国立国楽院 土曜名品公演 クンニックガグォン トヨミョンプムコンヨン / 국립국악원 토요명품공연
|
|
お気に入りに追加(175人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
クチコミ数:82
(良 56 並 6 残念 0 情報 7 質問 13)
|
編集申告閉店申告
|
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上や「メッセージ」機能では受付できません。
※予約の確認・変更は
マイページ
からお願いします。
その他予約に関して不明な点はFAQ
(ホテル
・ツアー
・エステ)をご覧ください。
|
|
|
美しくて上品な韓国文化に出会えました。
国立国楽院の他のイベントもみたいと思いました!
帰りは、駅までの無料バスも出ていて、便利です。
利用日:2023.04.15
|
返信する
|
|
|
始まりは綺麗で伝統的で、ミュージカルを観ているような感じだったのですが、最後の太鼓、凄かったです!久しぶりに感動しました!
利用時期:2023.03
|
返信する
|
|
|
8月1日がユネスコ指定人類無形文化遺産の公演でした。すべて素晴らしく、聞きたかった韓国のいくつかの地方のアリランを聞くことができました。パンクッ(팜굿)は以前民俗村で見たことがあり、また見たいと思っていたので、見れてよかったです。コロナのせいで一時中止していましたが、再開して入り口で熱チェックと簡単な問診票の記入があり、席は一つ飛ばしで掛けて見るようになっていました。対策を万全にされていたと思います。コネスト様でとても良い席を用意していただき、よく見ることができました。
利用日:2020.08.01
|
返信する
|
|
|
2月末の公演を予約していましたが、コネスト様よりCOVID19の影響で2月の公演が中止になったと連絡がありました。他の企画や行事などにも影響が出るかもしれないので、出発前に確認が必要と思われます。
利用時期:2020.02
|
返信する
|
|
|
昨年の11月の公演に感激して今回が2度目になります。前回はお琴の美人さんに感激しましたが、今回は惹かれる人が一人も居ませんでした。前回の公演時間は80分位ありましたが、今回は60分程度で物足りなさを感じました。
でも、次回の訪韓の際はまた来てみたいと思います。
利用日:2020.01.11
|
返信する
|
|
|
無料バス知らずに、歩きました。地下鉄降り間違え遅れてしまいましたが、一曲目終わりに、案内していただき、うれしかったです。無料バスの情報欲しかったです。写真撮影もできないと思い、スマホの電源落としていたので、案内に気づいてから立ち上げらのに時間がかかり、奇跡の的に一枚撮れました。これも、情報欲しかったです。
公園は、今までほかの所に行っていましたが、演目、雰囲気が変わってしまい、私の好みに合わなくなり、今回こちらに来ました。シンプルだけど、本物の素晴らしい公演でした。ありがとうございました。また、行きたいです。
駅まで歩いたおかげで、途中百年屋という、美味しい純豆腐チゲのおで、早めの夕食。と、人が絶えないカップケーキ屋さんでお茶したので、大満足でした。旅は、何が吉になるか、わからないのが楽しいですね。
利用時期:2019.12
|
返信する
|
|
|
ビジネスの演奏は、場を盛り上げて楽しませる事を優先しますがここは、国立 一流の演奏者達が日頃の成果を披露してくれました。
純粋に美しい伝統演奏を聴きたい方に是非足を運んで頂きたいですね。舞台の両サイドに大型画面で説明文が流れます。韓国語と英語が苦手な方は、お気の毒ですがチケット交換の際に頂く詳しい小冊子を予め熟読して下さい。
絶対に撮影録音禁止ですが最後の1分程度許可出ますが先の通り日本語表記無いので覚えておいて下さい。周囲の方が撮影し始めたら便乗して下さい。
帰りは無料シャトルバスが瑞草駅ー教大駅ー南部バスターミナル駅を巡回してくれます。コネストさんこれを説明に加えて欲しいです!
もしかしたら、行きもシャトルバスあったのかな
美しい伝統演奏を是非ご堪能下さい。
利用日:2019.12.28
|
返信する
|
|
|
韓国語はわからないので解説やそれぞれの音楽の背景はわからなかったけど、それでも様々なジャンルの演奏が楽しめました。
こういう伝統的な音楽は、日本ではもっぱら年齢高めの人たちが聴くものになってると思うのですが、こちらは若い人たちも気軽に楽しむのですね。
利用日:2019.11.23
|
返信する
|
|
[479087] |
良
|
韓国国楽を気軽に (返信: 2 ) 投稿者:[退会ユーザー] さん 19.11.11 / 最新レス:[退会ユーザー]さん 19.11.12 |
|
11/9(土)観賞しました。
解説の方のお話もありました(韓国語)。私は韓国語はわかりませんが、『雲が描いた月明かり』と言ったのはわかりました(^^)
韓国の宮中音楽・舞踊、民謡、民俗音楽・舞踊などが盛り込まれていて気軽に韓国国楽を楽しめます。
(韓国伝統音楽のコンサートやショーとはまた違う気がします)
日本語パンフレットもあり、解説も載ってます。
時間に余裕があれば、国楽博物館が向かいにあるので、公演前に寄られてから演奏を聴いてもより楽しめると思います。
公演後には無料のシャトルバスが運行されます。国立国楽院 2号線 瑞草駅 2・3号線 教大駅 3号線 南部ターミナル駅循環
利用日:2019.11.09
|
| |
|
はじめまして。
私も何度かこちらの公演に参りました。
昨年末に行った際、向かいの国楽博物館か閉館になっており、見学出来ませんでしたが、からうりさんがいらっしゃった時は、
やっていたのでしょうか?
お分かりになりましたら、教えて頂きたく、
どうぞ宜しくお願い致します。
|
| |
|
ぞうさん様
はじめまして。
11/9(土)は開館していました。
日本語のパンフレットもありました。
パンフレットには、『2019年、リニューアルオープンした常設展示では~』と記載されているので
、ぞうさん様が伺われた昨年末は準備中で閉館していたのかもしれませんね。
観覧時間:午前10時~午後6時
休館日:毎週月曜日及び1月1日
観覧料:無料
ぜひ、パンフレットに目を通しつつ観覧してみてください(^^)
|
返信する
|
|
|
会場が国立ということで東京の国立劇場をイメージしていましたが、もっとこじんまりしていて良い距離感でした。
内容も良く、飽きさせない構成で、また行きたい!
あと、若い人が多く(日本の国立劇場では無い光景。サムルノリが演目にあるから?単にこういう音楽に興味ある人が多い?)良い光景だなーと思いました。
行く方へメモ:
シンノンヒョン付近からタクシーで10分とアプリに出ていましたが、実際は渋滞にはまり40分かかりました…。あと、終演後バスが付近の駅まで出ますが、周りにはツアー観光バスも多くどのバスか迷いました。結局、乗車してる人に確認して乗りました。
利用日:2019.10.05
|
返信する
|
|
|
8/10(土)場所の勘違いで大幅に遅れて到着しました。
入れてもらえない覚悟でしたがスタッフ嫌な顔せず席に案内してくれました。
それだけでも感謝なのに終了後に日本語パンフレットを手渡しで頂きました。
帰りはバス乗り場を案内してもらいスムーズに地下鉄駅まで迷わず行けました。
ソウルは猛暑で汗だくになりましたがエアコン効果で冷やされ鑑賞できました。
少し寒いくらいなので上着が必要だと思います。
次回は時間に余裕をもちリベンジしたいと思っています。
利用日:2019.08.10
|
返信する
|
|
|
毎回違う演目で、いつ行っても楽しめますよ。
アンケートを書くと、記念のボールペンがもらえます。
良き記念になりますよ。
最後に撮影TIMEがありますよ。
利用時期:2019.07
|
返信する
|
|
|
いろいろと一気に聞けて良かったです。
雰囲気も良く、観賞出来ました
利用時期:2019.06
|
返信する
|
|
|
行きは、南部ターミナルまで歩いて行きました。
帰りは、三ヶ所ほどの地下鉄駅まで送ってくれるバスが出てます。
やはり歩いては遠いかな?と私は思いました。
利用日:2019.05.04
|
返信する
|
|
|
舞などが観たい方は、演目「韓国の楽・歌・舞」の日に行く事をオススメします。
私が行った日の演目は日本人が期待する「韓国の伝統芸能」では無かったです。
ただただ、昔の楽器を使用した曲が何曲か流れていて掲示板に説明も出ますが、私には曲の違いが分かりませんでした(・_・;
昨年6月に行った時の話で下調べもせずに行き、舞やパンソリが観れるかと期待してたのですが...
音楽演奏のみだったのでガッカリして帰りました。
今回、コネストさんの記事をじっくり見て気がつきましたが...
おそらく私の観た演目は「韓国の創作音楽」だったのだと思います。もう行かないと思いパンフレットもチケットも捨ててしまったので確認できませんが...
コネストさんの記事で演目についての説明がされていました。何故きちんと記事を見なかったのかと今更ながら後悔しています。
おそらく、クチコミで「残念」とされている方は私と同じ間違いをした方だと思います。
余計な事かと思ったのですが...
せっかくの旅行なのに、私と同じ間違いをする方がいるのではと思い投稿しました。
↓これ重要な情報でした
「土曜名品公演」の主な見どころ紹介
公演スケジュールの中でも、多くを占める「韓国の楽・歌・舞」は伝統音楽、パンソリ、舞踊などが多彩に組み込まれた構成になっています。
伝統や歴史に関心がある方は「宮中音楽」、気軽に音楽を楽しみたい方は「創作音楽」を選ぶとよいでしょう。
利用時期:2018.06
|
返信する
|
|
|
韓国旅行おトク情報
83% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
36,398円 → 6,412円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,551円 → 7,039円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
25,906円 → 7,654円~
東大門/3つ星
|
|
47% OFF
WECOSTAY南山
21,410円 → 11,401円~
乙支路・忠武路/コンドミニアム
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,269円 → 6,752円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,269円 → 9,090円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
|
日本語字幕付き!心温まる夫婦の愛の物語 |
|
|
|
初恋の人を探す旅で繰り広げられるラブコメディー |
|
|
|
日本語字幕付き!家族みんなで楽しめる愛の物語 |
|
|
|
弘大でも「NANTA(ナンタ)」が見られる! |
|
|
|
地下鉄市庁(シチョン)駅から徒歩10分。徳寿宮近くの韓国伝統芸能専用劇場 |
|
|
|
|
|
|
小雪ホテル スノー ホテルは、ソウル アーツ センター、COEXから 5 km 圏内、ソウルの中心部に位置して… 17,644円~ |
|
|
Hホテル瑞草 ソウル (江南近く) に位置するH ホテル瑞草は、5 km 圏内にソウル アーツ センター、COEXが… 11,829円~ |
|
|
|
Eリビングテル- ホステル E - リビングテルはソウルの中心部に位置しています。カロスキルまでは車で 4 分、Nソウル… 2,655円~ |
|
|
地図で見る |
|
2025年の旧正月連休も営業するお店をチェック |
|
|
|
極寒でも満喫したい!ソウルのおすすめスポットや体験を紹介 |
|
|
|
一年の計は元旦にあり!ソウル&地方の初日の出名所は? |
|
|
|
電車でアクセス可能&シャトルバス運行!韓国でスキー、スノボを体験 |
|
|
|
掲載日:07.03.30 最終更新日:22.08.11 (更新履歴)
・記事全体を更新しました(20220811)
・一部記事を更新しました(20190611)
・料金情報を更新しました(20150326)
・料金情報を更新しました(20150130)
・公演時間を更新しました(20140415)
・支払方法を更新しました(20120816) |
|
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |