華厳寺 ファオムサ / 화엄사
|
|
|
クチコミ数:7
(良 6 並 0 残念 0 情報 1 質問 0)
|
編集申告閉店申告
|
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
|
|
光州バスターミナルから直通華厳寺へ(₩10,600)
降りたバス停からはかなり歩きました。
大雄殿が工事中で残念でした。
利用日:2024.07.11
|
返信する
|
|
[485107] |
良
|
削除されました。 (返信: 2 ) 投稿者:***** さん 19.12.19 / 最新レス:[退会ユーザー]さん 19.12.20 |
|
投稿者本人により、削除されました。
利用日:2019.11.19
|
| |
|
こんばんは。当方の場合、華厳寺へはもう10回ぐらい行ったと思います。
韓国有数の紅葉の名所ですから、秋は特別に美しいのですが、おっしゃる通り天然記念物のサクラ(구례 화엄사 올벚나무 (求禮 華嚴寺 올벚나무))やウメ(구례 화엄사 매화 (求禮 華嚴寺 梅花))の時期もいいだろうと思います。
このあたりは自然が豊かですから、いつ行っても珍しい植物が見られます。例えば、8月下旬でしたら、参道近くで、下の写真のような緋色のヒガンバナ(Lycoris chejuensis)が見られます。
なお、韓国の正史である『三国史記』の記述では、新羅の興徳王の治世である9世紀に智異山の華厳寺などに中国から伝わったチャノキの種が蒔かれたとありますが、これを裏付けるように、寺の近くに、野生茶の自生地があります。
|
| |
|
暖かいお言葉でのご返信、ありがとうございます。写真のヒガンバナですが、日本には自生していません。
8月20日前後に、韓国南部のあちこちで、ピンクのヒガンバナ(Lycoris squamigera)を見ることがありますが、これは日本でも見られます。葉がスイセンに似ていて、花が夏に咲くことから、日本では「ナツズイセン」と呼ばれます。
また、韓国固有種ですが、黄色いヒガンバナ(Lycoris chinensis var. sinuolata)もあります。8月初め、禅雲寺の参道わきなどで見られます。
内蔵山、禅雲山、仏甲山などの水辺の草の茂みの低い限定的な場所にのみ分布する希少植物で、絶滅危惧種です。
|
返信する
|
|
|
2017年11月訪問。
光州バスターミナルから8:20発華厳寺行き市外バス(8500W)に乗って訪問しました。
10:00に終点に着くと食堂街。そこから登り坂を15分程上がっていきます。
境内も奥に奥に登っていかないといけないので、結構体力が必要でした。
国宝が数点ある古刹で、五層石塔の調査で発見された宝物は博物館で展示されていました。
見学を終えて食堂街バス停に戻ると11:35でした。11:40の求礼バスターミナル行きのバス(1300W・Tマネー可)に乗り、求礼バスターミナル発の市外バス(7800W)で光州へ戻りました。
国宝(覚皇殿・覚皇殿前石灯)
|
華厳寺発光州バスターミナル行きバス時刻表
| | | |
|
返信する
|
|
|
聖宝館の展示物の一部をご紹介します。撮影の許可は得ております。
|
返信する
|
|
|
多数の国宝や宝物を擁する、大規模で有名なお寺です。
まず、1番目の写真をごらんください。券売所のおばさまが、行きかう人や車に向かって手を合わせ、頭を深く下げておられます。お寺へ来られた方たちの安全と幸福を願っておられるのです。
お寺だけでなく、食堂街でも、暖かい人情を感じます。
寺の聖宝館で、美人のおばさまにおいしいお茶をごちそうになりました。この寺の近くに、韓国で最初に茶の木が栽培されたとされる場所があります。
(8月24日)
華厳寺や人の情けと秋の雲
|
返信する
|
|
[256967] |
良
|
華厳寺 (返信: 1 ) 投稿者:みえぽん さん 15.05.31 / 最新レス:[退会ユーザー]さん 15.06.04 |
|
2015/5/23に行きました。
拝観料3000WON
訪問した日の2日後が釈迦誕生日で
提灯が飾りつけてあり、きれいでした。
沙上にある釜山西部バスターミナルから高速バスに乗車。
9:20に出発、
途中、文山のサービスエリアで休憩、河東、花開、求礼を経由し、
華厳寺に13:00に到着。
7:30頃にチケットを購入しました。
目的地まで1時間程で行ける距離のバスの場合、
チケットにバス出発時間、座席No.が書いていないことがあります。
華厳寺までは3~4時間はかかるのに、
チケットには出発時間と座席No.が記載されていませんでした。
8:10発のバスに乗るつもりで、近くの食堂で朝食を食べ、
8:05にバス乗り場に戻って来ると、満席で乗ることが出来ませんでした。
すでに次のバスに乗る乗客が並んで列が出来ていて、
次の9:20発のバスまで並んで待ちました。
早くに並んだのでこのバスには乗れましたが、
たくさんの人がまた乗れませんでした。
|
| |
|
智異山は、韓国でも有名な行楽地です。
釜山~華厳寺のバス路線は、普段はがら空きですが、春、秋の行楽シーズンの土曜、日曜、祝日などの釜山発の朝便は、満席になることがあります。
たとえお寺だけが目的でも、そのお寺がどんな所にあるのか、その日が何曜日なのかは、常に考えておかれたら、と思います。
それと、この路線は一部高速道を走りますが、高速バスではありません。
>釜山西部バスターミナルから高速バスに乗車。
|
返信する
|
|
|
2013/1/3に全州のファオムサへ行ってきました。
光州バスターミナルからクレ-バスターミナルまでバスで移動。
(1時間30分)
そこからタクシーで移動しました。(15分位:8000W程度)
今まで見た寺より寺も石塔も大きく初めて見ました。
年明け早々なのか、人はほとんどおらずゆっくり見て回ることが出来ました。
(ただ、非常に寒かった。防寒着はお忘れなく)
観光料金は、山に登る途中で徴収されます。(大人二人で7000W)
帰りのバスは探したのですが、乗る場所が分からなかった。
たまたま、そこにいたタクシーに乗り戻りました。(事前準備が必要ですね)
ただ、歩いても山門の入り口まで行けるそうですが、寒すぎてあきらめました。
|
返信する
|
|
|
韓国旅行おトク情報
71% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,613円 → 9,773円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,916円 → 7,149円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,308円 → 7,773円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,896円 → 7,610円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,568円 → 6,856円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,568円 → 9,231円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
|
入場無料!明洞からすぐの韓国文化体験スポット |
|
|
|
2014年に開通した総延長3,368メートルの大きな橋梁 |
|
|
|
「扶蘇山城」の麓。白馬江遊覧船乗り場にあるお寺 |
|
|
|
映画やドラマの撮影も!全州にあったかつての学校 |
|
|
|
漢拏山の麓にある、済州の伝統が息づく村 |
|
|
|
ホテル智異山ヘッサル Hotel Jirisan Sunlightはクレにあります。車で華厳寺まで 3 分、泉隠寺まで 7 分です。 こ… 8,181円~ |
|
|
|
リトルプリンスペンション ギュリ リトル プリンス ペンションはクレの山間部にあり、車で華厳寺まで 4 分、泉隠寺ま… 5,775円~ |
|
|
|
|
|
クレヨクジャ クレのクレヨクジャは川沿いに位置し、ドラゴンフライ エコ パークから 3 km 圏内という便… 5,775円~ |
|
|
地図で見る |
|
2025年の旧正月連休も営業するお店をチェック |
|
|
|
極寒でも満喫したい!ソウルのおすすめスポットや体験を紹介 |
|
|
|
一年の計は元旦にあり!ソウル&地方の初日の出名所は? |
|
|
|
電車でアクセス可能&シャトルバス運行!韓国でスキー、スノボを体験 |
|
|
|
掲載日:18.06.20 最終更新日:23.05.04 (更新履歴)
・観覧料を更新しました(20230504)
・取材撮影し、記事全体を更新しました(20180620) |
|
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |