江原道 海列車(パダヨルチャ) カンウォンド パダヨルチャ / 강원도 바다열차
|
|
お気に入りに追加(96人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
海ギリギリを走る車窓を満喫!大人気の観光列車
「海列車(パダヨルチャ)」は、韓国の東海岸沿いを走る観光列車です。日の出の名所・江原道(カンウォンド)の江陵(カンヌン)市と、東洋最大の洞窟がある街・三陟(サムチョク)市の約53kmを片道約70分で結びます。座席は全て海側を向いており、車窓は通常の列車の約2倍ほどあるのが特徴。海岸ギリギリを走るため、まるで海の上を走っているかのようなスリル感と目の前いっぱいに広がる海を満喫することができます。列車は主に週末に運行しており、乗車券の購入にはインターネットでの事前購入、電話での座席事前予約、駅での直接購入の方法があります。 |
|
|
|
コネストからのお知らせ
※2023年1月9日から2月9日まで施設メンテナンスのため運行がありません。
海側を向いた座席
 大きな窓から絶景の海を一望
2014年1月より車体デザインや車内インテリアが一新され、乗客の目を楽しませている「海列車」。座席は全て海側を向いており、車窓は通常の列車の約2倍ほどあるのが特徴。
海岸ギリギリを走るため、まるで海の上を走っているかのようなスリル感と目の前いっぱいに広がる海を満喫することができます。オーシャンビューだけでなく、夏には緑あふれる自然、秋や冬には色づく山木や雪景色と、四季折々の姿が楽しめます。
車内の様子
 特別席
4両編成の「海列車」は全席指定。座席は特別席(1号車と2号車)、家族やグループの利用に便利なテーブルタイプの家族席(3号車)、一般席(4号車)、カップルや特別な時間を過ごしたい人にぴったりな個室のプロポーズ室があります。
また、車両内には乗客用の コンセント(220vのみ)もあり、1、 2、4号車座席後方に各1つ、家族席には席ごとに1つずつ、海列車カフェに6つ設置されています。
 家族席(3号車)
 一般席(4号車)
見逃せない!絶景ポイント
「海列車」の運行区間の一番の見どころは正東津駅周辺。白い砂浜が美しい「 灯明(トゥンミョン)海水浴場」沿いを走り、運行ルート中もっとも長く、海を間近に眺めることができます。
さらに進むと、北朝鮮の潜水艦や退役した韓国の艦艇が展示された「 江陵統一公園」。韓国海軍の艦艇前では列車が1分ほど一時停車するフォトタイムが設けられており、海列車ならではの風景をカメラに収めることができるでしょう(海列車からは北朝鮮の潜水艦は見ることができません)。
列車カフェ
「イカパン(オジンオパン)」はカステラ生地の中にあんこと江陵名物のスルメイカが入った人形焼風のお菓子。生地にはイカの粉末、あんこには細かく刻まれたスルメが練りこまれています。
あんこの甘さの中に時々顔をだすスルメのしょっぱさが絶妙な話題の塩系スイーツで、車内にある海列車カフェ(売店)で購入することができます。
 飲料やお菓子を販売する海列車カフェ
 海列車で買えるおみやげ!
乗車券を購入
乗車券の購入にはインターネットでの事前購入、電話での座席事前予約、駅での直接購入の3つの方法があります。週末や祝日、夏・冬休み、行楽シーズンなど繁忙期は早くに売り切れてしまうことが多いため、事前購入や事前予約がおすすめです。
1.インターネット事前購入
「 海列車ホームページ(韓国語のみ)」にて予約。料金は韓国発行のクレジットカード決済にて支払い。
2.電話で座席事前予約
「海列車お客様相談センター」へ電話し、座席のみ事前予約。料金は当日駅で支払い。
電話番号:033-573-5474(音声ガイダンス0番、一部スタッフ日本語可)。
※日本語可能なスタッフの不在時は「観光案内電話1330」を利用し、通訳電話サービスを介しての購入が便利です。
3.現地で直接購入
乗車1ヶ月前より、江陵駅、三陟海岸駅の窓口で購入可能。
※駅によりJCBカードが使用できない場合もあるため、VISAカードもしくは現金払いをおすすめします。
海列車に乗ろう
利用駅
 江陵駅
「海列車」に乗車・下車できる駅は、 江陵(カンヌン)駅、正東津(チョンドンジン)駅、墨湖(ムコ)駅、東海(トンへ)駅、湫岩(チュアム)駅、三陟海岸(サムチョッヘビョン)駅です。
※下車すると、購入した乗車券は使えなくなります。
乗車
切符を用意し、発車時間直前になると係員が案内をしますので指示にしたがって乗車。号車と座席番号を確認して座席に座ります。
運行ルート・時刻表 <江陵 ⇒ 三陟>
※2023年2月より
停車駅 |
江陵駅 |
正東津 駅 |
墨湖駅 |
東海駅 |
湫岩駅 |
三陟 海岸駅 |
1便 |
7:54 |
8:20 |
8:44 |
8:54 |
9:03 |
9:06 |
2便 |
10:47 |
11:07 |
11:31 |
11:41 |
11:49 |
11:52 |
3便 |
14:41 |
15:02 |
15:30 |
15:38 |
15:47 |
15:50 |
運行ルート・時刻表 <三陟 ⇒ 江陵>
※2023年2月より
停車駅 |
三陟 海岸駅 |
湫岩駅 |
東海駅 |
墨湖駅 |
正東津 駅 |
江陵駅 |
1便 |
9:28 |
9:32 |
9:42 |
9:50 |
10:15 |
10:39 |
2便 |
12:02 |
12:06 |
12:15 |
12:23 |
12:49 |
13:11 |
3便 |
15:59 |
16:03 |
16:12 |
16:20 |
16:45 |
17:18 |
途中下車の散策スポット
各途中駅で下車する際にオススメの観光名所は以下の通りです。江原道の東海岸のスポットを楽しんでみましょう。
|
特別席(1・2号車) |
大人16,000ウォン
子ども・満65歳以上14,400ウォン |
家族席(3号車) |
52,000ウォン(1席4名) |
一般席(4号車) |
大人14,000ウォン
子ども・満65歳以上12,600ウォン |
プロポーズ室 |
50,000ウォン(1室2名) |
※片道料金
※大人(満13歳~満64歳)、子ども(満4歳~満12歳)、3歳以下は無料。
※途中下車をした場合も同一料金です。 |
基本情報
店名 |
江原道 海列車(パダヨルチャ) |
住所 |
江原道 江陵市 校洞 118
(강원도 강릉시 교동 118)
[道路名住所]
江原道 江陵市 龍池路 176
(강원도 강릉시 용지로 176)
|
電話番号 |
033-573-5474 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
土・日曜7:54~17:18 ※時刻表参照 |
休業日 |
月~金曜 ※気象状況・施設点検により変更になる場合あり |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
不可 |
支払方法 |
ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・江陵駅 利用
・江陵高速バスターミナル・江陵市外バスターミナル タクシー約33分
|
関連サイト |
seatrain.co.kr |
詳細情報 |
・バリアフリー施設:なし
|
こだわり |
無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
|
韓国旅行おトク情報
61% OFF
ホテルグレイスリーソウル
20,830円 → 8,170円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
53% OFF
ソラリア西鉄ホテルソウル明洞
26,620円 → 12,740円~
明洞/3つ星
|
|
58% OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東…
25,460円 → 10,760円~
東大門/4つ星
|
|
62% OFF
相鉄フレッサイン ソウル明洞
21,040円 → 8,050円~
明洞/3つ星
|
|
63% OFF
ホテルスカイパーク 明洞 3
19,680円 → 7,380円~
明洞/3つ星
|
|
75% OFF
イビススタイルズアンバサダーソウル…
31,250円 → 8,100円~
明洞/4つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2017.9.15 misugiさん クチコミ
2017.9.15 misugiさん クチコミ
2017.9.15 misugiさん クチコミ
2017.9.15 misugiさん クチコミ
2017.9.15 misugiさん クチコミ
2017.9.15 misugiさん クチコミ
2017.9.15 misugiさん クチコミ
2017.9.15 misugiさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
情報
|
Ninnin1973さん 2018.7.16
KTXの江陵駅から正東津駅までシャトルバスが運行されてました。KTXの到着時間や出発時間に合わせて運行されているようです。片道2000Wで所要約20分。 ... |
つづきを読む |
良
|
misugiさん 2017.9.15
始発地下鉄乗って江辺駅にある東ソウルバスターミナルから江陵まで高速バス乗って行きました。
東ソウルから江陵高速バスターミナルまで13,700ウォン、そこからタクシーで正東津駅まで24,000ウォン、同行者の希望で春川に午後行く予定だったので正東津から安仁駅を迂回して正東津の30分だけ乗車してきました。
行く前に調べたタクシー料金は15,600ウォンからとなってたのでボッタクられたかな?と思いましたが、かなり飛ばして24,000ウォン、帰りは観光するはずでなかったのですがコーヒー通りとか回って50,000ウォンかかりました。
タクシーが高すぎてうーん。。と思います。
今回は天気良くて海がとてもきれいだったので、とりあえず良しと考えるようにしました。
来年は仁川から江陵まで1時間半で行ける直通電車が出るそうです。
時間が合うように江陵からシャトルバス乗るのがお勧めです! ... |
つづきを読む |
情報
|
yudjaさん 2016.12.2
11月24日(木)に海列車に乗車するために 早朝 始発の高速バスでソウルを出発し江陵バスターミナルに定刻到着 バスターミナルからタクシーで正東津駅へ
海列車の予約は私の韓国語レベルではハードルが高いので 予約なしでしたが
なんとかなるだろう!?とチケット売場に向かい午前10時半正東津駅発を2枚♪と告げると売場の女性が「チョルド パオッ」と言って胸のところで 指をクロスさせて×マークを・・・「チョルドは 鉄道!? パオッって!?わからない!!」と困っているとメモにハングルで書いてくれたのでアプリで翻訳してみると「鉄道スト」でした。まさかの事態にビックリ 旅行前に色々調べていましたが「鉄道スト」の情報はまったくなかったので 東海に突き落とされたくらいのショックでした 帰国後海列車のHP(韓国語のみ)にアクセスしたところ9月27日からのストのお知らせが出ていました。すべて韓国語なので 事前にちゃんと読む努力をしなかった私もドジですが9月末から11月末まで2か月も鉄道ストが続いているとは さらにビックリでした。海列車のHP以外で鉄道ストについての情報を探してみましたが9月末のものがほとんどで その後どうなっているのかという情報を見つけることができませんでした この書き込みをしている今日現在、明日以降も海列車の運行がどうなっているのか正確な情報を見つけることができていません。海列車乗車を計画なさっている方は運行情報をしっかり確認されることをおすすめします
私はその日の午後8時にソウルで友人に会う約束があったため
午後2時40分江陵バスターミナル発のバスでソウルに戻りましたがソウルに近づくにつれ渋滞がひどくなり江南高速バスターミナル到着は午後6時30分でした
ソウルへ戻る高速バスは 平日なら もっと遅い便の方がイイのかもしれません ... |
つづきを読む |
並
|
まっこりりんさん 2016.2.2
1月末、海列車に乗るために三陟に行きました。
今回は三陟~正東津駅の片道列車に乗車。
海に臨む席がいいなと思い、特室を予約しました。
(というより、特室しか空いていなかったです。)
海列車というものの、結構内陸を走ることも多く、海が見えるタイミングは決まっていました。
そして冬だからかちょっと物悲しい雰囲気…。
夏の晴れた日のほうが海が青々としていてよかったかもしれません。
しかも三陟駅から2駅目のところで、アジュンマの団体が乗車してきて、終始おしゃべり&大騒ぎ。
かなりうるさくて、しっぽり海を眺める…なんていう雰囲気はありませんでした(笑)。
車内では、曲のリクエストを受け付けていたり、ビンゴ大会が行なわれたりとアトラクションもありました。
(ビンゴは先着3名に賞品があり、1位はワインだったとか!)
次に行くことがあれば、夏に乗りたいです。
ちなみに、正東津駅から江陵駅(現在は廃駅)までのシャトルバス(2,000ウォン)が出ているので、帰りの足の心配もないですよ~。 ... |
つづきを読む |
良
|
みえぽんさん 2014.3.30
바다 열차(海列車)は江原道の江陵~東海~三陟の東海岸沿いを走る観光列車です。
もともと海列車に乗る予定はなかったのですが、
三陟市内中心部に行こうと三陟海辺駅前でバスかタクシーが来るのを待っていたところ、
バスとタクシーも一向に来なくて、運よく来た海列車に乗車しました(2014.3.22)。
三陟海辺駅~三陟駅の一駅だけ約8分間乗車し、8000WONでした。
三陟海辺駅~三陟駅は少し内陸部を走るので見所はありませんが、
ハイライトはやはり、世界一海岸に近い駅としてギネスブックに載った正東津駅付近です。
東海の広々とした雄大な海や砂浜を一望できる全座席が窓側を向いた車両、
プロポーズ室などがあり、
列車内部の装飾は海をイメージして、とてもかわいらしいです。
三陟駅前にはタクシーが数台停車していて、次の目的地(竹西楼)に行くことができました。 ... |
つづきを読む |
|
|
|
|
廃線を活用したレールバイク。龍門駅近くのレジャースポット |
|
|
|
スキーをはじめ季節を問わず人気!平昌の有名リゾート |
|
|
|
済州島神秘の自然とアミューズメントのテーマパーク |
|
|
|
毎年、仁川K-POPコンサートが開催されるスタジアム |
|
|
![ホームプラス 江陵店]() |
ホームプラス 江陵店
平昌オリンピック開催地、江陵にある大型マートのHomeplus (976.78m)
|
|
|
![エースモーテル]() |
エースモーテル 江陵のキョドンにあるエース モーテルに宿泊すれば、アンモク ビーチと江陵文化芸術館まで… 3,160円~ |
|
|
![ザビューティーホテル]() |
ザビューティーホテル 江陵のキョドンにあるザ ビューティー ホテルに宿泊すれば、アンモク ビーチと江陵端午文化… 6,970円~ |
|
|
地図で見る  |
|
真冬の極寒ソウルを攻略!おすすめの防寒着・完全版 |
|
|
|
極寒ソウルで役立つあったかアイテム |
|
|
|
展望タワーや遊覧船から中秋の名月を眺めよう |
|
|
|
ARMYの韓国旅行をサポート! |
|
|
|
掲載日:14.09.19 最終更新日:23.01.27 (更新履歴)
・時刻表を更新しました(20230127)
・一部記事内容を更新しました(20220110)
・時刻表を更新しました(20171228)
・バリアフリー情報更新しました(150612) |
 |
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |