yumi1210さんのご投稿を読み、行って参りました!
日曜日に行き、スカイカプセルも海辺列車も乗れなかったので、平日の午後再チャレンジしました。
今回の旅で必ずスカイカプセルに乘ろうと思っておりましたが、海列車にも乗った事がない事に気づきました。
午後4時に行き、午後5時40分発なら空いているとの事。
今日は窓口に日本語が話せる女性がいた為、自由乗車券を買って、海東龍宮寺にも行きたいと話しますと、「時間的に無理です。」との事。
確かに海東龍宮寺は、日没までしか入れないはず。
「2回券の方がベストです。」ときっぱりと仰って下さったので、2回券にしました。
待ちましたが、早い者順ですので、前の電車が出発した後、すぐに並びます。
来た順から並んでそのまま前に進むと思いきや、途中から前のカップルが走って車両の入口に並ぶのです。
「???」と思ったのですが、すぐに気づきました。
地下鉄などと全く同じです。
私達も走って、カップルの後ろに並びます。
海列車は全席海側を向いているのですが、前側席と後ろ席とあり、やはり前側が人気です。
電車が来るとすかさず走って前席へ座る事が出来ました^^
出発!!
ガタンゴトンと、昔ながらの電車の音がします


私はあまりの感動に道行く人に「バイバ~イ!」と、手を振りまくります。
すぐ隣に座った韓国人アガシ達は、私のあまりのテンションぶりにクスクス笑っていますが、気にしません。
楽しんだ者勝ちです!

海の眺め、各駅停車での風景、前に歩いたムンテンロード、今回は行けなかった青沙浦のタリットル展望台、貝焼きのお店にお洒落すぎる沢山のカフェ…
夕暮れの日差しがもろに顔を直撃しますが、今ばかりは気にしません。
約3年半ぶりの韓国、今、目の前にある景色を楽しみます。


約30分で、終点の松亭に到着致しました。
できれば次は、自由乗車券を買って、すべての駅を降りてみたいですね。
(プチ情報)
ちなみに最後の方に乗りますと、席が埋まり立っている人もちらほらいらっしゃいましたので、早めに並んで乗られます事をお勧め致します。
大人料金…1回券7000W、2回券12000W、自由乗車券16000W
子供料金…36か月~12歳(小学生まで)30%off