仏教中央博物館 プルギョチュンアンパンムルガン / 불교중앙박물관
|
|
お気に入りに追加(43人) *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
|
鐘路の曹渓寺のすぐ隣、仏教の美に触れられる博物館
日本同様に宗教や信仰として仏教が生活に根づいている韓国。その中でも最大宗派である曹渓(チョゲ)宗の中央博物館が「仏教中央博物館」です。朝鮮時代を中心に古くは新羅時代までの青銅や彫刻、絵画、版画、写経、陶器が揃い、中には国の宝物に指定されている舎利荘厳具など資料的価値の高いものもあります。都心の鐘路(チョンノ)にある曹渓寺(チョゲサ)の敷地内にある「韓国仏教歴史文化記念館」の地下2階に位置。近くには景福宮(キョンボックン)など古宮や、伝統小物店や茶屋が多い仁寺洞(インサドン)などの観光地があります。 |
|
|
|
韓国仏教最大宗派・曹渓宗の博物館
日本と同様に、宗教や信仰として 仏教が生活に根づいている韓国。その中でも最大宗派である曹渓(チョゲ)宗の中央博物館として2007年に開館したのが「仏教中央博物館」です。彫刻・絵画・版画・写経・陶器・冊子などが揃い、韓国の仏教美術、仏教文化の一端をうかがうことができます。
 曹渓寺
 仏教中央博物館(展示室は地下)
 周辺は仏教用品の店も多い
施設紹介
入場
 展示室は階段を下りた先に
博物館の入口は「韓国仏教歴史文化記念館」の正面玄関向かって右側にあります。
韓国旅行おトク情報
54% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,428円 → 10,984円~
東大門/3つ星
|
|
62% OFF
ホテルベニューG
18,742円 → 7,156円~
乙支路・忠武路/2つ星
|
|
58% OFF
サミットホテルソウル東大門
25,771円 → 10,844円~
東大門/3つ星
|
|
60% OFF
イビススタイルズアンバサダーソウル…
30,456円 → 12,421円~
明洞/3つ星
|
|
59% OFF
明洞/3つ星
|
|
63% OFF
ソラゴ明洞ホテル&レジデンス
31,947円 → 11,894円~
明洞/2つ星
|
|
|
展示室
 第1展示室
展示室は全部で3つ。企画があるときは特別展示室として、それ以外は常設展示室として使用されます。博物館所蔵品で構成される常設展示の内容は、定期的に変更されます。
特別展示は年に2~3回開催。特に仏教の博物館らしく、陰暦4月8日の 釈迦誕生の日(ソッカタンシンイル)に合わせて、毎年趣向を凝らした展示が行われます。これまでに「仏・法・僧」の三宝にちなんだ展示などが開かれました。
 第2展示室
 第3展示室
多彩な所蔵品の数々
※資料提供:仏教中央博物館
 舎利荘厳具、高麗末~朝鮮前期(宝物259号)
現在、所蔵品は300点ほど。寺や信徒からの寄贈もあります。朝鮮時代を中心に古くは新羅時代の遺物まで保管されており、資料的価値の高いものばかりです。国の宝物に指定されている、貴重な品も。
 青銅銀入絲香垸
1344年(宝物321号)
 白紙墨書妙法蓮華経七巻
1415年(宝物278号)
 繹氏源流銀画史蹟冊版
1673年宝物591号)
 橡紙銀泥妙法蓮華経写経第四巻
高麗後期(宝物390号)
 白紙墨書妙法蓮華経七巻
1415年(宝物278号)
 金銅菩薩像群、朝鮮前期
 青銅仏像法、統一新羅
 三蔵菩薩像、1788年
付帯施設
博物館とつながっている「韓国仏教歴史文化記念館」の1階にはカフェとミュージアムショップ、現代仏教美術ギャラリー「ナム」があります。ショップは仏教関係のグッズが多めで、書籍や工芸品のほか、僧侶たちの食事「 鉢盂供養(パルコンヤン)」用の鉢など珍しい品も揃います。
 ギャラリーショップ
 カフェ
繊細で素朴な仏教の美に触れる
派手で豪華というよりは、繊細で素朴な展示品が多い「仏教中央博物館」。小さくても魅力をもった仏教美術品は、見るほどに人々を惹きつける力が感じられます。似ていながらも少しずつ異なる、日本の仏教文化と比較しながら見てみるのも面白いでしょう。見学者は信徒の方もいますが、7割ほどは一般のお客さん。気軽に立ち寄って、韓国仏教の美に触れてみてください。
|
基本情報
店名 |
仏教中央博物館 |
住所 |
ソウル特別市 鐘路区 堅志洞 45, B2F
(서울특별시 종로구 견지동 45, B2F)
[道路名住所]
ソウル特別市 鐘路区 郵征局路 55 , B2F
(서울특별시 종로구 우정국로 55 , B2F)
|
電話番号 |
02-2011-1960 |
Eメール |
museum@buddhism.or.kr |
営業時間 |
(3~10月)10:00~18:00(最終受付17:30)、(11~2月)10:00~17:00(最終受付16:30) |
休業日 |
月曜、1月1日、旧正月・秋夕(チュソク)の連休 |
日本語 |
不可 |
その他外国語 |
不可 |
交通 |
・地下鉄1号線鐘閣(チョンガッ、Jonggak)駅 2番出口 徒歩5分
・地下鉄3号線安国(アングッ、Anguk)駅 6番出口 徒歩4分
|
関連サイト |
museum.buddhism.or.kr |
料金 |
無料 |
詳細情報 |
・バリアフリー施設:車椅子用トイレ、車椅子レンタル、エレベーター、スロープ
|
こだわり |
無料散策夜景・ムード文化財世界遺産ファミリー
|
備考 |
・特別展観覧は別途料金あり |
韓国旅行おトク情報
54% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,428円 → 10,984円~
東大門/3つ星
|
|
62% OFF
ホテルベニューG
18,742円 → 7,156円~
乙支路・忠武路/2つ星
|
|
58% OFF
サミットホテルソウル東大門
25,771円 → 10,844円~
東大門/3つ星
|
|
60% OFF
イビススタイルズアンバサダーソウル…
30,456円 → 12,421円~
明洞/3つ星
|
|
59% OFF
明洞/3つ星
|
|
63% OFF
ソラゴ明洞ホテル&レジデンス
31,947円 → 11,894円~
明洞/2つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2017.11.9 [退会ユーザー]さん クチコミ
2017.11.9 [退会ユーザー]さん クチコミ
2017.11.9 [退会ユーザー]さん クチコミ
2017.11.9 [退会ユーザー]さん クチコミ
2017.11.9 [退会ユーザー]さん クチコミ
2012.5.25 Yuseong◆さん クチコミ
2012.5.25 Yuseong◆さん クチコミ
2012.5.25 Yuseong◆さん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
[退会ユーザー]さん 2017.11.9
博物館の展示が観たくて建物に入ると、たくさんの蓮の造花がありました。
受付の女性が、博物館は地下にありますがその前にこの花も観て下さいと言うので、見せていただくことにしました。
その女性が日本語でひとつひとつ丁寧な説明をしてくださいました。
デザインから全て僧侶の手作りで、韓紙を使い、色は天然の植物から作ったそうです。
繊細な皺や色のグラデーションが素晴らしく、もっと観ていたかったほどです。
その後、博物館へ。
想像していたよりも展示物が多く見ごたえがあり。
パンフレットは日本語がなく韓国語と英語だけということでした。 ... |
つづきを読む |
良
|
Yuseong◆さん 2012.5.25
釈迦誕生日の迫ったある日、仁寺洞で狙いをつけていた餅・菓子カフェに行ってみたら店がなくなっていました では、曹渓寺前の「寺カフェ」ロータスは・・・こちらも、フロア案内に店名は残っているものの、今は店がありません。
が、気分は既に「冷たい伝統茶を飲む気分」です。ではサムジキル方向に行くか、と思いつつ曹渓寺の提灯を眺めていたら、
「伝統茶家 ナム(南無)」という案内が目に入りました。
仏教中央博物館の紹介記事
http://www.konest.com/contents/spot_mise_detail.html?id=3163
を見たときは、このカフェの店名、韓国語の「木」だと思っていたのですが、漢字で見ると、何だか非常に「寺」です。
寺のほうは大変混んでいましたが、カフェの客は私ひとりです。
中年女性&若い男性の店員2名は、注文を急がせたり、昼どきなのに食事(蓮葉飯や松の実粥、もち米ワッフルなどあり)をしないのかと押し付けてきたりはしません。
ミュージアムショップのカフェというと、味や内容はイマイチな場合も多いですが、ここの茶類のメニューはむしろ仁寺洞の伝統茶店より充実&渋好みな感じです。
松葉茶(5000ウォン)を頼むことにしました。
「あの、これ熱いんですか」と訊くと「冷たくもできます」との答えです。
なお、アイスでも値段はホットと同じでした。さすが曹渓寺、そこらのカフェのように「アイスは1000ウォン増し」とかセコいことは言いません。
待つこと約3分。注文の品が菓子(無料)と共に運ばれてきました。
爽やかで、松の香りがしつつもエグさ苦さはなく、非常に体に良さそうな風味です。少しだけ付いている甘みもスッキリした感じで、さすが寺の茶店だ、と感動 しかも、価格は観光茶店よりぐっと控えめです。
喜んで帰宅してから「ああ、ショップや博物館の特別展『自分をまっすぐ見つめよう(6月3日まで)』も見ておけばよかったか」と思ったのでした。曹渓寺付近にお立ち寄りの方、ぜひお試しを。 ... |
つづきを読む |
|
|
|
|
「ソウルワールドカップスタジアム」併設の映画館 |
|
|
|
大邱で足湯!薬令市場にある韓方博物館 |
|
|
|
韓国の製鉄会社ポスコによる美術館 |
|
|
|
メセナポリスの映画館 |
|
|
![オドチッ]() |
オドチッ
安国エリアの地元の人でにぎわう韓国食堂 (57.71m)
|
![郵征総局]() |
郵征総局
由緒ある韓屋建築が印象的な韓国最初の郵便局 (59.77m)
|
![曹渓寺]() |
曹渓寺
仁寺洞にある韓国仏教の最大宗派・曹渓宗の総本山 (73.16m)
|
![ソウル燃灯祝祭]() |
ソウル燃灯祝祭
春のソウル旅行で訪れたい仏教のランタン祭り (88.02m)
|
![郵征総局]() |
郵征総局
由緒ある韓屋建築が印象的な韓国最初の郵便局 (59.77m)
|
![曹渓寺]() |
曹渓寺
仁寺洞にある韓国仏教の最大宗派・曹渓宗の総本山 (73.16m)
|
|
|
![寿松ゲストハウス]() |
寿松ゲストハウス スーソン ゲスト ハウス - ホステルはソウルの中心部、景福宮や明洞通りまで車で 5 分以内… 7,835円~ |
|
|
![ザ プリマホテル鍾路]() |
ザ プリマホテル鍾路 光化門や安国エリアへ徒歩圏内! 立地・アクセスとも抜群のホテル! 11,390円~ |
|
|
地図で見る  |
|
仁川空港からすぐ!ファミリーにも人気の大型リゾート |
|
|
|
夜景やチマチョゴリ&美容まで!ソウルのおすすめスポットや体験を紹介 |
|
|
|
仁川空港ちかくの最新コンサート会場に行った際に |
|
|
|
ウォータースライダーも子連れも!お目当て別おすすめプール紹介 |
|
|
|
掲載日:09.11.25 最終更新日:17.11.10 (更新履歴)
・記事全体を更新しました(20171110)
・営業時間等を更新しました(20170110)
・一部記事内容を変更しました(20141006)
・Eメール、料金情報を更新しました(20130514) |
 |
[閉じる] |
|
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
|
2025.07.10(木) |
|
|
|
|