国立晋州博物館 クンニッチンジュパンムルグァン / 국립진주박물관
|
|
お気に入りに追加(16人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
晋州城の中に位置。文禄・慶長の役にまつわる資料も
韓国南部の慶尚南道(キョンサンナムド)にある「国立晋州博物館」は1984年に開館。文禄・慶長の役(韓国では壬辰倭乱(イムジンウェラン)と呼ばれる)の激戦地として知られる「晋州城(チンジュソン)」の中に位置し、同対戦に関わる資料も豊富です。
展示空間は2階から始まり1階につながった常設展示室と、企画展示室とに分かれます。対戦で使用された大砲や武具、また国の宝物に指定された貴重な展示品が見られます。そのほか地元の子どもたちが利用する体験学習室や、各種資料が置かれた情報資料室などがあります。 |
|
|
|
晋州城の中にある歴史博物館
ソウルから バスで4時間ほど、韓国南部の 慶尚南道(キョンサンナムド)にある「国立晋州博物館」は地方主要都市におかれた国立博物館の一つとして、1984年に開館。文禄・慶長の役の激戦地として知られる「 晋州城(チンジュソン)」の中に位置し、同対戦に関わる資料も豊富です。
慶尚南道には 晋州と 金海(キメ)の2カ所に国立博物館がありますが、先史~伽耶時代の遺跡が中心の金海に対し、こちらは通史的な展示が特徴です。
 晋州城の敷地内に位置
 入口のインフォメーションには日本語パンフレットもあり
展示施設をご紹介
2階から始まり1階につながった常設展示室と、企画展示室とに分かれます。そのほかに地元の子どもたちが利用する体験学習室や、各種資料が置かれた情報資料室などがあります。
常設展示:壬辰倭乱室(2階)
豊臣秀吉らの軍が朝鮮半島に侵攻した文禄・慶長の役は韓国語で「壬辰倭乱(イムジンウェラン)」と呼ばれます。
晋州城では1592年と1593年、2度の攻防戦が繰り広げられました。博物館ではそれにちなんだ資料や、大砲や刀など当時を思わせる展示品が陳列されています。
常設展示:歴史文化室(1階)
地域を拠点とする博物館としての役割を強化するため、2008年に拡大された歴史文化室。慶尚南道や晋州の出土品も並びます。
時代を追って見られる構成で、3~6世紀頃にかけて朝鮮半島に存在した伽耶の時代の遺物などが見どころです。
 先史時代の土器から始まる
 貴重な遺物が並ぶ
 車輪型角杯(伽耶、宝物637号)
企画展示室(1階)
 河東で出土した青磁(高麗時代、宝物1168号)
1階の2カ所は、同館の数々の所蔵品が再構成された企画展示や特別展示用の空間。取材時は「晋州城戦闘」に関する展示と、晋州隣接の各市の歴史を伝える企画の一環で河東(ハドン)地方にちなんだ展示が行なわれていました。
 「晋州城戦闘」をテーマにした企画展
 戦闘の様子を伝える屏風(朝鮮時代)
晋州、韓国の歴史文化に触れて
1階のミュージアムショップでは、展示関連書籍や記念文具、文禄・慶長の役で朝鮮海軍のシンボルであった亀甲船の模型などが手に入ります。
また訪問客が利用できる食堂も博物館の隣にあるので、休憩に便利です。晋州、そして韓国の歴史を俯瞰できる国立晋州博物館。城内の史跡と一緒に見学すると、一層理解が深まるでしょう。
|
基本情報
店名 |
国立晋州博物館 |
住所 |
慶尚南道 晋州市 南城洞 169-17
(경상남도 진주시 남성동 169-17)
[道路名住所]
慶尚南道 晋州市 南江路 626-35
(경상남도 진주시 남강로 626-35)
|
電話番号 |
055-742-5951 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
火~金曜10:00~18:00(最終受付17:00)、土・日・祝日10:00~19:00(最終受付18:00) ※夜間延長営業の場合あり |
休業日 |
月曜、1月1日、旧正月・秋夕(チュソク)の当日、夏季休業 |
日本語 |
一部スタッフ可 |
その他外国語 |
不可 |
交通 |
・晋州駅 タクシー約13分
・晋州市外バスターミナル 徒歩15分
|
関連サイト |
jinju.museum.go.kr |
料金 |
無料 |
詳細情報 |
・バリアフリー施設:車椅子用トイレ、エレベーター、スロープ
|
こだわり |
無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
|
備考 |
・博物館は無料。ただし晋州城の入場料は別途有料 |
ユーザー投稿写真 |
 |
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
たぬやんさん 2019.3.16
2019.3.9 訪問
晋州城は2度目ですが
博物館は初めてでした。
市外バスターミナルから
川沿いに出て真っすぐ行くと
すぐに城の入口です。
博物館はちょっと奥まった場所にあります。
日本語パンフレットは作成中
とのことで、頂けず残念。
受付の方は、日本語で対応してくださいました!
美しい、論介肖像画を前に
若い彼女の行動を考えて立ち止まり
そして
豊臣秀吉が映る映像に
見入ってしまい
何度も繰り返し見ていました。
館内、土曜日でしたが
早い時間でしたので、人もほぼ居なくて
のんびり観覧出来ました。 ... |
つづきを読む |
情報
|
Fumina2さん 2019.2.11
晋州へは
沙上駅にある釜山西部ターミナルから
高速バスで行きました。
1時間半から2時間くらいの所要時間です。
チンジュ市外ターミナルについて
徒歩15分から20分くらいの距離です。
晋州城は見えるのですが、
市外バスターミナルのほうから歩くと、
結構博物館は奥にあります。
夏は暑くて市外ターミナルから歩くのは結構きつかったです。
晋州城の中にあります。
中は2018年8月時点では一部工事中のようで、見られない場所もありましたが、
展示館には壬辰倭乱の内容があり
日本語で書かれた説明もありました。
そのパンフレットも販売されていて
興味深かったです。 ... |
つづきを読む |
|
|
三清洞の韓屋を見下ろせる伝統茶カフェ |
|
|
|
|
|
「忠州世界武術公園」の敷地内にある武術をテーマにした博物館 |
|
|
|
朝鮮王朝の華麗な王室文化を学べる国立博物館 |
|
|
|
|
![晋州城]() |
晋州城
「文禄・慶長の役」の激戦地となった、日韓の歴史に縁のある史跡 (144.92m)
|
![ユジョンチャンオ]() |
ユジョンチャンオ
晋州名物!韓国ならではの味付けでウナギを楽しめる店 (327.87m)
|
![朴家シラックッパ]() |
朴家シラックッパ
色んな種類のチヂミがリーズナブルに楽しめる晋州のお店 (778.25m)
|
![五福ビビンバ]() |
五福ビビンバ
晋州城ちかくの晋州式ユッケビビンバ店 (851.6m)
|
![晋州中央市場]() |
晋州中央市場
110年以上の歴史を誇る晋州の在来市場! (969.87m)
|
![ケヨン製菓 中央店]() |
ケヨン製菓 中央店
韓国のなつかしのお菓子が勢ぞろい!「晋州中央市場」のお菓子店 (997.75m)
|
![晋州城]() |
晋州城
「文禄・慶長の役」の激戦地となった、日韓の歴史に縁のある史跡 (144.92m)
|
![晋州南江流灯祭り]() |
晋州南江流灯祭り
晋州市で開催される韓国の秋の代表祭り (406.1m)
|
|
|
![晋州カサ]() |
晋州カサ 晋州にあるJinju Casaに宿泊すれば、晋州城やChokseoknu Pavilionまで徒歩で 5 分です。 こ… |
|
|
![晋州フォーシーズン]() |
晋州フォーシーズン 晋州にあるJinju Four Seasonsに宿泊すれば、晋州城やChokseoknu Pavilionまで徒歩で 5 分… |
|
|
地図で見る  |
|
一年の計は元旦にあり!ソウル&地方の初日の出名所は? |
|
|
|
キレイを徹底追求!クリニック、エステから韓国コスメ、料理まで |
|
|
|
極寒でも満喫したい!冬の韓国旅行プランどう立てる? |
|
|
|
韓国料理やお茶、よもぎ蒸し!韓国でできる冷え性改善 |
|
|
|
掲載日:12.11.20 最終更新日:17.06.28 (更新履歴)
・7月より観覧開始時間が10時になり、営業時間を更新しました(20170628)
・休業日を更新しました(20170116) |
 |
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
5 |
![]() |
ハングルの基本
組み合わせればOK!科学的な韓国語の文字・ハングル |
|
1 |
![]() |
景福宮
韓国ソウルを代表する観光名所「キョンボックン」 |
2 |
![]() |
益善洞韓屋村
仁寺洞の隣!個性派ショップが並ぶソウル最古の韓屋村 |
|
|