国立中央博物館 クンニッチュンアンパンムルグァン / 국립중앙박물관
|
|
お気に入りに追加(704人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
コネストからのお知らせ
・新型コロナウイルス拡散防止のため、ホームページによる事前予約制での観覧になっています。
クチコミ数:83
(良 51 並 1 残念 0 情報 11 質問 20)
|
編集申告閉店申告
|
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
 |
|
国立中央博物館にある劇場龍へ
ミュージカルを観に行きました。
お昼に博物館のフードコートを利用しました。
土曜日の昼だったので、
家族連れで大賑わいでした。
トンガスを食べました。
専門店ではないので、
まあこんなもんでしょう…という感じでした。笑
利用日:2019.11.30
|
返信する
|
|
|
ようやく行けた博物館。館内だけなら3時間あれば足りると思いますが、あのエリアを散歩してハングル博物館もとなると1日使いたい!
駅直結と言えば直結ですが、博物館エリアの地上に出ると屋根のない場所を通るので、雨の日は傘が無いとダメです。
ミュージアムショップでは、ノートやメモ帳などの文房具からマグカップ、タンブラー、折りたたみ傘など生活雑貨がたくさんありました。
コネストさんが紹介している10000wのハンカチは、12000wになっていました。
韓国語はあまり分からないので、博物館のスマホアプリの日本語説明を聞きながら鑑賞しました。
便利だなと思いましたが、説明は一部の展示品のみなので、サクッと観たい方にはオススメです。
利用日:2019.07.31
|
返信する
|
|
|
かなりの雨が降ってしまったので、予定していたエリアをキャンセルしてこちらを訪れました。
アクセスは4号線二村駅から長い地下通路を通り、直通か?と思いきや出口から約100~200mくらい歩くと到着します。
ともかく広いです。1階から3階まで無料の展示室をちょいちょい間引きながら見ても2時間かかりました。
展示物の保存状態がとてもいいです。じっくり回ると常設展示だけも半日以上かかるかもです。
個人的には 弥勒半跏思惟像をみることができて満足です。
中宮寺の弥勒半跏思惟像が好きでよく見に行ってますが、またそれとは違う
お顔の表情が心に残りました。
いろいろ展示されている仏像も、表情がどこか人間味あふれてて
日本の仏像との違いを感じることができました。
利用日:2019.05.19
|
返信する
|
|
|
皆さんの口コミを見て、行って来ました!
とってもgoodでした。アプリをダウンロードして説明を見ながら(聴くこともできます)ゆっくりまわりました。
休憩するところもたくさんあるし、外の風景も素敵でした!時間がなかったので、ハングル館には行けなかったので、次回行きたいと思います!
何しろ、無料なのがうれしいですよね。
皆さんもぜひ行かれてみては…歴史好きにはおすすめです!
利用日:2019.05.23
|
返信する
|
|
|
ここのところ
博物館巡りをしていますが
こちらは、桁違いの大きさ。
時間が取れずに2時間しか滞在出来ずに
残念でした。
本当に足早にぐるりと歩きましたが。
ちゃんと観覧するのであれば
1日掛かりそうですね。
何しろ、小学生がわんさか居て
社会科見学?だったのですね。
次回は、午後の遅めから閉館にかけて
ゆっくり回ります。
利用日:2019.05.18
|
| |
|
たぬやんさん
こんにちは。
こちらの博物館、私はてっきり景福宮の敷地内にある博物館とばかり思っておりましたら、地図を見てびっくり!全く違う博物館だったのですね。
こちらの博物館、全く知りませんでたが、かなり大きい様子ですね。
確かに韓国の修学旅行生の団体と一緒になると、ゆっくり見られないというのは分かります。
夕方という発想は全くありませんでしたので、ここに来る時は、その時間帯に行ってみたいなと思いました。
長時間だと疲れるので、博物館内にカフェなどがあるのかもしご存知でしたら、教えて下さい。
韓国は博物館が整備され、しかも無料というのがいいですね!
たぬやんさんは、各地の博物館をまわられているご様子、とても参考になります^^
|
| |
|
横から失礼します。
http://www.museum.go.kr/site/jpn/content/coffee_other_facilities
|
| |
|
takjuさん、カムサハムニダ~ 
|
| |
|
bianさん
返信有難うございました。
ここは駅から繋がっていて便利ですよ!
私はソウル駅近くからこちらまでバスで行きました。
本当に規模が大きくてビックリです!
takjuさん情報もありますし・・
是非行ってみて下さい♪
|
返信する
|
|
|
師任堂の絵 がみたいのですが
国立中央博物館に
展示されてますでしょうか?
|
| |
|
国立中央博物館に所蔵されている絵はありますが、常設ではないように思います。
2017年の1月から6月にかけてソウル博物館で特設展示されたこともありますが、普段は非公開かもしれません。
(光による劣化を防ぐため)
ミュージアムショップでレプリカを購入することはできるようです。
http://www.museumshop.or.kr/kor/search/search_list.do?page=1&purl=&str_bcode=&str_goodcode=&searchTxt=%EC%82%AC%EC%9E%84%EB%8B%B9
烏竹軒市立博物館にも所蔵作品がありますが、こちらも常設展示ではないようです。
http://gangneung.grandculture.net/Contents/MediaPop?local=gangneung&dataType=04&contents_id=GC00302273&nowNum=1
|
| |
|
ご丁寧にありがとうございます^_^
|
返信する
|
|
|
母が半跏思惟像が見たいというので、事前にコネストの記事で3階だと確認し行ったのですが、実際には1階にあったそうです。
色々な人に聞き回り、探し回って他のものを見る時間が無くなり残念がっていました。
|
| |
|
せっかく見に行かれたのに見れなくて残念でしたね。
コネストの記載を見ると確かに3階に展示されてある様に書かれて有りますね。
この記事を信じた方は3階を探してしまいますね。
半跏思惟像の有る場所は、ちょっと分かりにくいです。
私も昨年訪れた時、コネストの記事は見ずに行き、ゆっくり見たつもりですが場所が分からなくて見落としました。
今年、再度訪れた時は図書館の日本語解説アプリを見ながらだったので1階に有る事が分かったのですが、1回目は見つけられず再び端から端までチェックしながら探してやっと見つけました。普通に展示品を見ていると見落とす様な別室に半跏思惟像だけが置いて有るのです。
|
| |
|
特に旅行中は時間が貴重ですので、vakabonさんのように日本語解説アプリも母に勧めれば良かったと反省しています。
見落とすくらい分かりにくい場所にあるのですね!
どうりで母が聞き回り、探し回ったのですね。
私は、娘と子供博物館に行っていましたので、母の苦労を知りませんでした。
写真までありがとうございます!!!
次回は、ゆっくり時間をとりたいと思います。
|
返信する
|
|
|
子供博物館への入場は予約ができるとありますが、予約の仕方がわかりません。
それらしきページがあるのですが、次にどうしたら良いのかコネストさん、またはご存じの方がいらっしゃいましたら、おしえてください。
http://www.museum.go.kr/site/main/reserve/child/intro
追記
韓国語ができる妹に予約ページを見てもらうと韓国人しか予約ができないと書いてあるということでした。
英語では、[Korean]と書いてあったので、「韓国語」のページでしか予約ができないという意味かと思ったら、韓国語のページには「韓国人」と書いてあるようです。
予約ができずに、そのまま子供博物館に行きましたがあまり混んでいなかったようで入れました。
子供はとても楽しかったようで良かったです。
|
返信する
|
|
|
博物館としても魅力ですが、エントランスの階段越しに見る南山とNソウルタワーのアングルが写真好きにはたまらない場所です。
博物館も常設展は無料で、社会科見学で子どもたちもわんさか。結構、展示物に接近気味で日本とは違うなと感じました、、、笑
とても広いし、展示物も豊富で、博物館としても楽しめた場所でした。
のんびり、ゆったり、カメラをもって出かけて欲しいですね!
望遠レンズを使ってイメージ通りに撮れました!^^
| | | | |
|
返信する
|
|
|
2018.9.17 15:00〜17:30 訪問。
すごく立派な博物館です。
1~3階まで展示されています。
沈没した船からの採取品も展示されていますが、どんだけ取れてん!ってほど大量に展示されています(笑)
あと、展示されている壺などですが…かなり歪んでます。
壺のフタが片方浮くくらい歪んでいたり。
そこに気付いてからは歪みチェックばかりしていました(笑)
日本や台湾の故宮博物院では気付かなかったので、お国柄かなぁ~と。それも楽しい気付きでした。
国による仏像比較など興味深いです。
遠足のお子さんも沢山来られてましたよ。
1階のグッズコーナーでは1000ウォンで定規が売っていて、友人はお土産に購入していました。
|
| |
|
たぶん、その歪みが味わいがあるって事で白磁等は評価されていると思いますが…(^-^)
故宮博物院も素晴らしいですが、すごく混んでいるので、いつも空いていて、無料でゆったり観られるこちらも好きです。
壺がお好きでしたら、サムスン美術館もお勧めします。
|
| |
|
yayoP さん
私もこちらの博物館が大好きです。
展示の仕方がとても洗練されていて、展示品の間隔も十分にあるので余裕を持って鑑賞できます。
ご指摘の蓋の歪みですが、私は気が付きませんでした。
まあ元来そういうものだと認識していたせいかもしれません。
展示品に美品が少ないのは多くの戦争や外国の支配により、失われたり流出してしまったものが多いのかなと推測しますが、今度行くときに私も確認したいと思います。
|
| |
|
foodie様
壺がかなり斜めになっていてビックリしたのですが、白磁はそういう物なのですね~。
勉強になりました。
サムスン美術館の情報ありがとうございます。
次回はそちらへ行ってみようと思います。
maiko3150様
本当に素敵な博物館ですよね。
ゆったり回れて大満足でした。
確かに過去のそう言った経緯が展示品にも影響されているのでしょうね。
韓国には他にも素敵な博物館があると聞きます。
色々回ってみたいです。
|
返信する
|
|
|
7月18日に国立中央博物館へ行ってきました。
予想を覆す程の暑さでしたが、現地の広大さにびっくりしました。
古代から現代までいろいろな作品が展示してあり、これが無料観覧?
とびっくりさせられるほど・・・
ところで、師任堂の草蟲図などですが 博物館内の方(学芸員?)の方に聞いて
みたところ、いろいろな作品が巡回して展示してあるため
現在は展示されてないらしいです(展示期間も不明)。
その点は非常に残念でしたが、またいつか訪れたい場所の一つになりました。
|
返信する
|
|
|
9月11日〜9月22日に軍ミュージカルがあると思うのですが、劇場龍でそのチケットは購入出来るのですか?出来るのであれば購入の仕方を教えて下さい。
|
返信する
|
|
|
現在、ガイド機器はなくアプリをインストールしての案内でした。
|
| |
|
アンニョンハセヨ!コネストです。
この度は貴重な情報をお寄せ下さり。ありがとうございます。
至急、該当部分の情報を更新いたしました。
今後ともよろしくお願いいたします。
|
返信する
|
|
|
7月中旬から韓国に行こうと思っているのですが、どなたか
師任堂の「草蟲図」等の展示物が展示してあるかご存じないでしょうか。
|
返信する
|
|
|
あまりの広い場所に感動
しかも無料
贅沢な空間、至るところに椅子を配置して
1日居られます。
心が癒されました。
時間が無いので2時間程で帰りましたが
今度はゆっくり行きたいです。
|
返信する
|
|
|
|
|
|
ソウル北部のおしゃれな美術館で現代アートに触れる |
|
|
|
朝鮮半島でおきた戦争の全てを伝える韓国戦争記念館 |
|
|
|
京畿道・楊州にある韓国唯一の照明博物館 |
|
|
|
韓国の匠の技に触れよう!韓国工芸&デザインのすべて |
|
|
![ドンキホーテ ステイ]() |
ドンキホーテ ステイ ドンキホーテ ステイは、盤浦大橋、国立博物館などから 3 km 圏内、ソウルの中心部に位置し… 4,210円~ |
|
|
![セラピーハウス]() |
セラピーハウス セラピー ハウスはソウルの中心部、Nソウルタワーや南大門市場まで車で 5 分以内の場所にあ… 5,780円~ |
|
|
地図で見る  |
|
スター御用達焼肉店や韓国でのスマホ設定方法などTOP5 |
|
|
|
東大門の人気バッグ店や弘大スポットガイドなどTOP5 |
|
|
|
ARMYの韓国旅行をサポート!防弾少年団聖地巡り |
|
|
|
狎鴎亭の人気キムパッ店やカロスキルガイドなどTOP5 |
|
|
|
掲載日:17.11.19 最終更新日:19.10.15 (更新履歴)
・基本情報を確認しました(20191015)
・営業時間を更新しました(20181031)
・一部記事内容を更新しました(20180713)
・休業日を更新しました(20180423)
・記事全体を更新しました(20170803)
・7月より観覧開始時間が10時になり、営業時間、一部記事内容を更新しました(20170630)
・休業日を変更しました(20170116)
・2016年10月より年中無休となり、休業情報を更新しました(20160930)
・一部館内情報を修正しました(20150603)
・一部館内情報を変更しました(20131220)
・館内情報を更新しました(20130213)
・館内情報、その他外国語を更新しました(20121019)
・施設紹介部分を一部変更しました(120831)
・館内地図、施設紹介部分を変更しました(120816) |
 |
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |