FEELUX照明博物館 ピルルックスチョミョンパンムルグァン / 필룩스조명박물관
|
|
お気に入りに追加(14人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
京畿道・楊州にある韓国唯一の照明博物館
目に優しく、インテリア照明に用いられる有機EL照明(OLED照明)と感性照明LEDを専門的に扱う韓国の企業FEELUX(フィールックス)。「FEELUX照明博物館」は2005年9月に開館た韓国唯一の照明を専門とする博物館。館内には韓国をはじめ世界の照明、時代別の照明など約2万点を展示。その他にも照明に関する写真展や体験コーナーも用意されています。京畿道(キョンギド)・楊州(ヤンジュ)にある博物館は、地下鉄1号線楊州駅からバスで40分の場所に位置。館内には多くの地元の幼稚園児や小学生たちが訪れます。 |
|
|
|
灯りを知って体験しよう!韓国唯一の照明博物館
目に優しく、インテリア照明に用いられる有機EL照明(OLED照明)と感性照明LEDを専門的に扱うFEELUX(フィールックス)。1975年に創立した電気電子研究所が前身の照明企業です。
「FEELUX照明博物館」は発展する照明文化を人々に知らせるために2005年9月に開館しました。館内には韓国をはじめ世界の照明、時代別の照明など約2万点を展示。その他にも照明に関する写真展や体験コーナーも用意されています。
博物館はソウル市内から電車で約1時間の 京畿道(キョンギド)・楊州(ヤンジュ)に位置。
地下鉄1号線楊州駅からバスで40分のFEELUX本社敷地内にあります。博物館には体験学習の一環として多くの地元の幼稚園児や小学生たちが訪れます。
館内紹介
1F
|
照明歴史館、光害写真展示場、企画展示室 |
B1F
|
光の想像空間、光の科学館、感性照明アパート体験展示空間、クリスマスヴィリッジ |
地下1階、地上1階の2階建ての「FEELUX照明博物館」は、6つの常設展示室と2つの企画展示室に分かれています。展示物の説明は韓国語のみの表記。写真撮影は可能ですが、展示物に触れることは出来ません。
常設展示室
照明歴史館 1階
韓国をはじめ世界各国の時代別照明の歴史を紹介。一部を除いた展示物は実際に使われていたものです。
韓国照明の歴史
![照明や遊びの道具に使われた松明
写真の絵は満月を代表する
名節・テボルムの遊び、松明喧嘩 照明や遊びの道具に使われた松明
写真の絵は満月を代表する
名節・テボルムの遊び、松明喧嘩]() 照明や遊びの道具に使われた松明
写真の絵は満月を代表する
名節・テボルムの遊び、松明喧嘩
![1880年代頃、サランバン(家長の座敷)に使われた灯火具。派手な色を使わず、落ち着いたデザインが特徴 1880年代頃、サランバン(家長の座敷)に使われた灯火具。派手な色を使わず、落ち着いたデザインが特徴]() 1880年代頃、サランバン(家長の座敷)に使われた灯火具。派手な色を使わず、落ち着いたデザインが特徴
![高麗時代や朝鮮王朝時代に
知識階級である両班(ヤンバン)宅で
使われていたろうそく 高麗時代や朝鮮王朝時代に
知識階級である両班(ヤンバン)宅で
使われていたろうそく]() 高麗時代や朝鮮王朝時代に
知識階級である両班(ヤンバン)宅で
使われていたろうそく
西洋照明の歴史
![18~20世紀の西洋の交通照明を展示
自動車灯から鉄道ランプ、船灯まで
多様な種類がならびます 18~20世紀の西洋の交通照明を展示
自動車灯から鉄道ランプ、船灯まで
多様な種類がならびます]() 18~20世紀の西洋の交通照明を展示
自動車灯から鉄道ランプ、船灯まで
多様な種類がならびます
![1827年にイギリスで発明され、1879年に
韓国に伝わったとされるマッチ
韓国や海外のマッチを展示 1827年にイギリスで発明され、1879年に
韓国に伝わったとされるマッチ
韓国や海外のマッチを展示]() 1827年にイギリスで発明され、1879年に
韓国に伝わったとされるマッチ
韓国や海外のマッチを展示
アンティーク照明の歴史
FEELUXの会長が世界を巡りながら収集したアンティーク照明。
![1920年代イギリスで使われて
いた人物型青銅ランプ 1920年代イギリスで使われて
いた人物型青銅ランプ]() 1920年代イギリスで使われて
いた人物型青銅ランプ
![エンジェルが描かれた
アンティーク照明 エンジェルが描かれた
アンティーク照明]() エンジェルが描かれた
アンティーク照明
光害写真展示場 1階
人工照明による光害防止を呼びかける目的で毎年、FEELUXが主催する光害写真公募展の入賞作品を展示。写真を通して光のあり方を問いかけます。
光の想像空間 地下1階
迷路のように作られた6つの体験空間をまわりながら、光の原理や特性を体感します。
![RGB
赤、緑、青の照明が順につくたびに
服や肌の色が変わる現象を観察 RGB
赤、緑、青の照明が順につくたびに
服や肌の色が変わる現象を観察]() RGB
赤、緑、青の照明が順につくたびに
服や肌の色が変わる現象を観察
![感性の森
太陽光に非常に近い光を放つ感性照明で自然の光を再現 感性の森
太陽光に非常に近い光を放つ感性照明で自然の光を再現]() 感性の森
太陽光に非常に近い光を放つ感性照明で自然の光を再現
![嵐の前夜
今にも暴風雨が吹き荒れそうな雨雲と雷光を再現。雷鳴
まで響かせ嵐の前夜を演出 嵐の前夜
今にも暴風雨が吹き荒れそうな雨雲と雷光を再現。雷鳴
まで響かせ嵐の前夜を演出]() 嵐の前夜
今にも暴風雨が吹き荒れそうな雨雲と雷光を再現。雷鳴
まで響かせ嵐の前夜を演出
![踊る光
四方八方に設置された鏡に
光が反射する不思議な空間 踊る光
四方八方に設置された鏡に
光が反射する不思議な空間]() 踊る光
四方八方に設置された鏡に
光が反射する不思議な空間
光の科学館 地下1階
![色の三原色
手前のハンドルを使って、
赤・緑・青をコントロール。
それぞれの色を重ね、どんな
色が出来るのかを実験。 色の三原色
手前のハンドルを使って、
赤・緑・青をコントロール。
それぞれの色を重ね、どんな
色が出来るのかを実験。]() 色の三原色
手前のハンドルを使って、
赤・緑・青をコントロール。
それぞれの色を重ね、どんな
色が出来るのかを実験。
光の屈折や直進、三原色といった光の性質を遊びながら学べる体験空間。説明はすべて韓国語で書かれています。
![偏光実験や特殊なメガネを使った
視覚の混乱、ジャグダイヤルを回しながら
光の明るさを調節する実験など16個の
興味深い体験コーナーを用意 偏光実験や特殊なメガネを使った
視覚の混乱、ジャグダイヤルを回しながら
光の明るさを調節する実験など16個の
興味深い体験コーナーを用意]() 偏光実験や特殊なメガネを使った
視覚の混乱、ジャグダイヤルを回しながら
光の明るさを調節する実験など16個の
興味深い体験コーナーを用意
![カメラ・オブスクラの原理
左の赤いカーテンの部屋に1人が入り、
室内のボタンを押すと、右の部屋の壁に
左の部屋にいる人がさかさまに
映し出されます。 カメラ・オブスクラの原理
左の赤いカーテンの部屋に1人が入り、
室内のボタンを押すと、右の部屋の壁に
左の部屋にいる人がさかさまに
映し出されます。]() カメラ・オブスクラの原理
左の赤いカーテンの部屋に1人が入り、
室内のボタンを押すと、右の部屋の壁に
左の部屋にいる人がさかさまに
映し出されます。
感性照明アパート体験展示空間 地下1階
![テレビ横のタッチパネルで
光の種類を選択 テレビ横のタッチパネルで
光の種類を選択]() テレビ横のタッチパネルで
光の種類を選択
![明るい雰囲気のキッチン 明るい雰囲気のキッチン]() 明るい雰囲気のキッチン
![リラックスした空間を演出 リラックスした空間を演出]() リラックスした空間を演出
企画展示室
企画展示室 1階
不定期で替わる光を使った特別展。主にFEELUXの照明を使ったアート作品を展示。
※写真は2013年11月24日まで行なわれる3次元アート作家キム・ジンファ氏の個人展「THE STAGE」。
クリスマスヴィリッジ 地下1階
毎年11月初旬から翌年1月下旬まで運営される期間限定展示。優しい光に包まれたクリスマスツリーやオーナメントが飾られます。
その他の施設
案内デスク 1階
館内や展示品に関する案内サービスを受けられます。パンフレットもこちらにあります。スタッフは韓国語・英語が可能です。
休憩コーナー 1階
博物館観覧の合間の小休憩に利用できます。コーナー奥にある舞台では、FEELUXが開発した楽器の形をしたオーディオの演奏も不定期で行なわれています。
エジソン照明スクール 1階光害写真展示場内
春・夏・秋・冬・クリスマス期間の年に5回、内容を変えて運営される「エジソン照明スクール」。光の科学的な原理の学習から工芸品作りまで多彩な体験プログラムを用意しています。説明は韓国語で行なわれます。
体験日時:毎週土曜日、時間は体験内容によって異なる
対象:小学生
注意事項:2日前までに電話にて要予約(韓国語・英語)
![クリスマスツリー体験(2007年クリスマス) クリスマスツリー体験(2007年クリスマス)]() クリスマスツリー体験(2007年クリスマス)
![照足灯作り(2013年秋) 照足灯作り(2013年秋)]() 照足灯作り(2013年秋)
見て体験して光のことをもっと知ろう
照明の昔と今を知ることが出来る「FEELUX照明博物館」。見るだけでなく遊び感覚で光を学べる体験コーナーも充実しているので、子ども連れの家族におすすめです。
ソウル郊外まで少し足を伸ばして特別な思い出を作ってみませんか。
|
一般(満20~64歳) |
5,000ウォン |
子ども(満0~19歳) |
4,000ウォン |
基本情報
店名 |
FEELUX照明博物館 |
住所 |
京畿道 楊州市 広積面 石隅里 624-8
(경기도 양주시 광적면 석우리 624-8)
[道路名住所]
京畿道 楊州市 広積面 広積路 235-48
(경기도 양주시 광적면 광적로 235-48)
|
電話番号 |
070-7780-8911、8914 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
10:00~17:00(最終受付16:00) |
休業日 |
1月1日、11月16日、旧正月・秋夕(チュソク)の連休 |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
英語 |
支払方法 |
ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
交通 |
・地下鉄1号線楊州(ヤンジュ、Yangju)駅 2番出口 バス約40分
|
関連サイト |
www.lighting-museum.com |
詳細情報 |
・バリアフリー施設:車椅子用トイレ
|
こだわり |
無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
|
韓国旅行おトク情報
68% OFF
ホテルグレイスリーソウル
21,670円 → 7,030円~
市庁・光化門/4つ星
|
|
76% OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東…
22,700円 → 5,570円~
東大門/4つ星
|
|
江南・三成(COEX)/4つ星
|
|
78% OFF
ナインツリーホテル東大門
21,570円 → 4,830円~
東大門/3つ星
|
|
72% OFF
ホテルPJ 明洞
19,980円 → 5,710円~
乙支路・忠武路/4つ星
|
|
67% OFF
ホテルスカイパークセントラル明洞
23,730円 → 7,970円~
明洞/3つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
まだ写真投稿がありません。 最初の写真投稿をお待ちしています!
|
ユーザークチコミ |
 |
|
まだクチコミがありません。 最初のクチコミ投稿をお待ちしています!
|
|
聖水洞手製靴通りにある靴の展示館 |
|
|
|
入場無料!文化行事・展示も多い韓国最古の駅舎 |
|
|
|
|
|
約8,500点もの展示品が公開されている密陽の博物館 |
|
|
|
韓国鉄道の歴史を知る「鉄道博物館」 |
|
|
![スー ホテル]() |
スー ホテル 楊州にあるスー ホテルは 5 km 圏内に普光寺、揚州自生樹木園があります。 このホテルから … 3,760円~ |
|
|
![コリア ホテル]() |
コリア ホテル 楊州にあるコリア ホテルは 5 km 圏内に普光寺、揚州自生樹木園があります。 このホテルの … 3,750円~ |
|
|
地図で見る  |
|
江南のおしゃれグルメ店や海雲台の新スポットなどTOP5 |
|
|
|
韓国コスメブランドやタッカンマリ老舗店などTOP5 |
|
|
|
ドラマ視聴率ランキングやフルーツ焼酎飲み比べなどTOP5 |
|
|
|
韓国チキンチェーン店や仕事の探し方などTOP5 |
|
|
|
最終更新日:13.10.23 |
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |