韓国旅行「コネスト」 南漢山城|盆唐(京畿道)の観光スポット
KONEST

南漢山城

ナマンサンソン / 남한산성
コネスト 投稿
4.5 エリア京畿道 > 盆唐 店ジャンル 寺・史跡・名所 観覧時間の目安2.0 時間
お気に入りに追加(148人)  *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
ユネスコ世界遺産にも登録されたソウルを守る要塞!
ソウルの南東、京畿道(キョンギド)・広州(クァンジュ)市にある「南漢山城(ナマンサンソン)」は、古(いにしえ)より「北漢山城(プッカンサンソン)」と共に首都であるソウルを守る要塞でした。周辺に百済時代の遺跡が多く発見されていたことから百済の始祖・温祚(オンジョ)の城に始まるという説や、統一新羅の文武王(ムンムワン)の城であったという説など諸説がありますが、現在の姿が完成したのは朝鮮時代のこと。400年近い長い歴史の中で破損と修復を繰り返しながらもその姿を今に伝え、2014年6月には「ユネスコ世界文化遺産」に登録されました。行き方はソウル地下鉄8号線の山城(サンソン)駅付近からバスまたは登山でアクセスできます。
※動画提供:韓国文化財財団「文化遺産チャンネル(K-HERITAGE.TV)」
特徴
南漢山城の造成時期と国際情勢
朝鮮時代の初期より南漢山城は国防の要として活用されていましたが、その重要性から修築問題が長年に渡り論議されていました。

文禄・慶長の役(1592~1598年)を経て、 第16代仁祖(インジョ)の時代、1624年から本格的に工事が始まり、1626年に完成しました。築城当時の武器は弓矢と刀剣が主であったため南漢山城には銃器や大砲などへの防御や備えはありませんでした。
ところが築城からわずか10年の1636年に、大陸で台頭してきた清と戦争(丙子胡乱(ビョンチャホラン)1636~1637)が起こり、主戦場となった「南漢山城」では壮絶な戦いが繰り広げられました。 朝鮮軍は清軍の火力兵器の前にあえなく敗れましたが、以後、 南漢山城には火砲攻撃にも耐えうるよう改築が進められ、朝鮮王朝末期まで首都を守る南の要塞としての役割を果たしました。
見どころ
「南漢山城」は標高500メートルの険峻な自然地形を利用しており、清涼山(チョンリョンサン・481メートル)を中心に東西南北の峰々を連結する形で作られています。距離にすると約9キロあまり、4つの門、5つの甕城(オンソン)、16の暗門(アンムン)で構成されており、山城内には様々な遺跡を見ることができます。
※右上のレベルで拡大・縮小が可能です。地図上をドラッグすると、移動することができます。
北門(全勝門)
北門(全勝門)
西門(右翼門)
西門(右翼門)
南門(至和門)
南門(至和門)
東門(左翼門)
東門(左翼門)
甕城(オンソン)

城壁から突き出すように作られ、敵を引き付けると共に侵入を防ぐ役割を持つ
甕城(オンソン)
城壁から突き出すように作られ、敵を引き付けると共に侵入を防ぐ役割を持つ
暗門(アンムン)

兵器や食料の運搬のための通用門。

目立たないよう小さく作られている
暗門(アンムン)
兵器や食料の運搬のための通用門。
目立たないよう小さく作られている
ヨジャン

敵の矢や弾から身を守るための壁。壁の穴から攻撃もする。穴の両端は遠くを 、真ん中は近くを見るためと、役割が違う
ヨジャン
敵の矢や弾から身を守るための壁。壁の穴から攻撃もする。穴の両端は遠くを 、真ん中は近くを見るためと、役割が違う
守禦将台(スオジャンデ)

将軍が軍事指揮をするため東西南北の高台に

建てられた5つの将台のうち、唯一残存するひとつ。

2階建ての楼閣で1751年建造
守禦将台(スオジャンデ)
将軍が軍事指揮をするため東西南北の高台に
建てられた5つの将台のうち、唯一残存するひとつ。
2階建ての楼閣で1751年建造
南漢山城行宮
行宮は王が地方への行幸の際に宿泊した臨時の宿を指すが、ここでは軍事施設のため待機・避難場所の意味。2010年に復元された。
ソウル一望の眺め、ハイキングにも最適
南漢山城は京畿道の道立公園となっており、ソウル近郊のハイキングコースとして地域の人々に親しまれています。山城沿いのウォーキングはアップダウンもあり、軽い登山として楽しめるほか、守禦将台周辺だけの観光でも標高が高いので、ソウルを一望できる抜群の景観が人気を集めています。

観光の起点となる南漢山城ロータリー周辺はマッコリチヂミなどを楽しめる飲食店も多く、歴史と自然を満喫する1日を過ごせることでしょう。
このスポットに訪れる現地ツアー
韓国オーダーメイドツアー(専用車&ガイド付き)
韓国オーダーメイドツアー(専用車&ガイド付き)
わがままが叶う!空港送迎から観光プランまで、あなたの旅をオーダーメイド!
34,390円
南漢山城 午前半日ツアー
南漢山城 午前半日ツアー
世界遺産で日帰りハイキング!ソウルを一望できる抜群の景観がおすすめ
7,840円
基本情報
店名 南漢山城
住所 京畿道 広州市 南漢山城面 山城里 158-1, 一帯
(경기도 광주시 남한산성면 산성리 158-1, 일대)
[道路名住所]

京畿道 広州市 南漢山城面 南漢山城路 731 , 一帯
(경기도 광주시 남한산성면 남한산성로 731 , 일대)
電話番号 031-743-6610
Eメール なし
営業時間 なし
休業日 なし
日本語 不可
その他外国語 不可
交通 ・地下鉄8号線山城(サンソン、Sanseong)駅 2番出口 タクシー約10分
関連サイト www.gg.go.kr/namhansansung-2
料金 無料
詳細情報 ・バリアフリー施設:なし
こだわり 無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
韓国旅行おトク情報
クチコミを書く クチコミを見る
ユーザー投稿写真 クチコミを書く

2020.11.4
ソウル晴れさん
クチコミ

2020.11.4
ソウル晴れさん
クチコミ

2020.11.4
ソウル晴れさん
クチコミ

2020.11.4
ソウル晴れさん
クチコミ

2020.11.4
ソウル晴れさん
クチコミ

2020.11.4
ソウル晴れさん
クチコミ

2020.11.4
ソウル晴れさん
クチコミ

2020.11.4
ソウル晴れさん
クチコミ
ユーザークチコミ クチコミを書く
情報
都の西北さん 2021.11.6
 文化財庁は2021年11月1日、南漢山城 守禦將臺を国家指定文化財(宝物)に指定予告しました。

 「守禦將臺」は、朝鮮時代の1624年に南漢山城を築いたときに建てた「將臺」(戦争や軍事訓練の時、指揮官が軍事を指揮するために作った場所)の中で唯一残っている建物です。南漢山城の中で一番高い清涼山の頂上に位置しており、南漢山城内部と近隣周辺の両方を眺めることができます。

 詳しい説明については、国家文化遺産ポータルをご参照ください。

http://www.heritage.go.kr/heri/cul/culSelectDetail.do?ccbaCpno=2113100010000&pageNo=1_1_2_0
つづきを読む
情報
都の西北さん 2021.11.6
 文化財庁は2021年11月1日、南漢山城 演武館を国家指定文化財(宝物)に指定予告しました。

 「演武館」は朝鮮時代の軍事施設で、城を守る軍人たちが武術を磨いた場所であり、1625年に南漢山城を築いたときに一緒に建てられました。

 詳しい説明については、国家文化遺産ポータルをご参照ください。

http://www.heritage.go.kr/heri/cul/culSelectDetail.do?VdkVgwKey=21,00060000,31&pageNo=1_1_2_0
つづきを読む
情報
ソウル晴れさん 2020.11.4
[韓国生活] 登山が終わったらエアシャワーで体についたほこりをきれいに除去してください。~^^

京畿道の南漢山城入口です。
登山が終わってまた日常に戻る登山客の方々に登山する間、体についていたほこりを 払って行きなさいってこのようにエアシャワー機が設置されていますね。

ありがとう京畿道(경기도)!!^^

-----

[한국생활] 등산이 끝나면 에어샤워로 깨끗하게 몸에 묻은 먼지를 제거 하세요^^

경기도 남한산성 입구입니다.
등산이 끝나고 다시 일상으로 돌아가는 등산객분들에게
등산하는 동안 몸에 묻었던 먼지를 털고 가시라고
이렇게 에어샤워기가 설치되어 있네요~
고마워요 경기도!!!!^^



つづきを読む
mamy1626さん 2019.11.9
ソウルを守る南漢山城…
世界遺産と言うことと、紅葉が綺麗かなと
タカをくくって行きました。
是非見たかった守禦将台(スオジャンデ)。
ツアーでなく2人で山登りをしたために、かなり険しい山道をハーハー言いながら、もう、戻れない…と頑張って歩き続けると…
そこには歴史を重ねて、ここでどんなドラマがあっだのだろう…と景観と共に城壁を眺めました…
帰りにタクシーが捕まらず、ツアーが良かった?かも知れませんね。
ただ、道がハードなコースに迷い込んだアクシデントや
→単に私たちの体力不足
帰りのタクシーがなかったことからの
そこで食べたチヂミや麺が本当に美味しく感じ
市内の雰囲気とは全く違うローカル色豊かな食事、帰りの混み混みの地元の人々との昔風バスなども良かったです。
日本人には一人も合わず、お年を召した方々や子供達の遠足など、元気いっぱい!
とにかく…
体力がいかに無いかを思い知らされた1日でした…笑
つづきを読む
情報
紅葉が見頃です (返信: 0 )
てつこさん 2018.11.7
週末の午後、ナマンサンソンにトレッキングに
行ってきました。サンソン駅からバスに乗ろう
としたら凄い人の数。登山道に入っても
道は大渋滞でバスが全然動かなかったです。

それだけ人が多いのは紅葉が美しいから。
ソウルからちょっと足を伸ばすだけで、
自然そのものの紅葉を満喫できました!

ただ、紅葉の時期に訪問される方は朝一で。
週末の午後は大変です。帰りのバスも凄い行列でした。
つづきを読む
このページを見た人はこんなページも見ています
世界遺産に登録された新羅の王宮や古墳が集まるエリア
「内蔵山(ネジャンサン)」登山の南側拠点に良い寺院
国宝指定の石塔がある慶州・善徳女王の寺刹
ダムに沈む運命の文化財古宅を再生した安東の宿泊施設
周辺のお店情報
全て グルメ ショッピング スポット
南漢山城行宮 南漢山城行宮
朝鮮時代1626年に完成した南漢山城の離宮
(265.77m)
コネストで予約可能な周辺のホテル情報
ミリトピアホテル
ミリトピアホテル
ソンナムのMilitopia Hotelは、5 km 圏内に可楽市場があります。 このホテル からは、オリ
16,910円~
クチコミ評価  ―  (0件)
ホテルヤジャ慰礼店
ホテルヤジャ慰礼店
ソンナムのSujeong-guにあるホテル ヤジャ ウィリーに泊まれば、ロッテ ワールド、ロッテワ
9,000円~
クチコミ評価  ―  (0件)
地図で見る
韓国スポットジャンル別お店リスト
韓国スポット特集記事
韓国の初日の出スポット
一年の計は元旦にあり!ソウル&地方の初日の出名所は?
真冬の極寒韓国旅行の楽しみ方
極寒でも満喫したい!冬の韓国旅行プランどう立てる?
韓国式冷え性対策
韓国料理やお茶、よもぎ蒸し!韓国でできる冷え性改善
ソウルから日帰りで行けるスキー場&韓国スキーリゾート
電車でアクセス可能&シャトルバス運行!韓国でスキー、スノボを体験
もっと見る
掲載日:15.06.11   最終更新日:22.04.14 (更新履歴
・住所情報を更新しました(20220414)
・ホームページ、日本語情報を更新しました(20171016)
・ホームページを更新しました(20160830)
・日本語情報を更新しました(20151106)
[閉じる]
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
 
週間人気記事
総合 観光スポット
1 空港鉄道 A’REX
仁川から最短43分!空港とソウル市内を繋ぐ鉄道
2 韓国旅行とトコジラミの状況・対策
不安になる前に!韓国での現状や対策のTIPをチェック
3 T-moneyカード
韓国旅行の必須アイテム!韓国の代表的な交通カードの使い方を徹底解説
4 韓国語の挨拶・基本フレーズ
現地の人との会話にチャレンジ!旅行で役立つ実践韓国語
5 ハングルの基本
組み合わせればOK!科学的な韓国語の文字・ハングル
ニュース人気アクセスランキング もっと見る
深夜に弘大~東大門自動運転バス運行
23.12.04
仁川空港で、日本人は「合理的消費」
23.11.30
景福宮駅で事故、2人が病院に搬送
23.12.04
高級ホテルのクリスマスケーキが高騰
23.12.01
外国人客向けタクシー配車アプリ登場
23.12.04
人気クーポンランキング クーポン一覧
クムテジ食堂
【サービス】サイダー
クムテジ食堂
オダリチプ カンジャンケジ
【10% OFF】全メニュー
オダリチプ カンジャンケジャン&炭火カルビ 江南直営店(3号店)
ベンスクリニック 新沙本店
【割引】初回訪問割引イベント!
ベンスクリニック 新沙本店
ワッペンハウス 明洞本店
【プレゼント】ワッペン1個!
ワッペンハウス 明洞本店
光化門トゥッコギ 貞洞チッ(
【サービス】ソフトドリンク1本サービス
光化門トゥッコギ 貞洞チッ(明洞店)
みんなが探してる!ホットキーワード
急上昇!検索ワード
編集部おすすめ
お勧めツアーです! 12/06
便利で部屋も快適でした 12/06
美味しい 12/06
ツアー会社さんの対応は、とても親切で最 12/06
大満足!! 12/06
ワッペン、タグ素材は少なめ 12/06
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
COPYRIGHT ⓒ 2023 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]