ソウル市立美術館 西小門本館 ソウルシリッミスルグァン ソソムンポングァン / 서울시립미술관 서소문본관
|
|
お気に入りに追加(212人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
|
|
8月1日から2泊3日でソウルに行った際の2日目に、ソウル市立美術館に行ってきました。
最初は行く計画がありませんでしたが、市庁駅近くの晋州会館でコンククスを昼食として食べました。その後どこに行こうかと考えた時に、ソウル市立美術館が近いと思い行くこととしました。
韓国の公共の施設は、無料で観ることができるので好きですが、美術館前に行ったらチケット売り場があったので、ここは無料ではないんだと思いとりあえずチケットを購入しました。
でも、購入後にG-DRAGONなどの現代アートの特別展の入場券だとわかりました。
せっかくなので、現代アートを観ました。そんなに混んでいませんでしたが、若者が多く観ていました。現代アートは私には少しわかりにくかったです。
その後、特別展示ではないところを見て回りましたが、私にはこちらの方がおもしろかったです。北朝鮮の美術のコレクターの方の展示物でした。民意宣揚ポスター的な物が多かったですが、北朝鮮の生活などもかいま見えておもしろかったです。北朝鮮の実際の生活実態はよくわかりませんが、「実態に合わない理想を描いているのかな」と、思いながらも、宣揚ポスター的なものなので観ていると少しやる気が出るような気もしました。
開催期間はよくわかりませんが、観てみることをおすすめします。
美術館の正面入口
|
絵画
|
絵画2
|
絵画3
|
金日成広場の大写真
|
美術館に行く前に食べた晋州会館のコンククス
| | | | |
|
返信する
|
|
|
数日前にソウル市立美術館のホームページを開いたら、「永遠のナルシスト千鏡子」という名前の展示が出てきました。
「韓国を代表する女流画家、チョン・ギョンジャ」とのことですが、アートに疎い私には初耳な名前です。 自称か、美術館側がつけたキャッチコピーかは知りませんが、普通のナルシストではなく「永遠の」ナルシストというのは何なのでしょう。一般人でなくアーティストなので、誉め言葉かとは思いますが・・・(ちなみに、1925年生まれで存命のようです)。 気になるので、きのう(29日・金)出かけてきました。
2階の展示室入口に掲示された経歴を見る限り、東京女子美術専門学校に留学(1941年当時は『上京』ですが)、31歳で弘益大教授に就任、現在は米国在住と、大変なエリートです。←なお、「鏡子」は東京時代に使用を始めた号だとのこと。
展示室内は撮影不可ですが、博物館HP(日本語版)の「展示」で作品紹介を見ることができます。物語を感じる作風、夢に出てくるような風景、女性像が作者自身に似た雰囲気であることが「ナルシスト」の所以かもしれません。
作者の寄贈作品による常設展なので、観覧は無料です。市庁方面に行かれる方、ぜひ見てみて下さいね。
ところで、この日は同館全体で、9月2日から始まる別の特別展の準備(だと思う)が行なわれていました。
吹き抜けの空間に張られたワイヤーに数色のビニール袋が貼られ、スイッチを入れると袋がガサガサガサガサと動く様子を見て、同行者(韓国人)は「・・・ゴミの展示?」と不審げな表情でした。現代美術は難解なものが多いようです
永遠のナルシスト?
|
存命の人物です
|
非常に華々しい経歴
|
同行者がゴミと思ったポリ袋は
|
来月開始の展示の一部でしょうか
|
|
返信する
|
|
|
2012年7月、行ってきました。
最寄駅から少し歩かなきゃですが、その美術館につづく道が素敵!
・・・と思ったら、韓国人の知人いわく、なにかのドラマで使われたとか。
私は韓国ドラマ見ないので分かりません(笑)。
お散歩してるうちに、美術館に到着。
美術館の周りにも、彫刻とか設置されてて、ワクワクします。
さて、美術館。
韓国人アーティストだけでなく、国外アーティストの作品も
積極的に展示しているように感じました。
まぁ、展覧会の内容にもよるのでしょうけれど。
受付は英語OKでした。
閉館1時間前でしたが、カフェは閉まっていたような感じ。
無料なので(と言うと貧乏くさいですがw)、ぜひ行ってみて下さい!
この道が素敵でした。
|
雨でした~。
|
美術館の(たぶん)敷地外にも作品が。
| | |
|
返信する
|
|
|
ソウル市立美術館の企画展「シャガール展」に行ってきました♪
土曜の午後遅く5時頃に行ったのですが、
ものすごい人が列を成していて、
まるでディスニーランドのアトラクションの順番を
待っているのかと思うくらいでした。
展示は2階と3階のフロアに及び、
広々としたスペースにシャガールの作品を節目で分けていました。
1日に2回あるという作品の解説をしてくれる
キュレーターのツアー時間に当たり、
その方について1時間くらいかけて周りました。
元美術部だった夫曰く、そのキュレーターの女性の説明は詳しく、
分り易く、とても良い解説者だと言っていました。
ただ、韓国語なので日本語の説明が聞けるディバイスを
借りると良いと思います。(代金3000ウォン、かなり人気で30分待ちでした。)
私たちはかなり時間をかけてじっくり見て回ったので、
4時間くらい経ってしまいましたが、館内には素敵なカフェもあり、
みなさんコーヒーやケーキを食べたりして休みつつ過ごされていました。
シャガールの作品集を鑑賞できたことはとても幸運で、
アート好きの夫とも充実した時間を過ごせました。
次回もアートスポットやイベントを目的にソウルに遊びに行きたいと思います♪
コネストさんのイベントスケジュールを見て、是非行こうと決めて…
|
入館料は館外にあるチケット売り場であるこちらに案内されていま…
|
写真は撮れないのでココで一枚パチリと~♪この展示は大勢の人が…
|
館内カフェの看板です。
|
コーヒー、ケーキ、パン、クッキーやベーグルなどもあります。
|
1階の吹き抜けで、「I was here photo(私ココ…
| | | | |
|
| |
|
私も冬の始め頃に、市立美術館のシャガール展に行きました!
同じく土曜日でしたが、入口はもちろん、館内の階段もすごい行列でビックリ
若い恋人同士から熟年夫婦まで、結構カップルが多かったです(笑)
シャガール展は初めてだったんですが、とても感動しました
絵画の隣にある説明はじっくり読めず流し読みになっちゃいましたが
絵の迫力がすごくて観に行った甲斐がありました。
館内にカフェがあるんですね!次回はお茶タイム楽しんできます
日本にいた頃はアートに触れる機会ってあまりなかったのですが、
韓国は意外と身近な(アクセスの良い)場所で開催されることも多くて
こちらに来てから写真展や絵画展をよく観に行くようになりました。
こころが潤いますね
|
| |
|
黒ぱぐさん~
ソウルは今まで以上に寒かったでしょうから、
みなさん、インドア活動としてピッタリの美術館巡りを
なさっていたのかもしれませんね~!
それくらい、来館者数がすごかった!
しかも、仰る通りカップルも多かったし、
子供もハルモニもいらっしゃって、何というか…
「年齢層の幅がすごく広い」という印象でした。
私も作品の横の解説文はほとんど読めなくて、
夫に要所だけまとめて訳してもらいました。
2階で貸し出しされている翻訳ディバイス(有料)があれば
更に深く理解し楽しめたかもしれません。
(でもそれを借りるのに最低30分待ち、というのに萎えてしまって…)
館内に素敵なカフェ、ありますよ~!
そこもとても混んでいましたが、半オープンの階段横にある席なんかは
店内のテーブルに座るよりも、「美術館のカフェ」って感じで素敵でした。
釜山は残念ながら、ソウルほどこのような大規模な展示会が有りません。
やっぱりそういう点では、ソウルに住みたかった… と
今でも思ってしまう自分がいますねぇ。(T-T
心が潤う…仰る通りです。想像力や感受性が刺激を受けまくりです!!!
またソウルに行くチャンスがある時、他の美術館や歴史博物館などに
足を運んでみようと「企んで!」います~♪
|
| |
|
team MAENOさん、お返事ありがとうございます
展示の内容や規模を思うと、やはりソウルは首都なだけありますね。
毎月コネストの「今月の公演・展示・アートイベントリスト」の記事(↓)を見ながら
「どこ行こうかな~」って悩むのが楽しいです
次回いらっしゃるときぜひご参考に♪
http://www.konest.com/data/spot_event_detail.html?no=3420
釜山といえば秋は映画祭じゃないですか~!
まだ未体験なので、2011年こそは!と私も「企んで」ます(笑)
韓国でも文化生活満喫しましょうねん!
|
返信する
|
|
|
はじめまして。
1/18or19にシャガール展を見にいきたいと思っています。
SEOUL CITY PASS PLUS のサービスで 「ソウル市立美術館 無料入場」とあるのですが、特別展も無料で観覧できるのでしょうか?
|
| |
|
特別展は無料入場対象外で、入場料の12000ウォンが必要だと思います。
ちなみに特別展以外の常設展と企画展は、カードがなくても入料場無料ですよ。
|
返信する
|
|
|
1月5日(水)の午後から行ってきました。
特別展はシャガール展をしており
12000Wでした。
子連れや、美術好きっぽい学生さんで
平日の昼間なのに、結構こんでいました。
土日に行くともっとこんでいるかもしれないですね。
特別展は2・3階でやってます
|
| | | |
|
返信する
|
|
|
昨年はルノアールの特別展、ことしはロダン。 建物自体もすばらしいです。常設展、特別展をたのしんだあと、カフェでゆっくり出来ます、カフェからは向かいの洋風の建物が見え、とてもいい雰囲気。1階の土産品店もなかなかいいものがそろえてあり、見る価値あります。
|
| |
|
素敵な感想ありがとうございます^^
実はわたしも最近韓国の美術館巡りをしようと思っていたのですが、どこから行こうか迷っていて。
さっそくソウル私立美術館に行ってみますね^^
カフェの雰囲気も素敵ですね~。美術館後にカフェに行くのが好きなので、これはぜひぜひ行ってみようと思いました。
またわたしもお気に入りの美術館を見つけたら感想載せますね^^
crabmeat様もおすすめの場所があれば、また教えてください^^
|
返信する
|
|
|
年明けに訪韓します。
現在、ゴッホ展をやっているようですが、
入館料はいくらか分かりますか?
コネストさんの記事には、大人700ウォンとありましたが、
この値段で観られるのでしょうか??
日本の美術館の入館料と比べて、
0が一つ足りないのでは・・・と思いまして。
また、ソウルシティツアーバスに乗ったときのチケットの半券に、
美術館の無料券やロッテワールドの割引券がついてあると聞きましたが、
それは、乗車当日でないと使えないのでしょうか。
今回、夜景コースに乗車して、翌日その割引を使うことは可能でしょうか。
コネストさん、また、ご存知の方、コメントお願いします。
|
| |
|
入館料は19歳以上が12000ウォンです。
シティツアーバスの割引券については分かりません。
ご覧になるのなら、できれば土日の午後は外された方が
いいかもしれません。
便利のいい場所にあることもあり、ここは特に子供連れの来館者が多く、
落ち着いて見ることができませんので。^^;
ゆこさんのメッセージ
>年明けに訪韓します。
>現在、ゴッホ展をやっているようですが、
>入館料はいくらか分かりますか?
>
>コネストさんの記事には、大人700ウォンとありましたが、
>この値段で観られるのでしょうか??
>日本の美術館の入館料と比べて、
>0が一つ足りないのでは・・・と思いまして。
>
>また、ソウルシティツアーバスに乗ったときのチケットの半券に、
>美術館の無料券やロッテワールドの割引券がついてあると聞きましたが、
>それは、乗車当日でないと使えないのでしょうか。
>今回、夜景コースに乗車して、翌日その割引を使うことは可能でしょうか。
>
>コネストさん、また、ご存知の方、コメントお願いします。
|
| |
|
アンニョンハセヨ!コネストです。
ソウル市立美術館で行われているゴッホ展の入場料は、jellyfishさんにご回答頂きました通り、満19歳〜満64歳までは12,000ウォンになります。
満13歳〜満18歳までは10,000ウォン、小学生は8000ウォン、小学生以下は無料になります。
700ウォンの入場料は常設展示の入場料になります。
ソウルシティーツアーバス乗車による各美術館・博物館などの割引は、バス乗車券ではなく、乗車券と一緒についてくる割引クーポン券で受けることができます。
クーポン券はシティーツアーバス乗車日とは関係なく使用可能です。
ご参考までに、ソウル市立美術館の場合はクーポン提示で常設展示の入場料700ウォンが無料になるとのことです。
jellyfishさんのメッセージ
>入館料は19歳以上が12000ウォンです。
>
>シティツアーバスの割引券については分かりません。
>
>ご覧になるのなら、できれば土日の午後は外された方が
>いいかもしれません。
>便利のいい場所にあることもあり、ここは特に子供連れの来館者が多く、
>落ち着いて見ることができませんので。^^;
>
>
>ゆこさんのメッセージ
>>年明けに訪韓します。
>>現在、ゴッホ展をやっているようですが、
>>入館料はいくらか分かりますか?
>>
>>コネストさんの記事には、大人700ウォンとありましたが、
>>この値段で観られるのでしょうか??
>>日本の美術館の入館料と比べて、
>>0が一つ足りないのでは・・・と思いまして。
>>
>>また、ソウルシティツアーバスに乗ったときのチケットの半券に、
>>美術館の無料券やロッテワールドの割引券がついてあると聞きましたが、
>>それは、乗車当日でないと使えないのでしょうか。
>>今回、夜景コースに乗車して、翌日その割引を使うことは可能でしょうか。
>>
>>コネストさん、また、ご存知の方、コメントお願いします。
|
| |
|
>ご覧になるのなら、できれば土日の午後は外された方が
>いいかもしれません。
>便利のいい場所にあることもあり、ここは特に子供連れの来館者が多く、
>落ち着いて見ることができませんので。^^;
同感です!!!
週末はちびっこをつれた家族連れが多く、平日でも遠足かなにかで訪れるのかお子達が多いです。ゆっくり静かに見て回る感じではないかも知れません。
1階のミュージアムショップでちょっと可愛いものも売ってるのでお時間があれば見てみてください^^
|
| |
|
昨日帰国しました。
jellyfishさん、コネストさん、大正3年さん、
コメントありがとうございました。
ゴッホ展、3日に観てきました。
13時頃に行きましたが、館内はすごく混んでいました。。。
特に、子供が多かったように思います。
建物はとても綺麗な美術館でした。
作品も多く、12000Wの価値は十分にある内容でした。
1階のミュージアムショップもおしゃれなものがいろいろありました。
韓国の伝統の生地を使った小物もありましたが、
同じものが仁寺洞では安く売ってました。
|
返信する
|
|
[1800] |
良
|
おしゃれな美術館 (返信: 2 ) 投稿者:はな。 さん 07.03.16 / 最新レス:寝本 さん 07.03.16 |
|
去年、椅子の展示をしていた時、行きました。
市庁駅から歩いていくと、芸術の道を通ってそのつきあたりが美術館という感じでよかったです。
ミュージアムショップもデザインのかわいいものが多くて、見ているだけで楽しかったです。
韓国はかわいい雑貨屋さんがなかなか見つからないかわりに、ミュージアムショップは必ずかわいいものがあります!
|
| |
|
ミュージアムショップいいですよね
ちょっとセンスのいい雑貨とか伝統工芸品はきれいなのがたくさんあって
値段は少し高めだけどいいものが買えますよ。
ポジャギ(パッチワーク)の製品をお土産に買ったことがあります。
とんでもないもの(信じられない柄の傘とかスカーフ)もありますけど
そういうのは見て笑って楽しんでください。週末は小さい子供とかいたりして
落ち着かないけど、大きくないのでふらっと立ち寄れる中規模の美術館です。
|
| |
|
私も、ちょうど1月に行きました!
美術館一帯が、とても静かゆ~っくりとした時間が流れてました。
建物の外も中もとてもおしゃれで、入場料も安くまた行こうと思います。
ほんと、散歩でいくには、ぴったりの場所だと思います。
美術館のグッズ、かわいいアイテム多いですよね!
私は個人的に、サムソンリウムのグッズが気に入りました。
でも、値段が少し高く。。。購入は安めのものにしましたが。。
|
返信する
|
|
|
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,419円 → 8,634円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,774円 → 7,106円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,151円 → 7,726円~
東大門/3つ星
|
|
60% OFF
ニューソウルホテル
23,774円 → 9,618円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,451円 → 6,816円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,451円 → 9,176円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
|
伽耶(カヤ)連合王国の出土品を中心に紹介 |
|
|
|
|
|
ポハンの運河に関連する展示館 |
|
|
|
AK弘大4階の展示館 |
|
|
|
大邱の川沿いにある独特なデザインの展示館と言えば「ジ・アーク」 |
|
|
|
貞洞展望台
徳寿宮などを見下ろせる都心部の無料展望台 (166.72m)
|
|
貞洞第一教会
市庁エリア、徳寿宮近くにある韓国初メソジスト教会 (197.87m)
|
|
|
|
2025年の旧正月連休も営業するお店をチェック |
|
|
|
極寒でも満喫したい!ソウルのおすすめスポットや体験を紹介 |
|
|
|
一年の計は元旦にあり!ソウル&地方の初日の出名所は? |
|
|
|
電車でアクセス可能&シャトルバス運行!韓国でスキー、スノボを体験 |
|
|
|
掲載日:07.03.15 最終更新日:22.06.02 (更新履歴)
・休業日を更新しました(20220602)
・一部記事内容を更新しました(20220329)
・営業時間を更新しました(20190425)
・記事全体を更新しました(20170803)
・営業時間を更新しました(20170112)
・営業時間を更新しました(20150223)
・現地にて情報を確認しました(20130220)
・一部記事を更新しました(20130124)
・関連サイトを更新しました(20121008)
・一部館内、営業時間、日本語、その他外国語情報を更新しました(20120504) |
|
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |