ソウルオリンピック記念館 ソウルオルリムピッキニョムグァン / 서울올림픽기념관
|
|
お気に入りに追加(25人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
オリンピックの歩みがわかる蚕室にある記念館
「ソウルオリンピック記念館」はソウルオリンピックをはじめ歴代オリンピックの歴史や意義を次世代に伝えるために国民体育振興公団(KSPO)が1990年に建てた記念館です。地下鉄8号線夢村土城(モンチョントソン)駅から歩いて行けます。オリンピック公園の敷地内に位置しており、地下1階~地上2階の3階建てで1階、2階が主な展示室となっています。「平和の場」、「ハーモニーの場」、「繁栄の場」、「栄光の場」と名付けられた4つの常設展示室と1つの企画展示室に分かれており、選手が寄贈したものや公式グッズなどを見ることができます。 |
|
|
歴代オリンピックの歴史が分かる「ソウルオリンピック記念館」
|
コネストからのお知らせ
・リニューアル工事につき、2026年まで休館中です。
特徴
オリンピックの歩みがわかる蚕室にある記念館
4年に1度開催される世界的なスポーツ大会であるオリンピック。韓国では1988年にソウルオリンピックが開催されました。韓国では「88(パルパル)オリンピック」と呼ばれ、国を挙げて行なわれた最も大きな行事の1つとして語り継がれています。
「ソウルオリンピック記念館」はソウルオリンピックをはじめ歴代のオリンピックの歴史や意義を次世代に伝えるために国民体育振興公団(KSPO)が1990年に建てた記念館です。
ホドリとホスニ(ソウルオリンピックの
キャラクター)がお出迎え!
入口前にはオリンピック出場選手の
ハンド・フットプリントが
1階ロビーの中央はフォトゾーン
見所
貴重な展示品が勢ぞろい
「ソウルオリンピック記念館」は地下1階~地上2階の3階建て。1、2階が主な展示室となっています。
展示室は大きく「平和の場」、「ハーモニーの場」、「繁栄の場」、「栄光の場」と名付けられた4つの常設展示室と1つの企画展示室に分かれています。
こちらにある資料の多くは選手が直接寄贈したり本物の公式グッズだったりと貴重なものばかり。これらの資料は韓国語と英語で解説がされています。
展示品の写真撮影は可能ですが、触れることは出来ないので気をつけましょう。
韓国旅行おトク情報
71% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,621円 → 9,775円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
65% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,922円 → 8,491円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,314円 → 7,775円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,903円 → 7,612円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,573円 → 6,858円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,573円 → 9,233円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
館内ガイド
2F |
ハーモニーの場、繁栄の場、栄光の場、カフェテリア、ミュージアムショップ |
1F |
平和の場、企画展示室、インフォメーションセンター |
B1F |
資料室、体験室 |
1階
平和の場
古代から現代までのオリンピック大会の歴史を振り返りながらオリンピックの意義を確かめる場。オリンピックの起源や歴史をパネルを通して紹介、展示室の中央には歴代の有名なオリンピック選手の模型やメダルが展示されています。
また入口入って右側には期間限定展示室が設置されており、2012年7月取材時は2012ロンドンオリンピックゾーンが運営されていました。
企画展示室
不定期で運営されている企画展示室。2012年7月取材時は朴世直(パク・セジッ)ソウルオリンピック実行組織委員長の寄贈品展が行なわれていました。
2階
デザインなどに趣向が凝らされた
展示室
ハーモニーの場
ソウルオリンピックの栄光を再確認し、韓国のオリンピック史を振り返る場。ソウルオリンピックや韓国のスポーツ史を映像や展示物で紹介しています。
88オリンピックホッケーメダリストの
ファン・グムスッ選手のユニフォーム
繁栄の場
ソウルオリンピックにまつわるエピソードを映像や展示物で振り返る場。オリンピックの記念品や競技場の模型を見ることが出来ます。
入口にはソウルオリンピック運営費用を集めるために、1983年~1988年まで発行されたオリンピック宝くじが展示されています。
パネルや展示物が並びます
宝くじは69ヶ月間総299回発行されました
栄光の場
動く椅子に座って映像を鑑賞するライダー上映館です。上映内容はオリンピックをテーマにしたものからアドベンチャーものまで様々。
上映作品は毎月変わるのでインフォメーションセンターで確認しましょう。対象年齢は満5歳以上で個人の鑑賞には予約は必要ありません(30名以上の場合ホームページにて要予約)。
上映時間は平日週末共に10:30、11:30、13:00、14:00、15:00、16:00、17:00。
個人で鑑賞の場合、1階のインフォメーションセンターで申請しましょう。
子どもに大人気!
動く椅子は80席、静止席は20席
その他施設
ソウルオリンピックメダリストのファン・グムスッさん
1F インフォメーションセンター
館内情報や記念館主催のプログラムの案内、車椅子の無料レンタル(要身分証明書提示)などはこちらで。
インフォメーションセンターには記念館の職員でもあるソウルオリンピックホッケー競技の銀メダリスト、ファン・グムスッさん(写真)がいることも。
運がよければ元オリンピック選手に会えるかもしれません。
2F カフェテリア、ミュージアムショップ
観覧の途中に一息つきたいときはカフェテリアもあります。コーヒー類(2,500~3,500ウォン)、ティー(2,500ウォン~)、スムージー(3,500ウォン~)など飲み物メニューが充実しています。
また同じスペースに併設されているのはミュージアムショップ。各国のオリンピック関連グッズを買うことが出来ます。ピンバッジ(3,000~9,000ウォン)、ストラップ(2,000ウォン~)、ハガキ(800~5,000ウォン)、Tシャツ(30,000~60,000ウォン、サイズ:S・M・L)など品揃えも充実しています。
自分の国または韓国のオリンピックグッズを記念に買っていく人が多いとか。
※商品ラインアップ・価格は2012年7月取材時のものです。
立体ハガキ
空の柱(左) 3,000ウォン
世界平和の門(中央) 5,000ウォン
親指の像(右) 3,000ウォン
ソウルオリンピック記念ピンバッジセット
(3つ入り) 9,000ウォン
B1F 体験室
こちらでは不定期で様々なオリンピック関連の体験プログラムを実施しています。
主に子ども向けのプログラムが行なわれ、韓国語で進められます。
記念館の裏庭 ソウルオリンピック後援者記念碑
ソウルオリンピックの運営費用として当時多額の寄付をした在日本大韓民国民団(在日韓国人・韓国人系日本人のための社団組織)。「ソウルオリンピック記念館」の裏庭には寄付をした全員の名前を刻んだ記念碑が建てられています。
オリンピックをより深く知りたいなら
オリンピックの歴史や現況、ソウルオリンピックの隠されたエピソードなどオリンピックにまつわるエトセトラが詰まっている「ソウルオリンピック記念館」。
記念館を周りながらかつてのオリンピックの名場面に想いを馳せてみてはいかがでしょうか。
|
基本情報
店名 |
ソウルオリンピック記念館 |
住所 |
ソウル特別市 松坡区 芳荑洞 88, 公園内
(서울특별시 송파구 방이동 88, 공원내)
[道路名住所]
ソウル特別市 松坡区 オリンピック路 424 , 公園内
(서울특별시 송파구 올림픽로 424 , 공원내)
|
電話番号 |
02-410-1354 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
10:00~18:00(最終受付17:30) ※施設により異なる |
休業日 |
月曜 ※月曜が祝日の場合、営業し翌日休業、1月1日、旧正月・秋夕(チュソク)の当日 |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
英語 |
交通 |
・地下鉄8号線夢村土城(モンチョントソン、Mongchontoseong)駅 1番出口 徒歩5分
・地下鉄9号線漢城百済(ハンソンペッチェ、Hanseong Baekje)駅 2番出口 徒歩8分
|
関連サイト |
www.88olympic.or.kr |
料金 |
無料 |
詳細情報 |
・バリアフリー施設:車椅子用トイレ
|
こだわり |
無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
|
韓国旅行おトク情報
71% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,621円 → 9,775円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
65% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,922円 → 8,491円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,314円 → 7,775円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,903円 → 7,612円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,573円 → 6,858円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,573円 → 9,233円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
|
|
2017.8.1 suzy-yochicoさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
|
|
良
|
suzy-yochicoさん 2017.8.1
私は卓球をやっていますが、卓球がオリンピック競技になったのは、このソウルオリンピックからです!だから、当時を思い出し興奮しながら見学しました。外には各メダリストの手形もあり、宝探しのように楽しめました。また、行きたいです! ... |
つづきを読む |
良
|
neco◆さん 2011.6.7
オリンピック公園に来たついでに…気軽に入ったのですが
予想以上にはまってしまいました。かなり面白かったです。
まず1Fは古代オリンピックの歴史から近代以後歴代のオリンピックの紹介展示。
さすがに数が多いので簡単な紹介のみですが
見ているだけで当時の熱戦の様子が思い浮かびおもわず目頭が熱くなってしまいました。
(いつのオリンピックから思い浮かぶかは年がばれちゃうのでヒ・ミ・ツ、ですよ~ )
2Fは88年ソウルオリンピックを中心とした展示。
当時を思い出させる懐かしい展示品の数々、
当時の写真のうしろに写ったソウルの景色や人々の様子にまで
「ああ!ちょっと前までソウルってこんな感じだったなぁ!!」としみじみしてしまいました。
それからオリンピック開会式のVTR!
当時リアルタイムでみていた開会式(←あ、ばれちゃった)
あのころTVで見たブラウン管の中の外国に、今自分がいるんだなぁと思うと
なんだか感動してちょっぴり涙まででてきてしまいました。
最後はミュージアムショップでマスコットキャラクター「ホドゥリ」のピンバッチまで
購入して大満喫しちゃいました。
ちっちゃな博物館ですが、ソウルオリンピックを見た世代ならぜったい楽しめますよ~
お勧めです! ... |
つづきを読む |
|
|
|
|
古代から交易の要衝として栄える釜山の歴史探訪! |
|
|
|
|
|
安藤忠雄が設計!自然・建築・アートが調和した美術館 |
|
|
|
様々な展示が開かれる「良才(ヤンジェ)ATセンター」 |
|
|
|
夢村土城
百済のソウルでのお城とされる場所 (419.93m)
|
|
ソマ美術館
オリンピック公園内にあるモダン美術館 (447.96m)
|
|
夢村土城
百済のソウルでのお城とされる場所 (419.93m)
|
|
ソマ美術館
オリンピック公園内にあるモダン美術館 (447.96m)
|
|
オリンピック公園
コンサート会場がたくさん!蚕室エリアの巨大パーク (577.54m)
|
|
漢城百済博物館
オリンピック公園、百済にスポットを当てた博物館 (723.7m)
|
|
|
|
オリンピックパークテル ソウル (松坡近く) にあるオリンピック パークテルは、夢村土城跡、ソウル オリンピック記… 1,747円~ |
|
|
|
ホテル 2.4 ホテル 2.4は、オリンピック公園、ロッテ ワールドから 3 km 圏内、Pangiil-tongの中心部に… 8,610円~ |
|
|
ホステルベネ ソウルの松坡にあるホステル ベネに泊まれば、ロッテ ワールド、ロッテワールド タワーまで… 17,088円~ |
|
|
|
蚕室オロシエ観光ホテル ソウルの松坡区にある蚕室オロシエ観光ホテルは、ロッテワールド タワー、ロッテ ワールド… 17,690円~ |
|
|
地図で見る |
|
2025年の旧正月連休も営業するお店をチェック |
|
|
|
極寒でも満喫したい!ソウルのおすすめスポットや体験を紹介 |
|
|
|
一年の計は元旦にあり!ソウル&地方の初日の出名所は? |
|
|
|
電車でアクセス可能&シャトルバス運行!韓国でスキー、スノボを体験 |
|
|
|
掲載日:12.08.07 |
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |