韓国旅行「コネスト」 許浚博物館|金浦空港・ソウル西部(ソウル)の観光スポット
KONEST

許浚博物館

ホジュンパンムルグァン / 허준박물관
コネスト 投稿
5.0 エリアソウル > 金浦空港・ソウル西部 店ジャンル 博物館・美術館・展示館・映画館 観覧時間の目安1.0 時間
お気に入りに追加(107人)  *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
朝鮮時代の名医・許浚(ホ・ジュン)の韓方博物館
朝鮮時代を代表する医学書であり、2009年にはユネスコ世界記録遺産にも登録された「東医宝鑑(トンイボガム)」。その著者である許浚(ホ・ジュン)の生涯と、韓国の伝統医学・韓医学(ハニハッ)の歴史を多様な史料とともに紹介するスポットが2005年に開館した「許浚博物館」です。地下鉄9号線加陽(カヤン)駅から徒歩約10分。館内には韓薬の材料や製造道具を展示するコーナーも。また、屋上には約70種の薬草が植えられた自然豊かな公園もあります。韓医学への興味と知識を深めてくれる博物館に、ぜひ足を運んでみてください。
特徴
ドラマでも有名!朝鮮時代の名医、 許浚(ホ・ジュン)の生涯がわかる博物館
朝鮮時代を代表する医学書であり、2009年にはユネスコ世界記録遺産にも登録された「東医宝鑑(トンイボガム)」。その著者である許浚(ホ・ジュン)の生涯と、韓国の伝統医学・韓医学(ハニハッ)の歴史を多様な史料とともに紹介するスポットが、2005年に開館した「許浚博物館」です。

地下鉄9号線加陽(カヤン)駅から徒歩約10分。博物館の位置するソウル西部の江西(カンソ)区は、許浚が生まれ育った故郷であり、「東医宝鑑」の執筆が行なわれた場所でもあります。

※2016年10月リニューアルオープン。記事内の写真は以前のものです。
許浚(1539年~1615年)とは?
2013年3月から放送されたのMBCドラマ「亀岩 許浚(クアム ホジュン)」をはじめ、波乱万丈な生涯が何度となくドラマ化・小説化されてきた許浚。

30代の若さで内医院(宮中の医療機関)入りした後、国王をはじめとする王室の人々の治療で数々の功績を残し、1596年には第14代王・宣祖(ソンジョ)より「東医宝鑑」の編纂を命じられます。

しかし1608年、宣祖が亡くなると、その責任を取って配流に処されることになります。
赦免されるまでの約1年半は大きな試練でしたが、執筆に多くの時間を割くことができたといいます。

内医院復帰後も編纂作業は続けられ、逝去5年前の1610年、約500冊の医学書をまとめ上げた大書「東医宝鑑」全25巻を完成させました。
韓国旅行おトク情報
館内展示
入口
チケット発券機
チケット発券機
博物館へ入場するには、まず入口に設置された発券機でチケットを購入します(ウォン現金のみ使用可)。チケットを案内デスクで提示すると、見どころが紹介されたパンフレット(日本語版は要リクエスト)が渡されるので、参考にしながら見学しましょう。

案内デスクのあるロビーには、許浚のふるさとである陽川(ヤンチョン、江西区の昔の地名)一帯のジオラマも展示されています。
案内デスク
案内デスク
朝鮮時代の陽川地域のジオラマ
朝鮮時代の陽川地域のジオラマ
許浚記念室
古代中国の医学を基に、韓国の風土に合わせて発展してきた韓医学の紹介からスタートする許浚記念室。中へ歩みを進めると、許浚の生涯について生い立ちから医官としての業績、「東医宝鑑」の執筆過程まで幅広く知ることができる空間となっています。

パネルや模型が多用されているので興味がわきやすく、主要な展示物には英語のほか一部日本語表記もあります。
医官や医女など朝鮮時代の医療従事者たち
医官や医女など朝鮮時代の医療従事者たち
御医(王の主治医)として宣祖を診療中の様子
御医(王の主治医)として宣祖を診療中の様子
配流地で「東医宝鑑」を執筆している許浚
配流地で「東医宝鑑」を執筆している許浚
ユネスコの登録証(左)と「東医宝鑑」の初刊本(右)
ユネスコの登録証(左)と「東医宝鑑」の初刊本(右)
薬草・薬材室
韓医学の治療に用いられる各種薬草の種類や効能を紹介。健康に良い伝統茶として親しまれる双和湯(サンファタン)や十全大補湯(シッチョンテボタン)に使われる韓方薬剤も展示されています。
医薬器室
朝鮮時代の製薬道具が並ぶ
朝鮮時代の製薬道具が並ぶ
薬研(薬草等を粉状にする道具)や薬秤(調剤用の天秤)、薬棚(薬剤を保存する棚)など、朝鮮時代に韓方薬の製造・保管に使われた様々な器具を展示。韓医学の治療法の1つである鍼灸に用いられた鍼や華やかな装飾がなされた鍼入れも見どころです。
薬秤(19世紀)
薬秤(19世紀)
鍼入れ(19世紀)
鍼入れ(19世紀)
体験空間
四象体質診断コーナー
四象体質診断コーナー
パソコン画面上の設問(韓国語のみ)に答えていくことで自分の四象体質(韓医学における4つの体質特性)が分かる診断コーナーや、薬剤の包み「薬貼(ヤッチョッ)」作りを体験できるコーナーがあります。体験はいずれも無料です。
薬草を韓紙(ハンジ)に包んで・・・
薬草を韓紙(ハンジ)に包んで・・・
出来上がり!
出来上がり!
内医院と韓医院
広々とした空間には、昌徳宮(チャンドックン)にあった宮廷の診療機関「内医院(ネウィウォン)」と、村ごとに設置され百姓たちの疾病治療にあたっていた韓医院(ハニウォン)の模型が展示されています。医官や医女が働く様子や、療養中の患者たちの姿など、精巧に表現されており思わず見入ってしまいます。

模型の回りにはタッチボタン式の解説機(韓国語のみ)が数台設置され、内医院と韓医院に関する詳しい紹介を見ることができます。
内医院
内医院
韓医院
韓医院
解説機
解説機
屋上庭園・薬草公園
薬草公園の入口
薬草公園の入口
屋上階には、休憩ベンチが設置された庭園と薬草公園があります。薬草公園内には「東医宝鑑」に登場する約70種の薬草が植えられており、手で触れたり匂いを嗅いだりして身近に感じることができます。

屋上であるにもかかわらず自然豊かな場所となっており、気持ちのよい散策を楽しめます。天気の良い日は博物館のすぐ横を流れる漢江(ハンガン)の美しい風景も眺められるでしょう。
薬剤としても活用されてきた

高麗人参
薬剤としても活用されてきた
高麗人参
公園内には休憩できる東屋も
公園内には休憩できる東屋も
来館記念にいかが?
ロビーには、朝鮮時代の医官・医女を模した自動スタンプ機があります。パンフレットの裏側にはスタンプ用の余白があるので、そちらを箱型のスタンプ機に差し込めば自動で捺印されて出てきます。また、案内デスクでは博物館オリジナルの記念グッズを販売。メモ帳や鉛筆などの文房具、韓方せっけん、小物入れなどを購入できます。
料金
19歳~64歳 1,000ウォン
7歳~18歳 500ウォン
※6歳以下、65歳以上は無料。
※毎月第2・4土曜日は無料観覧。
※旧正月・秋夕(チュソッ)の連休は無料観覧。(当日は休館)
※こどもの日、三一節、光復節、開天節、ハングルの日は無料観覧。
基本情報
店名 許浚博物館
住所 ソウル特別市 江西区 加陽洞 26-5
(서울특별시 강서구 가양동 26-5)
[道路名住所]

ソウル特別市 江西区 許浚路 87
(서울특별시 강서구 허준로 87)
電話番号 02-3661-8686
Eメール なし
営業時間 (3~10月)月~金曜10:00~18:00(最終受付17:00)、(11~2月)月~金曜10:00~17:00(最終受付16:00)、(通年)土・日・祝日10:00~17:00(最終受付16:00)
休業日 月曜、1月1日、旧正月・秋夕(チュソク)の当日
日本語 一部スタッフ可
その他外国語 不可
支払方法 ウォン
交通 ・地下鉄9号線加陽(カヤン、Gayang)駅 1番出口 徒歩12分
関連サイト www.heojun.seoul.kr
詳細情報 ・バリアフリー施設:車椅子用トイレ、車椅子レンタル、エレベーター、スロープ
こだわり 無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
【PR】同じエリアのコネストおすすめ
ツアー・公演TRIP EASYスーツケース配送サービス(金浦国際空港)
ソウル市内全域配送・当日お届け!金浦空港⇔ホテルのスーツケース配送サービス
ソウル > 金浦空港・ソウル西部 予約可
韓国旅行おトク情報
クチコミを書く クチコミを見る
ユーザー投稿写真 クチコミを書く

2024.7.13
YUKIE25254さん
クチコミ

2024.7.13
YUKIE25254さん
クチコミ

2024.7.13
YUKIE25254さん
クチコミ

2024.7.13
YUKIE25254さん
クチコミ

2024.7.13
YUKIE25254さん
クチコミ

2018.5.8
[退会ユーザー]さん
クチコミ

2018.5.8
[退会ユーザー]さん
クチコミ

2018.5.8
[退会ユーザー]さん
クチコミ
ユーザークチコミ クチコミを書く
ホジュン博物館 (返信: 0 )
YUKIE25254さん 2024.7.13
テレビドラマを見て。ソウルにホジュン博物館があるのを知って行って来ました。日本語説明もあり、なかなか良かったです…
事前に入館料を調べて、やった!65歳は無料だっ!パスポート持って行ったのに
韓国の人でないとダメ。と言われ、1000ウォン払いました。1000ウォンだから良いけど…何だか損した気分。
足を運んだ日は、大雨で傘さして歩いて行ったから余計悲しい…
ちゃんと表記して下さい。
つづきを読む
情報
営業時間について (返信: 0 )
makellanさん 2018.5.14
2018.5.12土曜日に行ってきました。事前にコネストの情報を確認して、17時に行ったら、17時に閉館ですと言われ見れず、、、3〜11月は平日は18時まで、休日、祝日が17時までみたいです。あと、今の期間は無料とかいてますが、無料にはなりませんでした。でも入場料は安いのですけどね。私はコネストだけを見ていたので、確認不足でしたが、立地的に便利ではないので、良く確認されてから行かれることをおすすめします。
つづきを読む
とても良かった (返信: 2 )
[退会ユーザー]さん 2018.5.8
数年前にドラマを観てからずっと行きたかったところです。
日本語のパンフレットや説明があるのでとてもわかりやすく、
ジオラマありプチシアターなどもあり、ホジュンのことだけでなく
薬草や韓方の説明もあるので、じっくり見てまわることができました。

受付の方に、屋上に薬草庭園があり漢江を眺めることができるので
是非寄ってくださいと言われたので、最後に行ってみました。
あんなにたくさんの薬草を一度に見る機会はなかなかないと思います。
屋上からの漢江の景色も良かったです。
つづきを読む
情報
雅之助さん 2016.8.24
昨年夏に「ホジュン~伝説の心医」をテレビで見始めてそれを機に
韓ドラにはまり今年4月からハングルをラジオで学び、8月15日~18日に
初韓国に妻と行きました。

韓国にはまったきっかけのホジュンをもっと知りたくて16日に明洞から
地下鉄を乗り継ぎてくてく歩いて「ホジュン博物館」に到着しました。
平日なので人少ないのかな?などと思いながら博物館に近づくと
駐車場におじさんが座ってて手で×をしています。
詳しく聞くと2か月くらい休みですとのこと「が~~~~~~ん」
できる限りの情報は調査していったのですが、長期休館とは!!

博物館は外からじろじろ見て、近くの『東醫寶鑑』を書いた?洞窟だけ
見て肩を落としながらホテルに帰りました。

長期休館ならば情報くらいはどこかに載っていてほしかったですね。
でも、これで韓国再訪問しなくてはいけない理由ができました^^(笑)

もし、近々に行かれる予定の方はお気を付けください。
いつまで休館かは、かたことの韓国語でやりとりしたので不明です。
もうしわけありません。
つづきを読む
があこちゃんさん 2014.8.13
近所なので行ってきました。
現在観覧料は、大人1,000ウォン(約96円)に変更になってました。
カードは使用できなくて、現金のみでの支払いです

入り口にいらっしゃった事務員さんは日本語が出来る方で、
パンフレットも日本語版をくださいました。

中も重要な説明のところは日本語表示があります。

展示品の多くは写真撮影が出来ませんので、注意が必要ですね。

ほんの少しの韓国語が出来れば十分に楽しめると思います。
ユネスコに登録されている書物が展示されています。

所要時間としては1時間強あれば十分観て回れます。
建物が新しいのでトイレなどの施設もとても綺麗で安心ですよ(^_^)
つづきを読む
このページを見た人はこんなページも見ています
仁王山のふもとにある韓屋図書館
京畿道・南楊州市の有名な美術館
周辺のお店情報
全て グルメ ショッピング スポット エステ 美容医療
亀岩公園 亀岩公園

(140.04m)
SBS 登村洞公開ホール SBS 登村洞公開ホール
SBSの人気番組が公開収録されるスタジオ
(528.78m)
コネストで予約可能な周辺のホテル情報
SRホテルマゴク
SRホテルマゴク
金浦空港から地下鉄6分!都心への移動にもアクセス便利
13,894円~
クチコミ評価 4.2 / 11件
バルサン ゴールデン ホテル
バルサン ゴールデン ホテル

6,315円~
クチコミ評価  ―  (0件)
ファーストステイホテル
ファーストステイホテル
金浦国際空港からたった3駅!深夜・早朝便利用時に最適!
9,690円~
クチコミ評価 3.8 / 3件
インターシティソウルホテル
インターシティソウルホテル
金浦国際空港から地下鉄で約6分!観光にも長期滞在にも便利なコンドミニアム
8,085円~
クチコミ評価 5.0 / 2件
地図で見る
韓国スポットジャンル別お店リスト
韓国スポット特集記事
韓国の旧正月OKのお店情報
2025年の旧正月連休も営業するお店をチェック
真冬の韓国旅行の楽しみ方
極寒でも満喫したい!ソウルのおすすめスポットや体験を紹介
韓国の初日の出スポット
一年の計は元旦にあり!ソウル&地方の初日の出名所は?
ソウルから日帰りで行けるスキー場&韓国スキーリゾート
電車でアクセス可能&シャトルバス運行!韓国でスキー、スノボを体験
もっと見る
掲載日:13.06.24   最終更新日:18.05.14 (更新履歴
・営業時間を更新しました(20180514)
・10/7にリニューアルオープンし、営業時間、一部記事内容を変更しました(20161007)
・入場料金を変更しました(20140813)
[閉じる]
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
 
週間人気記事
総合 観光スポット
1 韓国の旧正月(ソルラル)
韓国のお正月とは?2025年は1月25日~1月30日の6連休
2 TRIP EASYスーツケース配送サービス(仁川国際空港第1・2ターミナル)
「ソウル市内全域配送OK」手荷物配送サービスでホテルと空港間
3 クムテジ食堂
芸能人にも人気!骨付きサムギョプサルを召し上がれ
4 空港鉄道 A’REX
仁川空港からソウル駅まで最短43分!空港とソウル市内のアクセスに最適
5 ロッテマート ZETTAPLEX ソウル駅店
明洞の最寄り!お土産が揃うソウル駅の大型マート
ニュース人気アクセスランキング もっと見る
大統領夫人 やせ細り、食事もとれず
25.01.17
「不倫9年目」女優キム・ミニ、妊娠
25.01.17
YGエンタ俳優マネジメント事業終了
25.01.17
元空港公社社長、遺体で発見=韓国
25.01.22
アルム児童虐待など懲役刑で執行猶予
25.01.17
人気クーポンランキング クーポン一覧
カフェ&パブ 延茂荘 聖水
【20% OFF】全メニュー 割引サービス
カフェ&パブ 延茂荘 聖水
スニネピンデトッタッカンマ
【15% OFF】全メニュー 割引サービス
スニネピンデトッタッカンマリ 東大門店
ヘラン
【サービス】コーヒー(アメリカーノ)サービス
ヘラン
鐘路居酒屋
【10% OFF】全メニュー 割引サービス
鐘路居酒屋
新昌信ユッケピンデトッ(5
【サービス】生レバー・センマイ1皿 or ソフトドリンク
新昌信ユッケピンデトッ(5号店)
みんなが探してる!ホットキーワード
急上昇!検索ワード
編集部おすすめ
NOW!ソウル リスト
2025.01.23(木)
もっと見る
楽しかったです 01/23
祖母のクッパ〜聖水。 01/23
感動しました。 01/23
焼魚定食 01/23
安定のトースト 01/23
遅くまで開いてるカフェ 01/23
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]