吉祥陶芸 キルサントイェ / 길상도예
|
|
お気に入りに追加(16人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
BTSのメンバーも訪問した江南の陶磁器工房
「吉祥陶芸(キルサントイェ)」は、ソウルの江南(カンナム)にある陶磁器教室です。韓国を代表する陶芸家ハ・テフン氏が2007年に開業し、初心者向けの1日体験レッスンから、プロ向けのコースまで用意し、地元の人から観光客までソウル都心部で陶磁器作りができる、と好評です。韓国のK-POPグループ・防弾少年団(バンタンソニョンダン・BTS)のメンバーが、バラエティ番組の撮影で訪問し、実際に陶磁器作りにチャレンジする様子が放送されると、世界中のファンから体験をしてみたい!という問い合わせが増えました。体験時間は2時間。作った作品は乾燥させ、窯で焼成するため完成までは1か月以上かかり、海外在住の方へは国際郵便で発送しています。 |
|
|
|
特徴
陶磁器のプロが教えてくれる陶芸体験
ハ・テフン代表
「吉祥陶芸」の代表、ハ・テフン(河泰薫)氏は、新羅1000年の古都・ 慶州(キョンジュ)の出身。窯元の多い土地柄、幼少期から 陶磁器に触れる機会が多く、高校生の時に陶芸家の道へ進むことを決意。大学・大学院ともに陶芸学科へと進み、大学院卒業と同時に「吉祥陶芸」をオープンさせました。
友だち、恋人、家族で気軽に楽しめる「1日体験教室」と、資格試験合格やプロを目指す「養成課程」の2つのコースがあり、ソウル在住者や観光客には2時間の「1日体験教室」がおすすめ。
職場や家庭といった日常空間から離れ、集中力と忍耐力をもって自分だけのデザインの陶磁器作りに没頭でき、また道具や機械を特別に買う必要がなく、手ぶらで訪問できるとあって、中には頻繁に通うリピーターもいます。
国の「優秀熟練技術者証書」(左)と、「第48回 慶尚北道 産業デザイン展覧会 大賞」の賞状(右)
代表は、そんな陶芸教室を運営する一方で、自身の作品作りにも邁進し、これまで70以上の展示会・コンクールに作品を出品しては、金賞や大賞などの受賞歴は数えきれません。
また、2015年からは資格試験の監督官やコンクールの審査委員を務めるなど、陶芸家としてはもちろん、評価者としても韓国陶芸界で著名な方です。
「Run BTS!」でメンバーが陶芸体験
番組撮影の垂れ幕
ファンが作った「BT21」のキャラクターをデザインした陶磁器
防弾少年団(バンタンソニョンダン・BTS)のメンバーが出演するリアルバラエティ番組「Run BTS!(タルリョラ・バンタン)」の第46話で、メンバーが陶磁器作りにチャレンジした工房が、この「吉祥陶芸」です。ハ・テフン代表は講師としても出演しました。
番組では他のメンバーへプレゼントするという趣旨の元、初めはろくろに慣れず悪戦苦闘するメンバーでしたが、徐々にコツを掴んでいき、思い思いの作品が完成。そんな放送を見た世界中のファンからの陶磁器作りを体験したい、という問い合わせが放送直後に急増。韓国語が話せない海外からの観光客には、簡単な英語でレッスンを行っています。
韓国旅行おトク情報
71% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,621円 → 9,775円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
65% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,922円 → 8,491円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,314円 → 7,775円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,903円 → 7,612円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,573円 → 6,858円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,573円 → 9,233円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
<メンバーが番組で作った作品(抜粋)>
※写真提供:吉祥陶芸
JINの作品
JIMINの作品
予約・申し込み方法
体験教室の申し込みは電話、Eメール、インスタグラム、カカオトークチャンネルのいずれかで実施。電動ろくろが10台あり、手びねりが10名まで対応でき、1度で最大20名まで入室できます。
<予約の流れ>
1.希望日の問い合わせ
2.名前・連絡先・人数・ろくろor手びねり・受講日時、払い戻し規約の同意など
3.予約金の入金、入金後予約確定のメッセージを送信
※韓国在住者には予約金が必要ですが、海外送金が難しい海外からの観光客は予約金なしで、予約を受け付けています。予約の変更等は、受講日3日前までに連絡
1日体験コースでは一人2点まで作陶可。2時間の基本時間や個数を超えると追加料金が発生します。
体験教室の流れ
準備
「汚れる」を前提に訪問すれば楽しめることでしょう
陶芸体験では「土」と「水」を使うため、汚れから避けるのは難しく、特に電動ろくろを回すと、泥水が周りに飛び散ったりもします。
前掛け(エプロン)は陶芸教室で借りられますが、汚れを気にせず、思い切って楽しく体験できるよう「汚れても良い服装」で訪問したり、着替えを持参したりしましょう。
なお、粘土など付着したものは、自宅で水で洗い流せるのでご安心を。
<おすすめの服装>
1.ろくろは足を開いて座るので、スカートではなくパンツスタイルを推奨
2.ろくろのペダルを踏むので、ヒールではなく、汚れても良いスニーカーを推奨
3.マニキュアやネイルはせずに、爪は短く整えておきます
4.指輪、時計、ブレスレットなど、手元のアクセサリーは外します
5.手元に傷がある場合は、防水のバンドエイドを付着
6.長い髪は後ろで結び、髪の毛に泥が付かないようにします
成形
足元のペダルで速度を調整する「電動ろくろ」
粘土を作品にしていくことを「成形(せいけい)」と呼び、ろくろを使わずに指先で伸ばしていく「手びねり」と、足元のペダルで速度を調整しながら形にしていく「電動ろくろ」の2つがありますが、ほとんどの体験者が「電動ろくろ」で成形していきます。「電動ろくろ」のペダルは、クルマのアクセスと同じで、強く踏めば回転が速まります。
使用する年度は白磁の粘土で、白色の陶器が完成します。完成後に乾燥・焼成(しょうせい)を2度行うため、粘土内の水分が蒸発すると、大きさは20%程度、小さくなります。小さくなる完成品を想定して、大きく「成形」するのがポイントの一つと言えます。
<成形の流れ>
参加者の多くは、湯飲み、マグカップ、茶碗、大皿、徳利、猪口、灰皿などを作ったりします。事前に作りたい作品をイメージしてから訪問しましょう。
1.作りたい作品を先生と相談。スマートフォンで、事前に用意した画面キャプチャ―などを提示するとスムーズです。
2.作り方の全体の流れと、電動ろくろの使い方の説明を教わります。
3.粘土をこねます。意外と難しく、力も必要です。
4.ろくろを回す際は、滑りをよくするため、水をつかって成形していきます。
5.中心に穴を開け
6.ろくろを回しながら、穴を広げていきます。
7.大きさや形を調整しながら、少しずつ完成品に近づけていきます。
8.内側は水を含ませたスポンジで丁寧に整えていきます。
9.同じく外側も丁寧に整えていけば完成です。
絵付け
陶器に色をつけたり、絵や線を書いたりすることを絵付けと呼びます。筆で絵を描いたり、線を入れたりできます。好みのデザインに仕上げていきましょう。
2時間の1日体験教室ではここまで。残りの土台などは先生が調整してくれます。
1.表面を加熱して乾燥させます
2.ブラシで絵を入れてきます
3.スタンプも押印可
完成・受け取り
陶芸教室で作った作品は、乾燥と焼成を2度行うため、約1か月かかり、韓国在住の方は工房を訪問して受け取るか、国内郵便で受け取れます。
海外からの観光客はEMSでの郵送が可。重量や受け取り地域によって値段・時間がことなります。
工房の様子
建物入口
ソウルの 江南(カンナム)の南、良才洞(ヤンジェドン)の路地に位置する工房。
地下鉄3号線と新盆唐(シンブンダン)線の2路線が乗り入れる良才(ヤンジェ)駅から歩いてすぐで、周辺には飲食店やカフェ、観光ホテルが多いエリアなので、訪問しやすい立地です。
工房は建物1階の「101号室」にあります。建物入口のインターフォンで「101+」とベルボタンを押してドアを開けてもらい、建物の中へ入ります。
壁に陳列されている陶磁器はすべて先生の作品で、食器から花瓶、インテリア雑貨まで多様なラインナップ。中には販売しているものもあるので、気になる作品があれば金額を伺てみましょう。
|
1日体験教室(1名) |
1人 90,000ウォン |
1日体験教室(2~4名) |
1人 75,000ウォン |
1日体験教室(5名以上・団体) |
要問合せ |
基本情報
店名 |
吉祥陶芸 |
住所 |
ソウル特別市 瑞草区 瑞草洞 1362-9, 101号
(서울특별시 서초구 서초동 1362-9, 101호)
[道路名住所]
ソウル特別市 瑞草区 江南大路39キル 15-9 , 101号
(서울특별시 서초구 강남대로39길 15-9 , 101호)
|
電話番号 |
0507-1415-8203 |
Eメール |
hun8203@hanmail.net |
営業時間 |
水・土・日曜10:00~18:00(ブレイクタイム13:00~14:00)、木~金曜10:00~22:00(ブレイクタイム13:00~14:00、18:00~19:00、最終受付19:00) |
休業日 |
不定休、月~火曜 |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
英語 不可 |
支払方法 |
ウォン |
交通 |
・地下鉄3号線良才(ヤンジェ、Yangjae)駅 2番出口 徒歩2分
|
関連サイト |
www.instagram.com/gilsang_ceramics |
詳細情報 |
・バリアフリー施設:なし
|
こだわり |
無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
|
備考 |
予約方法:電話、Eメール、インスタグラム、カカオトークチャンネル |
|
美容医療MIKクリニック
ベテラン医師率いるリフトアップが得意な江南クリニック
ソウル > 江南駅・三成(COEX) クーポンあり
|
|
グルメダモンチブ
お腹いっぱい堪能!江南駅で行列できる焼肉店
ソウル > 江南駅・三成(COEX)
|
|
美容医療セラミック歯科
全スタッフ歯科専門医、日本語堪能な医師も在籍する審美歯科
ソウル > 江南駅・三成(COEX) クーポンあり
|
韓国旅行おトク情報
71% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,621円 → 9,775円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
65% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,922円 → 8,491円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,314円 → 7,775円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,903円 → 7,612円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,573円 → 6,858円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,573円 → 9,233円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
|
|
まだ写真投稿がありません。 最初の写真投稿をお待ちしています!
|
ユーザークチコミ |
|
|
まだクチコミがありません。 最初のクチコミ投稿をお待ちしています!
|
|
景福宮駅から徒歩2分!人気エリアの韓服レンタル店 |
|
|
|
ソウルツアー直営の韓流衣装体験室が明洞に登場! |
|
|
|
|
|
自分の好みに合わせたオリジナル香水作り体験ができる |
|
|
|
|
|
|
|
|
ホテルペイト江南 Hotel Peyto Gangnamは、ヴィジュアル アート センター boda、COEXから 5 km 圏内、ソウル… 11,009円~ |
|
|
|
|
|
30monthホテル ソウルの江南にある30monthホテルに泊まれば、カロスキル、スターフィールド コエックス モ… 9,121円~ |
|
|
地図で見る |
|
2025年の旧正月連休も営業するお店をチェック |
|
|
|
極寒でも満喫したい!ソウルのおすすめスポットや体験を紹介 |
|
|
|
一年の計は元旦にあり!ソウル&地方の初日の出名所は? |
|
|
|
電車でアクセス可能&シャトルバス運行!韓国でスキー、スノボを体験 |
|
|
|
掲載日:22.10.13 |
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |