碧骨堤 ピョッコルチェ / 벽골제
|
|
|
金堤市にある百済時代の韓国最大かつ最古の貯水池
碧骨堤(ピョッコルチェ)は韓国最大かつ最古の貯水池で、百済時代に建設されました。碧骨堤のある全羅北道(チョルラプット)金堤市(キムジェシ)は韓国で最も広い万頃平野(マンギョンピョンヤ)を抱えており、古代から現代にいたるまで穀倉地帯で知られた土地です。現在は水門や堤防の一部が現存しており、その保存のため博物館などが建設され、公園となっています。伝統韓屋体験村や伝統茶店、食堂などもあり、見学を終えた後に利用してもよいでしょう。同時期に建設されたとされる大阪狭山市の狭山池と共同で世界遺産登録を目指しています。 |
|
|
|
百済時代に建設された、韓国最大かつ最古の貯水池「碧骨堤」を知る施設
碧骨堤(ピョッコルチェ)は韓国最大かつ最古の貯水池で、330年(百済11代比流王27年)に建設されました。
碧骨堤のある 全羅北道(チョルラプット)、 金堤市(キムジェシ)は韓国で最も広い万頃平野(マンギョンピョンヤ)を抱えており、古代から現代にいたるまで穀倉地帯で知られた土地です。
1980年代頃から碧骨堤の史跡保存のための整備が始まり、農耕文化の歴史を学ぶ場として博物館や各種施設が随時建設され、2006年には公園のような現在の形態になりました。
水と大地を利用した歴史に触れる農耕文化博物館
広い敷地内にはいくつかの施設がありますが、まずは農耕文化博物館を見学するのがおすすめです。
日本語表示はありませんが、事前に予約すると日本語可能な解説員が丁寧に館内を案内してくれます。
ただし、予約電話は韓国語のみですので、宿泊先のホテルのフロントや タサンコールセンターを活用するとよいでしょう。入場は無料、トイレやコインロッカーが整備されています。
第一展示室 農耕文化
韓国全土から集められたかつての農耕器具を展示する第一展示室。実際に使われた器具の背景には使用時のイラストが描かれイメージしやすくなっています。
平野部である金堤は大きな木材が手に入りにくいため他の地域とは異なる木材が使われていることや草刈鎌の形状が地域によって異なることなど、地域性の違いも紹介されています。
第二展示室 生活民俗
糸を紡ぐ、布を織るなど、主に女性たちが担った仕事について紹介するのが第二展示室です。
また無病息災、五穀豊穣など、生活の中での様々な願いや祈りにまつわる民間信仰も紹介。
特に金堤地域に伝わるチャンパッモギギと呼ばれる風習は、米を包んだ布を患部にあてると、米が悪いものを吸い取って、治癒してくれるというもの。米どころならではの信仰です。
第三展示室 碧骨堤
330年(百済11代比流王27年)に高さ3~4メートル、全長約3キロの堤防を築き作られた貯水池、碧骨堤の歴史や構造を紹介しています。
農耕社会において治水が何よりも重要であり、国家を維持する基盤と言っても過言ではなく、堤防を積み上げるのに32万人が動員されたと言われています。
その後も790年(統一新羅)、1415年(朝鮮時代)にも大規模な修築が行われています。その規模の大きさは、朝鮮時代の修築の際、全国から集められた人夫が碧骨堤に到着し、草鞋についた土をはらった場所が山となったところが、現在の草鞋山(チョヘサン)であるという言い伝えから伺い知ることができます。
碧骨堤の維持・修築がどれほど巨大な国家規模の事業であったかを推し量ることができます。1420年に暴風のため流失、1925年の日本支配期には灌漑用水路として改造したため破損、現在に至っています。
歴代国家と水田を潤してきた巨大な水門
水門「長生渠」
全長約3キロの堤防には5つの水門がありましたが、堤防と第2水門「長生渠(チャンセンゴ)」と第4水門「経蔵渠(キョンジャンゴ)」が現存しており、施設内では「長生渠」を間近に見ることができます。
石づくりの水門は幅4.2メートル、高さ5.5メートル、近くには水門のレプリカがあり、開閉を体験できますが簡単に動かすことができません。
前述の博物館内には、この水門を開けた時に貯水池からの水がどこまで供給されるのかをシミュレーションする映像もあります。
かつての堤防
水門のレプリカ
水門の近くには碧骨堤とともに史跡第111号に指定されている碧骨堤碑があります。1415年の修繕を記念して建てられたものですが、磨耗したため1684年に修繕し、草鞋山頂に建てられました。
しかし、その後、放置され破損が進んだため、1980年に堤防の下に碑閣を設置し、移されました。
その他の主な施設
体験の池
小さな池には農器具の中でも、水に関連する道具を集めて展示されています。揚水機や水車、水を汲み上げる道具など、これらは実際に触ったり、体験してみることができます。
丹若楼と双龍
碧骨堤の伝説のひとつ、丹若(タニャ)を祭った丹若楼(タニャル)と丹若閣(タニャガッ)と、水の使いである龍を現代作家が制作したオブジェが展示されています。
丹若の伝説
統一新羅の修築の際、土木技術者元徳郎(ウォン・ドッラン)が都から派遣され、太守の娘丹若は元徳郎を慕うようになりました。
一方、「龍神に生贄を捧げると工事は成功する」という言い伝えがありましたが、元徳郎は意に介さず工事を進めたため、人々の間には工事の成功を憂慮する声があがりはじめました。
ちょうどその頃、都にいた元徳郎の婚約者が碧骨堤にやってくることとなり、丹若の気持ちを知った太守は元徳郎の婚約者を生贄として捧げ、元徳郎と丹若が結ばれるように企みました。
これを知った丹若は自らが生贄になることで、工事の成功と父の陰謀を阻もうと決意。丹若の犠牲によって工事は無事成功し、これを悼んだ人々が丹若楼を建てました。
伝統韓屋体験村、食堂
碧骨堤の敷地内には韓国の伝統家屋・ 韓屋(ハノッ)があります。金堤市の文化財をモデルに新しく建設されたもので、宿泊施設にもなっています。
また周辺には食堂、伝統茶店、土産物店などがあり、見学を終えた後、休憩するのによいでしょう。
様々な体験プログラムも
簡単な食事ができる食堂
世界遺産登録を目指す金堤第一の史跡
金堤という地名は黄金色に染まる田を表す「金」と農業用の貯水池を意味する「堤」つまり、碧骨堤に由来しているそうです。
その金堤を代表する史跡「碧骨堤」は、世界遺産登録を目指して、現在、工法に共通点があり、築造年代も近い大阪府狭山市にある狭山池と共同で活動中です。
そのため日本の研究者も頻繁に訪れているとのこと。日本とのつながりも深い「碧骨堤」、韓国の穀倉地帯を支えた先人の業績を振り返ってみてはいかがでしょうか。
|
基本情報
店名 |
碧骨堤 |
住所 |
全北特別自治道 金堤市 扶梁面 新用里 242-1
(전북특별자치도 김제시 부량면 신용리 242-1)
[道路名住所]
全北特別自治道 金堤市 扶梁面 碧骨堤路 442
(전북특별자치도 김제시 부량면 벽골제로 442)
|
電話番号 |
063-540-4986 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
9:00~18:00 |
休業日 |
なし ※博物館・美術館は月曜、1月1日 |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
不可 |
交通 |
・金堤駅 タクシー約16分
|
関連サイト |
byeokgolje.gimje.go.kr |
料金 |
無料 |
詳細情報 |
・バリアフリー施設:車椅子用トイレ、スロープ
|
こだわり |
無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
|
備考 |
・日本語無料ガイド:あり(博物館内の案内、日本語・中国語。韓国語で要事前予約) |
ユーザー投稿写真 |
|
|
2024.8.18 こたままvさん クチコミ
2024.8.18 こたままvさん クチコミ
2024.8.18 こたままvさん クチコミ
2024.8.18 こたままvさん クチコミ
2024.8.18 こたままvさん クチコミ
2024.8.18 こたままvさん クチコミ
2024.8.18 こたままvさん クチコミ
2024.8.18 こたままvさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
|
|
良
|
こたままvさん 2024.8.18
金山寺を訪れたあと、時間があったのでどこか行くところがないかと
調べて碧骨堤へ(駅前のバス停にも写真があった)。
金堤市にある百済時代の韓国最大かつ最古の貯水池。竹?で作られた龍のアートが素晴らしい
展望台から見える田んぼアートがかわいいー ... |
つづきを読む |
|
|
清道名物の柿ワインが試飲・購入できるワイン蔵 |
|
|
|
「冬のソナタ」のロケ地にもなったソウル駅近くの聖堂 |
|
|
|
朝鮮時代の史跡が残る、大学路の東側に位置する公園 |
|
|
|
束草の北部にある日出スポット |
|
|
|
|
|
2大名節・旧正月・秋夕の連休中も営業するお店をチェック |
|
|
|
プチプラGOTOMALLから百貨店まで!ご飯も網羅♪ |
|
|
|
女子おひとりさまの韓国旅行デビューを応援!ホテル、一人ご飯、ツアー、安全情報まで |
|
|
|
ウォータースライダーも子連れも!お目当て別おすすめプール紹介 |
|
|
|
掲載日:11.07.04 |
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
4 |
|
ハングルの基本
韓国語の文字・ハングルの仕組みを知って、読んでみよう! |
5 |
|
広蔵市場
100年の伝統を持つ総合市場でリアル韓国を体験! |
|
1 |
|
景福宮
韓国ソウルを代表する観光名所「キョンボックン」 |
2 |
|
益善洞韓屋村
仁寺洞の隣!個性派ショップが並ぶソウル最古の韓屋村 |
|
|