セソカッ セソカッ / 쇠소깍
|
|
お気に入りに追加(32人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
溶岩によってうまれた奇岩がつらなる神秘の渓谷
済州島(チェジュド)西南部・西帰浦(ソグィポ)市にある「セソカッ」は漢拏山(ハルラサン)を源流とする孝敦川(ヒョドンチョン)河口に位置する渓谷。河口では淡水が湧き出て海水と出会い、美しい淵をなしています。奇岩が連なる地形は約40万年前に噴出した溶岩によって形成。周囲の木々と調和した風景は一幅の絵のようでその美しさから韓国の名勝第78号に指定されています。澄んだ川の流れと豊かな自然を満喫できる渓谷沿いの散策を、ぜひ楽しんでみてください。 |
|
|
|
※動画提供:国家遺産振興院「国家遺産チャンネル(K-HERITAGE CHANNEL)」
淡水と海水が織り成す、翡翠色の深淵
済州島の中心、 漢拏山(ハルラサン)を源流とする孝敦川(ヒョドンチョン)河口に位置する「セソカッ」。
その名称は、孝敦地域の昔の地名「牛屯(ウドゥン)」に由来し、牛を意味する「セ」、沼を意味する「ソ」、そして済州島方言で河口を意味する「カッ」という3つの語から来ています。
河口では地中を流れてきた淡水が湧き出て海水と出会い、深い淵をなしています。水深や光の加減により、青や深緑、エメラルドグリーンなど見え方が異なる水の色にまず目を奪われるでしょう。
また、奇岩が連なる渓谷沿いの地形は、約40万年前に噴出した溶岩によって形成されたもの。松をはじめとする周囲の木々と調和した風景はまるで一幅の絵のようで、その美しさから韓国の名勝第78号にも指定されています。
|
基本情報
店名 |
セソカッ |
住所 |
済州特別自治道 西帰浦市 下孝洞 140
(제주특별자치도 서귀포시 하효동 140)
[道路名住所]
済州特別自治道 西帰浦市 孝敦路 170
(제주특별자치도 서귀포시 효돈로 170)
|
電話番号 |
064-732-1562 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
施設により異なる |
休業日 |
なし |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
なし |
交通 |
・済州国際空港 タクシー約85分
・西帰浦市外バスターミナル タクシー約25分
|
関連サイト |
なし |
料金 |
無料 |
詳細情報 |
・バリアフリー施設:なし
|
こだわり |
無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
|
韓国旅行おトク情報
67% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
30,425円 → 10,284円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
30% OFF
ホテルミリオレソウル
19,269円 → 13,509円~
東大門/2つ星
|
|
48% OFF
メイワンホテル
18,255円 → 9,612円~
明洞/2つ星
|
|
69% OFF
ホテルベニューG
22,312円 → 7,010円~
乙支路・忠武路/2つ星
|
|
58% OFF
明洞/3つ星
|
|
56% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
22,312円 → 9,895円~
東大門/3つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
まだ写真投稿がありません。 最初の写真投稿をお待ちしています!
|
ユーザークチコミ |
 |
|
まだクチコミがありません。 最初のクチコミ投稿をお待ちしています!
|
|
太白市の山中にある洞窟 |
|
|
|
韓国最大の広さを誇る、韓国南部の国立公園 |
|
|
|
ススキが広がる蔚山の人気トレッキングコース |
|
|
|
標高610メートル、地下鉄駅から近いソウル日帰り登山スポット |
|
|
|
神秘的な自然の造形!馬の耳のような2つの山 |
|
|
![ヘワトルパラギ]() |
ヘワトルパラギ 西帰浦のJeju Barakiはシトラス博物館から 3 km 圏内という好立地に位置しています。 この… 5,522円~ |
|
|
![済州 アッシ]() |
済州 アッシ 西帰浦 (西帰浦市) に位置する済州 アッシは、5 km 圏内にSoesokkak Estuary、シトラス博物… 7,614円~ |
|
![バレー ログ ペンション]() |
バレー ログ ペンション バレー ログ ペンションは、シトラス博物館、Soesokkak Estuaryから 3 km 圏内、西帰浦 (西… 5,409円~ |
|
|
![オアシス ペンション]() |
オアシス ペンション オアシス ペンションは、シトラス博物館、Soesokkak Estuaryから 3 km 圏内、西帰浦 (西帰… 7,631円~ |
|
|
地図で見る  |
|
定番からトレンドまで!おすすめの人気観光スポットをまとめてチェック |
|
|
|
4月初旬が満開!一度は行きたいソウルの桜名所 |
|
|
|
2025年の秋夕(チュソク)連休も営業するお店をチェック |
|
|
|
極寒でも満喫したい!ソウルのおすすめスポットや体験を紹介 |
|
|
|
掲載日:14.08.18 最終更新日:22.12.06 (更新履歴)
・基本情報を確認しました(20221206)
・一部記事内容を更新しました(20220113) |
 |
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
|
2025.03.20(木) |
|
|
|
|