!
④利用券の購入ができたら、あとは実際に自転車のあるポートまで行くだけです!
アプリ地図上にある自転車の台数を示す数字を確認し、その場所まで行ってみましょう!
自転車についているQRコードをアプリ上のQRリーダーで読み取ると、自動でロックが解除され利用が開始されます!
この際にご自身の端末のBluetoothがオンになっていることを確認してください!
☆☆ゲストログインの場合は決済が終わると、最後に4桁の番号が2つもらえます。
そうしたら実際にレンタルする自転車についている液晶画面を起動し、その数字を入力すれば利用開始されます!
ここまでできたら後は楽しい自転車の旅に出発するだけです(^o^)/♪♪
この日はタンポポヘアからも近くにある望遠市場で美味しいものをたくさん買って、望遠漢江公園まで行きました!
ハンガンはとても広いので、どこの漢江公園に行っても遊歩道や運動器具などがあって楽しめます^^
※写真3
シートも敷いて、買ってきたおやつたちを広げていただきまーす!!
この日は平日だったので人も少なく、とってものんびりできました♪
※写真4
韓国に来て初めて感じたのですが、韓国の紅葉は期間が長いように感じます!
秋のはじめから木々が一斉に色づき、たくさん風が吹くことも少ないので長く紅葉が楽しめます♪
日本はじわじわと木の葉が赤や黄色に色を変え、全部が綺麗に色を変えるピークの期間はほんの一瞬のように思います。
春の桜も同じで、韓国は長く楽しめますし、日本は満開の後に一瞬で散る、そんな感じがあります。
みなさんはどう思いますか?
私は長く楽しめる韓国も好きですし、満開はほんの少ししか味わえないけど日本のそんな儚さも好きです^^
※写真5
そして天気のいい日はこうして、水面に映る光の反射をただぼーっと眺めるだけですごく幸せです♪
こんな風に太陽や月の光が水面に反射してきらきら輝く様子を韓国語で「윤슬(ユンスル)」といいます。
この表現は日本語に変換がしづらく、韓国語独特の特別な表現です。
日本語で言うと「木漏れ日」とかも特別な表現ですよね!それぞれがとてもきれいな響きで素敵だと思います^^
みなさんも天気のいい日に自転車でハンガンに行って、ぜひ윤슬を見てみてくださいね~~~! ... |
つづきを読む |
情報
|
あいりん。さん 2020.3.17
QRコードで借りられるタルンイを導入したそうです。
http://japanese.visitkorea.or.kr/jpn/AKR/MA_JA_9_6_1.jsp?cid=2649751 ... |
つづきを読む |
情報
|
ミンキーkさん 2019.12.12
5000wで、1日券利用しました。
自分の自転車のように使え、時間を気にしないで買い物等出来ますし、駐輪して又乗ったりと便利でした。
借りた時間から、24時間利用可能です。
最近は人気で、場所によっては無かったりします。
特に、週末は確保が厳しいかと。
主要な駅や、場所にとかなり設置も増えているのでアプリで利用状況見てから行くと良いですね。 ... |
つづきを読む |
良
|
ぶたねこ80さん 2019.8.19
タルンイは便利なので何度か利用しています。
19年8月訪韓時、3Dセキュア済みカードで利用権購入、貸与番号を発行してもらい自転車を使おうとしたのですが、何度やっても「未払い金があります。決済して下さい」と韓国語でアナウンスされてしまいました。
クレジットカードなので未決済もなにもないはず。
で、ダメ元で3Dセキュアしていないカードで試しにやってみたら、貸与番号を出してくれタルンイ使用できました。
ヘルメットに関しては、かぶって乗っている人を見たことがありません。
警察が大量にいる光化門周辺を何度も行ったり来たりしていますが、注意されたことはありません。主に私は歩道の端っこをゆっくり走っております。
とは言うものの、こういったことは自己責任で。外国で事故の加害者・被害者にならぬようお気をつけください。 ... |
つづきを読む |
|
一緒におさえよう!韓国旅行基本情報
![電圧 電圧]() |
電圧
日本とは異なるお隣韓国の電圧事情。旅行前に基本情報をしっかり頭に入れておこう!
|
|
|
![電話 電話]() |
電話
韓国の電話ってどう使うの?旅行中の国際電話もこれで安心!
|
|
|
|
|
![タクシー タクシー]() |
タクシー
旅行中に便利なタクシー。利用方法からトラブル時の対処法まで解説
|
|
|
![観光案内所 観光案内所]() |
観光案内所
旅行者向けの情報が満載!ソウル市内の観光案内所をご紹介
|
|
|
|
|
|
掲載日:21.04.16 (更新履歴)
・記事全体を見直しました(20210414)
・記事を一部更新しました(20191018) |
 |
[閉じる] |
|
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
韓国地下鉄路線図 |
|
交通料金と経路 |
|
|