韓国旅行「コネスト」 普信閣の口コミ|仁寺洞・鐘路(ソウル)の観光スポット
KONEST

普信閣

ポシンガッ / 보신각
コネスト 投稿
4.6 エリアソウル > 仁寺洞・鐘路 店ジャンル 寺・史跡・名所 観覧時間の目安0.5 時間
お気に入りに追加(204人)  *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
クチコミ数:9 ( 6 1 残念 0 情報 1 質問 1) 編集申告閉店申告
全ての投稿 クチコミ・情報 みんなへの質問 お店への問い合わせ
※返信の投稿者は上部の総合検索で検索できます。
前へ1次へ
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
新規書き込み
[387580] 質問 打鐘イベント (返信: 0 )
投稿者:やすおっち さん 18.05.31
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
打鐘イベントに参加したい場合、スタートから終わりまでどのくらいの時間を見れば良いでしょうか。
係りの方の説明→順番に打鐘、という流れでしょうか。
受付が11時半までと書いてありますがそれを過ぎてしまった場合、受付てはくれないのでしょうか。たとえば11:45に​​普信閣に到着とか。
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
返信する
[190470] 大雨の中、鐘をついてきました! (返信: 0 )
投稿者:duduっち さん 13.08.15
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
7月23日 旅の2日目。

お友達とふたり、受験生の息子の合格と 家族の幸せを祈願して
鐘を打たせてもらおう!
・・・と 計画してたのですが、

あいにく、ソウルは雨 雨 大雨
😩

11時半ごろ
こんな 天気でも 打たせてもらえるのかなぁ・・・・と、
普信閣のまわりを うろうろ・・・

入口は閉まっていましたが、合羽をきたお兄さんがひとり、建物の中にいました。

思い切って 大きな声をだして お兄さんに 声をかけました。
すると、お兄さんは入口まできてくれました。

ここからは ボディーランゲージ?! 
身振り手振りで 鐘をつきに来たことを伝えました。

すると、11時50分に 入口にくるようにいわれました。

すぐ近くのカフェで時間つぶしにお茶を飲んでいたら
鐘をつきにきたのかなぁ・・・と思われる日本人(多分)観光客のグループが・・・
その方たちも 普信閣をみながら うろうろ・・・
雨もけっこう降っていたし、入口のフェンスが閉まっていたせいか、
しばらくして 去っていかれました。


時間になって、フェンスを開けていただき、普信閣の2階案内されました。

この日は 私とお友達、それから 韓国人の親子のみ。
鐘の説明を聞いた後、(知ってる単語がちょっとあったくらい、ほとんどわからず)
12回だったかな、すべて つかせていただきました。
おかげで 旅の安全、息子の合格、また 韓国にこれますように・・・
たっぷり お願いをしてしましました
💕

あー!思い切ってお兄さんに声をかけてよかった!
修正 削除依頼 チョア! [ 8票 ]
返信する
[159332] 木曜ですが鐘をついてきました (返信: 3 )
投稿者:なん さん 12.11.04 / 最新レス:サブロウの妻 さん 12.11.07
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
11/1、木曜ですがコネストの記事を読んでいて11:30までに行ったらつかせてくれる?と思って行ってきました。

11:15に普信閣に到着
スタッフさんがボードを持っているので名前と国籍を記入して11:45に集合するようにいわれました。

スタッフさんは日本語しゃべれないので門番?の方に通訳していただいてどうにかつけるようになったんですが基本的にはインターネットで申し込むようでした。

当日、参加者も募るようなので火曜にこだわらないで行くのももいいと思います。

鐘を突く前の説明も日本語でしていただけます。
この日は他に参加者がいなかったので12回すべてつけたので大満足😝

今回の初めて体験の一つですがとっても思い出になりました。
このイベントを教えてくれたサブロウの妻さんありがとうございます😄
日本語で説明してくれました。
黒いジャンバーのお兄さんが受付してくれました。伝統衣装の方は
   
修正 削除依頼 チョア! [ 4票 ]
[退会ユーザー]さん / 12.11.05 翻訳(번역)
なんさん🔔
tonguramyさんへ🔔



こんにちは〜^^
以前taptimさんやtonguramyさんがこちらの件を書いていらして
そう言うこともできるのか〜!
と凄く羨ましく思っていました♪

でもなかなか火曜日にソウルにいることってないので
半ば諦めていましたが、他の曜日でも大丈夫なのですか!
(コネストの記事、よく読まないと〜💦

お昼の時間帯はあまり慣れていない土地の方へ行ってしまうので
明洞、仁寺洞当たりにいることが少ないのですが
鐘の為に!?私も時間調整して並んでみたいです!

ネットでの申し込みとかが凄く苦手なので
私も当日申し込めたらなと思います^^

普信閣の鐘を突けるなんて有り難いですね♡
なんだかご利益がありそうです!!!
体験された皆様、良いことが起きると良いですね^^


貴重な情報、ありがとうございました💡
今回も早朝、前を通り過ぎるだけでした…来年こそ〜!
    
修正 削除依頼 チョア! [ 3票 ]
なんさん / 12.11.07 翻訳(번역)
tonguramyさま、ピダムンノさま

鐘つき体験したくても火曜の外国人対象デーだけでは旅行の日程から考えなければならないので・・・
文章的には他の日でも行けそうだなと思ってチャレンジしてきました。
一瞬、もったいぶって言うので体験できないのか!!と思いましたが体験できてよかったです。

つき終って鐘を触るのがいいですね
終わってから鐘との2ショットを撮りたかったんですが外国の観光客が上がってきていて早々に降りるように仕草されたので残念でした。

また、つきに行きたいです。
修正 削除依頼 チョア! [ 3票 ]
サブロウの妻さん / 12.11.07 翻訳(번역)
なんさん、こんにちわ

同じ頃、ソウルに滞在していたサブロウの妻です。

火曜日でなくても鐘がつけたのですか?
知りませんでした~!
11月1日は市内にいたんですよ、それは残念。

今回の旅は直前になって、予定をあれこれ変更してしまい、
結局、火曜日に普信閣へは行かれませんでした。

次の機会に ぜひトライしたいと思います。







修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
返信する
[155423] 情報 削除されました。 (返信: 7 )
投稿者:***** さん 12.10.02 / 最新レス:ぷーさん1号 さん 12.10.18
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
投稿者本人により、削除されました。
チョア! [ 13票 ]
taptimさん / 12.10.02 翻訳(번역)
tonguramyさま

正午の鐘を二人占め!贅沢ですね~😉
あんまり知られてないのかな? もったいないですよね。
究極の無料文化体験なのにね。

12回無心で鐘の音を聴いていたらいろんなことが
心に浮かんでは消えてゆく・・・

みなそれぞれ自分の暮らしの中にいろんな問題を抱えていると思います。
でもそれを乗り越えこそてここに来られた喜びがあります。

今この瞬間、自分は幸せなんだと感じるために
知らない街を旅しているのかも・・・

素晴らしい経験をされて本当によかったですね。
私も幸せな旅人であり続けたいです。

嬉しいご報告ありがとうございました🔔
修正 削除依頼 チョア! [ 7票 ]
[退会ユーザー]さん / 12.10.02 翻訳(번역)
tonguramy 様

大変貴重な情報&お写真、有難うございました。
普信閣の鐘と言えば、毎年の除夜の鐘というイメージしかありませんでしたが、
正午の鐘や一般の方達も参加できるというのは初耳でした 驚。

しかし、本当に羨ましいくらい、貴重な経験なさいましたね 笑。
訪韓前、色々大変だったようですが、このようなことができて本当に良かったと思います!!
バーチャル体験している私も何故か心身ともにすっきりした気分になりました。
素敵なお話、とても感動致しました。 どうも有難うございました。
修正 削除依頼 チョア! [ 4票 ]
[退会ユーザー]さん / 12.10.02 翻訳(번역)
tonguramy様

とても貴重で素敵な体験をされたのですね!

お二人だけで12回も鐘をつけるなんて
あの喧騒の中では夢みたいなお話だと思います。

そして大変な状況下での訪韓お疲れ様でした。
きっと、これは頑張ったtonguramy様への韓国からのプレゼントですね。
この思い出は、きっとこれからも支えになってくれる事と思います。感動です。

私の貴重な火曜日は、物凄い強風を伴う台風日だったので今回は中止にしましたが
tonguramy様の投稿を参考に次回の楽しみにさせて頂きますね 笑

素敵な体験をお伺いできて、私も本当に嬉しかったです。
どうもありがとうございました。
修正 削除依頼 チョア! [ 4票 ]
くりくまさん / 12.10.02 翻訳(번역)
tonguramyさま、こんにちは!

素敵な体験をなさったのですね🔔
詳細に書いてくださり、私もその場にいたかのような感覚になりました。
なんと!大きな鐘。2人でも、かなりの力がいるのではないでしょうか??

そして、なにより、tonguramyさまが鐘を突けたことが、私もうれしく思いました。
いろいろなことがあり、気持ちも、なかなか穏やかになれなかったことと思います。
普信閣の鐘と出逢われて、本当によかったですね。

素敵な「鐘の音」をありがとうございました。


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&& 追記 &&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

鐘の音を響かせる、そのような工夫があったとは!!びっくり‼です。
お写真をみて、なるほど~と思いました。教えていただき、ありがとうございました‼‼
修正 削除依頼 チョア! [ 4票 ]
YUKAKOさん / 12.10.02 翻訳(번역)
tonguramyさま  皆さま

こんばんは。😄

なかなかできない貴重な体験ですね!
こんな詳細なレポートご紹介いただき、ありがとうございます。

すっかりバーチャルの世界で、一緒に鐘を突いた気持ちに… 笑
その衝撃と、鐘が鳴っているときの体への振動など
真剣に想像しておりました。 笑

煩悩が浄化されましたか?
旅に出ると、色々リセットされてもどってきますよね…
tonguramyさまも…
戻ってくると、また現実が待っておりますが…
毎日ここでバーチャルしながら、日々浄化し続けましょう!✌
(自分に言ってます…汗)
修正 削除依頼 チョア! [ 6票 ]
taptimさん / 12.10.03 翻訳(번역)
tonguramyさま
皆さま

普信閣の正午の鐘、バーチャルでも心の浄化が出来るとは素晴らしいですね✨
6月に私が行った時は思いがけず中国からのVIPの来訪で
直接鐘を突くことは出来ませんでしたが
荘厳なその響は耳の奥と手のひらに残っています🔔

でもその時に思ったんですが、自分が鐘を突いている写真は
いったい誰に撮ってもらえばいいのか?

tonguramyさんはどなたに撮ってもらったんでしょうか?
スタッフさんはそんなサービスもしてくれるんですか。
素朴すぎる疑問で失礼💦

私はその時、余韻を残す鐘に手を押し当てながら
またソウルに来られますように、と願いました・・・

3ヶ月ちょっとで願いは叶いました✌ 再来週にはソウルへ行ける!
鐘の力は本物です😅
この日は外国人観光客が結構いました
でも鐘を突けたのは中国のVIP客
普信閣を出る衛兵さんたち
  
修正 削除依頼 チョア! [ 6票 ]
ぷーさん1号さん / 12.10.18 翻訳(번역)
突いてきました。鐘
徳寿宮からの衛兵が到着して守備に付いた中を守門軍の後ろについて行きました。
この日は6人いましたので4人一組(日本人)と2人(台湾人)に分かれて打ちました。
韓国語の説明と日本語とあと何語?で説明していました(たぶん台湾語ってあったけ?)
始めはドキドキ 次に そうだ!願い事願い事 そして ん?何回目突いた?と思っている内に
終わってしまいました。
とても貴重な体験をしてきました。
私たちの時も写真は受付のお兄さんが撮ってくれてました。
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
返信する
[147001] 正午の鐘を突いてみませんか (返信: 10 )
投稿者:taptim さん 12.07.31 / 最新レス:[退会ユーザー]さん 12.08.02
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
6月26日、普信閣(鍾閣)に正午の鐘を突きに行きました。
毎週火曜日は外国人観光客が鐘を突ける日なのです🔔

申し込みが要るのかと11時過ぎに現地へ行ったのですが
係りの男性がいて、どうも話によると
中国からのVIPが来るので一般の外国人は鐘を突けないらしい😵
でも観覧は出来るとのことで
地下の永豊文庫で時間を潰し12時前に再度行きました。

既に黄色い伝統衣装に身を包んだ警備隊が並んでいて一瞬ビビリましたが
楼上には一般の人が見えたので
ま、いいかと警備隊の真ん中を通り堂々と階段を上がることに👟

鐘の回りには中国のVIPらしき人々とその他の外国人。
一応どこの国から来たかと聞かれましたが・・・

正午になり、中国VIPが全員で12回鐘を鳴らし
我々は鐘に手を当ててその余韻を味わうことが出来ました。
その時に何かお願い事をしてもいいそうです🍀

鐘は下から見るよりずっと大きくて重々しい響きでした。
普信閣から車の行き交う鍾路の交差点を眺めるのはとってもいい気分。
お天気も良くなかなか得がたい体験でした。

火曜日にソウルを訪れる方、一度試してみてください。
特に予約など要りませんし、中国VIPが来ていなかったら(笑)
ちゃんと自分で鐘を突くことが出来ますよ😄
堂々たる普信閣
鐘、大きい~!
楼上内部にある扁額
中国VIPの皆様
黄色い衣装がお洒落です
楼上からの眺めは最高
    
修正 削除依頼 チョア! [ 11票 ]
きつねの嫁入りさん / 12.07.31 翻訳(번역)
taptimさん

こんにちは。
わあ~❗素敵な情報とお写真ありがとうございます。

火曜日に、一般の人が普信閣(鍾閣)に正午の鐘を突きに行けるなんて
知りませんでした。
良い経験をされて、うらやましいです。
伝統衣装に身を包んだ警備隊のかたも、カッコイイですね。
見てみたいです。

中国のVIPのかたと、一緒だったので、鐘はつけなかったとしても、
そういう偶然も、また、思い出に残りそうですね。

ありがとうございました。 
修正 削除依頼 チョア! [ 6票 ]
taptimさん / 12.07.31 翻訳(번역)
きつねの嫁入りさま

レスありがとうございます。
面白かったですよ~🎵

もっと手続きとかいろいろあるのかと思ったら
意外とあっさり参加させてもらえました。

火曜日以外でも正午に普信閣へ行けば
かっこいい伝統衣装の警備隊に会えますよ!

是非チャレンジしてみて下さい😉
修正 削除依頼 チョア! [ 4票 ]
taptimさん / 12.07.31 翻訳(번역)
tonguramyさま

読んでいただきありがとうございます。
是非火曜日には普信閣の楼上で高らかに鐘を打ち鳴らしてくださいませ🔔

おっしゃるとおり、警備隊は徳寿宮からの隊列と交代するためのものです。
火曜日には騎馬隊も行進すると聞いていたのですが
その日には無かったようです。

やはり中国VIPのせい?
謎ですよね~😅
修正 削除依頼 チョア! [ 4票 ]
サブロウの妻さん / 12.07.31 翻訳(번역)

taptimさん 
きつねの嫁入りさん
tonguramyさん

こんにちわ

あの普信閣の鐘を突けるのは  魅力的ですね。

正午の鐘だから 先着12名まで!という事でもないのが 嬉しい。
火曜日を狙って行ってみたいです。

今、見たら、コネストさんの普信閣紹介ペ-ジに 「火曜日は徳寿宮からの騎馬隊が・・・」
と ありますが あの騎馬隊はもう無くなったのでは?

もし騎馬隊が、再開されたのであれば なお嬉しいですが!

 
修正 削除依頼 チョア! [ 3票 ]
サブロウの妻さん / 12.07.31 翻訳(번역)

皆さまへ

返信、行き違いになりました。

やはり 騎馬隊の再開では なかったのですね・・・・残念!
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
taptimさん / 12.07.31 翻訳(번역)
サブロウの妻さま
tonguramyさま

騎馬隊のパレードはもう見られないんですね、残念🐎
いろいろ情報有難うございました。

みなさまへ

お返事やご感想いただき、ありがとうございます。
これから10日間ほど
ネットのないところへ行きますので
すぐに返信出来ませんがお許しくださいね😅
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
きつねの嫁入りさん / 12.08.01 翻訳(번역)
taptimさん

こんばんは。🌌

普信閣(鍾閣)の建物は、とっても立派ですね。
お写真の建物はなんとなく、見覚えがあります。
もっと近くに寄って、じっくり見ておけば良かったです。
ソウルには、たくさんの名所があり、何回行ってもいいですね。

鐘は打てなくても、正午に行けば、伝統衣装の警備隊に逢えるなんて・・。
こういうのが、大好きなんです。

tonguramyさん

火曜日にソウルにいらっしゃるご予定って・・。
今週?昨日ですか?今ソウルですか。いいですね。
徳寿宮の交代儀式の方達が、こちらに回られるのですか・・。
そうだったのですか。気がつきませんでした。😅
この夏は、旅行予定がありません。
今年中にもう1度行けるといいなと思っていますが、まだ、未定なのです。


サブロウの妻さん

私、去年秋に、徳寿宮の交代儀式は15:30~のを、1回だけ見学したのです。
ステキでした。
騎馬隊によるパレードは、時間があわず、見学できないと思ってあきらめていたのです。
もう、その頃には無くなっていたのですね。😌

taptimさん
長々、おじゃまいたしました。 😄
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
きつねの嫁入りさん / 12.08.01 翻訳(번역)
taptimさん
私も、横レスすいません。😅

tonguramyさん
失礼しました。9月下旬ですか。早合点してしまいました。
ご旅行には、良い時期ではないでしょうか。
この近くにいかれるとのことで、もしも、寄れたら、鐘を打てるといいですね。
なかなか、出来ない経験ですので・・。
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
konestさん / 12.08.02 翻訳(번역)
アンニョンハセヨ!コネストです。
王宮守門将交代儀式巡察パレードにおける騎馬隊の登場は終了しておりますが、
「普信閣」記事にて修正がなされておりませんでした。
該当箇所は至急修正いたしました。
よろしくお願いいたします。
修正 削除依頼 チョア! [ 1票 ]
[退会ユーザー]さん / 12.08.02 翻訳(번역)
taptimさん🔔
皆様へ🔔


>毎週火曜日は外国人観光客が鐘を突ける日なのです


↑これ、知りませんでした〜〜!!
 凄くいい思い出になりますね^^
 火曜日にソウルにいたことがないのですが
 いつか一人旅する時は火曜日フリーのプランを組みたいくらい、
 この鐘を突きたいです!😝

普信閣は毎回通るものの記念撮影するだけでしたが
こんな素敵な企画があるなんて♪
楼閣内部にもあがれるなんて、大興奮ですね!
ここから下を見下ろして、ちょっと時代劇ドラマの主人公気分に浸りたいです👑

徳寿宮の交代儀式もまだ見たことがないし
平日ゆっくりとここら辺を見学するのもいいなぁ〜、と思いました👣👣



素敵な情報、ありがとうございました^^
taptimさん、お気をつけて行ってらっしゃい✋
またパソコンに戻ってこられましたら色々なお話を聞かせて下さい〜♪
修正 削除依頼 チョア! [ 4票 ]
返信する
[99029] このイベントはいつまで? (返信: 0 )
投稿者:ロビー さん 11.06.26
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
決まった時間に催し物があるようで、たまたま通りかかってみました。
閣の二階にはチマチョゴリの女性の姿も見えまいした。

おじさんの案内で二階に上がって見学もできるようでした。

暑い中、観光客の為とは言え、ノムノム カムサハンニダ。
 
修正 削除依頼 チョア! [ 1票 ]
返信する
[15888] 初☆カウントダウン (返信: 0 )
投稿者:しょうこ さん 09.01.16
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
韓国でカウントダウン、気になっていってきました。
・・・が、噂に聞いていたので私も喫茶店に陣取って、ちょっと遠くからのぞいてました。
韓国の花火って、日本でも無茶な人はそうしますが、打ち上げ花火を手に持ってる!!!
もみくちゃになるのが怖くて、高みの見物でしたが、もみくちゃにされた方が楽しかったに
違いないって感じ!!!今度は下でチャレンジ!
削除・削除依頼 チョア! [ 1票 ]
返信する
[15251] 普信閣のカウントダウン! (返信: 0 )
投稿者:のりお さん 09.01.04
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
ウワサの普信閣のカウントダウンに行きました!大みそかのソウルは日本のスキー場並みの寒さですので、外にいるのは大変です。まず8時ぐらいに鐘のすぐそばにある焼肉屋さん(1~5階まである)でサムギョプサルを食べて、10時ぐらいに近くの喫茶店(2階)で予約(口コミ?)して、席を確保しました。もちろん有料ですが。そこは普信閣の裏側ですが、鐘をつく人々(おそらく有名人ばかり。08年は大統領が来たようです)の様子とステージ(KBSで11:30頃から生放送)が、あったかーいソファで観覧できます。喫茶店では予約した人にはサービスの餅菓子も出してもらえます。今年はキムヨナとか来るかな?とか思いましたが、知らない人が多かったです。はじめての海外年越しでしたので、印象的でした。近くでは年越し後に手持ち花火(1本1000W)で打ち上げと、通りがホコ天になり、大さわぎ、といったいわゆるお祭り騒ぎが堪能できます。
 今回は喫茶店の予約がポイントでした。とにかく寒いですから。
削除・削除依頼 チョア! [ 1票 ]
返信する
[6087] カウントダウンしてきました! (返信: 0 )
投稿者:☆마키☆ さん 08.01.07
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
コネストさんの記事を読んで、普信閣前で新年のカウントダウンをしてきました!

道路は完全封鎖。警察官は大勢いて交通規制。
道路では、手持ち花火が売られ、普信閣に近づくにつれて、人が多くなり、カウントダウンの時は、凄いことになっていました。

海外でカウントダウンは2度目ですが、楽しいですね。

大勢の人に押されてしまって、写真はぶれぶれでしたが、カウントダウンを十分楽しめました。


行く途中では、清渓川のイルミネーションも堪能できたし、コネストさんの記事を読んで行って良かったです~。
    
修正 削除依頼 チョア! [ 1票 ]
返信する
前へ1次へ
韓国旅行おトク情報
このページを見た人はこんなページも見ています
「扶蘇山城」の麓。白馬江遊覧船乗り場にあるお寺
和順の有名な古刹
慶州市内南部に残る古墳群
周辺のお店情報
全て グルメ ショッピング スポット エステ 美容医療
鐘路タワー 鐘路タワー
地下には書店・食堂街が!鐘路のランドマークタワー
(104.08m)
SJC(ソウルジャパンクラブ) SJC(ソウルジャパンクラブ)
ソウル在住日本人のためのコミュニティ
(124.68m)
清渓川 清渓川
ソウル都心部の憩いの人工河川「チョンゲチョン」
(148.76m)
公平都市遺跡展示館 公平都市遺跡展示館
発掘された遺跡をそのまま保存、高層ビル地下の展示館@鐘閣
(181.04m)
コネストで予約可能な周辺のホテル情報
Hostel HARU
Hostel HARU
人気観光地や空港へのアクセス便利!仁寺洞が徒歩圏内のゲストハウス
9,454円~
クチコミ評価 4.7 / 40件
ソウルキューブ鍾路
ソウルキューブ鍾路
ソウルのチョンノ区にあるソウルキューブ鍾路は、明洞通り、ロッテ百貨店まで徒歩で 15 分
2,238円~
クチコミ評価  ―  (0件)
MGホテル鐘閣
MGホテル鐘閣
ソウル (チョンノ) にあるMG ホテル 鐘閣からは、明洞大聖堂やソウル市庁まで歩いて 15 分
5,971円~
クチコミ評価 5.0 / 1件
アミッドホテルソウル(旧センターマークホテル)
アミッドホテルソウル(旧センターマークホテル)
有名な古宮、鐘路タワーが徒歩圏内!空港からのアクセスも便利なホテル
11,822円~
クチコミ評価 4.2 / 97件
地図で見る
韓国スポットジャンル別お店リスト
韓国スポット特集記事
韓国の旧正月OKのお店情報
2025年の旧正月連休も営業するお店をチェック
真冬の韓国旅行の楽しみ方
極寒でも満喫したい!ソウルのおすすめスポットや体験を紹介
韓国の初日の出スポット
一年の計は元旦にあり!ソウル&地方の初日の出名所は?
ソウルから日帰りで行けるスキー場&韓国スキーリゾート
電車でアクセス可能&シャトルバス運行!韓国でスキー、スノボを体験
もっと見る
掲載日:18.12.31 (更新履歴
・記事全体を更新しました(20181231)
・一部記事情報を更新しました(20151203)
・一部記事内容を更新しました(20151026)
・ホームページ情報を更新しました(20141015)
・電話確認により情報を確認しました(20130523)
・電話確認によりデータファイルを確認しました(20120905)
・電話番号、イベント情報を更新しました(20120423)
[閉じる]
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
 
お店・スポット検索
カテゴリ
エリア
検索
エリアガイド
仁寺洞・鐘路 仁寺洞・鐘路
伝統茶屋や韓定食店、伝統工芸品店が多く、伝統の香りが漂う。

韓国観光スポット ジャンル別お店リスト

韓国観光スポット特集
韓国旅行モデルプラン(24)
バリアフリー(4)
季節(シーズン)特集(18)
イベント(42)
その他レポート(5)
その他の特集記事リスト  
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]