第3トンネル チェサムタンクル / 제3땅굴
|
|
お気に入りに追加(18人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
クチコミ数:2
(良 0 並 0 残念 0 情報 2 質問 0)
|
編集申告閉店申告
|
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
 |
|
合井洞から車で臨津閣まで移動し、ツアーバスに乗ってツアーをしました。
DMZ(非武装地帯)の第3トンネル見学~
シャトルバスを降りて、約5分の映像を見ましたが、日本語でも聞けるようにヘッドホンを無料で貸していました。
それ以降、トンネル入り口でまた簡単な注意事項を聞いてから第3トンネルに入ることができましたが、カメラや携帯電話は持ち込めませんので、ロッカーに必ず保管してください。
その後からは撮影ができませんでした。
第3トンネルは、北朝鮮で韓国を攻撃するために密かに造ったトンネルの中で3番目に発見されたトンネルで、全長1.2㎞、DMZから南の400mまで延長されており、ソウルから52kmの距離にある非常に近い場所にあります。
ヘルメットを被って南の地上入り口から地下73メートルほど下って、北に400メートルほど歩きながら見学できます。
もちろん最後はコンクリートで塞がってますが窓ガラスで遠く暗い北側を見られるのは怖いですね^^
約40分間韓国の現実を感じることができる大切な第3トンネル見学でした!^^
※コロナ感染予防のため防疫指針を守りながら行ってきました!^^
「第3トンネル(제3땅굴)」
031-954-0303
京畿道坡州市郡内面点元里1082-1
경기 파주시 군내면 점원리 1082-1
|
返信する
|
|
|
都羅山駅訂正→※臨津閣駅から現地のツアーバスに参加できると、ムンサン駅からタクシーで向かいましたが、駅員さん1人と掃除のおばさん1人がいて、ここからではなく臨津閣観光案内所からと教えてくれました。
電車が走っている訳ではないので、駅にも人がいなければ途方にくれるところでした。
帰りもムンサン駅まで帰るのにタクシーは待機してませんので、案内所で呼んでもらってください。
※11/11訂正しました。
|
| |
|
都羅山駅に簡単に乗せていくタクシーの運転手は、相当問題があるのではないでしょうか。というのも、統一大橋で出入証のチェック(乗客も同様。ただし、DMZ観光でツアーバスを利用する際は身分証明書でよい。)があるためです。
|
| |
|
laboheme さん
こんにちは。
コネストの記事を見て臨津江駅から出発する団体バスツアーに参加しようと
計画を立てており、投稿を拝見しました。
臨津閣観光案内所は臨津江駅から遠かったでしょうか?
|
| |
|
KonMaruさん
3年前になりますが、ソウル発着のツアーではなく個人で臨津江駅まで行って、団体バスツアーに参加しました。
そのときは、臨津江駅で降りてすぐのところに観光案内所がありましたよ。
|
| |
|
まっこりりんさん
情報ありがとうございます。やっぱり臨津江駅からツアー出発で合ってるんですよね?
『都羅山駅から』とはコネストの情報には書いてないのにスレ主さんが『間違ってる』とおっしゃるのであわててしまいました・・。
スレ主さんのおっしゃる『間違ってる』というのはどこを指しておっしゃってるのでしょう?
|
| |
|
返信が遅くなってすみません。
あと駅名を間違えていました。
訂正しております。
大変不快な思いをさせて申し訳ありません。
臨津閣駅からのツアーバスはありません。
すぐの場所をどのくらいの距離をさすのかわかりませんが、歩いていける距離、観光案内所は10分くらいの場所です。
ムンサン駅からタクシーはちゃんとこの案内所に行ってくれたのですが、私たちが駅ですと伝えたので、駅に向かいました。
本当にここでいいのか?と聞かれました。
この添付した記事を見て行きましたが、
駅にて現地シャトルツアーって書いてますよね?だから駅に行ったし、駅から離れてるから間違ってると思ったのですが?
あの電車も通ってない(正確にはDMZトレインのみ)、人もほとんどいない場所でめちゃくちゃ不安ですよ。
金浦の観光案内所でもDMZトレインでしか行けませんと言い切る場所なのに、
どれくらいこの記事を見て行こうとする人がいて、また同じような気持ちになる方がいたら、と思って書きました。
|
| |
|
アンニョンハセヨ、コネストです。
確認しましたところ、まっこりりん様がご一報下さったように、以前は汶山(ムンサン)駅から臨津江(イムジンガン)駅方面へ向かう汽車(=トングン列車)が運行しており、臨津江駅前の観光案内所にてDMZ安保観光ツアーの手続きができましたが、汽車の運行がなくなり(現在はKORAILのDMZトレインのみ運行)、臨津江駅前の観光案内所(ツアー手続き所)も廃止されました。
現在は、臨津閣国民観光地(汶山駅よりタクシーで約15分)内の観光案内所にてDMZ安保観光ツアーの申込み及びシャトルバス乗車とのことで、該当する箇所を全面的に見直しました。
情報の更新が遅れ、ご不便をおかけいたし、申し訳ございませんでした。今後ともより一層正確な情報提供に努めてまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。
|
返信する
|
|
|
韓国旅行おトク情報
61% OFF
ホテルグレイスリーソウル
20,000円 → 7,840円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
40% OFF
ソラリア西鉄ホテルソウル明洞
25,560円 → 15,340円~
明洞/3つ星
|
|
60% OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東…
24,450円 → 9,930円~
東大門/4つ星
|
|
67% OFF
明洞/4つ星
|
|
62% OFF
ホテル ベニュー G
17,780円 → 6,890円~
乙支路・忠武路/2つ星
|
|
68% OFF
イビススタイルズアンバサダーソウル…
30,010円 → 9,880円~
明洞/4つ星
|
|
|
|
2018年4月27日南北首脳会談が行われた板門店とは? |
|
|
|
非武装地帯と北朝鮮を眺めることが出来る展望台 |
|
|
|
軍事境界線(MDL)に最も近い展望台で、その距離は800m。国土防衛の最前線に建つ展望台 |
|
|
|
朝鮮半島を東西に横断する軍事緩衝地帯 |
|
|
|
晴れた日には金剛山も!韓国最北端の展望台 |
|
|
![都羅展望台]() |
都羅展望台
南方限界線上に立てられた坡州DMZエリアの展望台! (886.74m)
|
![都羅展望台]() |
都羅展望台
南方限界線上に立てられた坡州DMZエリアの展望台! (886.74m)
|
|
|
|
4月初旬が満開!一度は行きたいソウルの桜名所 |
|
|
|
真冬の極寒ソウルを攻略!おすすめの防寒着・完全版 |
|
|
|
極寒ソウルで役立つあったかアイテム |
|
|
|
ARMYの韓国旅行をサポート! |
|
|
|
掲載日:14.05.23 最終更新日:22.04.25 (更新履歴)
・基本情報を確認しました(20220425)
・一部記事内容を更新しました(20170609)
・コース内容を一部更新しました(20170601)
・住所、一部記事内容を更新しました(20161114)
・バリアフリー情報を更新しました(20150612) |
 |
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |