扶余羅城 プヨナソン / 부여나성
|
|
|
韓国最古の王都全体を取り囲む城郭、百済・扶余羅城
百済(ペッチェ、紀元前18年~紀元660年)の王都・泗沘(サビ、538年~660年)として栄華を極めた、忠清南道(チュンチョンナムド)・扶余(プヨ)。その中心部から約2kmの場所に建設された約8kmの城郭・扶余羅城(プヨナソン、史跡第58号)が、扶蘇山城(プソサンソン)らと並んで2015年にユネスコ世界文化遺産「百済歴史遺跡地区(ペッチェヨッサユジョッチグ)」に指定されました。
扶余羅城(プヨナソン)は、扶余中心部にそびえる扶蘇山城の東門付近から錦江(クムガン)まで、王都を取り囲んで弧を描くように東南に伸びる防御施設でした。 |
|
|
こんもりと丘になって伸びる扶余羅城
|
軍事上重要な役割を担った城壁
羅城とは、中国式の都城制において街全体を囲む城壁のことを指します。現在扶余羅城は痕跡だけが残っている状態ですが、2011年からの発掘調査によって、内側に緩傾斜、外側に急傾斜を成す城郭だったこと、詰め所が点在し、馬が走れるほどの道と山頂に烽火(のろし)台があったこと、城郭の内側に王宮や役所、民家、寺院、市街地とそれらを守護する防御施設が存在したことなどが明らかになっています。
建設時期は、百済が熊津(ウンジン、現在の公州)から泗沘に遷都(538年)した際と見られています。
一部復元区間は一般人も見学可能
発掘調査を経て約300m区間は復元され、約7,700mは引き続き発掘・整備作業が行なわれています。復元されている区間は実際に見学可能です。中心部から離れているためタクシー・バスなどでの訪問が便利ですが、周辺の道は車両進入不可なので、タクシー利用時は近くで降りて歩きましょう。
なお、すぐ近くに百済王室墓地「 扶余陵山里(ヌンサンニ)古墳群」(史跡第14号、 ユネスコ世界文化遺産)があるので、合わせて訪れるとよいでしょう。
|
基本情報
店名 |
扶余羅城 |
住所 |
忠清南道 扶余郡 扶余邑 塩倉里
(충청남도 부여군 부여읍 염창리)
[道路名住所]
忠清南道 扶余郡 塩倉路
(충청남도 부여군 염창로)
|
電話番号 |
041-830-5211(文化財事業所) |
Eメール |
なし |
営業時間 |
なし |
休業日 |
なし |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
不可 |
交通 |
・扶余市外バスターミナル タクシー約10分
・公州駅 タクシー約45分
|
関連サイト |
なし |
料金 |
無料 |
詳細情報 |
・バリアフリー施設:なし
|
こだわり |
無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
|
備考 |
日本語ガイド(解説、要予約):041-830-2330(日本語)、041-830-2530(韓国語) |
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2016.11.23 都の西北さん クチコミ
2016.11.23 都の西北さん クチコミ
2016.11.23 都の西北さん クチコミ
2016.11.23 都の西北さん クチコミ
2016.11.23 都の西北さん クチコミ
2016.11.23 都の西北さん クチコミ
2016.11.23 都の西北さん クチコミ
2016.11.23 都の西北さん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
都の西北さん 2016.11.23
羅城は城壁で、細長い建造物ですが、世界遺産に登録されている面積は24.52ヘクタール、バッファゾーンは93.17ヘクタールあります。
世界遺産名録には、その座標としてN36 16 22 E126 56 25が登録されていますが、これは、現在、コネスト地図に「扶余羅城」と表示されている場所です。
世界遺産登録後も、修復、整備工事が続いています。 ... |
つづきを読む |
情報
|
都の西北さん 2015.7.12
7月4日に世界遺産になった「Baekje Histric Areas」について、韓国観光公社では、「百済歴史遺跡地区」という日本語訳を使っています。今後、これが主流になるものと思います。
百済歴史遺跡地区は、忠清南道公州市の公山城、宋山里古墳群、忠清南道扶余郡の官北里遺跡と扶蘇山城、陵山里古墳群、定林寺址 、羅城、全羅北道益山市の王宮里遺跡、弥勒寺址の8か所です。
このうち、羅城については、地図にも載っていないのですが、このあたりだろうと思います。
百済時代の城壁跡で、土を積み上げてつき固める工法(版築)で造られているようです。これは、初期のころの万里の長城と同じ工法です。 ... |
つづきを読む |
|
|
秋に訪れたい!原州の大イチョウ |
|
|
|
ソウル市有形文化財指定。徳寿宮そばの小道に佇むロマネスク式聖堂 |
|
|
|
朝鮮王朝の第6代、悲劇の王・端宗(タンジョン)の墓 |
|
|
|
かつて迎賓館として使用された全州の歴史探訪スポット |
|
|
|
慶州市内南部に残る古墳群 |
|
|
![扶余 王陵園]() |
扶余 王陵園
世界文化遺産!歴代百済王の王陵が集まる場所 (609.98m)
|
![扶余 王陵園]() |
扶余 王陵園
世界文化遺産!歴代百済王の王陵が集まる場所 (609.98m)
|
|
|
![扶余ミョンジン]() |
扶余ミョンジン プヨのBuye Myungjinは、付与定林寺址や国立扶餘博物館まで車で 5 分かからない場所にあり… |
|
|
![扶余ムーンストーン]() |
扶余ムーンストーン プヨにあるBuyeo Moonstoneに宿泊すれば、付与定林寺址まで歩いて 4 分、国立扶餘博物館ま… |
|
|
地図で見る  |
|
王道からトレンドまで!おすすめ人気スポットをまとめてチェック |
|
|
|
韓国のユネスコ世界文化遺産全リスト!おすすめは? |
|
|
|
2大名節・旧正月・秋夕の連休中も営業する店をチェック |
|
|
|
プチプラGOTOMALLから百貨店まで!ご飯も網羅♪ |
|
|
|
最終更新日:16.05.23 |
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
1 |
![]() |
景福宮
日本語ガイドあり!韓国ソウルの観光名所・景福宮 |
4 |
![]() |
益善洞韓屋村
仁寺洞の隣!個性派ショップが並ぶソウル最古の韓屋村 |
|
|