高麗宮址 コリョグンジ / 고려궁지
|
|
お気に入りに追加(12人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
中世から近世に花開いた江華島文化の歴史背景を知ろう
高麗時代にモンゴル軍の侵略に備えて都を江華島に遷した1232年から39年間、臨時首都として機能した宮廷の跡地。朝鮮時代には官庁の建物が多く建てられ、地方政治の中心にもなっていました。その後、清やフランスとの戦いで多くの建物が消滅してしまいましたが、官僚が行政を行なっていた「江華留守部 東軒(トンホン)」や、王室関連の書物を保管していた「王立図書館 外奎章閣(ウェギュジャンガッ)」など補修・復元された建物を観覧できます。展示や当時の官僚たちの様子を表現した人形などもあり、外敵の侵攻に耐え忍んだ高麗・朝鮮の歴史を感じることができます。 |
|
|
|
歴史と見所
中世:高麗時代
現在の市役所のように地方行政の中心を担った「江華留守部 東軒」(有形文化財 第25号)
「高麗宮址(コリョグンジ)」は、 仁川(インチョン)の 江華島(カンファド)にある遺跡(「史跡 第133号」)で、高麗(コリョ)時代には臨時首都、朝鮮時代には宮殿のひとつとして機能しました。
1232年、開城(ケソン)にあった高麗の都は、水際での戦闘に不慣れなモンゴル軍の侵略に備え江華島に移されます。都は1270年に再び開城へと還ることになりますが、新しい宮殿や官衙は開城の都・松都(ソンド)に似せられ、39年のあいだ江都(カンド)として臨時首都の役割を果しました。
近代:朝鮮時代
事務業務を行なう施設のひとつ「吏房庁」(有形文化財第26号)
13世紀当時の建物や王都を守る城壁がモンゴル軍の要求により破壊を余儀なくされた後、同地が再び歴史の表舞台に登場し始めるのは朝鮮時代の17世紀。祭礼施設や朝鮮王の行宮などが徐々に整えられ、朝鮮宮殿として機能するようになります。
しかし丙子胡乱(ピョンジャホラン、1636~37年の清との戦乱)や丙寅洋擾(ピョンイニャンヨ、1866~67年のフランスとの戦乱)などで多くの施設が毀損。現在は「江華留守部 東軒(トンホン)」、「吏房庁(イバンチョン)」、「外奎章閣(ウェギュジャンガッ)」といった一部の施設が補修・復元され公開されています。
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,303円 → 8,603円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,689円 → 7,081円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,058円 → 7,699円~
東大門/3つ星
|
|
60% OFF
ニューソウルホテル
23,689円 → 9,476円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,382円 → 6,791円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,382円 → 9,143円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
江華銅鐘(「宝物 第11号」)のレプリカ
2003年に復元された王立図書館付属施設の「外奎章閣」
2011年にフランスから戻った儀軌(国家儀式の規則作法の記録)のレプリカ
花開いた江華島文化の歴史背景を想像して
入口
39年のあいだ臨時首都が置かれたことで文化の蓄積が進み、受難克服の願いが込められた仏教聖典の高麗八万大蔵経(ユネスコ世界記録遺産)や芸術的評価の高い 翡翠青磁が江華島で産み出されることになった歴史背景を理解するうえで重要な歴史遺産です。
高麗宮址は江華島観光の基点となる、「江華市外ターミナル」からタクシーですぐの場所に位置。付近には 韓屋(ハノッ)式の聖堂として最も古いことで知られる「 江華聖堂」もあり、合わせて観光すると良いでしょう。
|
基本情報
店名 |
高麗宮址 |
住所 |
仁川広域市 江華郡 江華邑 官庁里 743-1
(인천광역시 강화군 강화읍 관청리 743-1)
[道路名住所]
仁川広域市 江華郡 江華邑 北門キル 42
(인천광역시 강화군 강화읍 북문길 42)
|
電話番号 |
032-930-7078 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
9:00~18:00(最終受付17:40) |
休業日 |
年中無休 |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
不可 |
交通 |
・江華旅客自動車ターミナル タクシー約6分
・江華旅客自動車ターミナル 23Aバス乗車、中央市場(チュンアンシジャン)停留所下車、徒歩9分
|
関連サイト |
www.ghss.or.kr |
料金 |
無料 |
詳細情報 |
・バリアフリー施設:なし
|
こだわり |
無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
|
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,303円 → 8,603円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,689円 → 7,081円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,058円 → 7,699円~
東大門/3つ星
|
|
60% OFF
ニューソウルホテル
23,689円 → 9,476円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,382円 → 6,791円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,382円 → 9,143円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
|
|
2015.11.27 ガンホ君さん クチコミ
2015.11.27 ガンホ君さん クチコミ
2015.11.27 ガンホ君さん クチコミ
2015.11.27 ガンホ君さん クチコミ
2015.11.27 ガンホ君さん クチコミ
2014.6.21 ae92toms(トム)さん クチコミ
2014.6.21 ae92toms(トム)さん クチコミ
2014.6.21 ae92toms(トム)さん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
|
|
並
|
ガンホ君さん 2015.11.27
仁川から江華島にある高麗宮跡に行ってきました。
ただ、江華島に入ってから工事や渋滞で約1時間半かかってしまい、
貸切ったタクシーの運ちゃんも相当マイっていました。
季節が季節だっただけに、紅葉はマズマズでした。
散策途中に急に賑やかな声がしたので、
マズイ!と思ったら女子大生ご一行様でした。
かなりの学生が背中にYONSEIの文字入スタジャンを着ていました。
そう、皆さんご存知の延世大学の女子大生でした。
おそらく授業の一環として来たようで、説明を聞きつつメモをとる姿が印象的でした。
私の学生時代は聞くだけだったので・・・(恥) ... |
つづきを読む |
良
|
ae92toms(トム)さん 2014.6.21
◆訪問日時:2014年5月3日(土)915頃
この史跡は呼び名と実際のありように一見違和感がある。
址と名がつく場合、普通建築物や構築物は無く、礎石など痕跡を残す物と
看板や石柱だけがポツン、というのが良く見られるが、
ここは往時からあるのは江華留守部東軒(カンファユスブトンホン)と
江華留守府吏房庁(カンファユスブイバンチョン)だけだそうだが、
復元とはいえ外奎章閣(ウェギュジャンガッ)や江華府銅鐘
(カンファブドンジュン)など少なくないものがある。
これは推測するにこの高麗宮が39年間の首都からまた開城へ遷る経緯に理由があるよう。
紹介記事にもあるように、モンゴルと戦う為に天然の要害といわれる江華島のここに1232年、
高麗高宗が遷都したが、1270年のモンゴルとの講和の条件として高麗宮の破壊があった。
宮殿はなく、一部関連施設だけの復元の為、「址」と呼ぶのだろう。
①高麗宮址全景。
②①の絵中の右下にある長い階段のあるのがこれ。
③江華留守部東軒(カンファユスブトンホン)
④③の内部。往時はこの様な感じで行政機能を果たしていたのであろう。
⑤外奎章閣(ウェギュジャンガッ)。儀軌(国家儀式の規則作法の記録)
を管理する王立図書館の様なものであろう。復元されたてな感じ。
⑥これはソウルの宗廟の儀軌という事であろうがレプリカだろう。
儀軌は19世紀にフランスに奪われたが、2011年に戻って来た!というのが韓国で
ニュースになったが、ここに立って思うにその様な大事なものをなぜ開城への遷都の際
一緒に持ち帰らなかったか疑問だ。
往時の高麗の為政者達にとってはさほど重要なものではなかったようだ。
⑦外奎章閣(ウェギュジャンガッ)を右下に見ながら遠方に江華山城の城郭を望む。
⑧江華府銅鐘(カンファブドンジュン)。
⑨江華留守府吏房庁(カンファユスブイバンチョン)。痛みが目立つ。 ... |
つづきを読む |
|
|
江華島の山麓に建つ韓国最古級の名刹 |
|
|
|
高麗時代に創建されたソウル4大名刹の一つ |
|
|
|
紅葉の名所としても!ソウルの禅寺・パワースポット |
|
|
|
|
|
ソウルの中心部を囲った朝鮮時代の城壁・城郭門 |
|
|
|
聖公会江華聖堂
仁川江華島にある最古の韓屋式聖公会聖堂 (344.18m)
|
|
菊花湖水
江華島ならでは!上海ガニの醤油漬けが食べられる店 (431.76m)
|
|
ウリ屋
江華島で1953年に開業した老舗食堂 (610.01m)
|
|
江華チッ
グルメ番組に紹介された江華島の人気食堂 (614.45m)
|
|
菊花湖水
江華島ならでは!上海ガニの醤油漬けが食べられる店 (431.76m)
|
|
ウリ屋
江華島で1953年に開業した老舗食堂 (610.01m)
|
|
江華チッ
グルメ番組に紹介された江華島の人気食堂 (614.45m)
|
|
朝陽紡績
江華島で人気の倉庫型カフェ (655.98m)
|
|
聖公会江華聖堂
仁川江華島にある最古の韓屋式聖公会聖堂 (344.18m)
|
|
江華山城
かつて江華島の政治的中心地をぐるりと囲んだ山城 (859.73m)
|
|
|
|
ホテルエバーリッチ 江華島のホテル エバーリッチは 5 km 圏内に江華山城、德里弥美術館があります。 このホテ… 13,335円~ |
|
|
|
ジュンライブペンション 江華島にあるジュンライブ ペンションは 5 km 圏内に外浦里船着場旅客ターミナル、外浦港塩… 3,933円~ |
|
|
Restヘユム 江華島にあるHyoui Youm Pensionは 5 km 圏内に外浦里船着場旅客ターミナル、高麗山があり… 7,709円~ |
|
|
|
ホテルM 金浦のM ホテルは、金浦国際彫刻公園や金浦茶道博物館まで車で 5 分かからない場所にありま… 4,292円~ |
|
|
地図で見る |
|
2025年の旧正月連休も営業するお店をチェック |
|
|
|
極寒でも満喫したい!ソウルのおすすめスポットや体験を紹介 |
|
|
|
一年の計は元旦にあり!ソウル&地方の初日の出名所は? |
|
|
|
電車でアクセス可能&シャトルバス運行!韓国でスキー、スノボを体験 |
|
|
|
掲載日:13.11.12 最終更新日:22.04.26 (更新履歴)
・基本情報を確認しました(20220426)
・記事全体を更新しました(20171227)
・料金情報を変更しました(20170118) |
|
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
3 |
|
クムテジ食堂
芸能人にも人気!骨付きサムギョプサルを召し上がれ |
|
1 |
|
景福宮
韓国ソウルを代表する観光名所「キョンボックン」 |
2 |
|
益善洞韓屋村
仁寺洞の隣!個性派ショップが並ぶソウル最古の韓屋村 |
|
|