徳津鎮 トッチンジン / 덕진진
|
|
お気に入りに追加(14人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
近代朝鮮の武力衝突の主戦場
ソウルの北西約50キロにある江華島(カンファド)の南東部の海岸に位置し、同様に島の海岸に設けられた「12の砦」の代表的な存在だった「徳津鎮(トッチンジン)」。19世紀後半に朝鮮の開国を迫って来たフランス軍やアメリカ軍と朝鮮軍が武力衝突した2つの「洋擾(ようじょう)」事件の主戦場になったことで知られます。現在は、当時の朝鮮軍が使っていた大砲や胸壁、大門「控潮楼(コンジョル)」を復元展示。朝鮮が外国に対して鎖国の意志を示していたことを表す警告碑も残っています。敷地約15,000平方メートルで、1971年に国の「史跡 第226号」に指定されました。 |
|
|
|
見所
昔の大砲や大門を復元展示
 大門「控潮楼(コンジョル)」
「徳津鎮(トッチンジン)」は、朝鮮時代以前からモンゴルなどの侵略に対抗するための軍事上の要衝地でしたが、17世紀後半に砲台などを本格的に整備。1866年の「丙寅(へいいん)洋擾」事件では、同所から上陸した朝鮮軍が、島に進駐したフランス軍を夜襲して撃破しました。
1871年の「辛未(しんみ)洋擾」の際には江華海峡に来たアメリカ艦隊に対して同所の朝鮮軍が熾烈な砲撃戦を繰り広げて大きな打撃を与えました。
ただしその際に当時の胸壁や「控潮楼(コンジョル)」は破壊されたため、1970年代後半に入って復元。大砲は7基展示しています。「控潮楼」は高さがおよそ10メートル、大砲は長さが数メートルある堂々としたものです。
 復元された壁や散策路
 海に面して設けられた胸壁
海峡の外国船進入を拒んだ警告碑
施設は奥に進むほど海に近づきますが、砲台の近くの階段を降りた海辺にあるのが朝鮮の鎖国の意志を示した警告碑。
外国の船がむやみに海峡を通ってはならないことを訴える文章が、大人の背丈ほどの石に漢字で書かれています。眼前の江華海峡を通る船に向かって今でも領海を表示するかのように、海に面して立てられています。
苦難の朝鮮近代史の象徴地
なお「辛未洋擾」の際のアメリカ艦隊は、兵隊の一部が徳津鎮から南へ2キロ足らずの「 草芝鎮(チョジジン)」から上陸し「徳津鎮」での戦いの後、北に同距離の「 広城堡(クァンソンボ)」まで進んで朝鮮軍の指揮本部を落としました。
ただしその争いは、アメリカで数年前まで続いていた南北戦争でも経験しなかった短時間の猛烈な砲撃戦だったと伝わります。また「草芝鎮」はその数年後に日本軍が朝鮮に開国を強いるきっかけとなった江華島事件の勃発地です。
「苦難に満ちた朝鮮近代史」。警告碑や大砲を見ながら胸壁沿いに足を進めていると、ふとそんな言葉も思い起こされる史跡地です。
 「草芝鎮(チョジジン)」
 「広城堡(クァンソンボ)」
江華島への行き方
 ソウルの新村のバス停
|
基本情報
店名 |
徳津鎮 |
住所 |
仁川広域市 江華郡 仏恩面 徳城里 846
(인천광역시 강화군 불은면 덕성리 846)
[道路名住所]
仁川広域市 江華郡 仏恩面 徳津路 34
(인천광역시 강화군 불은면 덕진로 34)
|
電話番号 |
032-930-7074 |
Eメール |
なし |
営業時間 |
9:00~18:00 |
休業日 |
年中無休 |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
不可 |
交通 |
・地下鉄2号線新村(シンチョン、Sinchon)駅 2000番バス乗車、草芝大橋(チョジテギョ)下車、タクシー約5分
・江華市外ターミナル タクシー約29分
|
関連サイト |
www.ghss.or.kr |
料金 |
無料 |
詳細情報 |
・バリアフリー施設:車椅子用トイレ
|
こだわり |
無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
まだ写真投稿がありません。 最初の写真投稿をお待ちしています!
|
ユーザークチコミ |
 |
|
まだクチコミがありません。 最初のクチコミ投稿をお待ちしています!
|
|
江陵・烏竹軒の隣にある韓国伝統体験施設 |
|
|
|
有形文化財にも指定されている、かつての教育機関 |
|
|
|
群山に残る庭園つきの日本式邸宅 |
|
|
|
自然との調和が見事な全羅南道順天の名刹 |
|
|
|
豊臣秀吉の朝鮮出兵の際に日本側が築いた城のひとつ |
|
|
![仁川プラハ]() |
仁川プラハ 仁川のIncheon Pragueは、伝燈寺やGanghwa Lugeまで車で 5 分かからない場所にあります。 … |
|
|
![金浦ドキングホテル]() |
金浦ドキングホテル Gimpo Docking Hotelは金浦にあります。車で徳浦鎮教育博物館まで 5 分、Ganghwa Lugeまで … |
|
|
地図で見る  |
|
一年の計は元旦にあり!ソウル&地方の初日の出名所は? |
|
|
|
キレイを徹底追求!クリニック、エステから韓国コスメ、料理まで |
|
|
|
極寒でも満喫したい!冬の韓国旅行プランどう立てる? |
|
|
|
韓国料理やお茶、よもぎ蒸し!韓国でできる冷え性改善 |
|
|
|
掲載日:11.05.01 最終更新日:22.05.18 (更新履歴)
・入場料を更新しました(20220518)
・記事全体を更新しました(20171227)
・アクセス情報、一部記事内容を修正しました(20150731) |
 |
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
5 |
![]() |
ハングルの基本
組み合わせればOK!科学的な韓国語の文字・ハングル |
|
1 |
![]() |
景福宮
韓国ソウルを代表する観光名所「キョンボックン」 |
2 |
![]() |
益善洞韓屋村
仁寺洞の隣!個性派ショップが並ぶソウル最古の韓屋村 |
|
|