清渓川文化館の向かいには覆蓋工事以前に川の周りにあった
パンジャチッ(판자집 バラック家屋)が再現されているのですが
このパンジャチッ、中が展示室になっていて
韓国の70,80年代の雰囲気を味わうことができるんです。
一番左端は貸本屋さんを再現。
本棚にはずら~っと当時の漫画がならんでいます。
(「目だけで楽しんでください。持っていかないでね」の但し書きあり)
だるまストーブの上のペコペコの弁当箱が郷愁を誘います。
お隣は雑貨屋さん。インスタントラーメンや缶詰が棚にずらり。
でもこういうお店は古いトンネにいけば案外まだまだ現役かも?!
おもしろかったのが一番右端の展示!
ハンガーに男女制服が用意されていて自由に着て記念撮影できるそうです。
背景には当時の小物に、映画のポスターと雰囲気もばっちり!
気分は「冬ソナ」の高校生編です
チマチョゴリ着て記念撮影できるところは数あれど、
制服コスプレできるところはなかなかないのでは?!
かなり気になったのですが、もしほかの人が入ってきたらはずかしぃ~と思って結局断念。
もっと勇気?がほしい!
お隣の国ですが、70,80年代に青春を送った人ならかなり共感できるかも?!
小規模な展示ですがかなり楽しめますよ~