韓国旅行「コネスト」 華川ヤマメ祭り|(江原道)の観光スポット
KONEST

華川ヤマメ祭り

ファチョンサンチョノチュッチェ / 화천산천어축제
コネスト 投稿
5.0 エリア江原道 > 店ジャンル イベント・行事 観覧時間の目安3.0 時間
お気に入りに追加(8人)  *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
ヤマメの氷釣りにつかみどり!江原道の冬だけのお祭り
「氷の国 華川(ファチョン)ヤマメ祭り」は、毎年1月、江原道(カンウォンド)・華川郡で開かれるお祭りです。メイン会場は一面が氷で覆われた川の上。ヤマメ氷上釣りや素手掴みといったプログラムを中心に、冬ならではの様々な遊びが催されます。つかまえたヤマメは塩焼きと刺身、2つの方法でいただくことができ、新鮮な魚をその場で食べられる贅沢はヤマメ祭りならでは!2003年に開始、近年では100万人を超す来場者を集めており、米メディアCNNに「冬の七不思議」として紹介されるなど、海外からも注目されている地方のフェスティバルです。ダウン、ブーツ、手袋と防寒をばっちりにして、遊びに出発しましょう!
海外からも注目!ユニークな冬の風物詩をレポート
氷の国 華川(ファチョン)ヤマメ祭り」は、毎年1月、江原道(カンウォンド)・華川郡で開かれるお祭りです。

メイン会場は一面が氷で覆われた川の上。ヤマメ氷上釣りや素手掴みといったプログラムを中心に、冬ならではの様々な遊びが催されます。

2003年に開始、近年では100万人を超す来場者を集めており、米メディアCNNに「冬の七不思議」として紹介されるなど海外からも注目。

外国人観光客も毎年大勢訪れるというお祭りに、コネストスタッフがでかけてきました!
凍った川の上にこんなに人が!
凍った川の上にこんなに人が!
今回は週末参加のコネストスタッフ、早朝ソウルを出発し3時間かけて到着したときには、会場はすでに多くの人が。2km近くのびる氷の上は、一大お祭り広場となっていました。ダウン、ブーツ、手袋と防寒をばっちりにしたら、遊びに出発!
楽しみ方1 早速ヤマメをつかまえてみよう!
なんといっても人気なのはヤマメ体験プログラム。「華川ヤマメ祭り」ではヤマメ氷釣り、ヤマメの素手掴みなどのプログラムが用意されています。
ヤマメの氷釣り
ヤマメの氷釣りは入場券が必要。方法は「ネット予約」「現場購入」「外国人専用」で、釣り場もそれぞれ分かれています。外国人専用釣り場は当日現場で受付ができ、釣り場もゆったりとしていて◎。

ネット予約者用の窓口に併設された専用窓口で、パスポートを見せて代金を支払います。釣ざおなどの道具は本来持参か購入しますが、外国人は釣り場横の「外国人専用休憩所」で無料で借りられます。
※お祭り終盤は、釣り場など韓国人・外国人の区分がなくなります。
外国人専用釣り場
外国人専用釣り場
釣りざおとヤマメを入れるビニール袋を受けとり
釣りざおとヤマメを入れるビニール袋を受けとり
ヤマメの氷釣りは氷に開けた穴に釣り糸を垂らして釣る、ワカサギ釣りでもよく見かける方法。えさは疑似餌(ぎじえ)を使います。コツは釣りざおを固定せずに上げ下げして動かすこと。と、簡単なようでいてそこは生き物、なかなかかかってくれません。穴を覗きこみながら待っていると、さおにヤマメの重みが!
さおを上げて、
さおを上げて、
下げて…
下げて…
釣れた!
釣れた!
ヤマメがかかったら糸をたぐって釣り上げます。針からの外し方がわからなければ周囲にいるスタッフに声をかけましょう。30cmほどもある銀色のヤマメが、氷の上でぴちぴちと光る姿に興奮!
TIP 真剣!ヤマメ釣りのスタイル
やはり大人気のヤマメ釣り。コネストスタッフが訪れた週末は、ネット予約、現場購入ともに早期売り切れになるほどでした。親子連れ、カップルなど多くの人が楽しんでいましたが、みなさんかなり必死な模様でした。
ヤマメの素手掴み
「華川 ヤマメ祭り」のもう一つの名物がこちら、ヤマメの素手掴み。プールの中でヤマメをつかみどりするという至ってシンプルなプログラムですが、外はもちろん氷点下の世界…。でもとったヤマメがみんなの昼食になる!ということで男性参加の多い中、コネスト女子スタッフが体を張ることに。当日現場で受付をしたらGO!
ここに飛びこむのです
ここに飛びこむのです
寒いけどまだまだ余裕
寒いけどまだまだ余裕
Tシャツ姿で外に出ても「意外と寒くないかも」と余裕のコネストスタッフ。しかしプールに入ると表情は一変。鬼気迫る参加者にもまれヤマメの動きはなかなか見えません。

なにより水の中は冷たいを通り越し、痛い!3分の制限時間もとても耐えられません。結局プールから出たり入ったりを繰り返し、ようやく1匹をつかまえました。
ゲット!のドヤ顔
ゲット!のドヤ顔
2匹掴みの猛者。

表情から違います
2匹掴みの猛者。
表情から違います
がんばった参加者たちには、最後に足湯のご褒美が。温かいお湯に浸かりながら、お互いの苦労をねぎらいました。我慢比べのようでしたがなかなかできない冬の珍・体験、一度は挑戦してみるのも面白いかも!?
楽しみ方2 新鮮なヤマメをその場で食す!
釣りと素手掴みでつかまえたヤマメ。「ヤマメ祭り」では塩焼きと刺身、2つの方法で楽しめます。新鮮な魚をその場で食べられる贅沢はヤマメ祭りならでは。会場ではあわせてヤマメの販売もされているので、十分な量を味わいたい場合は利用するとよいでしょう。
塩焼き
釣り場の近くには、ヤマメを塩焼きにする「焼き場」が設けられています。外国人専用焼き場では、一斉に魚を焼く大型機械のほか、炭を購入して焼けるバーベキュー台もあり。いずれも魚の数に応じた焼き料金を支払うと、スタッフがホイルに包んだ魚を渡してくれます。15~20分待つと、ふっくら塩焼きの完成です。
焼き場は釣り場真横に
焼き場は釣り場真横に
お腹空いてきた~
お腹空いてきた~
ふっくら塩焼き、

美味しくないわけがありません
ふっくら塩焼き、
美味しくないわけがありません
刺身
会場内には刺身センターがあり、こちらでも1匹ごとの料金を支払うとその場でさばいたヤマメが食べられます。韓国の刺身には欠かせない包み野菜と酢コチュジャン(チョジャン)、酒類も販売。臭みなく引き締まったヤマメの身は、焼酎も進む味!
鮮度が命、どんどんさばきます
鮮度が命、どんどんさばきます
珍しいヤマメの刺身はコリっとした食感
珍しいヤマメの刺身はコリっとした食感
TIP タイでもフナでもなく、ヤマメ焼き
会場内にはお祭りらしく餅やソーセージなど軽食の屋台も多数。中でも面白かったのがこちら。日本でいうタイ焼き、韓国ではプンオパン(フナ焼き)として売られていますが、会場ではあんこたっぷり、ヤマメの形のヤマメ焼き(サンチョノパン)となっていました。
楽しみ方3 冬ならではの体験にトライ
釣り・食事とヤマメ三昧の後は、氷の上で冬の遊びを楽しみます。「華川 ヤマメ祭り」では20あまりの体験プログラムがあり、会場はテーマパークに来たような賑わいです。有料プログラムが多く、ウォン現金支払いのみなので予め用意しておきましょう。
雪ソリ・氷ソリ
みんなで乗るのも楽しい
みんなで乗るのも楽しい
韓国の冬の遊びでおなじみの雪ソリと氷ソリ。氷ソリは板の上に座る昔ながらのものと押し車タイプのものがあり、どちらも子どもから大人まで楽しめます。
氷の城
氷の城(オルコミソム)は会場の中央に位置するランドマーク。氷の滑り台やトンネルなどのお楽しみがあります。城の内部は展示館で、市街地にも飾られているヤマメ灯篭が幻想的な空間をつくっていました。
その他の主なプログラム
アイススケート
アイススケート
ZIP LINE
ZIP LINE
氷上ATV(四輪オートバイ)
氷上ATV(四輪オートバイ)
氷上サッカー
氷上サッカー
TIP 軍人さんも祭りを楽しむ?
南北国境に近く軍部隊が駐屯している華川郡。会場内にも多くの軍服姿の若者を見かけました。彼らは外出許可をとって遊びにきているとのことですが、童心に返ったように遊ぶ姿はおもわず「きゅん」となってしまいました。
付帯施設・サービス
大勢の来場者が訪れる「華川 ヤマメ祭り」では各種設備・サービスが利用できます。また広い会場は「A〇番」のようにゾーンごとに番号表示があり、同行者と待ち合わせに便利です。そのほか主要施設は外国語も併記でわかりやすく、日本語・英語・中国語での案内放送も必要に応じて行なわれています。
祭り案内やパンフレット配布を行なう総合案内所
祭り案内やパンフレット配布を行なう総合案内所
体を温める休憩所。ベビーカー・車椅子貸出しも
体を温める休憩所。ベビーカー・車椅子貸出しも
華川サラン商品券
華川サラン商品券
祭りでもらえる地域商品券を活用しよう
「華川ヤマメ祭り」では有料プログラム参加時に、料金の一部が地域密着型の商品券となり戻ってきます。氷釣り・素手掴みでは会場内の農産物販売所にて使える農産物交換券が、その他有料プログラム参加者は会場の売店はもちろん、華川郡内どこでも利用できる「華川サラン商品券」がもらえます。地域商品券を使って、お土産探しをしてみては?
ヤマメ祭りで韓国の冬を満喫
お祭りを一日楽しんだ後、日帰りでソウルに帰着したコネストスタッフ一行。今回はメイン会場を中心に見てまわりましたが、華川郡内一円でも楽しいプログラムが行なわれています。

ペンションなど宿泊所の案内も行なわれているので、泊りがけで楽しんでみてもよいでしょう。みなさんもソウルを飛び出して「華川ヤマメ祭り」で冬にしか出会えない体験をしてみてください。

※記事は2012年取材時の情報を元にしています。日程およびプログラム内容・料金は、毎年若干変更になる場合があります。
料金
ヤマメの氷釣り・一般釣り場 一般(中学生以上) 15,000ウォン
外国人、満65歳以上 10,000ウォン
ヤマメの氷釣り・外国人専用釣り場 10,000ウォン
ヤマメの素手掴み 一般(中学生以上) 15,000ウォン
外国人、満65歳以上 10,000ウォン
※外国人は要パスポート
※未就学児童は無料
イベントスケジュールを見るこのイベントの最新情報をチェック!
※現時点で最新の日程を紹介しています。次回の日程が未定の場合は過去のスケジュールが表示される場合もあります。
基本情報
店名 華川ヤマメ祭り
住所 江原特別自治道 華川郡 華川邑 上里, 一帯
(강원특별자치도 화천군 화천읍 상리, 일대)
[道路名住所]

江原特別自治道 華川郡 江辺路 155 , 一帯
(강원특별자치도 화천군 강변로 155 , 일대)
電話番号 1688-3005(江原道観光案内所)
Eメール なし
営業時間 9:00~18:00 ※イベントにより異なる
休業日 会期中は無休 ※気象状況・施設点検により変更になる場合あり
日本語 不可
その他外国語 英語
支払方法 ウォン
交通 ・華川公営バスターミナル 徒歩約13分
関連サイト www.narafestival.com
詳細情報 ・バリアフリー施設:なし
こだわり 無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
備考 毎年1月初旬から下旬頃に開催
韓国旅行おトク情報
クチコミを書く クチコミを見る
ユーザー投稿写真 クチコミを書く
まだ写真投稿がありません。
最初の写真投稿をお待ちしています!
ユーザークチコミ クチコミを書く
華川ヤマメ祭り (返信: 0 )
mayusさん 2019.1.27
一度は行ってみたいと思い、ITXで春川まで行き、バスに乗り換えて会場の華川まで行ってきました。
イメージは雪が積もって寒いのかなぁと思ってましたが、川が凍っていて町は雪道ではなく、ソウルよりは寒くないのでは?と思いました。
お祭りは、ヤマメの釣り会場があり、そのほかにも、ソリやスケートなど大人も子供も楽しめるようになっていました。私たちは、ソリやジップラインで子供に戻ったように楽しく過ごせました!会場から少し離れたところに、氷の展示などあり、1月限定ですので、ぜひおすすめしたいです!
つづきを読む
情報
うれしい~ (返信: 0 )
キャベツ太郎さん 2011.12.29
ヤマメ魚祭り、よくニュースやバラエティ番組で「氷の上をそりに乗って滑り進む」映像を見たのですが、ここだったんですね!わああ 行きたい!
いつかは行ってみたいなあと思ってましたが、場所も良く分からず行けずじまいでした。
こういうのって車がないといけないと思ってたけど、
駅から会場までの往復バスがあるのがありがたいですね~ 友達誘って参加します!
つづきを読む
このページを見た人はこんなページも見ています
月の明かりと音楽に囲まれながら美しいススキを鑑賞
春の韓国旅行にオススメ!韓国最大の人気桜祭り
秋の風物詩、清渓川を彩る提灯祭り
春の韓国ソウル旅行で訪れたいランタンフェスティバル
周辺のお店情報
コネストで予約可能な周辺のホテル情報
ファチョンベモリペンション
ファチョンベモリペンション
華川にあるBaemeori Pensionに宿泊すると、華川民俗博物館まで車で 5 分かからず行けます。
11,010円~
クチコミ評価  ―  (0件)
キャンピングnペンション
キャンピングnペンション
Camping n Pensionは、華川の平和のダムまで 30 km、昭陽江乙女像まで 33.6 km の場所にあ
11,010円~
クチコミ評価  ―  (0件)
地図で見る
韓国スポットジャンル別お店リスト
韓国スポット特集記事
ここだけは押さえたい!1day明洞モデルコース
王道からトレンドまで!おすすめ人気スポットをまとめてチェック
韓国のユネスコ世界遺産をめぐろう
韓国のユネスコ世界文化遺産全リスト!おすすめは?
韓国の名節OKのお店情報
2大名節・旧正月・秋夕の連休中も営業する店をチェック
高速ターミナルで駅直結ショッピング!おすすめモデルコース
プチプラGOTOMALLから百貨店まで!ご飯も網羅♪
もっと見る
  最終更新日:17.01.13 (更新履歴
・一部記事内容を変更しました(20170113)
[閉じる]
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
 
週間人気記事
総合 観光スポット
1 空港鉄道 A’REX
仁川から最短43分!空港とソウル市内を繋ぐ鉄道
2 T-moneyカード
韓国旅行の必須アイテム!韓国の代表的な交通カードの使い方を徹底解説
3 韓国語の挨拶・基本フレーズ
現地の人との会話にチャレンジ!旅行で役立つ実践韓国語
4 ロッテマート ZETTAPLEX ソウル駅店
明洞の最寄り!お土産が揃うソウル駅の大型マート
5 ザ・現代 ソウル
これまでのデパートの概念を覆す!汝矣島のオアシス
ニュース人気アクセスランキング もっと見る
俳優ノ・ヨングクさん 75歳で死去
23.09.18
日本を超える人気の韓国チョコレート
23.09.20
TWICEナヨン母親の元恋人に勝訴
23.09.19
商店街でコンクリート外壁崩壊=韓国
23.09.20
K-POPコンサート用ステージ倒壊
23.09.20
人気クーポンランキング クーポン一覧
松鶏屋 弘大店
【サービス】アールグレイ・ハイボール2杯 無料サービス
松鶏屋 弘大店
Rich
【10% OFF】全商品対象
Rich
hinceフラッグシップストア
【プレゼント】人気ミニリップスティック
hinceフラッグシップストア 漢南店
朴(パク)先生ヘッドスパ専門
【プレゼント】ご利用のお客様に
朴(パク)先生ヘッドスパ専門店
MIZOエステ&マッサージ
【サービス】ヘッドスパフルコース
MIZOエステ&マッサージ
みんなが探してる!ホットキーワード
急上昇!検索ワード
編集部おすすめ
またまた訪問! 09/22
駅チカ快適 09/22
全州韓屋村で飲めるクラフトビール 09/22
全州名物!ムルカルビ専門店 09/22
全州韓屋村のカルグクス 09/22
全州・南部市場のコンナムルクッパ 09/22
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
COPYRIGHT ⓒ 2023 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]