韓国旅行「コネスト」 ソウルアニメーションセンター|乙支路・忠武路・南山(ソウル)の観光スポット
KONEST

ソウルアニメーションセンター

ソウルエニメイションセント / 서울애니메이션센터
コネスト 投稿
5.0 エリアソウル > 乙支路・忠武路・南山 店ジャンル 博物館・美術館・展示館・映画館 観覧時間の目安1.0 時間
お気に入りに追加(74人)  *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
マンガ閲覧やアニメ展示が無料で楽しめるスポット
地下鉄4号線・明洞(ミョンドン)駅近くに位置する「ソウルアニメーションセンター」。1999年にソウル産業通商振興院の管轄として南山(ナムサン)の麓で開館し、2019年1月に現在の位置に移転しました。1階には、たくさんの漫画やDVDを所蔵した漫画図書館「COMICS CAFE」があり、2階の「ANI PICNIC」では、ポロロを初めとした韓国の人気アニメを楽しむことができます。子供だけでなく漫画が好きな大人でも楽しめ、その他に家族で楽しめる有料プログラムも充実しているため、週末のお出かけにもピッタリのスポットです。
韓国の漫画やアニメが楽しめる「ソウルアニメーションセンター」
料金
ANI PICNIC 子供 6,000ウォン
大人 4,000ウォン
※有料施設の利用時、支払いはロビーの受付で行なってください。(カード可)
基本情報
店名 ソウルアニメーションセンター
住所 ソウル特別市 中区 会賢洞2街 10-1, 1~2F
(서울특별시 중구 회현동2가 10-1, 1~2F)
[道路名住所]

ソウル特別市 中区 小公路 48 , 1~2F
(서울특별시 중구 소공로 48 , 1~2F)
電話番号 02-3455-8341~8342
Eメール なし
営業時間 (ANI PICNIC)10:00~18:00、(COMICS CAFE)10:00~20:00
休業日 月曜、祝日
日本語 不可
その他外国語 不可
支払方法 ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり
交通 ・地下鉄4号線明洞(ミョンドン、Myeong-dong)駅 4番出口 徒歩3分
関連サイト www.ani.seoul.kr
詳細情報 ・バリアフリー施設:車椅子用トイレ、エレベーター、スロープ
こだわり 無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
備考 ・写真は移転前のものです
【PR】同じエリアのコネストおすすめ
グルメアグランコッケラン
東大門近く!カンジャンケジャンが人気の海鮮料理店
ソウル > 乙支路・忠武路・南山   クーポンあり 
韓国旅行おトク情報
クチコミを書く クチコミを見る
ユーザー投稿写真 クチコミを書く

2013.8.5
Yuseong◆さん
クチコミ

2013.8.5
Yuseong◆さん
クチコミ

2013.8.5
Yuseong◆さん
クチコミ

2013.8.5
Yuseong◆さん
クチコミ

2013.8.5
Yuseong◆さん
クチコミ

2013.8.5
Yuseong◆さん
クチコミ
ユーザークチコミ クチコミを書く
Yuseong◆さん 2013.8.5
8月上旬の日曜、明洞の「ソウルアニメーションセンター」に行ってみました。
小学校は夏休み、会社員も休暇を取る人が多い時期で、館内は家族連れで盛況でした。

正直なところ、映画鑑賞ルームや、体験室(いずれも有料)を除くと、子どもにとって(というか、大人にとっても)面白い展示物は少ないように思われます。

が、アニメーションセンター内で特筆すべきなのは「キャラクター化粧室」と看板の出たトイレです。
穴があいていたり壁が割れていたり、塀の上から覗いている人たちがいたり、モグラ叩きや射的のような的(まと)が出てきたりで、非常に落ち着きません。というか、男児がモグラ叩きや射的の表示に従って行動するとどうなるのでしょうか。でも、この施設らしい楽しい空間で、また、使用者が多いわりにキレイに清掃もされていました。

「漫画の家」のほうも、1階の図書室、2階の視聴覚室ともに非常に混んでいました。子ども達が視聴中のDVD画面を見た限り、日本アニメも人気が高いようです。

ところで、2階「日本アニメ」棚の中央にどーんと飾られていたのは、鳥山明の「Dr.スランプ アラレちゃん」と、なぜか、世界名作劇場の「フランダースの犬」でした。そういえば、ポン・ジュノ監督の映画「ほえる犬は噛まない」の原題も「プランドースエ ケ(=フランダースの犬)」だった気が・・・韓国映像界に大きな影響を与えた作品なのでしょうか??

ある程度韓国語が可能な人に適した施設のように思われましたが、マンガ・アニメが好きな方や、「資料」に取り組む時間の余裕がある方には良さそうです。

なお、「漫画喫茶」ではないので館内に飲食店は見当たりませんでしたが、この施設から数メートルの場所に「BrownHaus」と「Mont&夢」というオシャレめな2軒のカフェがあり、少なくともBrownHausの方は(←実際に入ってみた)味も雰囲気も良好でした。 
つづきを読む
このページを見た人はこんなページも見ています
済州島にある安藤忠雄設計の博物館
子ども向け体験型の展示がいっぱい!
周辺のお店情報
全て グルメ ショッピング スポット エステ 美容医療
ウリ銀行 銀行史博物館 ウリ銀行 銀行史博物館

(149.35m)
草田繊維・キルト博物館 草田繊維・キルト博物館
ポジャギやパッチワーク好き必見。南山のふもとにある博物館
(209.31m)
CGV 明洞駅シネライブラリー CGV 明洞駅シネライブラリー
インディーズ系映画の上映やトークショーも!明洞のCGVシネコン
(231.37m)
切手博物館(旧 切手文化ヌリ) 切手博物館(旧 切手文化ヌリ)
明洞にある切手の総合展示館
(239.93m)
コネストで予約可能な周辺のホテル情報
ホテルニューオリエンタル明洞
ホテルニューオリエンタル明洞
駅チカ徒歩2分!明洞に位置し、観光満喫するのにぴったりなリーズナブルなホテル
 
クチコミ評価 3.6 / 199件
明洞ギャラリア
明洞ギャラリア
ソウル (中区近く) にあるこのアパートメントは、新世界、ソウル アニメーション センター
 
クチコミ評価  ―  (0件)
地図で見る
韓国スポットジャンル別お店リスト
韓国スポット特集記事
ここだけは押さえたい!1day明洞モデルコース
王道からトレンドまで!おすすめ人気スポットをまとめてチェック
韓国のユネスコ世界遺産をめぐろう
韓国のユネスコ世界文化遺産全リスト!おすすめは?
韓国の名節OKのお店情報
2大名節・旧正月・秋夕の連休中も営業する店をチェック
高速ターミナルで駅直結ショッピング!おすすめモデルコース
プチプラGOTOMALLから百貨店まで!ご飯も網羅♪
もっと見る
掲載日:13.06.26   最終更新日:19.10.04 (更新履歴
・一部記事内容を更新しました(20191004)
・移転に伴い、営業時間、一部料金情報、アクセス情報、一部記事内容を更新しました(20190121)
・一部記事内容を修正、料金情報を更新しました(20160921)
・アクセス情報を変更しました(20151120)
・アクセス情報を変更しました(20141024)
[閉じる]
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
 
週間人気記事
総合 観光スポット
1 空港鉄道 A’REX
仁川から最短43分!空港とソウル市内を繋ぐ鉄道
2 T-moneyカード
韓国旅行の必須アイテム!韓国の代表的な交通カードの使い方を徹底解説
3 韓国語の挨拶・基本フレーズ
現地の人との会話にチャレンジ!旅行で役立つ実践韓国語
4 ロッテマート ZETTAPLEX ソウル駅店
明洞の最寄り!お土産が揃うソウル駅の大型マート
5 ザ・現代 ソウル
これまでのデパートの概念を覆す!汝矣島のオアシス
ニュース人気アクセスランキング もっと見る
俳優ノ・ヨングクさん 75歳で死去
23.09.18
日本を超える人気の韓国チョコレート
23.09.20
TWICEナヨン母親の元恋人に勝訴
23.09.19
商店街でコンクリート外壁崩壊=韓国
23.09.20
K-POPコンサート用ステージ倒壊
23.09.20
人気クーポンランキング クーポン一覧
松鶏屋 弘大店
【サービス】アールグレイ・ハイボール2杯 無料サービス
松鶏屋 弘大店
Rich
【10% OFF】全商品対象
Rich
hinceフラッグシップストア
【プレゼント】人気ミニリップスティック
hinceフラッグシップストア 漢南店
朴(パク)先生ヘッドスパ専門
【プレゼント】ご利用のお客様に
朴(パク)先生ヘッドスパ専門店
MIZOエステ&マッサージ
【サービス】ヘッドスパフルコース
MIZOエステ&マッサージ
みんなが探してる!ホットキーワード
急上昇!検索ワード
編集部おすすめ
とにかく親切 09/23
またまた訪問! 09/22
駅チカ快適 09/22
全州韓屋村で飲めるクラフトビール 09/22
全州名物!ムルカルビ専門店 09/22
全州韓屋村のカルグクス 09/22
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
COPYRIGHT ⓒ 2023 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]