烏頭山統一展望台 オドゥサントンイルチョンマンデ / 오두산통일전망대
|
|
お気に入りに追加(76人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
クチコミ数:29
(良 10 並 1 残念 0 情報 7 質問 11)
|
編集申告閉店申告
|
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
|
|
2200番バスは、ホンデイック駅(バスは50分くらいかかるので、トイレが改札外にあるので、そこで済ますといいでしょう)1番出口を出て、道すがら少し歩くと専用のバス停が出てきます(BRT乗り場ではなく、歩道沿いです。また、自分のバスの次の時間の表示は20分後でした。)次のハッピョン駅では、満席になり積み残しがでた(高速道路を通るので、立ち席はありません。また、バス停の電光表示板に残りの座席数が表示されます)ので、絶対にホンデイックから乗ってください。海側(行きは左側、帰りは右側)がお勧めです。ヘイリ村に近づくと、高速道路沿いに鉄格子と見張り台があり、機関銃を持った兵士が見れます。晴れていたら、北朝鮮がバスからも見れます。改めて、その近さを感じられます。マッコウリ・民族博物館で下車すると、回れ右をして歩いて15分歩きます。また、降りた向かい側に統一展望台に向けての900番バスの乗り場(帰りのホンデイック行きの2200番バスもそこに来ます)があります。(900番ばすは大体30分間隔で来ます)。あとは、コネストに書かれた通り、遊歩道を徒歩で約20分くらい昇ります(週末にリムジンバスが走るので、ある程度整備された道です)。
帰りは途中で冷麺を食べたかったので、徒歩で向かいました。帰る道沿いやマッコウリ・民族博物館のあたりに、たくさんの食堂やコンビニがありますから、そこで食べてから、ヘイリ村に行くといいと思います。
因みに、展望台は無料になっていました。望遠鏡から北朝鮮がはっきり見えます。脱北者が臨津江を泳いで渡ってくるのが納得できるくらいの近さです。色々な展示物があるので、1時間半くらいいました。
ヘイリ村から夕方帰るバスで気づきましたが、日没時間がとってもきれいです(遊歩道には街灯がありませんので、スマホのライトなどで転ばないように)。
ソウル市内から、1時間半くらいで行けるし、一般の人はなかなか来ない観光地ですので、コネスト読者なら是非訪れてみてください。
利用日:2024.12.19
|
返信する
|
|
|
開館時間が間違っています。
10時から17時です。
訂正お願いします。
利用時期:2024.04
|
| |
|
アンニョンハセヨ、コネストです。
この度は貴重な情報をお寄せ下さり、ありがとうございました。
更新しました。今後ともよろしくお願いいたします。
|
返信する
|
|
|
烏頭山統一展望台に自力で行くつもりです。
質問お願いいたします。
ソウル駅で都心空港ターミナル事前チェックインして荷物を預けてから行きます。
京義中央線、金村駅まで行くのにソウル駅から空港鉄道と京義中央線を使って行きます。
孔徳駅あるいは弘大入口駅のどちらが乗り換え楽ですか?
ご存じの方がいらっしゃいましたらご回答宜しくお願い致します。
|
返信する
|
|
|
金村駅から平日はシャトルバスはなし、週末のみみたいです、バス停で暫く待ちぼうけくらい諦めてタクシーで行きました(カカオT)1400円位。
帰りは中々捕まらない可能性あり、自分はアプリで何回か探して貰ってなんとか捕まりましたが危うくヤバい展開になりそうだったので平日に行く方は注意して下さい。
利用日:2023.11.28
|
返信する
|
|
|
ホームページに出ていたのですが、再開とのことでしょうか?
翻訳していただけると助かります。
|
| |
|
kyami611 さん
初めまして。添付和訳しますと
正常開館案内
アフリカ豚熱病による臨時休館措置を解除して
2019年11月5日(火)より正常開館します。
国家的な危機対応措置に基づく不便を甘受して積極的協力を
してくださったことに対し感謝いたします。
11月~2月の運営時間
平日:09:00-16:30
土、日、祝日:09:00-17:00
の様です。
参考になれば幸いです。
|
| |
|
翻訳ありがとうございます!
助かりました!
|
返信する
|
|
|
投稿者本人により、削除されました。
|
返信する
|
|
|
2019年9月28日土曜日に京義・中央線と路線バス900番、シャトルバスを使って烏頭山統一展望台に行ってきました。
ソウルからの行き方が烏頭山統一展望台のウェブサイトやパンフレットにも書かれていますが乗車駅には注意が必要です。
京義・中央線はソウル駅からでる駅番号「P」の路線と、弘大入口駅(Hongik Univ)、孔徳駅(Gong deok)を通る駅番号「K」路線が加佐(Gajwa)駅で合流します。
ソウル駅から出ている「P」の路線は本数が極端に少なく行くのには大変不便です。
京義・中央線は弘大入口駅(Hongik Univ)か、孔徳駅(Gong deok)駅番号「K」の乗車が便利です。
本数は1時間に4本、朝夕のラッシュ時には6本程度あります。
私は明洞に宿泊していたので4号線で二村駅(Ichon)までゆき、京義・中央線に乗り換えて金村駅(Geumchon)まで行きました。
金村駅(Geumchon)を出て信号を渡り正面のGS25のコンビニを左に行けばバス停があります。 900番のバスは、8分から15分間隔であるようです。
私が行ったときは8分くらい待ってバスが到着しました。
バスは20分強乗車、乗る際に烏頭山統一展望台に行くかと聞いたので終点の駅に着いたとき、運転手さんが教えてくれました。
通りを渡りシャトルバス乗り場に行くとバスが停車しており、ドアが開いていたので声を掛けたら運転手が休憩していましたがすぐに発車してくれました。5分程度で烏頭山統一展望台に到着しました。
帰りもシャトルバスがちょうど来て、900番の路線バスは下りたバス停の前あたりの屋根のあるバス停です。 5分ほど待てばバスが到着しました。金村駅まで行きと同じく20分程度到着です。
利用日:2019.10.28
二村駅の時刻表(金村駅方面行き)
|
金村駅の時刻表(上り下り)
|
金村駅で手信号GS25を左に行くとバス停
|
バス停
|
900番のバス
|
シャトルバス乗り場
| | | | |
|
返信する
|
|
|
京義線の金村駅が最寄り駅だと思うのですが、コインロッカーは、ありますか?ご存知の方、教えてください。
|
| |
|
日本人の感覚でいくと最寄り駅まで電車で行って、そこからバスという考えになりがちですが、韓国の場合は最初からバスで行った方が便利な場合が多いです。
前のbeaver1103 さんの書き込みにあるように合井駅近くの홀트아동복지회停留所から2200番のバスで맛고을입구か次の헤이리1번게이트まで行って、道路反対側のバス停から900番に乗った方が楽です。
900番に乗ったら3つか4つ目のバス停です。(乗り換えバス停によって違います)
2200番は途中自動車専用道路経由で行くので早いです。
홀트아동복지회停留所
맛고을입구停留所
헤이리1번게이트停留所
紺のラインが2200番、赤のラインが900番です。
| | | | |
|
| |
|
有難うございます。仁川空港からバスで金村駅迄直行して、900番バスに乗ろう計画してました。
|
| |
|
直行と云っても弘大入口で乗り換えることになると思いますが、それなら2200番のバスが弘大入口まで通っていますからここでバスに乗り換えるのがいいように思います。
仁川から金村まで行ってバスだと片道3時間コースです。
弘大入口駅ならコインロッカーも比較的多くあって、荷物を置いてバスに乗ればいいのではないでしょうか。
弘大入口から金村までは45分程度ですが、弘大入口からバスで헤이리1번게이트までは40分程度です。
900番のバスに乗り換えてからの時間を考えるとやはり2200番で行った方が早い気がします。
2200番弘大入口バス停
2200番
| | | | |
|
| |
|
有難うごさいます。以前ハプチョンから2200のバスを、利用したことがあります。
今回は、空港からバスで乗り換えなしで金村駅に直行する計画です。目的地に早く着きたいのではなくて、行ったことがないルートで目的地に向かいたい。と思いました。
|
| |
|
失礼いたしました。
5600番の空港バスで1時間半程度で金村駅まで行けますね。
質問から外れたコメントをして申し訳ありませんでした。
|
返信する
|
|
|
自分たちで合井駅から2200番のバスでマッコウイック(ソンドンサゴリ)で降り道の反対側から900番のバスで最終で下車
無料のシャトルバスがでていますが、以前コネストで掲載されてたシャトルバスは30分間隔で出ていましたが平日午前中だからかわかりませんが展望台から降りる人が居ないとバスはなかなか来ませんでした
シャトルバス乗場で小一時間位待ち展望台に行く方中国人の方に電話してもらいバスが来ました
中国人の親子ありがとうございました。
また帰りの時間も運転手に確認したのにも関わらずお昼ご飯で一時間位は帰って来ないとの事
展望台の方が車で下まで送ってくださりありがとうございました。
皆さん自分たちで行かれる方は
時間に余裕を持って行って下さい。
天気も良くて北朝鮮がハッキリと見え人が歩いている感じや畑、アパート等も望遠鏡で見えました
貴重な体験が出来ました。
利用時期:2019.07
|
返信する
|
|
|
最近,韓国と北朝鮮の関係改善のために様々な交流が続いており,久しぶりに坡州(パジュ)の「烏頭山(オドゥサン)統一展望台」に行ってきました。
ソウルから車で40分~
何年前とは違うように交流,協力などの雰囲気が感じられますね。
すぐ前に見える北朝鮮の風景と望遠鏡で北朝鮮の人も見られます。
個人的にはもちろん多少の緊張感もありましたが,訪れた人たちの表情には緊張感よりは平和な表情でした。
近くにはプロバンス村,ヘイリ村,新世界アウトレットがあって一日旅行コースとしても良いです.
「烏頭山(オドゥサン)統一展望台」
031-945-3171
京畿道坡州市城東里659烏頭山統一展望台
平日 09:00-16:30
週末 09:00-17:00
休日09:00-17:00
月曜休務
入場料:大人3,000ウォン
#北朝鮮 #烏頭山統一展望台 #坡州
※口コミを移動しました。(コネスト)
利用時期:2019.01
|
返信する
|
|
|
年末12月29日に行こうと思ってます、雪とかで行けない時って有るのでしょうか?駅からタクシーかバスで行こうと思ってます。
|
返信する
|
|
|
こんにちは。
金村駅前から出ている
900番のバスですが、どなたか時刻表を
ご存知の方、教えて頂けないでしょうか?
出来れば、鳥頭山統一展望台下にあるバス停からの時刻も知りたいのですが…。
私なりに調べ、他の人のブログを読んだりしましたが
路線の画像だけで、時刻表は見つけられませんでした。
韓国語が分からない為、調べるのには限界が…。(^-^;
どうぞ、よろしくお願い致します。
|
| |
|
利用したことがありませんから、わかる範囲でコメントさせていただきます。
900番のバスの配車間隔は13~18分、シャトルバスの配車間隔は15分のようです。どちらも、長い時間待つ必要はなさそうです。
http://www.jmd.co.kr/
最近利用された方から、ご返信があるといいですね。
|
| |
|
takju さん、コメントをありがとうございます。
そんなに待たなくても良さそうなので安心しました。
アドレスも教えて下さり、ありがとうございます。
どんな所か雰囲気も分かり、行くのが楽しみです。
頑張って行こうと思います。
|
| |
|
이 소현さん
初めまして、こんばんは。
前回行った際の話で恐縮ですが、900番のバスに乗り約30~40分、終点まで行くと、降ろされます。
そこで、展望台行きのバスを待つのですが、私達は、30分待っても展望台行きのバスが来ませんでした。(※たまたまかもしれません。)
そこは、バス停以外、何もない荒野のような場所ですので、路線バスの運転手さんに言って、展望台のシャトルバスを呼んでもらいました。
シャトルバスがすんなり来た場合は、ラッキーですが、私共のように待ちぼうけを食うと悪いので、念の為、展望台の電話番号を控えておいた方がよさそうです。
簡単な日本語を喋るスタッフの方もいましたが、もし、長時間来ないようでしたら、英語で、呼んでもらった方がいいかもしれません。
|
| |
|
bian さん、コメントをありがとうございます。
30分も待ったんですね…。(/≧◇≦\)
私は平日に行くので、絶対にバスはいませんね(笑)
行きだけタクシーで行こうかなぁ…。(^-^;
アドバイスも、本当にありがとうございます。
知らないと困る所でした…。
|
| |
|
バスアプリがあれば実際に走っている状況がわかるので無駄に待つことはありません。
http://map.daum.net/?busInfoId=B7860&busStopId=
パソコンであればこちらで確認することもできます。
左側にあるバス停一覧のスクロールバーで走っているバスを探すことができます。
|
| |
|
RondaJin さん、コメントをありがとうございます。
こんなのがあるんですね。
アプリを入れてみてビックリ。
3D Sky viewが 面白いです。
しばらく遊んでみます。
バスも見てみます。
本当に、ありがとうございます。
|
| |
|
今年の8月のお盆に行って来ました。金村駅前のバス停は次から次へと各路線のバスが来ます。番号もバスに書いてあり来たこともすぐ分かります。何台か他の路線なバスを見送るとお目当ての900番のバスはすぐ来ましたよ。長い時間揺られますが、韓国のバスはとてもとばす印象でした!帰りのバスは待たされました。バス停に時刻表のようなものはなく、出発地点なので900番のバスは目の前で待機してるのが見えるのですが、なかなか発車しなかったです。シャトルバスは私達はスムーズに乗れました。夏休みだからか親子連れでいっぱいでした。タクシーで行くのはもったいなくないですか?バスは距離あるのにすごく安かったです。気をつけて行って楽しんで来て下さいね。
|
| |
|
Hika0411 さん コメント ありがとうございます。
お返事が 遅くなって ごめんなさい。
時刻表はないんですね。
でも ちゃんと来るようなので 安心しました。
たしかに タクシー代は もったいないですね。
いつも ほとんど乗りません。
できるだけ バスで行こうと思っています。
バスの写真も ありがとうございます。
楽しみです。
|
| |
|
이 소현 さんと、Koguma. さんは、同一人物ですか?
|
| |
|
あ~ すみません
間違ってますね アカウント…。
じつは 色々 嫌がらせ メールが多くて…。
blogまで突き止めて 嫌がらせしてくる人もおります。
数年分のブログも 全部消して 辞めたくらいです。
お許し下さい。(^-^;
ごめんなさい。
せっかく 普通に 質問出来てたんですけどね。
器用じゃないから 2つ使うのは 私には無理ですね。(^^;)ゞ
|
| |
|
A-mi☆さん、鋭い質問ですね。
|
| |
|
hakol tov さん
どうも すみませんでした。
ただ 質問して 回答を貰いたいだけで
チョアを求めているわけではありません。
ここは謝っても 許してもらえそうにないですね。
コミュニティに参加するのは辞めます。
答えて下さった皆さま 今まで 本当に ありがとうございました。
とても助かりました。
騙す形になってしまい 申し訳ありませんでした。
|
| |
|
〉じつは 色々 嫌がらせ メールが多くて…。
別アカウントを使って他人になりすまし、誰かを誹謗中傷したとか?ならともかく、正当な理由があるなら、別にコミュニティ辞めなくていいのではないですか?
それとも疚しい別の理由があるのですか?
まぁ、なんにせよ、ちょっと脇甘かったですね。
また別アカウントでお目にかかりましょう。
|
返信する
|
|
|
中学生の息子が興味があり、統一展望台に行くことにしました。私は、15年前くらいにガイドさんに連れて行ってもらってぜひ子供たちにも世界情勢を知ってもらうために今回計画しました。ガイドさんに頼むと高いので、今回は個人で行くことにしました。ガイドブックには詳しく書いてないので、こちらの口コミで行き方を調べて出かけました。ソウル駅の京義線の乗り場も2番出口からすぐ分かりました。やっぱり本数が少なく30分ほど待ちました。綺麗な電車でした。金村駅で降りられるか心配でしたが、アナウンスがとても聞き取りやすく、心配することなく降りれました。金村駅を出て交差点を渡って左にバス停があります。そこで900番のバスを待ちました。目の前にあるパン屋さんでパンを買い待ちました。安くて美味しかったです。15分すると900番のバスは来ました。運転手さんにハングルで書いた統一展望台のメモを見せました。何も言われなかったので心配で若い女の子に見せるとオッケーと言ってくれました。40〜50分くらい乗ってると、運転手さんが「オドゥサン」と教えてくれて降りることができました。終点だったようでシャトルバスが目の前にあるのも教えてくれました。ソウルから5000ウォンかからないくらいで来れ、ツアーに申し込むのはもったいないと思いました。展望台は、以前来た時より綺麗で双眼鏡も無料で北朝鮮の村が鮮明に見え、子供も感慨深い思いで一生懸命見ていました。残念だったのは、以前あった北朝鮮の家と学校の展示がなくなっていたこと。でもとても良かったです。たくさんの子供たちが来ていました。帰りも同じように900番のバスに乗るのですが、30分くらい待ちました。帰りは金村駅のバス停で降りれるか心配でしたが隣にいたおばさんに近くなったら「クムチョン?」と聞くと次の次だと教えてくれました。韓国の方は聞くと親切に教えてくださります。若い人は特にすぐ教えてくれます。ぜひ、行って見て下さい。
|
| |
|
私も いつか行ってみたいと思っていたので
とても 参考になりました。
ありがとうございます。(*≧∀≦*)
|
| |
|
お返事ありがとうございます。私も韓国語全く分からないし、英語も片言で行けるか心配でしたが、迷うことなく行けました!反対に南大門辺りの街中でとても迷って困りました‥ あと、電車やバスの時間が読めないので時間に余裕を持ってお出かけ下さいね。あと、帰りの金村からソウル行きの電車がなく途中乗り換えを忘れ、孔徳駅まで来てしまい、3回乗り換えてソウル駅まで行ったのは失敗でした。ぜひ、お天気の良い日にお出かけ下さいね。
|
返信する
|
|
|
[321614]
投稿日:17.01.20
投稿者:wom1121さんの情報を頼りに行ってきました。
追記です。
★弘大入口からもバスに乗れます
★성동사거리 (맛고을입구)ですが、バス内の案内は「맛고을입구/マッコウルイプク」のようです。(성동사거리/ソンドンサゴリには聞こえなかった)
①空港→2200番バス(弘大入口or合井駅)
②弘大入口or合井駅→성동사거리 (맛고을입구)
③900番バスor歩きでシャトルバス乗り場
①空港鉄道一般に乗り、弘大入口で降ります。(荷物があるなら、コインロッカーに預けると楽です。その際、必要なものは取り出しておきましょう。
弘大入口で乗る場合(曖昧な情報です。帰りは弘大入口で降りましたが、行きは合井から乗りました)
9番出口から出て、真っ直ぐ行くと大きな横断歩道があるので渡り、進行方向は信号渡る前と同じです。
2200番のバス乗り場があるはずです。(行きは合井駅から乗ったので曖昧です。降りてからの道順を逆に辿りました)
合井から乗る場合
弘大入口で降りて、合井行きに乗り換えます。1駅です。
1番出口からすぐの所にバス停があります。
2200を確かめて乗りましょう。
50分ほどで성동사거리 (맛고을입구)に着きます。
案内は、「맛고을입구」のようなので、乗り過ごさないようにしましょう。
バスを降りたら
道路を渡り、900番のバスを待つ
もしくは、歩いてシャトルバス乗り場まで行きましょう。
歩いて行くなら道路は渡らなくてよいです。
進行方向はバスと反対方向です。バスを追いかけないようにしましょう。統一展望台が遠ざかります。
左側にはいろんな飲食店が並んでいます。
私は道路を渡って行ったので、道の向かいから飲食店を見ました。
右側の山の方にはポシンタンのお店が。。。お店がまだあるのねと思いながら歩いて行きました。
しばらく行くと、休憩所が見えます。
この、休憩所の入口がシャトルバス乗り場です。
シャトルバスに乗り、統一展望台へ向かいます。
|
| |
|
昨日、☆雪の女王☆さんのあげていただいた行き方で行ってきたので追記です!
①私達は弘大入口から2200に乗車しました。
弘大入口9番出口を出てそのまままっすぐ行くと大きめの交差点にあたります。
反対方向に渡りまた合井方面に少し歩くとスタバの手前にバス停があります。
日曜というのも関係あるかわかりませんが乗車人数は弘大入口よりその先の合停留所の方が多いのでゆっくり乗って座る席求める方は弘大入口からの方がよいかも知れません。
②『ソンドンサゴリ』と『マッコウルイック』ですがソンドンサゴリがマッコウルイックに停留所名が変わったようです。
停留所の名前が張り直されていたので最近?のことなのかもしれません。
なので降りる場所は『マッコウルイック』で間違いありません。
③マッコウルイックからシャトルバス停留所まで歩きました。
歩けますが時間は15分位掛かります。
ほんとにこの道で良いの?って途中で心配になるくらいの距離はあります、
派手なラブホ5連発を過ぎてからわりとすぐです。
10年前に行ったときとは展示の内容が結構変わってました。
あまり天気は良くありませんでしたが思ってた以上に見える北朝鮮に興奮してしまいました。
人が動いてるのも見えました。
|
返信する
|
|
|
金村駅から行きたいのですが、900番のバス停がわかりません。教えてください
|
| |
|
金村駅に着いて、どのバス停から乗ればいいか、ということですかね。駅前のバス停です、と言われても心配が残るかもしれないので、地図を貼っておきますね。
|
| |
|
ありがとうございました!この間反対の方向の900番に乗ってしまいえらいことになりました。。。。
|
返信する
|
|
|
韓国旅行おトク情報
83% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
36,398円 → 6,412円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,551円 → 7,039円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
25,906円 → 7,654円~
東大門/3つ星
|
|
47% OFF
WECOSTAY南山
21,410円 → 11,401円~
乙支路・忠武路/コンドミニアム
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,269円 → 6,752円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,269円 → 9,090円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
|
旧米軍基地は「太陽の末裔」の撮影ロケ地 |
|
|
|
南北を分断する軍事境界線上にある共同警備区域(JSA)とは? |
|
|
|
北朝鮮が眺められる愛妓峰展望台 |
|
|
|
DMZの平和公園で、爆破された橋脚を眺める |
|
|
|
臨津江を渡る!DMZ初の観光ロープウェイ |
|
|
|
ホテルウィズ ホテル ウィズはパジュにあり、児童トイ博物館や烏頭山統一展望台は徒歩圏内です。 このホ… 10,965円~ |
|
|
|
坡州ゴールデンヒルホテル 坡州にある坡州ゴールデンヒルホテル は、坡州プレミアム アウトレット、烏頭山統一展望台… 6,523円~ |
|
|
カールトンホテル パジュのカールトン ホテルは、京畿英語村や児童トイ博物館まで車で 5 分かからない場所に… 3,198円~ |
|
|
|
キューホテル パジュのQ ホテルは、プロバンス村やアート ファクトリーまで車で 5 分という便利な場所に… 5,189円~ |
|
|
地図で見る |
|
2025年の旧正月連休も営業するお店をチェック |
|
|
|
極寒でも満喫したい!ソウルのおすすめスポットや体験を紹介 |
|
|
|
一年の計は元旦にあり!ソウル&地方の初日の出名所は? |
|
|
|
電車でアクセス可能&シャトルバス運行!韓国でスキー、スノボを体験 |
|
|
|
掲載日:17.07.13 最終更新日:24.04.09 (更新履歴)
・記事全体を更新しました(20240409)
・営業時間を更新しました(20190131) |
|
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |