セクシーで個性的な魅力が人気のソロ歌手ヒョナのミニアルバム「
I’m Not Cool」に収録されている曲「GOOD GIRL」をご紹介します。
ヒョナ自身が作詞した曲で、「GOOD GIRL」とは、他人の目から見えるいい子ではなく、自分の意思をしっかり持って生きている女性のことを指しています。
他人の顔色や評価を気にして、自分らしさを忘れている女性に、「自分らしい人生を生きよう」というメッセージを送っています。
나는 말해 I don’t care
ナヌン マレ I don’t care
私は言うわ I don’t care
주위 신경 쓰며 살지 마
チュウィ シンギョン スミョ サルジ マ
周囲に神経を使いながら生きないで
난 마릴린 먼로처럼 나를 꿈꾸니까
ナン マリルリン モンロチョロム ナルル クムクニカ
私はマリリンモンローのように自分を夢見ているから
얼마나 달콤하니 My 데칼코마니
オルマナ タルコマニ My デカルコマニ
なんて甘いんだ My デカルコマニー
날 더 나답게 만들어
ナル ト ナダッケ マンドゥロ
私をもっと私らしくする
다 내 멋대로 Make it pop
タ ネ モッテロ Make it pop
全て私の思い通りに Make it pop
実践向け最重要表現(文法)
~(으,이)니까(~(ウ、イ)ニカ):~から、~なので
「~から、~なので」のように理由を表す表現です。
動詞と形容詞の語幹によって、下記のように応用させて使います。
1.パッチムがある場合には「~으니까」
2.ない場合には「~니까」
3.「ㄹ」で終わるパッチムの時は、「ㄹ」脱落させて「~니까」
また、名詞につける場合は以下の通りです。
4.パッチムがある場合には「~이니까」
5.ない場合には「~니까」
例)
전화를 자주 하니까 귀찮아요.(2の場合)
チョナルル チャジュ ハニカ クィチャナヨ。
電話をしょっちゅう掛けてくるから煩わしい。
네가 좋아하는 과일이니까 많이 먹어.(4の場合)
ネガ チョアハヌン クァイリニカ マニ モゴ。
あなたの好きな果物だからたくさん食べなさい。
語彙
말하다(マラダ):言う、話す
주위(チュウィ):周囲
신경(シンギョン):神経
신경(을) 쓰다(シンギョン(ウル) スダ):神経を使う、気をつかう
답다(タッタ):~らしい
멋대로(モッデロ):勝手に、気ままに
実践例文会話
A: 나는 언제쯤 한국어를 잘 하게 될까요?
ナヌン オンジェチュム ハングゴルル チャル ハゲ テルカヨ?
私は、いつ頃韓国語が上手になるでしょうか?
B: 매일 꾸준히 공부하니까 금방 잘 하게 될거예요.
メイル クジュニ コンブハニカ クムバン チャル ハゲ テルコエヨ。
毎日根気よく勉強しているからすぐに上手になるでしょうよ。
A: 그렇게 말해 주니까 힘이 나네요. 고마워요.
クロケ マレ ジュニカ ヒミ ナネヨ。コマウォヨ。
そうやって言ってくれるので元気が出てきます。ありがとう。
B: 고맙긴요. 사실인걸요.
コマッキニョ。サシリンゴルヨ。
ありがとうだなんて。本当のことですよ。
先生のワンポイント1
「데칼코마니(デカルコマニ、デカルコマニー)」は、紙の上に絵の具を厚く塗り、半分に折ったり、もう一枚の紙を押し当てる絵画技法です。
この技法だと同じ模様が2つできることから、「데칼코마니」を「双子のようにそっくりだ」の意味で使っています。
先生のワンポイント2
「난 마릴린 먼로처럼 나를 꿈꾸니까」の意味をはっきり理解できますか。
「마릴린 먼로처럼」の「처럼」は「~のように、~みたいに」という意味です。
例
마릴린 먼로처럼 되고 싶다.
マリルリン モンロチョロム テゴ シッタ。
マリリンモンローみたいになりたい。
마릴린 먼로처럼 예뻐지고 싶어요.
マリルリン モンロチョロム イェポジゴ シポヨ。
マリリンモンローのように美しくなりたいです。
また、以下のような例もあります。
그는 한국인처럼 한국어를 잘 합니다.
クヌン ハングギンチョロム ハングゴルル チャル ハムニダ。
彼は韓国人みたいに韓国語が上手です。
以上からすると、「난 마릴린 먼로처럼 나를 꿈꾸니까」は、「私はマリリンモンローが夢見たように私も夢見る」または、「私はマリリンモンローが見た夢のように私も夢を見る」の意味になるのではないかと思います。
日本語の訳を読むと、分かりにくさを感じる方もいるかと思います。
この点は、韓国人の私も同じで、この部分が論理的ではないからかと思います。
あくまで歌の歌詞ですので、詩と同じように様々な解釈ができるのかもしれませんね。
先生紹介
ホン・ミホン
CROSS OVERskype韓国語教室講師
私は韓国の大学で日本語·日本学を専攻し、卒業後は日本語の教師をしました。
過去の経験を振り返ると私自身も日本語の勉強に日本の歌やドラマを使っていました。
歌にはいろいろなシーンがありますし、実際に使える表現だけでなく、韓国の文化も感じることができます。
ですので、皆さんにも私の紹介するK-POPの記事を韓国語の勉強に役立ててもらえたらと思います。