【韓国の王陵】 世界文化遺産である西五陵(서오릉)に行ってきました。^^
小学校,中学校の時,遠足に行ったソオルン..
今は世界文化遺産 西五陵(서오릉) = 西に5つの王陵の意味
경기 고양시 덕양구 서오릉로 334-32
http://jpn.cha.go.kr/japanese/html/sub2/sub9.html
朝鮮王陵朝鮮時代(1392~1910)に119基の朝鮮王陵の墓が造成され、これらの墓は被葬者の身分によって、陵、園、墓と区別されている。この中の40基が王と王妃の陵である(2基の陵は北朝鮮にある)。王と王妃の陵は単独あるいは群落を成して存在しており、その中で1408年に最初の墓が造成され、1966年に最後の墓が造成された。
王陵の造成は王と王の業績を称え、王権を確認するための方法で、先王の霊を悪の気から守ると同時に簡単に破壊されるのを防ぐためのものである。王陵は後王の庇護のもと亡くなった先王が、また異なる人生を生きることのできる神聖な空間である。
朝鮮王陵を理解するには三つの核心がある。一つ目は陵域の地形と構成、二つ目が封墳の類型、陵の付属建物と陵別に特色ある石物の美的特性、三つ目は祭礼と陵の造成過程を示す記録物である。
朝鮮時代には風水思想によって陵の立地が決められたが、主にソウルの中心を流れる漢江の南と北の山脈にそって形成された自然景観の優れた地域が選ばれた。陵域の核心空間である封墳は、莎草地の中央に位置するが、封墳の背面はふさがれていて前面には水と(理想的な場合には)幾つも重なった山脈が向かい合っている。
陵域は進入空間、祭享空間、陵寝空間に区分
玄宮は縁起のよい気が集中している場所に位置し、その上に封墳を作ることで気が脱け出ないようにし、玄宮の後ろ側には曲墻と低い陸が位置し、玄宮の気運をさらに掻き立てている。王陵は三つの空間で構成されているが、陵寝空間以外にも、祭享空間と進入空間があり、それぞれの空間は異なる意味と機能がある。陵寝空間は亡くなった者が留まる場所で、広い莎草地と陵寝空間を丁字閣で繋ぐ神道がある。丁字閣は祭享空間を中心に、生きている者と死んでいる者の出会いを意味する祭礼が行われるところである。丁字閣は参道を通じて、陵域の入り口である紅箭門と繋がっている。進入空間は紅箭門の外に位置する空間で、ここには錦川と錦川橋、斉室とその他の祭礼準備の建物が位置している。生きた者と死んだ者の区別は、参道と神道の機能の差でもっと明確に現れている。参道は紅箭門と丁字閣を繋ぐ場所で、生きている者と死んでいる者が共に利用する反面、神道は丁字閣と封墳を繋ぐ場所で、死んだ者だけが利用する。無形遺産と記録遺産としての価値がある朝鮮王陵
空間構成は主に儒教の儀礼によるが、各陵別に封墳の形が異なる。封墳の形態は次のように区別する。
単陵
双陵
三連陵
合葬陵
同原異岡陵
同原上下封陵
封墳に劣らない付属建物も王陵の重要な要素である。丁字閣は神主を祭り、祭礼を行う場所である。
碑閣は墓碑を祭り保護する場所、御厨子所は祭享食事を用意する場所です。守僕房は、丁字閣東南側に御厨子所と向かい合う場所に位置している。南側先端部分の参道が始まる部分に位置する紅箭門は神聖な空間への進入を知らせている。祭室は祭器を保管し祭礼と関連する全般的な準備を行う場所である。
朝鮮王陵には多様な石物が存在する。動物像と人物像からなる石物は、封墳周辺と前方に位置し、死んだ者の冥福を祈っている。
上界に位置する封墳周辺を12面の屏風石が囲み、封墳を保護すると同時に、装飾機能も果たしている。欄干石は屏風石から少し離れたところで封墳を囲み、欄干石の外に石羊と石虎が外側を向いて立っている。石羊・石虎から少し離れて三面からなった曲墻が位置し、封墳の前側は開いている。曲墻の開いている面で、封墳の前には魂が出て遊べるように設置した魂遊石がある。魂遊石の左右には望柱石がある。中界には4角か8角で構成されている長明燈があるが、長明燈左右に文人石一双と石馬がある。下界には文人石一双と石馬がある。
朝鮮王陵の祭礼は神聖な儀式である。王陵祭礼は朝鮮後期と大韓帝国まで(19世紀後半~20世紀初め)行われていた。日帝の統治と韓国戦争で中断された王陵祭礼は朝鮮王陵儀礼保存の一環として再び復活した。王陵の場所は主にソウルと近い場所に決められたが、これは後に王らが先王の陵を多く参拝しようとした孝行の心から始まったものである。
朝鮮時代には二種類の儀礼があった。一つは凶礼で、もう一つは吉礼である。 凶礼を行う過程で王陵が造成された。祭礼方式を扱った本が『五礼』であるが、『五礼』法則は二冊の本で具体化されている。一つは『成宗実録』の『五礼』で、もう一つは成宗の時に発刊された『国朝五礼儀』である。先王の葬礼を行う際、後王は本の法則を忠実に従った。
『成宗実録』の『五礼』や『国朝五礼儀』以外に、王室の学者らは実録、儀軌、陵地などを通じて王家の神聖さを拡大し、先王の業績を祭るために努力した。
#西五稜 #韓国の王陵