花紋席文化館 ファムンソッムナグァン / 화문석문화관
|
|
お気に入りに追加(14人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
嫁入り道具「花ござ」江華島伝統手工芸の体験展示館
江華島(カンファド)の特産品である花紋席(ファムンソッ)とは花ござのこと。古くから家内手工業として花ござ作りが盛んで、かつては王室御用達でもありました。生活習慣の変化によって花ござの需要が減り、その伝統技法の保存と歴史を伝えるために2005年に開館したのが花紋席文化館です。2階は材料や製作道具の展示をはじめ、かつて花嫁道具として使われた花ござや無形文化財に指定された作家の作品も見ることができます。1階は現代作家の展示即売所と、週2回地元の人を対象にした花ござ作り講座が開かれており、見学も可能です。 |
|
|
|
江華島伝統手工芸の体験展示館
江華島(カンファド)の特産品である花紋席(ファムンソッ)、とは花ござのこと。イグサに似た莞草(ワンチョ、ワンゴルとも言う。日本名カンエンガヤツリ)の生育に適した土地であったことから、古くから家内手工業として花ござ作りが伝わってきたとされています。
特に高麗時代の39年間に江華島が首都であったことから、王や官僚が使用する最高級品を製作するようになり技術が発達。朝鮮時代には王室から特別な図案を考案するよう命ぜられるなど、花ござの産地として発展し、江華島花紋席の名は全国に知られるようになりました。
しかし、生活習慣の変化によって花ござの需要が減り、その伝統技法の保存と歴史を伝えるために2005年に開館したのが花紋席文化館です。 展示館を入るとすぐ右側に受付があり、入場券を購入します。展示室内は韓国語の解説のみとなっているので、日本語のパンフレットを受け取るとよいでしょう。
1階
1階は現代作家の作品展示と販売が行われています。壁にかかっている大きなものは製作に2人がかりで1ヶ月近くかかり、価格も600,000ウォンからとなります。
絵柄は伝統的なものから、江華島の風景をモチーフにしたものまでいろいろ。タペストリーとしてインテリアにも人気です。ケースの中には小物入れのような小さな作品があり、価格がついているものは購入できます。
 1階は靴を脱いで観覧
 物入れ(後列)20万ウォン~
色付物入れ(中央列)7万ウォン~
 蓋付小物入れ 15万ウォン~
韓国旅行おトク情報
67% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
30,754円 → 10,395円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
30% OFF
ホテルミリオレソウル
19,478円 → 13,655円~
東大門/2つ星
|
|
48% OFF
メイワンホテル
18,453円 → 9,716円~
明洞/2つ星
|
|
69% OFF
ホテルベニューG
22,553円 → 7,086円~
乙支路・忠武路/2つ星
|
|
58% OFF
明洞/3つ星
|
|
56% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
22,553円 → 10,002円~
東大門/3つ星
|
|
|
展示室の奥には作業室があり、週に2回、郡民を対象にした無料講座が行われています。無料講座は参加できませんが、見学は自由。
島の女性たちがおしゃべりに花を咲かせながら伝統の技術を学んでいます。観光客は10名以上の団体のみ体験講座を受け付けています(予約制、1週間前に電話、韓国語)。
暮らしに根付いた花紋席の歴史と現代作家たちの作品
2階
生活の中で莞草をはじめとするイグサ類がどのように使われてきたのかをパネルで解説する他、栽培方法や生育過程をジオラマなどで説明しています。韓国内の他の生産地との比較もあり、太くて長い江華島の莞草の特徴が目で見てわかるように展示されています。
また花ござの製作過程や使われる道具類を実物大の人形で再現。農業が主産業である江華島では花ござ作りが農閑期の重要な副業であったことから、70~80年代頃まではごく当たり前に見られる光景だったそうです。また、実際に触れられるように工夫された展示もあるので、畳とはまた少し違った手触りを体験してみてください。
華麗な色使いと美しい文様の花紋席はかつて嫁入り道具のひとつだったそうですが、現代生活にも馴染むことをPRするための展示や、花紋席を生活道具から伝統手工芸に高め、無形文化財に指定されたイ・サンジェ氏の作品の展示など、美しい花紋席工芸の作品を見ることができます。
 昔は嫁入り道具のひとつ
 現代の住まいにも
 図案作りをコンピューターで体験
花紋席の素朴な美しさに秘められた背景もいっしょに
日本の植民地時代、伝統文化の排除が行われましたが、江華島の花紋席はその素晴らしさを評価され、技術発展のために支援を受け、職人が染色技術などを学びに日本に渡ったことがあったそうです。
王室の御用達から、日本との歴史のつながり、生活習慣の変化による需要の減少など、様々な出来事を経て、現在に伝わる花紋席。小さな施設ですが、花紋席の魅力に触れられるようコンパクトにまとめられています。
江華島訪問の折にはぜひ観光ルートに加えてみてください。
|
大人 |
1,000ウォン |
中高生 |
700ウォン |
小学生 |
500ウォン |
基本情報
店名 |
花紋席文化館 |
住所 |
仁川広域市 江華郡 松海面 陽五里 630-1
(인천광역시 강화군 송해면 양오리 630-1)
[道路名住所]
仁川広域市 江華郡 松海面 長井陽五キル 413
(인천광역시 강화군 송해면 장정양오길 413)
|
電話番号 |
032-930-7060~7061 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
(3~11月)9:00~18:00(最終受付17:30)、(12~2月)9:00~17:00(最終受付16:30) |
休業日 |
1月1日、旧正月・秋夕(チュソク)の連休 |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
不可 |
支払方法 |
ウォン |
交通 |
・江華旅客自動車ターミナル タクシー約19分
・江華旅客自動車ターミナル 23Aバス乗車、花紋席文化館(ファムンソッムナグァン)停留所下車、徒歩すぐ
|
関連サイト |
www.ghss.or.kr |
詳細情報 |
・バリアフリー施設:車椅子用トイレ、エレベーター、スロープ
|
こだわり |
無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
|
韓国旅行おトク情報
67% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
30,754円 → 10,395円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
30% OFF
ホテルミリオレソウル
19,478円 → 13,655円~
東大門/2つ星
|
|
48% OFF
メイワンホテル
18,453円 → 9,716円~
明洞/2つ星
|
|
69% OFF
ホテルベニューG
22,553円 → 7,086円~
乙支路・忠武路/2つ星
|
|
58% OFF
明洞/3つ星
|
|
56% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
22,553円 → 10,002円~
東大門/3つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
まだ写真投稿がありません。 最初の写真投稿をお待ちしています!
|
ユーザークチコミ |
 |
|
まだクチコミがありません。 最初のクチコミ投稿をお待ちしています!
|
|
|
|
狎鴎亭(アックジョン)駅前の映画館・シネコン |
|
|
|
伝統菓子の韓菓を五感で感じる博物館 |
|
|
|
五輪金メダリスト、マラソン選手・孫基禎の記念館 |
|
|
|
ソウル市が発展してきた足跡をたどる |
|
|
![ホテルエバーリッチ]() |
ホテルエバーリッチ 江華島のホテル エバーリッチは 5 km 圏内に江華山城、德里弥美術館があります。 このホテ… 12,336円~ |
|
|
![Restヘユム]() |
Restヘユム 江華島にあるHyoui Youm Pensionは 5 km 圏内に外浦里船着場旅客ターミナル、高麗山があり… 7,306円~ |
|
![ジュンライブペンション]() |
ジュンライブペンション 江華島にあるジュンライブ ペンションは 5 km 圏内に外浦里船着場旅客ターミナル、外浦港塩… 3,999円~ |
|
|
|
|
地図で見る  |
|
定番からトレンドまで!おすすめの人気観光スポットをまとめてチェック |
|
|
|
4月初旬が満開!一度は行きたいソウルの桜名所 |
|
|
|
2025年の秋夕(チュソク)連休も営業するお店をチェック |
|
|
|
極寒でも満喫したい!ソウルのおすすめスポットや体験を紹介 |
|
|
|
掲載日:11.05.17 最終更新日:22.05.17 (更新履歴)
・休業日を更新しました(20220517) |
 |
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
5 |
![]() |
韓国の入国手続き
2025年導入の電子入国申告書の登録方法や入国審査の流れを解説 |
|
|
2025.03.26(水) |
|
|
|
|