高尺スカイドーム コチョッスカイドム / 고척스카이돔
|
|
お気に入りに追加(200人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
K-POPコンサート会場としても!韓国初ドーム球場
韓国初のドーム球場「高尺(コチョッ)スカイドーム」は約6年の建設期間を経て、2015年11月に正式オープン。場所はソウル市の西部エリアに位置し、金浦(キンポ)国際空港からはタクシー利用で約30分、地下鉄の場合1号線九一(クイル)駅から約徒歩5分のところにあります。銀色の丸みを帯びたフォルムが目を引く球場内は4階まで観覧席になっていて、最大2万5千名まで収容可能。春から秋までの韓国プロ野球シーズン中は人気チーム「キウム・ヒーローズ」のホームスタジアムとして試合が開催されます。また、K-POPコンサートやイベント会場としても利用されていて、EXOやBIGBANGなど人気アーティストの公演も開催されているので、K-POPファンにはお馴染みの室内スポットです。 |
|
|
「高尺スカイドーム」全景
|
コネストからのお知らせ
※地下鉄での訪問の際は1号線の九一(クイル)駅が最寄り駅です。1号線は九老(クロ)駅で仁川(インチョン)方面、水原(スウォン)方面に分かれるので、仁川方面へ行く列車に必ずご乗車ください。また交通カードをお持ちで無い場合、コンサート後、帰りの切符購入は混み合うので事前に購入しておきましょう。
このスポットで開催されるイベント
K-POP公演やイベント会場としても注目!韓国初のドーム球場
韓国初のドーム球場「高尺(コチョッ)スカイドーム」は、2015年11月4日に約6年の建設期間を経て正式オープン。 金浦(キンポ)国際空港からはタクシー利用で約30分、 地下鉄の場合、地下鉄1号線の九一(クイル)駅( 地図)から徒歩約5分の ソウル西部エリアに位置します。
銀色の丸みを帯びたフォルムが目を引く球場内は、1階席、2階席、3階席、4階席までが観覧席になっており、最大2万5千名まで収容可能。プレオープン期間中に人気K-POPアーティスト・ EXOが単独コンサートを行ない話題を集めるなど、野球の試合だけでなく各種公演やイベント会場としても活用されています。イベント時にはグランドがアリーナ席になり、座席が設置されたり、スタンディング席になります。
韓国プロ野球「キウム・ヒーローズ」のホームスタジアム
 高さ約10mの野球ボール型オブジェ
ドーム正門前には、野球を愛し楽しんでもらいたいという想いを込め、高さ約10m・直径13mの大きな野球ボール型オブジェを設置。
2016年からは 韓国プロ野球チーム・キウム(KIWOOM)ヒーローズ(旧ネクセン・ヒーローズ)のホームスタジアムとして野球ファンで賑わっています。
メジャーリーグ専用の土を敷いた本格グランド
球場内部の設計時にはアメリカのスポーツ競技場設計専門会社からコンサルティングを受けた他、メジャーリーグのグランドキーパーに意見を求め、ドーム球場専用の人工芝とメジャーリーグの土を使用する本格さ。
また、屋根には騒音は遮断しつつ自然の光を取り入れる透明遮音幕が世界で初めて設置されており、天気の良い日中は照明要らずになっています。
アクセス・周辺情報
地下鉄でいく場合は、仁川方面行きの1号線に乗車を!
 地下鉄1号線 九一(クイル)駅プラットホーム
地下鉄1号線は、九一駅の隣駅の九老(クロ)駅で、「仁川(インチョン)方向」と、「水原(スウォン)・天安(チョナン)・新昌(シンチャン)方向」の2つに分岐します。九一駅をご利用の場合は仁川方向の列車にご乗車ください。また急行列車は停車しませんので、ご注意ください。
また、韓流コンサートで利用する際は、コンサート開始前・終了後たいへん混みあいますので、ご注意ください。
 安養川(アニャンチョン)が見える
 九一駅2番出口
 正面にドームが見えます
近隣住民の憩いの場へ
 「安養川」前にそびえ立つドーム
ドームのすぐ前には「 安養川(アニャンチョン)」が流れ、近くには「東洋未来(トンヤンミレ)大学」を始め学校施設が多く集まっていいて生活感ある穏やかな雰囲気です。
また、コンサート前の食事や休憩には、ドーム前の大通りをわたった先に飲食店街が形成されていますが、同じ時間帯にコンサート客で満席になっているお店も多いので、候補を複数用意しておくと良いでしょう。
<高尺スカイドーム」周辺のレストラン・カフェ情報>
周辺ホテル情報
なお、周辺に観光ホテルはないためコンサート目的の宿泊には、同じ1号線の九老(クロ)駅、新道林(シンドリム)駅、永登浦(ヨンドゥンポ)駅周辺や、汝矣島(ヨイド)のホテルがおすすめです。音楽イベント開催時には早めに予約が埋まっていきますので、ホテル予約はお早めに!
|
基本情報
店名 |
高尺スカイドーム |
住所 |
ソウル特別市 九老区 高尺洞 66-2, 高尺スカイドーム
(서울특별시 구로구 고척동 66-2, 고척스카이돔)
[道路名住所]
ソウル特別市 九老区 京仁路 430 , 高尺スカイドーム
(서울특별시 구로구 경인로 430 , 고척스카이돔)
|
電話番号 |
02-2128-2335 |
Eメール |
happyto2046@sisul.or.kr |
営業時間 |
試合・行事日程により異なる |
休業日 |
試合・行事日程により異なる |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
不可 |
支払方法 |
ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・地下鉄1号線九一(クイル、Guil)駅 2番出口 徒歩5分
|
関連サイト |
sisul.or.kr/open_content/skydome |
詳細情報 |
・バリアフリー施設:なし
|
こだわり |
無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2018.9.23 難海サブローさん クチコミ
2018.9.23 難海サブローさん クチコミ
2018.9.23 難海サブローさん クチコミ
2018.9.23 難海サブローさん クチコミ
2018.9.23 難海サブローさん クチコミ
2018.9.23 難海サブローさん クチコミ
2018.9.23 難海サブローさん クチコミ
2018.9.23 難海サブローさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
並
|
難海サブローさん 2018.9.23
2017年7月28日(金) 高尺(ゴチョク)スカイドームへ初めて行ってきました。前日(7月27日)関西国際空港から金海国際空港へ行き、釜山入りして 当日の夜に釜山サジクスタジアムでロッテジャイアンツ対ハンファイーグルスの試合を観戦しました。試合終了後 釜山を少しブラブラして 次の日釜山を後にしました。そして7月28日AM11時頃釜山駅からKTX(韓国高速鉄道)に乗りソウルまで移動しました。ソウル駅に到着してから明洞(ミョンドン)のゲストハウスにチェックインしてから、地下鉄1号線で高尺スカイドームに向かうことになります。
高尺スカイドームの最寄駅はソウルメトロ1号線の九一(クイル)駅になります。帰りに利用いたしました。球場から徒歩3分ぐらいで九一駅に到着します。
私は行きは隣の九老(グロ)駅から徒歩で歩いて行って球場に到着しました。約20分ぐらいは歩いたでしょうか。何で歩いたかと言うと、この駅から仁川(インチョン)方面と水原(スウォン)方面に電車が分岐していて、仁川(インチョン)方面の普通電車が来るまで待たないと行けないため、九老(グロ)駅から歩きました。到着してから当日券のチケットを購入して試合を見ました。
ネクセンヒーローズ対サムスンライオンズの試合を見ました。僕は韓国プロ野球は物凄く贔屓しているチームはないのですが、個人選手を応援していて、この試合でサムスンライオンズの36番 イスンヨプ選手が好きで応援していました。
実際この試合で彼の雄姿を見るのも最後になってしまい、頭の脳裏に焼き付けるぐらいじっと彼の打席を見ていました。
球場についてなんですが、スタンドはかなり急斜面に作られていて、上段へ歩く際は手摺りを持たないと危ないです。後安全面を考慮しているのか、手摺とかの障害物も多く 少し観戦を妨げるような感じの鉄柵とかもあり 韓国の野外球場と見比べても野球観戦が少し見ずらいように感じました。
球場はまだ出来て新しいので球場全体は綺麗な印象を受けました。後日本と違い、売り子があまりいなくて集中して野球観戦が出来たのは良かったと思っています。また機会があればネクセンヒーローズの試合を見に行きたいと思います。 ... |
つづきを読む |
並
|
はなのさん 2018.6.8
日本語は通じませんが、
チケットを買って野球を観るには何も問題は
ないと思います。英語は話せるスタッフも多かったです。
内野席は割とすぐに埋まりますが、外野席は割と空いています。
買物やエステに飽きた人には変わり種のいい観光になると思います。 ... |
つづきを読む |
良
|
みりとんさん 2018.5.15
5/8ネクソンVSイーグルスを観てきました。
すぐ前に到着するバス160番で行きました。
チケット売り場は1階。3階の指定席を購入しました。ブロックを指さしてチケットゲット。12000ウォン。
1塁側にしました。階段を上がりブロックに到着。割と空いていて助かりました。
相手側の応援団は見えますけど、かなり遠い。
途中から一番上に行ってみたいなと思って移動しました。4階席へ。
3階と4階はつながっていて移動可能です。ガラガラなので空いている席へうつっても問題なしです。
ただ2階から入る内野席は、チケットを見る係がいたので、そちらへは入れません。
一番上のど真ん中まで行って写真を撮ってきました。すごい傾斜でめっちゃ怖かったですwwwww
試合はシーソーゲーム。ホームランも2本出てなかなかの盛り上がり。
試合の途中でしたが21時半くらいに撤退。近くのロッテマートで買い物をして帰りました。
楽しかったですw ... |
つづきを読む |
良
|
tanetanetaneさん 2017.8.12
韓国のドーム球場を未体験だったので
今回訪問。
好きなチームの試合日程とは
合わなかったのでのんびり観ようと
3階席内野通路側を
購入。
事前に幾らの席と決めていて、
チケット売り場で伝えると
その値段の席はないですと言われて
大焦り…(;´д⊂)
売り場のお姉さん2人がかりに
説明して貰って、
その日はチケットプライスダウン!
と分かって一安心(笑)
噂通り、ガラガラで、座席ブロックは
私一人でした(笑)
ネクセンのマスコット、
トクトリくん(顎男)を
生で見られて嬉しかった~♪
売店でビールを買うと
自分で缶からコップに移し替えなければ
いけないので、
売り子さんから買う方が便利です。
値段も安いので。
コネストさんにも記載されてるとおり、
行きにうっかり乗換を間違えると
30分以上ロスします(´・ω・`)
ぼんやりしてて大変な目にあいました。
ネクセンファンの方もなかなか
少ないので電車内で目印になりません(笑) ... |
つづきを読む |
良
|
はむへいさん 2017.5.6
5/5にスカイドームでプロ野球観戦しました。
韓国でのプロ野球観戦は初めて。デーゲームを2人で観戦しました。
チケットは球場のチケット売り場で当日購入。事前に調べてみたところ、インターネット予約して球場でチケット引換か、球場のチケット売り場で購入が出てきました。
ネット予約は韓国内の銀行口座がないと無理っぽい?&ハングル出来ないのでサイトに入っても意味不明。なので球場で直接購入しました。
野球のレベルはそれほど高くないかなとも思いましたが、日本とは一味違った観戦の雰囲気を味わうことができ、とっても楽しかったです。
次の渡韓でもタイミングさえ合えば観戦したいと思います。
せっかくなので、チケット購入や球場内の様子を紹介します。
写真が多いので、まさかの三部作(笑)
その1~球場の様子
その2~チケット購入方法
その3~観戦の様子 でいきたいと思います。
ではでは、その1~球場の様子は写真のコメントをお読みくださいませ~。 ... |
つづきを読む |
|
|
人気公演も開催されるソウルオリンピックスタジアム |
|
|
|
江陵の海レジャースポットで有名 |
|
|
|
|
|
蘭芝漢江公園内、都会で本格キャンプを満喫! |
|
|
|
|
![安養川]() |
安養川
漢江へと合流する桜の名所としても有名な河川 (541.81m)
|
|
|
![九老シャル]() |
九老シャル ソウルのクロにあるGuro Syalに宿泊すれば、高尺スカイ ドーム、加山デジタル団地まで車で … |
|
|
![ホテル ココモ]() |
ホテル ココモ ソウル (クロ近く) に位置するホテル ココモ は、Tiovivo Shindorim Store、ディー キュー… 8,380円~ |
|
|
地図で見る  |
|
王道からトレンドまで!おすすめ人気スポットをまとめてチェック |
|
|
|
韓国のユネスコ世界文化遺産全リスト!おすすめは? |
|
|
|
2大名節・旧正月・秋夕の連休中も営業する店をチェック |
|
|
|
プチプラGOTOMALLから百貨店まで!ご飯も網羅♪ |
|
|
|
掲載日:17.02.17 最終更新日:22.11.28 (更新履歴)
・記事全体を更新しました(20221118)
・記事全体を更新しました(20191227)
・記事内容を更新、写真を追加しました(20170106) |
 |
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
2 |
![]() |
景福宮
日本語ガイドあり!韓国ソウルの観光名所・景福宮 |
4 |
![]() |
益善洞韓屋村
仁寺洞の隣!個性派ショップが並ぶソウル最古の韓屋村 |
|
|