徳寿宮 トクスグン / 덕수궁
|
|
お気に入りに追加(788人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
クチコミ数:69
(良 32 並 1 残念 0 情報 7 質問 29)
|
編集申告閉店申告
|
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
 |
|
時代劇好きの同行者がどこかの宮に行きたいということだったので、交代式が見れるここを選びました。
(入場料が1000ウォンっていうのも魅力ですしね♪)
10月22日(金)の15:30のに合わせて行って来ました。
観光客は緑のラインが引いてあるところよりも後ろに立つように指示され、私もカメラ片手に一番前にスタンバイ。
たくさんの登場人物が次々に登場し、私の立っているところギリギリを行進していきます。
ここまで来るの~??って、迫ってくる感じでドキドキしました。
いつも時代劇で見ているような服装を間近に見れて嬉しかったです。
中に入ってみると、時間の流れを忘れるような空間で心が癒されました。
観光客より地元の方がよく訪れているようで、小さい子供連れの親子やお年寄り、カメラ片手にパシャパシャ撮影している女の子(一人が多い)がたくさんいました。
イ・ジュンギと宮崎あおいが出ている映画「ヴァージンスノー」にも出てきた、石垣道(トルダムキル)も素敵でした。
また、違う季節にも訪れてみたいです。
|
返信する
|
|
|
10月6日9時過ぎに徳寿宮見学してきました。
朝早くにいったので門を守る衛兵さんはまだ立っていませんでしたが
かわり?に守門将交代式の練習に遭遇しましたよ
入場時間がたまたま9時半すぎだったので
日本語の無料案内に合流することができました。
なんと私を含めてたった3人!
ガイドさんとマンツーマンでお話が聞けてなんともぜいたくなツアーでした。
徳寿宮は他の古宮と比べて規模はかなり小さいのですが
ソウルのど真ん中という最高の立地にあって
観光客以外にも地元の人の姿を多く見かけました。
敷地内にはベンチも多くカフェや売店も併設されていて
みなのんびりくつろいでいました
都会の真ん中で「宮殿」を普段使いだなんて
なんだかすてきですね~ 
大漢門前では守門将交代式の練習中
|
日本語ガイドさんのお話勉強になりました!
|
光化門広場の世宗よりハンサムだと思うのはわたしだけ?
|
売店横のスペースではアジュンマたちがくつろいでいました^^
|
伝統茶が飲めるカフェも併設
|
守門将交代式開始前。交通整備も武官のお仕事^^
| | | | |
|
返信する
|
|
[65921] |
情報
|
無料入場 (返信: 1 ) 投稿者:AKIM さん 10.05.15 / 最新レス:コネスト さん 10.05.18 |
|
65歳以上無料というので出かけてみました(5月13日)。
入場券売り場でパスポートを見せたら、65歳以上無料というのは韓国人のみ対象とのことでした。
貴解説にその旨追記願います。
|
| |
|
アンニョンハセヨ!コネストです。
この度はご不便をおかけして申し訳ありませんでした。
確認しましたところ、2010年5月より古宮観覧制度が変更となり、
65歳以上の無料入場は韓国人のみ(要身分証提示)となっておりました。
至急、記事に追記いたしました。
貴重な情報をいただきまして、有難うございました。
|
返信する
|
|
|
こんにちは。
日本語無料ガイドさんについてですが
某旅行雑誌には「9:30の部」しか記載されていませんでした。
コネストさんでは火曜~金曜は「14:30の部」もあると
記載がありますが、現在も変わりないのでしょうか?
来月、訪韓予定です。
分かりましたらご返答お願い致します。
|
| |
|
アンニョンハセヨ!コネストです。
徳寿宮 に確認いたしましたところ、日本語無料ガイドの時間は
現在掲載しております情報で間違いないとのことです。
よろしくお願いいたします。
|
| |
|
これで安心して観光プランを組む事ができます!
コネストさん、ありがとうございました!!
|
返信する
|
|
|
来週ソウルに行きますが、その時に徳寿宮に行こうと考えています。
以前のクチコミでは、メトロホテルからは徒歩がお薦めとありましたが、宿泊先はソウルプリンスです。
ソウルプリンスからだと徒歩で行くのと、地下鉄を利用するのとではどちらがよろしいでしょうか?
また徒歩で行く場合は時間はどのくらいかかるでしょうか?
|
| |
|
歩いていくと15分くらいかかると思います。
時間に余裕があるなら、散歩がてら歩いていかれてもいいと思いますよ。
|
| |
|
モンキーばななさんへ
ソウルプリンスから地下鉄に乗るにはすぐですが、市庁駅までは乗り換えになるし、階段の上り下りなどを考えると、どちらがいいのかなと思っておりました。
徒歩15分くらいなら散歩がてらちょうどいいですね。
モンキーばななさんのおっしゃるとおり歩いて行ってみようと思います。
教えていただいてありがとうございました。
|
返信する
|
|
|
8月13日(木)15:30頃に開始された王宮守門将交代儀式に、大太鼓を3回叩く役を(門将服を着させていただき)、させていただきました。事のはじめは、15:20過ぎ頃、門将の方と記念写真を撮っていたところ、突然に声をかけられ、5分後に始まる交代儀式に参加してくださいと日本語で声掛けられました。声を掛けてくれた方がチマチョゴリを着たきれいなお姉さんでしたので、即、良いですよと返事したのですが、、、、、門将服・帽子をすぐに身につけ、すぐにスタンバイしてのリハーサル無し、即本番でしたので、すごく緊張しました。お姉さんから野球のバットを振るように大きく振り叩いてくださいと指示されたとおり、大きく振りかぶり3回ほど大太鼓の真ん中の絵柄を叩きました。以外に大きな音が出てくれて、ほっとしたのですが、叩く大きなバチを授かる時や、叩き終わった後の礼儀作法が全く分からずに、少々ぎこちない動きだったと、見ていた子供たちから後で指摘されました。私の役の後に、同じく大太鼓を叩いた、本職の門将方は、さすがに上手に、わたしより大きく叩いておられました。
突然でしたが、とても楽しい体験をさせていただきました。ありがとうございました。役はすぐに終わりましたが、儀式途中にも関わらず、妻と一緒に記念撮影(私のデジカメで)をしていただきました。子供たちは、私が大勢の人に注目されるのが恥ずかしいようで(名前もアナウンスされましたので)、終わるまで人ごみの中に隠れてたそうです。とても良い思い出になりました。
|
返信する
|
|
[24795] |
質問
|
教えてください (返信: 2 ) 投稿者:ともこ さん 09.07.26 / 最新レス:ともこ さん 09.07.29 |
|
先日コネストさんのトップページ、NOW!ソウルで、
「お馬が通る」の王宮守門将交代儀式についての記事を読みました。
8月11日に行こうと思ってるのですが、記事の中で、
4~7月、9~11月を除く毎日行われると書いてありましたね。
8月は行われないって事ですか?
それは、交代儀式自体がないのか、
馬が登場する儀式がないのか、どちらですか?
気温35度以上だと・・・というお話もあるようですが、
その辺りがよく分かりません。
|
| |
|
アンニョンハセヨ!コネストです。
主催者に確認したところ、徳寿宮の王宮守門将交代儀式は2009年は毎週月曜日と、気温35度以上の酷暑時または零下5度以下の厳寒時を除く毎日行われるそうです。
8月も月曜日と臨時休演の4日~6日を除く毎日催行される予定ですが、気温35度以上になった場合は行事自体が休演になります。
騎馬隊の登場は、毎週火曜日の11:00からです。
記事に一部誤りがあり、ご迷惑をおかけしました。記事は至急修正いたしました。
よろしくお願いいたします。
|
| |
|
お返事ありがとうございました。
予定の日に暑くなければ見られそうです!
楽しみにしています。
|
返信する
|
|
[56821] |
質問
|
徳寿宮の交代式の時間 (返信: 1 ) 投稿者:norip さん 09.07.17 / 最新レス:corntea さん 09.07.17 |
|
徳寿宮の交代式を見学に行くのですが、
11:00の交代式は、どのくらいの時間あるのでしょうか?
1時間ありますか?
30分くらいですか?
|
| |
|
noripさん こんばんは
http://www.konest.com/data/spot_mise_detail.html?no=526
40分と書いてありますが、極暑期/極寒期は除く
とありますので、行わない日もあるみたいですね。
私は、2月に見てましたが、時間は40分なかったです。
短かったです。
極寒期は時間が短いのかもしれません。
確かに、ものすごく寒い日でした。
noripさんのメッセージ
>徳寿宮の交代式を見学に行くのですが、
>11:00の交代式は、どのくらいの時間あるのでしょうか?
>1時間ありますか?
>30分くらいですか?
|
返信する
|
|
|
宿泊先のメトロホテルから行くのに、徒歩で行こうか地下鉄を利用しようか迷っています。
地下鉄だと階段の上り下りが多いので、地上を歩く方が楽かなと思ったりもしますが、歩くと何分くらいかかるのでしょうか?
実際に歩かれた方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。
また、入場券を購入する場所はすぐにわかりますか?
よろしくお願いします。
|
| |
|
メトロホテルからだったら絶対徒歩がお勧め
イビスとメトロに目の前の所に地下入り口があります
ロッテ前にでて市庁舎前に行けばすぐ目の前です
|
返信する
|
|
[22122] |
質問
|
王宮守門将交代式 (返信: 2 ) 投稿者:ゆうすけ さん 09.05.17 / 最新レス:ゆうすけ さん 09.05.19 |
|
コネストさんに質問です。
交代式を見に行きたいのですがどこかのサイトに徳寿宮は酷暑日期間は、やっていないと書いてありましたが、7月に訪韓いたしますが、やっていないのですか?あと、景福宮の方は略式でしているということですが、
徳寿宮がやっているとしたら、どちらの方が見ごたえがありますか?
|
| |
|
アンニョンハセヨ!コネストです。
確認しましたところ、気温が35℃以上の日は行われないとのことです。
ご参考までに、景福宮での交代儀式は現在略式で行われているということもありますが、
徳寿宮の交代儀式を参考にして制作された部分が多いそうです。
どちらも見ごたえのある伝統行事ですので、ぜひご観覧ください。
|
| |
|
コネストさん
ありがとうございます。
事前にお聞きできてとても助かりました。
|
返信する
|
|
|
交代式以外の時間に行っても、衣装を着た人たちと一緒に記念撮影は出来るのでしょうか?
また、5月の交代式の正確な時間を教えて下さい。
|
| |
|
アンニョンハセヨ!コネストです。
確認したところ、伝統衣装を着た人々は徳寿宮休館日の月曜日を除く
11:00~16:30まで大漢門(徳寿宮正門)の前に立っており、
その時間帯でしたら記念撮影が可能とのことです(6名ほどいるそうです)。
また、交代式は11:00、14:00、15:30の1日3回行なわれます。
ご参考ください。よろしくお願いいたします。
|
| |
|
ご回答ありがとうございました。
万が一交代式に間に合わなくても、記念撮影はできるみたいで安心しました。
楽しみにしています!
|
返信する
|
|
[19306] |
質問
|
ベビーカー (返信: 2 ) 投稿者:パルキア さん 09.03.22 / 最新レス:パルキア さん 09.03.23 |
|
こちらではベビーカーの貸し出しはしていますか?
|
| |
|
はじめまして!ベビーカー無料貸し出しありますよ。
入場する時に左に係りの人がいるので、「ありますか?」と聞いたら
無事貸してもらえました。
|
| |
|
チョコさん
ご回答ありがとうございました。
無料で貸してもらえるとの事で
安心しました。ありがとうございました。
|
返信する
|
|
[14143] |
質問
|
1月1日は? (返信: 1 ) 投稿者:おそ松 さん 08.12.01 / 最新レス:でめきん さん 08.12.02 |
|
伺います 1月1日は徳寿宮はお休みになりますか?
|
| |
|
コネストさんの紹介ページに書いてますよ。
「毎週月曜日」
1月1日は、月曜じゃないのであいてると思います。
古宮は、基本的に祝日でもやってたはずです。
平日より休みの方が人たくさんきますしね
|
返信する
|
|
|
広くなくて静かで朝の散歩に最適。
日本語の無料ガイドパンフレットと共に、さらっと観光出来ます。
|
返信する
|
|
|
昨日、天気がよかったので少し散歩。
徳寿宮もきれいでしたが、その周りを囲んでいる道もきれい。
貞洞劇場に続く道は、銀杏の葉に敷き詰められていていました。車道よりも歩道が広いのがまたよかった。
写真を撮っている地元のかたがたも多いように見受けられました。
今ならではの美しさに、思わずため息。おすすめです!
|
返信する
|
|
|
韓国旅行おトク情報
61% OFF
ホテルグレイスリーソウル
20,860円 → 8,180円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
51% OFF
ソラリア西鉄ホテルソウル明洞
26,650円 → 13,250円~
明洞/3つ星
|
|
66% OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東…
25,490円 → 8,830円~
東大門/4つ星
|
|
62% OFF
相鉄フレッサイン ソウル明洞
21,070円 → 8,050円~
明洞/3つ星
|
|
66% OFF
ホテルスカイパーク 明洞 3
19,700円 → 6,770円~
明洞/3つ星
|
|
75% OFF
イビススタイルズアンバサダーソウル…
31,290円 → 8,110円~
明洞/4つ星
|
|
|
|
ユネスコ世界文化遺産!自然と建築の調和が美しい宮殿 |
|
|
|
「ソウル歴史博物館」の隣にある5大古宮の西殿 |
|
|
|
国王の母となった7名の側室の位牌を祀る |
|
|
|
朝鮮時代1626年に完成した南漢山城の離宮 |
|
|
|
朝鮮時代の王様の居住空間であった離宮 |
|
|
![聖公会 ソウル聖堂]() |
聖公会 ソウル聖堂
ソウル市有形文化財指定。徳寿宮そばの小道に佇むロマネスク式聖堂 (163.38m)
|
![貞洞劇場]() |
貞洞劇場
ソウル市庁、徳寿宮近くにある韓国伝統芸能専用劇場 (176.41m)
|
|
|
|
真冬の極寒ソウルを攻略!おすすめの防寒着・完全版 |
|
|
|
極寒ソウルで役立つあったかアイテム |
|
|
|
展望タワーや遊覧船から中秋の名月を眺めよう |
|
|
|
ARMYの韓国旅行をサポート! |
|
|
|
掲載日:21.09.29 最終更新日:22.06.03 (更新履歴)
・一部記事内容を更新しました(20220603)
・一部記事内容を更新しました(20201124)
・記事全体を更新しました(20190223)
・休業日を更新しました(20180921)
・記事全体を更新しました(20171210)
・電話番号を更新しました(20170418)
・石造殿 大韓帝国歴史館の観覧情報を更新しました(20170206)
・日本語ガイド情報を更新しました(20160502)
・料金情報を更新しました(20150409)
・一部記事内容を更新しました(20141013)
・料金情報を更新しました(20130816)
・電話番号を更新しました(20130220)
・支払方法を更新しました(20120905)
・料金、予約、日本語、その他外国語情報を更新しました(20120504) |
 |
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |